月別記事一覧2015年4月

ゴールデンウィーク中の営業日程及び定休日と期間中お薦め品

2015年4月28日 18時41分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)のゴールデンウイーク中の本部営業は下記の日程及び活動・休暇となります。

【定休日】

4/29(水)

5/3(日)~5/6(木)の4日間

5/9(土)と5/10(日)

以上の7日間が定休日となります。この間は商品発送及びお問い合わせなどのお返事は対応できませんので、ご了承願います。

営業日は下記の日程となります。

【営業日】

4/30(木)~5/2(土)までの3日間

5/7(木)と5/8(金)

5/11(月)からは通常営業

以上の日程で本部の営業を行います。

商品発送については4/28(火)の午後~4/29(水)のご注文品は4/30及び5/1に発送をさせていただきます。

5/2(土)午後~5/6(木)までの間にご注文いただきました品は、5/7及び5/8に発送致します。

5/8(金)午後~5/10(日)の間にご注文頂いた分は5/11(月)にメールで発送内容をお知らせして5/12(火)から順次発送させていただきます。

以上がゴールデンウイーク中の営業・定休日程です。

今年の4月は前半雨が多く、後半から末にかけて夏並の好天でとても暑く、衣替え前ですが単衣着物で出掛けたくなる気候になっています。

ということは、このまま行くと今年の6月は真夏に近い気候になりそうな気もします。

毎年この時期になると、梅雨対策と夏の準備、それに急な単衣のご用意や前もって準備する秋単衣のキモノの用意など着物を誂えるのに意外と忙しい時期です。

7月に入ると暑すぎて着物のことなど考えられなくなります。

ですので今一度、先の事も踏まえてご準備できているかご確認ください。

それぞれ必要になりそうなアイテムを改めてご紹介致します。

【梅雨の対策と準備】

湿気のある梅雨は湿度が急に上がりますのでカビの発生など、着物の保管状態を今一度チェックする必要があります。

ゴールデンウイーク前半は天気が良さそうなので、陰干しなどをお薦め致します。

がしかし、意外と面倒なんです。

そんな方にはキモノ保管製品をお薦めいたします。

一番簡単なのが、ウコン配合の漢方たんす敷和紙「シットルン」です。

天然鉱石などが和紙に含まれて強力な吸収率で湿気を吸い効果のある箪笥敷き和紙です。

20110330p

キモノが4枚ほど入る箪笥や衣装箱の底に1枚敷いていただくだけで、その段の湿気や嫌な臭いまで吸い込み消してくれます。ウコン配合なので虫除け効果もあります。

注意点はこの和紙の上に直に着物を置かないことです。

強力な吸収力で絹物が持つ適度な湿り気も吸い取ってしまいますので、繊維質がカサカサになる可能性がありますので、必ずたとうし文庫に入れたままで、この和紙の上に置くといいでしょう。

その他、注意事項はモチロン様々な使用方法が出来るので、説明書を読んでからお使い下さい。

着物通販の京都ワビタスでは2枚入りのセットを販売しておりますし、新規会員様には商品ご購入いただいた際1枚無料で差し上げています。

この他に、ワビタスで大好評の■ きもの御見舞応援商品 花和紙たとう文庫3枚組 ≪天然紅花配合特許製品 ≫

IMG_2640

 

こちらは着物を入れて保管して戴くだけで安心して大切な着物を保管できます。

IMG_2642

 

注意事項はたまに文庫を天日干ししていただくことです。そしたら先程のシットルンもそうですが半永久的に効果を保つことが出来ます。

もっと心配な大雨や災害があった場合にも着物を守って保管したい場合は、有名な「きものキーパー」がお薦めです。

これも優れもので、着物をかんたんに、そして安心して保管できる【国際特許取得済】の優れた製品です。

着物キーパー1

 

これがあれば、衣装箪笥や衣装箱がなくてもこのまま保管できます

IMG_7940

このように着物通販サイト京都wabitasでは、簡単に使える着物保管製品をリーズナブルな価格で揃えております。

以上が梅雨対策でした。

続いてゴールデンウイークのオススメは夏の準備です。

着物・長襦袢・下着類などになります。

特にスグにお使い頂けるのが、足袋や下着・肌着類です。

着物通販の京都ワビタスでは麻の製品を毎年一押し商品として扱っています。

男性も女性も麻の下着関係の和装製品は絶対のお薦めです。

■ 国産本麻足袋:国内縫製品男女兼用 ≪4枚コハゼ:単衣~夏用≫ 

最も使ってヒンヤリ爽快感が体感できるのが本麻の足袋です。まだお使いでない方は是非ともお薦めの足袋です(*^_^*)

20120620

そして希少価値の高い本麻の裾よけです

■ 本麻手もみ楊柳夏のすそよけ ≪婦人用M・L・LLサイズの裾除けがあります≫

IMG_6246

 

そして男女共に必需品になってきたステテコ式の下ばき

■ 本麻夏の下ばき ≪ステテコ式≫

220618

そし本麻の長襦袢

紋紗

81000301

 

お茶会に着こなせる本麻の絽

IMG_5192

男性用に本麻長襦袢平無地キングサイズ

81000402

そして夏の着物:本麻近江ちぢみの反物

IMG_4479

IMG_5223

 

このように夏の着物アイテムが京都ワビタスに沢山揃っています。

ゴールデンウイークの時間の余裕の出来た時に、それぞれご準備が出来ているかチェックしてみては如何でしょう。

着物通販サイト京都ワビタス

 

 

 

単衣着物にご提案の正絹小紋:丹後市松紋意匠ドット友禅

2015年4月17日 10時05分

裏地を付けずに仕立てる単衣着物ですが、年々単衣着物を必要とされる方が増えてきているように感じます。

着物は秋冬だけという方は、気軽なカジュアル感感覚で着物を集めておられるようですが、単衣のキモノを揃える方に多いのがやはりお茶やお花などお稽古をされている方です。

モチロン普段着として単衣着物を着ておられる方も多いようですが、そういう方は木綿やウール、ポリエステルなどの洗える着物を着ておられるようです。

正絹着物で単衣モノを誂える方はの多くはお茶をされている方です。

改まったお茶会などには色無地などを単衣にされて着られているようですが、気軽なお茶会などには小紋が人気なようです。

特に単衣の着物となると裏面が気になるので、裏まで染まっている両面染の小紋や地色が裏まで染まっている小紋を厳選されます。

小紋の着物通販京都ワビタスではそんな単衣着物にもお薦めできるような小紋を意識して袷着物と選べるよう品揃えしてきました。

八掛を付けない単衣着物は袖口から覗いた時に見える生地の染まっていない部分があると意外と嫌なものです。

扱き染などで創った小紋は意外と裏に地色が浸透してないので、単衣着物には向かない時があります。

格安な値頃小紋などは海外素材で機械染して価格を抑えているので、裏まで染まっていないことが多いです。

別に単衣着物に出来ないことは無いのですが、嫌がる方がおられますので単衣着物にはあまり提案しません。

今回単衣のキモノとしてご提案する小紋は、引き染でしっかりと地色を染めています。

ピンクやクリームなどの暖色からグレーやヒワなどの寒色まで色を各色そめています。

生地は細かな市松文様を光沢で浮かび上がるよう織り上げた、丹後の機屋さんで織り上げた紋意匠の生地です。

IMG_5349

 

これを引き染で染めたら色無地の着物としても使えそうなくらい綺麗に光沢がでて色も良い感じに発色しています。

IMG_5350

この色が引き染しているので裏までしっかりと染まっています。

 

でも、色無地の着物にするには、ちょっと光沢が出すぎで光りすぎて着物として気になるところです。

なのでこの地色の上から細かなドットの柄を半分抜くような感じで白上げに小紋染めしたら、とても上品でオシャレな小紋に染まります。

こんな感じに地色も抑えられて絶妙な色の染着尺になりました。

IMG_5352

 

地模様の光沢とドットの友禅が重なり合うことにより、琉球織り物などにある花織のように地紋が面白い形に浮かび上がり、着物に仕立て上がるととても素敵です。

このようにこの小紋は色無地のような略礼装的な格のある着物ではありませんが、無地感覚で色を強調できるオシャレな着物になります。

オシャレといっても紬のような完全カジュアルということでは無く、締める帯によっては友人結婚式の披露宴によばれた時などに着る着物としても使えます。

丁度江戸小紋の次くらいに使えそうな感覚です。

特に6月や9月に着る単衣のキモノは季節に応じた色選びも重要になりますので、この小紋に使われている中間色なら、5月も6月も9月も10月も着こなせる落ち着いた色です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、このドット友禅の小紋を単衣のキモノとしてご提案したいと思います。

モチロン裏を付けて袷の着物としても全然OKなので、一年を通していろんな着こなしが想像できる素敵な小紋の反物です。

■ 丹後市松紋意匠小紋 ≪ドット友禅:ピンク≫単衣きものにご提案小紋

550125

裏まで染まって無い小紋なら見えている裏の部分が生地白でかすれた感じになりますが、しっかりとサーモンピンクの色が引き染で丁寧に染めたことにより、上品な染付になっています。

 

550125p

 

白上げの友禅は均等にドットが並んでいるだけでは無く、大小に変化がついてよく見ると大きな市松模様がシルエットのように浮かび上がります。くっきりした市松模様なら仕立てが難しくなりますが、このようなボカシのようにシルエットに浮かび上がるので、普通に仕立てることが出来てその方がオシャレな着姿になります。

550125r

■ 丹後紋意匠市松小紋 ≪ドット友禅:シックな若草≫秋単衣にお薦めご提案小紋

550126

寒色なヒワ色ですが6月の単衣でも問題はないです。一応秋単衣のご提案としてますが(*^_^*)

550126p

 

550126r

 

■ 丹後市松紋意匠小紋 ≪ドット友禅:ベージュ≫ちょっとしっかり目のベージュです

550127

年齢幅がもっとも幅ひろく使えるベージュは用途もいろいろ使えそうです。

 

550127p

550127r

 

■ 丹後市松紋意匠小紋 ≪ドット友禅:グレー≫ 一番落ちつきあるグレーです

550128

ドットを染めなければ地味なグレーですが、白を上に置いてることにより明るさがでて上品な色になりました。

 

550128p

 

涼しげな色になっているので、春も秋も単衣にOKな色です

550128r

 

ラストは最も明るい色です。

■ 丹後絣柄紋意匠小紋 ≪ドット友禅:クリーム≫

550129

 

この色の反物は地模様に市松の絣文様になっているんです

 

 

550129k

 

 

光沢で地模様の絣市松が浮かび上がり流れある反物です

550129p

 

一番薄い色なので、どちらかというと春単衣なので5月、6月の着用にお薦めいたします。

550129r

 

このように小紋の染着尺で単衣着物の提案をさせて頂きました。

単衣着物は衣替えによって裏地を付けずに仕立てる着物ですが、今回は無地感の紋意匠の生地を染めた小紋で提案させて頂いてますが、ちりめんや紬、大島など様々な反物で誂えるのは自由です。

着て行くシーンに合わせて着物を作ればいいのですが、着物TPOを意識しすぎて単衣は作らないとか、どう選んで良いのか分からないという方が沢山おられると思いますので、分かりやすい着物の提案を品物を例に挙げてこれからもしていきたいと思います。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の小紋やお召し、色無地や長襦袢を実際に手に取って見てみたいという方がとても多いです。

京都や近県に住まれている方や、京都へ来られる機会のある方は、指定の店舗にお越しいただければ直接手に取って品物を見ていただくことができますので、遠慮なく【お問い合わせフォーム】から、「来店希望」という内容でお申し付け下さい。

平日8時半~夕方6時までの時間帯でご都合のいい日時を指定頂ければご対応させていただきます。

単衣着物も揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

単衣の着物に本場縞大島の小紋

2015年4月15日 14時20分

小紋やお召しなどの上質な反物を中心に揃えている正絹着物の通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、只今単衣のキモノ提案に力を入れています。

単衣の着物は主に6月と9月に着るわけですが、6月が春単衣という感じで淡い色で春色の明るめな色の着物を着られることが多いようですが、9月は秋単衣という感じで少し色の落ち着いた感じの着物を着るのが一般的と言われてきましたが、ここ近年は6月も9月も初夏と初秋で主にまだ夏に近く暑い気候のせいで単衣キモノを着る時期が延びているため、あまり色に拘らずに両方の季節を着こなせるような色や柄を選んで着物を誂えるようになってきました。

京都wabitasが単衣のキモノとして提案させて頂いているのは、染では小紋の両面染です

5004417a

5004421r

5004422r

5004423r

 

素材なら、ちりめんの薄物:さわやか縮緬の染着尺も好評です

IMG_3179

IMG_5179

IMG_5182

 

先染めの織り物なら男性用の高級着尺も兼用であります

40010801r

 

先染めで圧倒的に単衣の着物として人気があり使われているのが、お召しです

3000245b

3000256r

3000261a

IMG_8787

 

質感や裏を気にすることが要らないので、織り物を単衣にされる方がホント多いです。

ここまでは無地感的な着物が多いように感じます。

涼しさを感じさせるようなデザインとなると無地感が多いのは納得できます。

でも、単衣の季節でもオシャレなカジュアル感の強い着物が着たいという方も結構おられます。

京都wabitasでは、新たに縞大島の微塵大島の白生地に京友禅の小紋染をして大島の小紋を出しました。

この生地は平織なので羽二重のようにサラサラして単衣のキモノにしても良い軽くて丈夫な素材です。

サラサラ感がたまらなくて、滑りが良いので着心地には問題無しです。

そんな縞大島の生地に染めた柄は蔦葡萄の縁起の良い吉祥文様の格のある柄です。

IMG_5248

 

コートや羽織にしても良さそうな幻想的なデザインで染めた京友禅小紋を単衣にも着れるように上品な色彩で染め上げています。

■ 小紋:縞大島京友禅 ≪蔦葡萄(つたぶどう)≫ 

IMG_5245

本場大島の証書も付いてますが、染自体は京友禅の柔らかい小紋です。

 

IMG_5247

 

この小紋なら単衣着物に仕立てても5月6月そして9月10月も着こなすことができる色柄そして素材も単衣に向きます。

普段のお出掛けなど、気軽に着る着物としてお薦め品です。

この他にもお茶会の単衣着物にお薦め両面染織りの色無地もございます。

IMG_5141

 

このように様々なタイプの単衣着物にお薦め品がございます。

着る機会の少ない単衣ですが、少ないほど着て行く場所も決まった所が多く、お茶席などに行かれるなら何か格のある着物が必要なので、小紋や色無地などお薦めです。

単衣着物も揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏の帯揚げ:正絹絽縮緬の絞り染め

11時43分

夏の着物を扱う着物通販の京都wabitas(ワビタス)では、正絹素材の着尺(反物)や本麻の近江ちぢみなど共に天然素材100%の品に拘り扱っています。

正絹の夏着物なら絽や本場縞大島の夏素材の小紋に五泉のほら絽の色無地、そしてカジュアルな先染め紬の反物までバラエティーな品揃えをしています。

両面染の正絹駒絽の夏着物(反物)

230602r

正絹ほら絽の色無地

250554p

 

縞大島の夏着物小紋

IMG_5326

先染め紬の夏着尺

IMG_4402

夏の素材ならやっぱり麻です、麻の着物は近江ちぢみを毎年定番品として扱っています。

夏着物:本麻近江ちぢみ

IMG_5223

 

夏着物:本麻近江蒟蒻:近江ちぢみトップ染

IMG_4479

 

このように品数色数共に豊富な品揃えで着物用の反物があります。

そして夏の着物に欠かせないのが小物類です。

帯を着物と合わせる時にコーディネートで重要になるのが帯〆帯揚げです。

今回はそんな夏の小物の帯揚げの新作品をご紹介いたします。

素材は夏らしく絽目になった品で、しっかりと帯をまとめるために伸縮性のある生地が良いので、絽縮緬の生地を使った国産の上質な帯揚げになります。

染めは夏の涼しさを漂わせる白地に色揚げの輪だし絞り染め加工など高級絞りに拘った贅沢なオシャレを楽しむことができる絞り染め夏の帯揚げです。

花柄と夏らしくトンボの柄を絞り染で描いた素敵な帯揚げです。

■ 夏の帯揚げ絽ちりめん ≪特選輪出し絞り:ブルー≫ 

142p

 オシャレな寒色を使って素晴らしい染め上がりの帯揚げです。

142r

 

■ 夏の帯揚げ絽ちりめん ≪特選輪出し絞り:抹茶≫

141p

抹茶の綺麗な緑が白地に映えて素敵な帯揚げです

141r

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 夏の帯揚げ絽ちりめん ≪特選輪出し絞り:紅≫

143p

輪だし絞りといえばやっぱり紅が一番らしいし、オシャレです。

143r

 

チラチラ見える紅は夏でも冬でもオシャレですので、一押しの帯揚げです。

続いては夏の風物詩の一つでもあるトンボの模様を絞った帯揚げです。

■ 夏の帯揚げ絽ちりめん ≪特選絞り染トンボ:藤紫≫ 

148

如何でしょう、素敵な仕上がりになっているので、スグに揃えることにした涼しげな絞りの帯揚げです

 

 

148a

 

藤色が白地に引き立ちレトロ感漂い夏らしさを表現しています

148p

 

■ 夏の帯揚げ絽ちりめん ≪特選絞り染トンボ:朱赤≫ 

147

朱赤の場合は赤トンボになるんでしょうか、流れのある模様が涼しげです。

 

147a

 

細かな仕事ですが、キチンと丁寧に絞り染加工をしています

147p

 

■ 夏の帯揚げ絽ちりめん ≪特選絞り染トンボ:抹茶≫ 

146

寒色系で涼しげな配色に仕上がっている帯揚げで、白地に抹茶の綺麗な色が上手く絡んで清涼感溢れています。

 

146a

 

良い色に仕上がりました(*^_^*)

146p

 

以上6点の絞り染の夏の帯揚げです。

只今着物通販サイト京都wabitasでは、夏の着物にする反物、そして長襦袢、それに気軽に締めれる夏帯、そして夏の小物類と夏の着物をコーディネートできるようになっています。

洗えるポリエステルの着物も悪くはありませんが、お薦めは天然素材の着物のコーディネートです。

今年も京都wabitasは浴衣に負けないよう夏の着物を広めていきます。

夏の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

夏の帯(正絹モノ)4/12(日)までの期間限定セール

2015年4月10日 18時27分

着物通販サイト京都wabitasの正絹夏の着物コーナーで4/12(日)(2015年)までの3日間限定で高級夏の西陣袋帯や、本場筑前博多織の紗献上八寸、西陣の九寸名古屋帯などの夏帯を仕立て込のセール販売をしています。

これから夏の着物を用意されていくところだと思いますので、滅多にないこの機会をお見逃しなく。

正絹夏帯:九寸名古屋帯(仕立て込)4/12まで限定セール品(価格は本サイトでご確認願います)

特価品

20150233

20150233p

20150234

20150234p

20150235

20150235p

 

正絹夏帯:紗八寸名古屋帯(仕立て込)4/12まで限定セール品
本場筑前博多織:紗献上

20150236

20150236p

20150237

20150237p

20150238

20150238r

 

 

正絹夏帯:西陣織袋帯(仕立て込)4/12まで限定セール品
西陣まいづる謹製袋帯

最高級品

20150239

20150239p

20150240

20150240p

 

 

■ 正絹夏帯:西陣織袋帯(仕立て込)4/12まで限定セール品

 ≪西陣:橋本テル謹製唐織≫

20150241

20150241p

 

以上のような内容の正絹夏帯の期間限定セール品です。

価格は本サイト:正絹夏の着物コーナーでご覧いただけます。

最終4/13(月)の朝10時ころまでにはサイトから無くなります。

(このブログは2015年4月10日に更新したものです)

正絹夏の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏の麻着物本麻近江ちぢみ新作第2弾「男の夏着物にも女性の着物にもお薦めです」

16時22分

4月に入り袷の着物もだんだんと最終時期に入ってきました。桜が咲くこの時期は暖かくなったと思ったら急に気温が下がり寒くなったりします。4/9の本日も冬に逆戻りしたようにちょっと冷え込んでいます。

例年でいきますと、5月ゴールデンウィークまでは涼しく、明けの5月中頃から急に暖かくなるというか、暑くなります。

6月の衣替えを待たずに単衣のキモノを着てお出掛けするのが、当たり前になりました。

着物通販サイト京都wabitasでは、4月は単衣のキモノ用に小紋や長襦袢の品揃えを増やして急な仕立てにも対応させていただいてます。

6月の衣替えになったころには、例年暑すぎて夏の着物を着て出掛けたくなります。

実際去年でも6月に町を歩いてると絽の小紋の着物を着て歩いてる方を目にしました。

現代では暦の通りにTPOを守って着物を着るのが難しくなってきているので、自分で判断してその時に応じた着物を着るのが一番いいのかもしれません。

ワビタスは正絹着物の通販サイトですが、夏物は正絹の他に本麻の素材で創った反物を取扱います。

正絹夏着物なら絽の小紋を中心に、絽の色無地や本場縞大島のオシャレ小紋もあり、今年からは先染の夏用の薄物紬の反物もカジュアルな夏着物も揃えてユーザーの方々のお役にたてるよう夏物に力を入れてます。

正絹とはページを分けて品揃えしている夏着物が、本麻(麻100%)の着物:近江ちぢみです。

今年は蒟蒻加工の本麻近江ちぢみをトップ染めで織り上げた新作の反物を3月に発表したのですが、色によっては既に完売間近となるなど麻着物の需要の多さを感じています。

IMG_4479

麻の魅力は、吸湿性(吸汗性)、速乾性に優れシャリ感があるのと、何と言っても着物や長襦袢に仕立てた後も自宅で洗えるのが嬉しいです。

京都ワビタスの近江ちぢみは、昔ながらの近江伝統の製法を用いて高級感ある製品に仕上げいますが、機織りに関しては手機で織ると一般の方では買えない高額になるので、洋装寝具などを織る織機を使い誰でもお求め頂けるようリーズナブルな価格設定で創っています。

そんな夏の着物:本麻の近江ちぢみの新作第2弾は、男性向きな縞に微塵格子の粋な反物で、渋い色が中心になったタイプです。

このちぢみ着尺もトップ染め同様生地幅をフリーサイズにしているので、男性の着物にも女性の着物にも誂えることができます。

渋い色で微塵になった模様がカジュアル感があり、和装ジーンズ風なオシャレな作品です。

色は紺、鼠、墨、ブラウン、紫です。

夏着物:本麻近江ちぢみ:縞に微塵格子【紺】

900821

藍染めのようなシックな紺色の近江ちぢみはいかにも男性用の着物や浴衣と思われそうですが、実はこのシックな色は女性の方にも相当人気があります。女性の方なら帯を目立つ色柄にしてみると引き締まった感じでオシャレな着物として楽しめますよ(*^_^*)

 

 

 

900821b

夏着物:本麻近江ちぢみ ≪縞に微塵格子:鼠黒≫

 

900822

グレーと墨が織り合わさりシックでレトロな色の夏着物が出来ました。

「粋です」

900822d

 

夏着物:本麻近江ちぢみ ≪縞に微塵格子:紫≫ 

900823

「えっ紫なの」

と言いたくなるのは、今まで麻の反物でこのような紫の色が無かったんです。一から誂えて糸も染めて織り上げた完成品がこの近江ちぢみです。

仕立て上がりが楽しみなオシャレな色です。

 

 

900823d

夏着物:本麻近江ちぢみ ≪縞に微塵格子:グレー≫

 

900824

定番のグレーですが、どことなく今までのグレーと感じが異なる涼しげで上品な色に完成しました。

グレーは着こなすと新鮮さがあって素敵な色です、今までのグレーと違いオシャレな着物になること間違いなしの1品です。

 

 

 

 

900824b

夏着物:本麻近江ちぢみ ≪縞に微塵格子:ブラウン≫

 

900825

最もレトロ感ある渋くて落ち着きあるブラン系の素敵な麻着尺です。色の表現がホント難しいのですが、ご覧のようにこんなに素敵な色で織り上がりました。

男性モノ、女性モノどちら向きでもあるオシャレな色の近江ちぢみです。

900825c

 

以上のような色なのですが、どれもがレトロ感ある作品ばかりで創って良かったです(*^_^*)

ちぢみ、特に麻の着物というと小千谷ちぢみと比較されますが、この新作近江ちぢみの反物は全て今年の新色で新鮮な反物ばかりです。

今までは近江ちぢみは小千谷ちぢみに比べて生地の透け感が無く「通気性が悪いのではないのか」ということを言われる方がありました。

実際は今までもそんなことないのですが、そんなことを言われないよう今年の近江ちぢみは少し透かしを入れて今まで以上に通気性を良くして清涼感をましています。

900825p 900824p 900823p 900822p 900821p

 

透け感があると女性の方は下半身が透けるのをとても気にされます。

それなら下半身だけ居敷当を付ければ良いのですが、正絹居敷当を付けたら自宅で洗えなくなるので今まで付けずに仕立てていましたが、今年からは同じように麻の産地で絽の組織で本麻の洗える居敷当を創りました。

夏の着物用裏地 ≪本麻:絽の居敷当≫

IMG_4480

これがあれば女性の方も安心ですし、男性の方でも使えます。

 

IMG_4484

このように粋でオシャレな色柄、通気性を意識して織り上げた透け感、自宅で洗うことが出来る 利便性など、麻の着物が人気があるのが分かるような気がします。

麻は夏に優れ物の天然素材です。

この本麻の夏着物や長襦袢に帯など着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)ではどこよりも力を入れて取り扱っていきます。

夏の麻着物が豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)