男着物展/東京開催とお申込み受付開始のお知らせ
2025年7月28日 14時01分御召、小紋、紬など正絹の男着物(反物)を多数扱う着物通販サイト京都wabitasでは、8月以降に男着物展を大体的に開催していきます。
9月に開催する東京でのPOPUPイベントから始まり、それ以外は京都のショールーム蔵の2F「男のキモノ部屋」で商品をご覧いただけます。
ショールーム蔵で沢山の御召、小紋、紬に染物など含めた正絹着尺が200点近くご覧いただけます。
男物着尺だけでなく、正絹の袴地及び栄時袴もショールームで見れる商品の1アイテムとなりました。
秋に向かって京都のショールームでも大体的に男物を販売させて頂きますので、是非ご利用下さい。
そして、東京では過去2回開催して共に大好評の東京POPUPイベント/表参道きものフェスタ「男着物展」を、今年も開催することが決まっています。


表参道きものフェスタ「男着物展」withお召特集として開催しますよ。
サブタイトルは「決算セール」になりますので、お得にお買い物できます。
9月18日(木)13時オープン(仮予定)
9月18日(木) 13時~18時(開始時間は仮予定です)
9月19日(金)11時~18時(開始時間は仮予定です)
9月20日(土)11時~17時
今回は木曜日が初日になりますが、各曜日ともオープン前の時間を希望される方がおられれは、遠慮なくお申し付けください。
【入場に際して/予約不要】
今回は予約不要での開催となります。入場希望の方は、お好きな時間、自由にお越しください。入場券がなくても「SNS、ブログ等を見て来ました」と言ってもらえれば、入場できます。
いつも通りフリーマーケット式でのセールなので、入場すればあとは自由に品物を手に取ってご覧頂くことができます。
【会場】今回もいつも通りの下記の会場になりますが、レンタルスペースの名前が変わりました。
東京都港区南青山3-18-4ブライト南青山

304号室【ssaceBAHARA表参道】(階段で3Fに上がって頂きます)
【予約特典】決算セールなので、今回もお得な特典があります。
今回は予約不要での開催となりますが、「予約をいただいた方」、「入場券」をお持ちの方、持参の方に、とってもお得なこの時限定の超お得なクーポン券を適用/発行させて頂きます。
予約と言っても、「〇月〇日〇時に行く」というような予約ではなく、「開催中三日間のどこかで行きます」というように、ざっくりとしたお申込みで大丈夫なんです。
以前に来られた方には、入場券となる案内状を事前にお送りします。
【お申込み方法はお問合せフォームから簡単予約】
行ったことが無い方、初めての方で「行ってみたい」「入場希望」という方は、こちらの【お問合せフォーム】から、「東京の男着物展に行きたい」や「表参道きものフェスタに行きたい」「男着物展入場希望」など簡単に書いて頂いてお申込みできます。
(住所・名前・メールアドレスの記入が必要です)
お申込み頂ければ、割引など凄くお値打ちなクーポン券がご利用頂けます、是非予約/お申込み下さい。

【きものサローネチケットを先着30名の方にプレゼント】
今年も11/1・11/2に東京国際フォーラムで着物のビッグイベント「きものサローネ」が開催されます。
京都wabitasも出展が決まっております。
そんな「きものサローネ」の入場チケットを、今回の表参道へご来場頂いてお買い物頂いた方先着30名にプレゼントさせて頂きます。

入場は有料で、当日券になると結構するので、無料券があると安心ですしお得ですよ。
30枚限りとなりますので、先着とさせて頂きます。
【主な出品予定の品】
≪御召≫≪左志め織小紋≫≪紬≫≪夏単衣≫≪各種染モノ≫≪袴地≫≪栄時袴≫≪角帯≫≪長襦袢≫≪裏地類≫見た品があれば、必ずお申しつけ下さい。
今回はwith御召特集となっております。西陣・米沢/置賜・丹後の3産地で仕入れた御召、創った御召など、過去一くらい多くのお召着尺をお持ちします。
≪いろいろな御召の名品≫
◆左志め織物謹製「五百機小紋」15点以上
お召で織った裃文様小紋の大人気商品です。軽くて丈夫で着心地いいイチオシノ品です。
青海鮫、万筋、お召十など格調高いお馴染みの小紋柄を織った高級織物男着尺です。
◆西陣鳥居良謹製お召「茶㐂」「蓬莱」
既に生産が止まっており、今後も作られることはありません。
《茶㐂》

西陣の代表的な製法「御召緯」の技術で織った正真正銘の西陣お召の名品です。茶道をされる方を中心に、伝統芸能をされてる方なら、誰もが欲しくなる梨地の西陣お召を色数揃えてお持ちします。
《蓬莱》

茶㐂と2枚看板になっている、鳥居良さんの名品でもある紋御召「蓬莱」を今まで以上に色を揃えました。
強撚糸から作られた名品中の名品です。
◆米沢製/鈴源織物かすみお召

既に会社が無くなっておりますが、米沢織物の名店/鈴源織物の代表的なお召が「かすみお召」です。
その質感、織、色など全てにおいてハイグレードな逸品御召です。
現品限りしかないので、正に幻の御召としてご用意させて頂きました。
◆白鷹の小松織物謹製白たかお召

強撚糸(八丁撚糸)を織った凹凸のシボがある、これぞ御召といえる逸品です。
◆米沢織/東匠猪股謹製お召

長着、羽織共におすすめの柔らかでシワになりにくい猪俣さん自慢の紋御召に、現在製織中の新しい御召など、茶道をされる方、着物を式典などでよく着る方には必見、御召の男着尺を披露致します。
◆丹後の紋お召いろいろ
網代、通し柄など定番の丹後お召の男着尺です。セミフォーマル~お洒落着にも着こなせる定番の地模様のあるお召です。
【紬】
紬に関しては超お得な3~6万代の紬から、鈴源織物の貴重な真綿紬や牛首紬まで


その他、色々な染物着尺や、お値打ちな訳ありB反品多少含めて、置ききれないくらいの男着尺を
【袴】
米沢織~西陣織で作った仙台平など高級仕舞平袴地、紬などのいろいろな無地袴に、ちょっとお洒落な袴地まで、高級袴地を格安で現品販売致します。モチロン仕立て代込みの価格です。
米沢/福田織物謹製/青葉仙台平/古代扇寿平/茶席訪問/あずさ紬/民芸山吹平/その他高級袴地のB品


西陣織/鳥居良の千筋仙台平/紬の御召袴

栄時袴/Mサイズ数着/Lサイズ数着/LLサイズ数着/3Lサイズ1着

誰でもワンツータッチで簡単数分で履くことができて、お洒落な男袴地です。
【角帯】
米沢織のいろいろな角帯を数点お持ちする予定です。
【長襦袢/羽織裏地】
長襦袢は岡重や東京染などの粋な正絹丸巻き
羽織裏地は手描きの額裏をはじめ、丸巻き小紋柄など持っていきます。
【決算セール】
この東京でのPOPUPイベントは決算セールになります。なので各商品お値打ち価格にも拘わらず、クーポン券を利用すれば、高級品を格安以下のお値打ち価格で購入及び誂えることができます。
品質良し/コスパ最高/品数豊富/安心/自由に見れるなど、東京での「男着物展」は見逃すことができないセール催事となります。
秋からのお茶会、初釜など控えておられる方、男着物/羽織/袴を新調しようとお考えの方、B反など訳あり品を狙ってる方など、男物の正絹着尺及び袴が何処よりも揃ってご覧頂ける男物最大のイベントです。
一人でも多くの方のご来場をお待ちしております。
東京のイベントが終われば、京都のショールームで予約受付しますので、関東在住以外の方は、是非ご利用下さい。
以上、男着物展開催のお知らせでした。