男着物展/予約制で京都開催
2025年10月6日 14時01分御召など正絹の男着物(反物)を扱う着物通販サイト京都wabitasは、男着物展決算セールを京都でも開催します。
正絹の本格的な男着物や羽織に袴などを誂えたいとお考えの方~着物は初めてという初心者の男性まで、全ての男性必見の男着物セールです。
お茶会用の御召から、普段着やお洒落着用の紬や染モノ、そして袴まで沢山の男着尺がショールーム蔵でお求め頂けます。見てみたい方は予約フォームから空いている日を確認して頂き、お申込み下さい。
見るだけでもOKなので、どなたでも気軽にお申込み下さい。
30万円台~安価な3万円台まで様々な正絹の反物が200点以上揃ってます。
ご予約のお申込みはこちらから⇒【wabitas予約フォーム】
男着尺だけでなく沢山の袴や角帯などもご覧いただけます。
【男の袴】
袴は正絹の袴地30点以上の反物に加え、スーツ地素材で簡単に履ける栄時袴(既製品)も現品でご覧いただけます。
(下の動画は売り場の一部です)
「決算セール」になりますので、一級品のいい品をお得にお買い物できます。

【見るだけでもOKなので、着物初心者の方でも安心です】
男着物に憧れてるが、着方が分からない、着物屋さんには入りずらい、そんな初心者の方、学生さんなど若い方でも、気軽にお申込み下さい。
「買うまで帰れない」なんてことは一切なく、見るだけでもOKで、気楽にリラックスして品物を手に取ってご覧頂くことができます。
初心者でも簡単に和服姿になるとができる栄時きもの&栄時袴の試着も出来ます。
【会場】京都市中京区三条町330/京町屋祥雲邸奥の【蔵】

(蔵の2Fが男物の部屋です)
【決算セール特典】この決算セールは、予約して頂くとお得な特典が利用できます。
「予約をいただいた方」、「ご来店頂いた方」には、限定割引クーポン券を適用/発行させて頂きます。

※お買い物特典が満載
クーポン券以外に、当日お買い物して頂いた方には、嬉しいお買い物特典があります。
【着物丸洗い券プレゼント】
5万円以上お買い物頂いた方には、昨年も大好評だった着物丸洗い券をプレゼントします。

(丸洗い券1枚につき着物1着とさせて頂きます)
【決済について】
お支払いは当日の現金払いはモチロン、各種クレジットカード、PayPayが使えます。
【商品】
≪御召≫≪左志め織5百機小紋≫≪逸品~安価まで色々な紬≫≪正絹薄物/夏物≫≪各種染モノ≫≪正絹袴地≫≪栄時袴≫≪角帯≫≪長襦袢≫≪裏地類≫及びwebサイトの品全てご覧頂けます。
≪いろいろな御召の名品≫
◆左志め織物謹製「五百機小紋」15点~20点


ジャガードで小紋柄を織ったお召地の裃文様の逸品です。軽くて丈夫で着心地いい現代の最高品質ともいえるイチオシの品です。

青海鮫、万筋、お召十など格調高いお馴染みの小紋柄を織った御召地の最高級な織物着尺です。
強撚糸の糸を織る前に糸の状態で湯もみして縮ませてから織るので、シボが無いのに軽くて丈夫でシワにならない理想の着物地です。左志め織物さんの五百機小紋は、本当にいい品なので是非手に取って、その良さを体感してみて下さい。
鳥居さんの御召は既に生産が止まっており、今後は作られることはありません。
初釜などお茶会のハイグレードな男着物としておすすめできる、茶道用キモノの代表的な逸品です。

《茶㐂》

西陣の代表的な製法「御召緯」の技術で織った正真正銘の西陣お召の名品です。茶道をされる方を中心に、伝統芸能をされてる方なら、誰もが欲しくなる梨地の西陣お召を色数多く揃えてご覧いただけます。
茶道をされてる方には、この茶㐂ブランドの御召は一番のおすすめ品です。
当日は決算セール価格でご提供致しますし、プラスお得なクーポン券を合わせて利用すると超お得に名品を手に入れることができますし、仕立ても承ることができます。
《蓬莱》過去一番の品数をご用意しています。

茶㐂と2枚看板になっている、鳥居良さんの名品でもある紋御召「蓬莱」を今まで以上に色を揃えました。

強撚糸から作られた名品中の名品は、キモノにも羽織にも仕立ててハイクオリティな逸品です。

この西陣お召ならではの風合いは、他にないハイグレード感があります。
◆米沢製/幻の鈴源織物かすみお召


既に会社が無くなっておりますが、米沢織物の名店/鈴源織物の代表的なお召が「かすみお召」です。
その質感、織、色など全てにおいてハイグレードな逸品御召です。

40cm(1尺1寸)の幅で織られた御召と、42cm(1尺1寸)幅で織った生地が、現品限りでの販売となります。


現品限りしかないので、正に幻の御召としてご用意させて頂きました。
◆白鷹の小松織物謹製白たかお召

強撚糸(八丁撚糸)を織った凹凸のシボがある、これぞ御召といえる逸品です。

◆米沢織/東匠猪股謹製お召

長着、羽織共におすすめの柔らかでシワになりにくい猪俣さん自慢の紋御召に、現在製織中の新しい御召など、茶道をされる方、着物を式典などでよく着る方には必見、御召の男着尺を披露致します。

この米沢織の御召を大変お求めやすいリーズナブルな価格で販売してます。クーポンと併用すれば凄くお値打ちに高級御召が着物もしくは羽織に誂えることができます。
お茶会用含めセミフォーマルな着物か羽織を少しでも予算を抑えてお探しの方にとって、おすすめです。
◆丹後の紋お召いろいろ
網代、通し柄など定番の丹後お召の男着尺です。セミフォーマル~お洒落着にも着こなせる定番の地模様のあるお召です。

丹後の機屋/篠春織物さんで男物用に織っている品で、ハイセンスな紋お召です。
ちょっと小粋にジャケット感覚で着こなして頂ける、定番商品でリーズナブルに誂えて頂けます。

昨年の男着物展で一番沢山売れた御召です。京都wabitasが主になり産地と一緒に創作した粋なお召です。
制作する時に、織り方、使用する糸、色の選択など、練りに練って創作した逸品です。
特駒撚糸/壁糸などを経糸緯糸に通常の織物よりも糸本数を多く駆使してます。
艶があり、シワになりにくく、男着物として格好いい最高の御召と思っています。
【紬】
紬に関しては超お得な3~6万円代の紬から、鈴源織物の貴重な真綿紬や牛首紬まで

釘抜き紬として有名な手織りの牛首紬は、結城紬、本場大島とならび日本三大紬の一つです。

ローケツ染で、現在在庫は2点のみとなりました

紬の名品では、牛首紬の他に幻の男モノ紬「鈴源織物謹製真綿手引き紬」がご覧いただけます。


軽くて着やすくてお洒落な、この世に1点となります紬です。



この紬なら男性はモチロン、女性の方にも素敵な紬です。


このように鈴源織物の貴重な紬やお召の名品を見定めに来るだけでも価値があります。
その他、色々なお洒落な染物着尺や、単衣用などもショールームにはございます。
反物価格3万円代後半~4万円代・5万円代というリーズナブルな処分価格の品もございます。
B反コーナーには、お召の高級反物が一般市場価格の半値以下で手に入れることができます。

米沢織を中心に正絹お召(男着尺)の「少々難あり」などのB反やAB反の価値ある訳あり品御召がこれまでに無いくらい、良い品が揃ってます。

【袴】
米沢織~西陣織で作った仙台平など高級仕舞平袴地、紬などのいろいろな無地袴に、ちょっとお洒落な袴地まで、高級袴地を格安で現品販売致します。モチロン仕立て代込みの価格です。
米沢/福田織物謹製/青葉仙台平/古代扇寿平/茶席訪問/あずさ紬/民芸山吹平/その他高級袴地のB品


福壽織の貴重な品々を袴コーナーでご覧いただけます。
西陣織/鳥居良の千筋仙台平/紬の御召袴
茶人には嬉しい鳥居良「茶㐂」ブランドの袴地もございます

栄時袴/Mサイズ数着/Lサイズ数着/LLサイズ数着/3Lサイズ1着

誰でもワンツータッチで簡単数分で履くことができて、お洒落な袴です。

ファスナー式でトイレも安心、ポケット付きなので正にズボンを履いてる感覚です。
試着体験もできるので、是非お越し頂いて履いてみて下さい。
【角帯】
米沢織//左志め織物謹製「真綿織の唐獅子牡丹」

米沢織の名店/左志め織物さんの名品ともいえる作品を新しく入荷しました。

真綿を織り込んであるので、軽くて丈夫、生糸織と比べると滑りが止まるので、緩んでくることがありません。


ジャガードで織った獅噛文を半面に、もう一つの面には唐草牡丹を織った生地になっており、両面仕様で「唐獅子牡」となり、凄く粋です。
米沢織//近賢織物謹製「紙格子」

長襦袢は岡重や東京染などの粋な友禅タイプなど、正絹丸巻き長襦袢を数点お持ちします。


※写真はイメージ画像です。
画像の柄が揃うとは限りませんので、見てみたい柄があればお申し付け下さい。
羽織裏地は手描きの額裏を中心に、丸巻き小紋柄などもお持ちします。

【決算セール】

11月末まで京都ショールーム決算セールになります。品質良し/コスパ最高/品数豊富/安心/気楽に自由に見れるなど、見逃すことができない予約制のセールとなります。
初釜など控えておられる方、男着物/羽織/袴を新調しようとお考えの方、B反など訳あり品を狙ってる方など、男物の正絹着尺及び袴が何処よりも揃ってご覧頂ける京都wabitasのショールームへ是非お越し下さい。
お申込みご予約をお待ちしております。
以上、男着物展京都開催のご案内でした。