麻キモノ:麻着尺2019
2019年4月25日 12時59分着物通販サイト京都wabitasでは「夏の着物は麻」を毎年言い続けています。
麻着物というと小千谷ちぢみ、各産地の上布などありますが、ワビタスは近江ちぢみ一筋で麻100%の本麻着尺を毎年増やして取り扱っています。
元は男性用麻キモノとして取り扱い始め、女性の方からの要望が凄く増えて男性でも女性でも、どちらの方でもお使い頂けるような無地感中心な品揃えです。
麻キモノは浴衣のように流行りが無く、毎年のように着こなして頂けて、自宅で洗濯することも出来るので、夏に凄く重宝する着物として需要は高まるばかりです。
2019年も暑い夏が来ること間違いナシなので、新色など含めた今年のライナップをご紹介致します。
まずその前に、なぜ麻が夏に相応しいのか素材の特徴から復習します。
【麻の特徴】
麻の魅力は何と言っても涼しくシャリ感のある肌触りです。吸湿性、放湿性、熱伝導性は天然繊維の中で最も優れています。肌に密着しないので、汗でベトついたり、蒸れることもありません。湿度の高い日本の夏には正に最適な繊維なんです。
水分を吸収しやすいのと同時に、発散も速く、乾燥性に優れているのが嬉しいです。その繊維は通気性の良いサラッとした肌触りです。熱伝導率が大きいので、体熱を外へ逃がす働きは素晴らしいです。
天然の抗菌性があり防虫効果もあり、絹やウールに綿など他の天然繊維と比べて保管が安心ですし、強度も一番強いです。特に濡れると強度が増すことから水に強い繊維なのです。
接触冷感も麻に優る繊維はありません。新幹線では全ての座席の背もたれカバーに麻を使用しているなど、長時間触れていても蒸れることなく快適に過ごせるのです。
こんな夏に適した繊維を使い着物や長襦袢に肌着類を作り京都wabitasは扱っています。
その代表商品で本麻近江ちぢみの着尺がこちらです。
まずは定番色は今年も引き続き継続してございます。
■ 麻着物:本麻着尺(反物) ≪ライトブルー≫
ライトグリーン
ラムネブルー
サンドベージュ
以上の人気の無地タイプに 2019年の新色が加わりました
麻着物:本麻着尺(反物) ≪レトロな紫≫
渋い色に見えますが、多色撚糸のトップ染の糸を使って織っているので、色合いが凄く素敵です
■ 麻着物:本麻着尺(反物) ≪2019グリーン≫
少し濃い目のグリーンです。これもトップ染の糸なので近く見ると色々な色が入っていてオシャレです。
■ 麻着物:本麻着尺(反物) ≪ラムネ2019新色≫
涼し気なラムネカラーですが、少ししっかり目の色合いになっているので、若い方から年配の方まで着こなせそうです。
そして涼し気な淡い色目を今年は2色加えました。
■ 麻着物:本麻着尺(反物) ≪生成り≫
レトロで優し気な色合いは、夏に涼しさを感じさせる色です
男女兼用の反物なので、男性向きかもしれません
もう1色
■ 麻着物:本麻着尺(反物) ≪白墨モノクロ≫
白に墨や薄茶系の糸が絡んでいる一番白に近い薄色です
男女共に粋です
ピンクもあります
あと2色は男性向きな渋めでシックにカジュアルな色です
■ 麻着物:本麻着尺(反物) ≪墨グレー≫
男性向きの墨グレーですが、実は女性の方が最近はこんな渋い色を好まれるんです
もう1色
■ 麻着物:本麻着尺(反物) ≪レトロブラウン≫
織物でないと出来ない色です。
墨グレー同様に男物だけでなく女性にも着こなしていただけるレトロな色です
以上が2019年の新色です
この他に、定番の縞やストライプも素敵です
そして粋な黒の無地も人気です
.
このように昔も今も変わらぬ雰囲気を漂わせる本麻近江ちぢみを夏の着物として今年も揃えていきます。