新商品?ながじゅばんコレクション?友禅の美 花模様

2009年11月4日 11時25分

本日は朝から冬到来というような冷え込みを感じましたが、これから京都では紅葉シーズンに本格的に入ります。

先日もご紹介致しましたが、只今長襦袢のページで?ながじゅばんコレクション?ということで、新しい柄が登場しています。

本日ご紹介する商品は、紅葉にピッタリのとてもオシャレな長襦袢です。

色は2タイプ、染めは本格派京友禅型染めで、生地は国内ブランド:坪金工業の精華を使用した特選品です。

ではご覧戴きましょう。

※長襦袢:友禅の美?花模様(黒)

oiiiio.jpg

いかがでしょう、黒地に鮮やかに紅葉や菊などの模様が優雅に浮かび上がったお洒落な商品です。

11/6に長襦袢ページから発売予定です。

yuuzennnobi-o.jpg

       

※長襦袢:友禅の美?花模様(紫)

oiiiic.jpg

黒地に比べ色がレトロ感を強調している逸品です。

11/7に長襦袢ページから発売予定です。

yuuzennno.jpg

以上2点今週の新商品発売予定です。 

※只今開催中のイベントセールはこちら

    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

 ★江戸小紋得々セット?仕立て付き長襦袢セール

 ★ながじゅばんコレクション

 ★新作小紋の羽織セール

 ★新作小紋展

 ★ご購入額=¥50,000以上で嬉しいプレゼントセール

以上です。

京都wabitas(ワビタス)

 

 

イベント?ながじゅばんコレクション?

2009年11月2日 17時54分

11/1に長襦袢のページでおしゃれで素敵な商品がながじゅばんコレクションとして新しく発売です。

シックな色がおしゃれな友禅 華衣   55001209p.jpg

大正レトロが漂う?絵皿コレクション55001207p.jpg

モダンでレトロ?源氏香55002000p.jpg

女性の幸せの象徴?うさぎ55002003p.jpg

生地は紬や大島などカジュアルな着物と相性のいい国産ブランド:坪金工業謹製 精華を使用してます。

続いてメルヘンシリーズ長襦袢の登場です。

今までにないデザインがとても可愛くて楽しい商品です。

お持ちの長襦袢のコレクションに是非加えて戴きたい逸品です。

※本手描き友禅染め長襦袢シリーズ   

        ★ストライプにパンダ                            ★月に

550015011.jpg  550015021.jpg

    ★ねむる犬                   ★水玉にパンダ

550015031.jpg 55001504.jpg

常にお洒落で良質の商品を追及する京都wabitasの?ながじゅばんコレクション?

これからもお楽しみに。(*^_^*)

京都wabitas(ワビタス)

江戸小紋?裃小紋 行儀・角通し・霰・万筋・鮫

2009年10月30日 18時28分

先日もお伝えしましたが、京都市勧業館「みやこメッセ」で全国伝統的工芸品まつりきょうと ca3c0284.jpgを開催中ですので、本日少しだけですが行ってきました。

ちょうど3階展示場で本日の催しきものコーディネートショーが行われていました。

大阪や千葉・静岡から代表者なのか、参加者なのか分かりませんが次々と着物姿の女性がファッションショーのよーにステージに出てこられ挨拶をして戻って行かれました。ca3c0287.jpg

会場の周りには、京友禅の訪問着や、西陣織の商品が展示されていました。5分程で出て1階の伝統工芸品の展示会場に行きました。

色んな伝統工芸品がありましたが、やはり一番良かったのは、着物と帯の展示コーナーですね、着物は沖縄琉球絣や明石縮みなど素晴らしい着物や帯が沢山展示されていてちょっと驚きでした(;O;)

そんな中で東京染の説明会をコーナーで行われていました。091030_172201.jpg

伊勢型を使って職人さんがどうやって染めているか、など型紙をお客さんに触ってもらったり、パンフレットca3c0288.jpgを見ながら説明されていました。

江戸小紋は紋を入れて礼装用の帯を締めると、格調高い略礼装の着物にもなり幅広くお洒落に着ることができます。

                                  江戸小紋のTPO

ca3c0289.jpg

それではここからは京都wabitas が扱う江戸裃小紋をご覧ください。

【画像をクリックすると詳細ページが開きます】

                 鮫

1041.jpg  1013.jpg

1031.jpg  1023.jpg

               角通し

1053.jpg   1063.jpg

1081.jpg  1071.jpg

                        万筋

1121.jpg  1111.jpg

1093.jpg  1103.jpg

                       大小霰

1133.jpg  1144.jpg

1151.jpg  1161.jpg

                         行儀

1173.jpg  1191.jpg

1201.jpg  1183.jpg

以上5柄の江戸小紋 裃柄 小紋のページで大好評発売中です。

≪只今5万円以上ご購入戴きますと岡重着物バックと漢方敷プレゼントセール中です≫

江戸小紋¥17,640+国内手縫い仕立て+裏地類+=5万円以上

以上です。京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

 

 

 

全国伝統的工芸品まつり京都≪きものコーディネートショー≫

2009年10月29日 17時06分

本日からですが、京都市勧業館「みやこめっせ」で全国の伝統的工芸品が集結し、

《全国伝統的工芸品まつりきょうと》という催事が開催されています。

内容は下の広告のようなことをされています。

ca3c0283.jpg

このように全国の伝統工芸を題材に、御客様とふれあい知ってもらおうという催しみたいです。

ca3c0282.jpg

展示には着物や西陣物もありますし、連日歌舞伎役者・女優・落語家・歌人とゲストがきてトークショーなどあるようです。

ステージイベント

10/29・・・午前 片岡愛之助(歌舞伎役者)トークショー

       午後 「和服コンテストin京都?キモノ男子、キモノ女子」

10/30・・・午前 芸舞妓の舞踊

       午後 ※きものコーディネートショー「美の装いーきものでおしゃれ」

10/31・・・午前 芸舞妓の舞踊

       午後 中村玉緒(女優) トークショー(無料ご招待)

11/1・・・・午前 芸舞妓の舞踊

       午後 林家染丸&林和清(歌人) 落語トークショー(無料ご招待)

以上の日程でイベントがあります。残念ながら本日の和服コンテストは行けませんでした。< (`^´)>

明日はキモノコーディネートショーが15:00?17:00にあります。

時間があれば行きたいです?(*^_^*)

その他にも、11/1の「古典の日」にちなみ、源氏物語に登場する平安時代の室内遊具を、京都の伝統工芸により再現。

小中学生にゲームとして体験できるコーナーもあり、百人一首なんかもできるみたいです。

全国伝統的工芸品まつり きょうと?京都市勧業館「みやこめっせ」へ行きましょう。

以上です。

小紋新柄更新 ・ 長襦袢新柄更新 ・ 羽織新柄更新 

江戸小紋得々セット開催中 会場はこちら⇒iiaeydhye2.jpg

 京都wabitas(ワビタス)

新商品?長襦袢?カジュアル・フォーマル

2009年10月28日 17時23分

昨日・本日と長襦袢から新商品が更新されました。

カジュアルは型友禅や創作絞りの粋な長襦袢です。大島・紬・小紋の下におしゃれな装いを。

フォーマルは丹後ちりめん紋意匠変わり織り素材や、紋綸子を使った粋な装いをご覧ください。

 フォーマル用  変わり織り 梅・桜・紅葉 尽くし  特別価格¥19,950 

301.jpg  300.jpg

302.jpg  303.jpg

                         304.jpg

308.jpg  306.jpg

305.jpg  307.jpg

     丹後紋綸子 市松に四季の花  特別価格 ¥14,700

309.jpg  310.jpg

311.jpg  312.jpg

    カジュアル  紅友禅  特別価格 ¥18,900

203.jpg  202.jpg

201.jpg  200.jpg

 絞り染め  特別価格¥29,400  型友禅 十二支 特別価格¥39,900

204.jpg  207.jpg

206.jpg  205.jpg

 どうでしょうか、フォーマル・カジュアルと充実の長襦袢です。

只今5万円以上のご購入で岡重謹製のおしゃれな着物バックと漢方敷をプレゼントさせて戴きます。

※詳しくはこちら

仕立て付きお値打ち価格の長襦袢セール開催中

※特設会場はこちら

以上です。

京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新商品?小紋の新柄

16時36分

今週は小紋のページ・羽織のページから続々と新しい商品(小紋)を更新してますのでご覧ください。

5万円以上ご購入で岡重着物バック・漢方敷プレゼント中

      織りの演出 経糸縞紬 小紋 9品 (画像をクリックすると詳細ページへ)   

112.jpg  111.jpg

108.jpg  1102.jpg

1092.jpg  107.jpg

1132.jpg  115.jpg 

1143.jpg  116.jpg

                                 変わり三越の小紋

1222.jpg  1212.jpg

120.jpg 119.jpg

1172.jpg  1182.jpg

紬は着物に三越は羽織・着物にもお薦めです。

おしゃれなコーディネートでおしゃれな着物バックをゲットして下さい。(*^_^*)

【特設会場ー江戸小紋得々セット⇒仕立て付き長襦袢セール】

京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽織とコート

2009年10月26日 16時36分

京都wabitas は小紋を中心に扱う専門サイトですが、小紋と言っても柄によって、着物にふさわしい柄と羽織るのにふさわしい柄の小紋があります。

江戸小紋など無地に近い小さな柄のものは着物として扱われることが多いようです。

逆に大きな柄やお洒落着のような友禅ものは主に羽織として創られることが多いです。

今日は羽織とコートについてちょっと語りたいと思います。

※礼装に着物を着ていく時に羽織るのは、コートor羽織どっちがふさわしいか

      ↓       ↓      ↓       ↓

基本的に、礼装の場合”帯付き”といって何も羽織りません。ただ、着物や帯を道中汚れを避ける用途でコートを着用するため、≪道行≫といいます。

道行は必ず先方に着いたら中に入る前に脱ぎます。(これは先方が汚れているからと思わせる行為にあたるので絶対に脱ぐようにします。)

道中の塵避けとして羽織でも着用は差し支えありませんが、礼装の装いとあまりかけ離れた柄や素材のものは避けたほうが、良いかと思います。

羽織はお洒落着(ファッション)なので、暑くない限り脱ぐ必要はありません。

コート=塵避け・防寒

羽織=お洒落着⇒大胆な色合い・柄のものが好まれます。

このように見てみると、京都wabitas の小紋は、オシャレなものが多いので羽織用に作るのが適しているのかもしれません。

それでは、この秋?冬?春先にかけお洒落な羽織用に小紋をご紹介しましょう

     70077602.jpg        7007500.jpg

     5007110.jpg       7007721.jpg

     5003311.jpg       70001502.jpg

     70007410.jpg       5000104.jpg

     7007716.jpg

そして羽裏にもお洒落をするのが羽織の楽しみの一つです。

     108000302.jpg          108000700.jpg

     119000304.jpg         119000600.jpg

着物コーディネーターを使って、着物(江戸小紋)+羽織をつくってみました。

 

wabitas.jpg

只今京都wabitas ではご購入金額が¥50,000以上なら岡重謹製きものバック漢方敷をプレゼントさせて戴いてます。

お洒落な羽織を小紋で作ってみてはいかがでしょうか。

以上です。 

【江戸小紋得々セットセール】 【長襦袢仕立て付きセール開催中】

【小紋新柄】   【長襦袢新柄】   【羽織コーナー】

京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新商品?織りの演出?経糸 縞紬おしゃれ小紋

2009年10月23日 18時19分

日々だんだんと肌寒く感じる毎日ですが、京都は連日スカッとする快晴が続いてます。(*^_^*)

本日は小紋から経糸紬の素材で新しい柄が出てますのでご紹介します。

生地

経て糸に紬糸を使用して、緯糸は水撚り八丁撚糸で織り上げた生地は特殊なしゃり感のある白紬で、単衣用としても適しています。


京都老舗染め工房「現代の名工」小糸染芸の創作逸品小紋です。

≪染め工房ご紹介はこちらをクリック≫

今回は黒地や茶・紺などシックな色の小紋が多いです。ではご覧ください。

【画像をクリックすると詳細ページが開きます】

                            つなぎ格子

        1012.jpg

                 らせん模様

       103.jpg

                波紋様

       104.jpg

                泡(茶)

       1052.jpg

                垂れ小花

       1062.jpg

               しま絣(ネイビー)

       1022.jpg

オシャレな友禅小紋をもっと粋に紬の生地を使った商品です。

この他にも、小紋ページで好評掲載中です。

◆只今開催中イベントセール:江戸小紋得々セット(続きで長襦袢仕立て付きセット)

【小紋】 【長襦袢】 【羽織・コート】各ページでおしゃれな商品更新中です。

特別プレゼント企画:5万円以上ご購入でおしゃれな岡重きものバック+漢方敷紙をプレゼント致します。

※詳細はこちら

以上です。

京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

 

京都JR伊勢丹?世界遺産:アンコールワット展

2009年10月22日 10時49分

週に3?4日は京都JR伊勢丹に行くんですが、昨日行ったときに只今開催中の世界遺産:アンコールワット展を見てきました。

プノンペン国立博物館所蔵の仏像や遺品が展示されてました。

ca3c0276.jpg

サブタイトルが、「アジアの大地に咲いた神々の宇宙」ということで、ヒンドゥー教の神々や怪物、閻魔大王などの世界最高傑作の彫像約60点が公開されていて、とても神秘的でした。

仏教の神々とは違いユニークな仏像などがあり、どれも何か穏やかな顔だなあというのが、私が感じた印象です。

また、これだけのものが近年に発掘されているということで、これからも発掘に期待したいですね。

でも、このような展示を見ていると、現地に行って実際のアンコールワットを体感してみたいというのが本音です。

世界遺産の凄みというものをもっと真近で見てみたいものです。

世界遺産といえば、京都いや日本を代表する祇園祭が世界無形文化遺産に認定されたようで、来年からは、世界の遺産としてまた注目を集めていくことだと思いますし、

この凄い祭りを来年も楽しみにしたいと思います。

ca3c0208.jpg

世界遺産アンコールワット展:JR伊勢丹7F 美術館「えき」 で11月3日まで開催中です。

以上です。

京都wabitas(ワビタス) 

新商品?染の匠の技?創作小紋

2009年10月19日 18時13分

久しぶりに本日、小紋のページに新しい柄の小紋の登場です。

参考上代¥128,000(税別)相当の創作小紋が特別価格¥39,900(税込)での発表です。

染めは「現代の名工」京都型染め友禅工房:小糸染芸謹製品です。 

                【染め工房紹介ページ】

≪画面をクリックすると詳細ページが開きます≫

 5000507.jpg  5002001.jpg

 5003000r.jpg  5001708.jpg

 

小紋・長襦袢.これから連日新商品が登場です。お楽しみに(*^_^*)

以上です。

別会場イベントセール【江戸小紋得々セット】はこちらからどうぞ

京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »