Archive for the '江戸小紋' Category

きものスタイリストがコーディネート、小紋と袋帯の着物セット(略礼装着物)

2016年9月29日 18時08分

着物通販京都wabitas【お茶会着物・入学式の着物】など略礼装着物コーナーでは、【色無地】【訪問着】【小紋】に分類してご覧頂けるよう品揃えしています。(※現在は変更しています)

小紋のコーナーでは、伊勢型写しの鮫・行儀・角通しなどの江戸三役といわれる格調高い裃文様小紋や、江戸五役の万筋と大小霰など江戸小紋の代表的な柄を染めた小紋を揃えています。

そんな江戸五役の小紋に合う帯をプロのきものスタイリストさんに選んでいただき、コーディネートした素敵なセットを企画致しました。

着物(小紋)+帯(袋帯)+仕立て(着物と裏地と帯)+撥水ガード加工(着物も帯も)全て入った贅沢でプレミアムなセットです。

小紋は生地が丹後ちりめん、帯は高級西陣織の袋帯、仕立ては国内手縫いのオーダーメード仕立て、裏地は胴裏が国産の正絹羽二重で八掛は海外精華、ガード加工は撥水のハジックガード加工を着物(小紋)はモチロン、帯にまでします。

そんな致せり尽くせりの着物セットをご紹介致します。

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪紺の大小霰小紋にエレガントな西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫ 

5005611

5005611r

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪焦げ茶の行儀小紋にカスミ模様のシルバーな西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005612

5005612r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪青海鮫小紋グレーに金のカスミ模様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫ 

 

5005613

 

5005613r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪明るいグリーンの極小鮫小紋に西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005614

 

5005614r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪薄茶の行儀小紋に七宝文様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005615

 

5005615r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪渋いワインの角通し小紋に上品にエレガントな西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005616

 

5005616r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪紫の青海鮫小紋に可愛い文様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005617

 

5005617r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪黒の万筋小紋にシックで可愛い西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005618

 

5005618r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪抹茶の青海鮫小紋に天神唐草の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005619

 

5005619s

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪水色の行儀小紋に綺麗な模様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005620

 

5005620r

5005620s

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪朱赤の万筋小紋に葡萄文様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫ 

5005621

 

5005621r

 

何度も申し上げますが、このセットの特徴は致せり尽くせりの内容もそうですが、何よりも安心なのが小紋と帯をコーディネートしたのが、コーディネートのプロでもある着物スタイリストさんにお願いしていることです。

売上販売のために強引なコーディネートではなく、自然体な感じの素敵な組み合わせになっているので、お茶会やパーティー、卒入学式など少々改まったところに着こなせるハイセンスなセットです。

5005611p - コピー

5005612p - コピー

5005613p - コピー

5005614p - コピー

5005615p - コピー

5005616p - コピー

5005617p - コピー

5005618p - コピー

5005619p - コピー

5005620p - コピー

5005621p - コピー

 

この小紋と袋帯のセットは、着物通販サイト京都wabitasの【略礼装着物】小紋コーナーからお求めいただくことができます。

正絹着物が格安な着物通販の京都wabitas(ワビタス)

夏のお茶会きもの:両面染の絽の小紋

2015年6月29日 18時43分

6月もあと2日で終わり、季節は夏になり単衣着物から盛夏用薄物の着物の用意をする時期に入りました。

着物通販サイト京都wabitasでも、夏場のお茶席などに対応できる着物として上質な絽の色無地や伊勢型写しの小紋など、夏の略礼装着物をご用意しています。

色無地はモチロン人気というか、一番用途が多く夏のお茶会にも安心して着れる着物アイテムです。

ユーザーの皆様からの問い合わせで多いのが、夏用絽の小紋です。

お茶会の席に着れる小紋でOKなのは江戸小紋です。

鮫小紋なら格も高く略礼装着物として申し分ない小紋です。

単衣や夏の着物を仕立てられるときに一番気にされるのが裏です。

裏と言っても、裏地ということでは無くて裏側という意味です。

裏が染まって無く白っぽく見えるのが嫌で、色無地にされる方が多いです。

でもそんな悩み事を解消してくれるのが表も裏も染めている両面染の小紋です。

着物通販サイト京都wabitasでは、単衣用きものなら縮緬の両面染小紋をお薦めして、夏の盛夏用なら駒絽の生地で染めた両面染小紋をそれぞれ揃えています。

特に夏の着物として正絹駒絽の生地を使った両面染小紋は、夏場のお茶席用着物としてもお薦めできる品です。

特に一番安心してお薦めできるのが青海鮫の伊勢型写し小紋で、裏には縞友禅を染めてあります。

京都wabitasの正絹駒絽両面染小紋:青海鮫に縞

230601p

230602p

230604p

230605r

 

伊勢型写しということで本江戸小紋ではありませんが、その分価格はリーズナブルにお求め頂けるよう出来上がっています。

そしてもう一つはヨロケ万筋の小紋です

230606p

裏側の大小霰がオシャレで人気の小紋です。

 

230607r

230609p

2306101p

 

以上が両面染のお茶会着物にも使える小紋です。

夏の着物に正絹小紋の着物通販サイト

 

江戸三役小紋:鮫と行儀小紋の装いフルセット

2014年9月8日 17時19分

今年の9月は例年よりも涼しく、というより朝晩は肌寒さも感じるようになってきました。

この調子なら10月からは袷の着物に完全衣替えしても大丈夫そうな気がします。

秋になればお茶会やお花などお稽古事も本格化してきて、着物を着る機会が増えそうです。

お稽古だけでは無く、お茶会はモチロン秋には結婚式なども多く披露宴や二次会などへ出なければならないこともあると思います。

そんな時重宝する着物は色無地や江戸小紋などです。

色無地なら地模様に吉祥文様を織り上げた物、江戸小紋なら江戸三役と言われる格式高い裃文様の「鮫・行儀・通し」がTPO的に着ても周りを気にすることなく装い着物として着こなせます。

特に色無地や三役江戸小紋などは紋を入れると格調が高くなり、訪問着と同格かそれ以上に見られます。

誰もが持っているような着物ですが、誰もが持っていそうなだけに安心な着物ということになります。

無地の着物になりますから、礼装のいい帯をあわせることにより更に格が高くなりそうです。

お茶をされている方にとっては、お茶会きものとして着る用途が一番多くなるのではないでしょうか

小紋の着物通販サイト京都wabitasでは、そんな方のために選びやすく【略礼装着物】というコーナーに色無地や江戸三役や江戸五役の正絹着尺を揃えています。

その略礼装着物コーナーで只今江戸三役の行儀と鮫の正絹小紋に仕立て付はモチロン、仕立てに必要な物が全て揃った「装い着物セット」を揃えました。

今までは反物販売として揃えてきましたが、胴裏や八掛等裏地を選んだり、紋入れを別で手続きしなくてはならないのに、このセットをお求めいただけたら他の手続きいらずで1回の手続きで全て揃います。

行儀の小紋と青海鮫の小紋着尺(反物)に

「一級和裁士の手縫いによるオーダーメード国内仕立て」と

「マツイ縫い一つ紋の紋入れ」そして

「ゆのし要らずの撥水加工」

裏地は「八掛も胴裏も正絹素材」

この内容に、お求めいただけたら「仕立て前の現品確認」も付いた、面倒要らずのリーズナブルな国産お誂えセットです。

行儀も青海鮫も色は淡い色から渋い濃い色まであるので、お茶会きものとしてはモチロンお花や、入学式、結婚披露宴、そして紺や紫の鮫小紋なら法事用にも着こなすことができます。

■?行儀小紋装い着物セット?≪国内仕立・紋入れ撥水付【淡い水色】≫

明るいグリーン

モカブラウン

■?鮫小紋装い着物セット?≪国内仕立・紋入れ撥水付【淡いブルー】≫

モカピンク

ピンク

モチロン他の色も豊富に揃います。

京都の一級和裁士の完全オーダーメードによる手縫いによる安心の仕立てで、仕立て開始から約25日で出来上がるのが嬉しいです。

体系にピッタリのフルオーダーなので、着心地よくご着用できる最高のセットです。

裏地に使う素材は正絹で、八掛は精華素材で胴裏は羽二重になります。どちらもそれぞれに適した素材を使っています。

お食事中に飲み物などをこぼしても安心な撥水ガード加工までしてあるので安心です。

紋入れもオーダーされた紋を一つ紋のマツイ縫いで入ります。

肝心の小紋に使っている素材は丹後ちりめん変わり三越の国産品になります。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【お茶会・入学式略礼装着物】のコーナーでこのセットが揃います。

袷の装い着物としてお薦めのお誂えセットです。

小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

正絹小紋:江戸三役の雲取り

2014年8月21日 9時59分

単衣や秋の装い着物としていろんなシーンに着ていくことができる着物に色無地や江戸小紋があります。

季節の柄を気にせず、格調高い着こなしができるので、一着は持っておきたいアイテムです。

特に江戸小紋はオシャレな柄から裃文様柄まで幅ひろく小紋なのに、略礼装?カジュアルまで様々です。

江戸小紋といってもその文様の数は数千種以上もあると言われていますが、その中で代表的なのが裃文様の格調高い柄です。

裃文様の中で最も格の高い柄が、「鮫」「行儀」「角通し」の三柄で、これらを江戸三役といいます。

江戸三役の小紋は、紋を入れることにより、訪問着と同等またそれ以上の格のある着物となり、お茶会などの着物として沢山の方が愛用されている小紋です。

着物通販サイト京都wabitasでは、この三役の鮫・行儀・通しの柄を一つの反物に寄せ集めて雲取り模様で染めた小紋を揃えました。

鮫模様の雲取り、行儀模様の雲取り、通し模様の雲取りが反物全体に重なるように描かれて、江戸小紋らしくシックな色の小紋着尺です。

雲取り模様の重なりがボカシのようになり長着(きもの)でも、コートや長羽織など、はおりモノにもできます。

色は6色で揃えてみました。

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(京染:黒鼠)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(茶)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(鼠)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(緑)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(白藤)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(深緑)≫

以上の6色です。

(本品は京都で染色加工をした小紋ですので、本江戸小紋ではございません)

渋い色から落ち着いた色、それに淡い上品な色まで6色揃えています。

お茶会用きものや、道行コート、道中着、長羽織など、ご要望にあう仕立て方で選べます。

特にお茶をされている方には、お薦めな小紋です。

正絹小紋が豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

江戸三役小紋(京捺染)七月より値上げ

2014年6月30日 13時56分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)から、定番小紋の値上げについてのお知らせです。

日本国内では只今アベノミクス効果や日銀の金融緩和で徐々に物価が上昇しています。

円安の影響で輸入品は一昨年前などに比べて大幅に値上がりしています。

主に値上がりが大きいのが最近ではガソリンです。

ガソリンの高騰は機械を動かして商売されているような所には大打撃を与えています。

漁業や運送業に各工場などガソリン・重油などを必要とする企業は頭を悩ませています。

着物産業はそんなのあんまり関係ないと思われているようですが、製造工程において着物産業も大きな影響を受けているのです。

機屋さんの織機は電気が主ですし、織り上がった反物を白生地にする精錬加工は毎日大きな釜や機械などを動かす精錬工場で行われています。

これらは燃料の高騰で加工代金を上げないと経営が出来ないような状態になっています。

そして織り上がるまでの生糸ですが、着物に使うような絹糸は品質が良くないといけません、良質の糸は国内の糸と思われているようですが、世界で最も生糸を創っている産地は中国で次いでブラジルなど海外からの糸を輸入しているのです。

その糸を糸商社から機屋さんが買い入れ機で織り上げています。

ということでこの生糸も輸入品ということで円安の影響も含めて原価が大幅に上がっています。

糸・織・精錬とこの工程で今までの原価よりも凄い値上がりになりますが、最近では染に関わる値上げが大きいです。

それは染料の値上がり率です。

「染料なんてなんで値上がりするの」と疑問をもたれるかもしれませんが、この染料も実は製造元が殆ど中国なんです。

全国紙の新聞はモチロン、繊維業界新聞にも染料の値上がりが掲載されているんです。

徐々に値上がりが進み現在では一年前の倍程の値上がりになっているのです。

加工業者さんに聞くと、お知らせはあるそうですが、交渉の余地なしで一方的に価格アップで入荷されてくるようです。

染料といっても着物だけでは無く洋服など含めて繊維業界全体に影響を与えているんです。

殆どの染料が化学染料ですので、公害問題で中国の方でも製造中止になる染料が出始めて、その代わりの染料は今まで使ってきたものより高額になっているものもあるなど、染屋さんへの影響は大です。

特に着物は深みある色を使いますので、黒や黄色グレーや赤に紫など何色もの染料を調合するので、一色でも値上がりするとすべてに響くのです。

特に調合に主に使われるのが黒のようです。

黒の染料は通常の色よりも高いので、今後の扱いが難しい状況です。

そして無地染屋さんのように染料を沢山使い、大きな釜を使い焚いているのでガソリン・重油などの値上がりなどの両方の影響を受けています。

そんな状況で機屋さん・精錬工場・蒸し水洗工場・染屋さん・整理加工場などがとられた行動は、「値上げ」です。

それなりに工夫をこらした企業努力で最小限の値上げで来ていましたが、日本という国が「インフレ」という物価上昇になるよう意図的にしている流れは一企業がどんなに頑張っても太刀打ちできません。

我々小売業者も原価のアップを受け入れてきましたが、今まで通りの価格ではどうしようもなくなってきました。

特にネット通販というリーズナブルな価格設定だけに商品原価のアップはそのまま売値価格に反映するしかございません。

消費税アップが済んだところですが、値上げをしてかないと無理な品をお知らせ致します。

特に常に色柄が変わらない反物になるのですが、その一つに正絹小紋で行儀・鮫・角通し・万筋・大小霰などの江戸三役や江戸五役と言われる伊勢型写しの江戸小紋です。

この場合の江戸小紋とは、染を東京でしている本物の江戸小紋ではなく、京都の捺染(なせん)工場で染めている京染小紋です。

本来江戸小紋の作家さんなどが染める極小紋様の小紋は反物上代価格¥10万?50万円相当の高級品ですが、京都wabitasが常に定番で揃えている京都捺染の小紋ならネット通販限定価格2万円台で揃えられます。

現在は税込価格¥22,680でお求めいただけますが、七月二日くらいから随時価格アップで¥24,840に価格変更していきます。この価格も据え置き保証はできませんので、今後さらなるアップも考えられますのでご了承願います。

対照となるページは着物通販サイト京都wabitasの【略礼装きもの】コーナーです。

お茶会きものや、お稽古の着物に、卒入学式の着物など略礼装の着物としてや、ショッピングやお食事会などカジュアル感覚の着物まで幅広く着こなせるのが江戸小紋の人気の高い理由です。誰もが一着は持っておいて安心な着物なので、原価が上がってもまだまだ一般呉服店の店頭価格に比べると、まだまだリーズナブルな価格でお求め頂けます。

伊勢型写し小紋:行儀?青海鮫

この他に、黒・グレー・紫・紺・ワイン・茶・緑・ピンクなどの色がありますし、柄は青海鮫・行儀を中心に万筋や大小霰など極小文様の正絹小紋です。

江戸三役小紋がリーズナブルな着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

値上がり前のお求めは今のうちに(*^_^*)


江戸小紋三役の行儀と鮫の小紋:新色追加

2014年4月26日 12時56分

着物通販サイト京都wabitasでは、略礼装着物としても着こなせる江戸小紋を伊勢型写し正絹小紋として極小青海鮫や行儀・万筋・大小霰の柄を揃えています。

お茶会や結婚披露宴パーティーなど改まった席へ着こなせる小紋ですし、紺色や紫色なら法事に色無地着物の代わりとして着れるものもあります。

京都ワビタスでは江戸三役の行儀・鮫、そして江戸五役の万筋・大小霰を伊勢型写し小紋で京都で染め上げお手頃な設定で扱っています。

そんな江戸三役の格調高い柄から行儀と鮫の2柄を独自に色を新しく出して染めています。

渋い色が多い江戸小紋ですが、京都wabitasでは最近明るい色や淡い色を増やしています。

色無地感覚で着こなしていただくため、綺麗な色なども加えました。

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 明るいグリーン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 淡い水色

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 薄いモカブラウン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 明るいグリーン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 淡い水色

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 淡いモカブラウン

江戸小紋の中でも最も格の高い青海鮫と行儀の新しい色で伊勢型写し小紋をこのように創りました。

紋を入れてお茶会など用に、礼装の帯を合せて改まった着こなしなど用途は多数ある江戸三役小紋

この色なら春にも向きますし、入学式にの着物としてもお薦めできますし、6月用なら単衣に仕立て上げて、単衣着物としても着こなしてもOKです。

若い方からご年配の方までご愛用いただける江戸小紋の着物はいつまでも人気が高く重宝する着物の一つです。

これらの小紋は着物通販サイト京都wabitasの略礼装着物コーナーでご覧いただけます。

小紋が豊富な品揃えの着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏の着物:正絹駒絽の両面染小紋

2014年4月18日 13時48分

小紋の反物:着物通販サイト京都wabitasでは、夏の着物に適した反物を2つのカテゴリーに分けて揃えています。

一つは夏の普段着の着物や浴衣にお薦めの本麻素材の近江ちぢみを「夏の着物:麻」コーナーで揃えています。もう一つは夏の普段着?お茶会など略礼装の着物としても着こなせる正絹絽の小紋を揃えています。

本麻と正絹の共に天然素材ですが、扱いが変わってきます。

特に着物を着られる方が困られるのが、夏場のお茶会や結婚式などに着る着物です。

結婚披露宴などには絽の附下などがありますが、意外と夏場の結婚式は絽では無くちりめんなどの素材の単衣着物を着られるのが多いようです。

暑いですがホテルなどはクーラーも良く効いてるのでそうされるんですね。

でもお茶会やお稽古事などには小紋が良いです。絽の江戸小紋などが一番のお薦めでしょうか。

でも仕立てると分かるのですが、小紋の染物で地染を型で染めて裏側に色が付かず白っぽい反物などは、単衣用に仕立て上げた時に裏側がちょっと気になるんです。

色によっては気になるタイプとあまり分かりにくくて気にならないタイプがあります。

ですから単衣の着物などには紬やお召しなど織物が好まれます。織物は両面に柄が出るので仕立てた時にオシャレに写ります。

でもお茶会などには鮫や行儀のような江戸小紋があると使い勝手が効いて重宝します。

でも江戸小紋は裏側が白っぽいのが意外と多いのです。

そんな時に嬉しい夏の絽の小紋は裏地も染まっている両面染の小紋です。

着物通販サイト京都wabitasでは、今年も正絹駒絽の両面染小紋を取り揃えました。

表の柄が極小青海鮫や万筋や大小霰など格調ある江戸小紋の柄を染めて、裏側には異なる色で縞や霰模様を染め上げています。

江戸小紋として着こなしができて夏場のお茶会にも素敵な正絹小紋です。

■?夏着物:正絹絽の小紋?≪両面染:霰に縞(黒)≫

江戸5役の大小霰の模様に裏が木賊模様の竹縞になった両面染小紋です。

もう1色

■?夏着物:正絹絽の小紋?≪両面染:霰に縞(紫)≫

落ち着きある中間色の紫とブルーグレーの組み合わせです。

そして、江戸小紋柄の中では最も格調高い江戸三役の鮫を染め上げた極小青海鮫の両面染絽の小紋がこちらです

■?正絹絽の鮫小紋:夏着物?≪両面染:鮫に縞(青鼠)≫

裏側は縞になっています、表に柄が写らないか気になるところですが、限りなく写らないように染まっています。

■?夏着物:正絹絽の小紋?≪両面染:鮫に縞(黄緑)≫

若草系の優しい緑に金茶系のベージュです

■?夏着物:正絹絽の小紋?≪両面染:鮫に縞(グレー)≫

そして黒

■?夏着物:正絹絽の小紋?≪両面染:鮫に縞(黒)≫

もう一柄は細かな細い線がタテによろけた模様になったヨロケ万筋に霰の両面染正絹絽の小紋です。

■?夏着物:正絹絽の小紋?≪両面染:ヨロケ万筋に霰≫

殆ど無地のようなヨロケ万筋は癖が無く上品な着物として人気のある柄なんです。

■?夏着物:正絹絽の小紋?≪両面染:ヨロケ万筋に霰 グレー≫

裏地にオシャレなアラレ模様が見えて、普段着の着物としても着こなせる無地感の絽の小紋でもあります。

このように江戸小紋柄の両面染小紋は良質な正絹駒絽の生地に染めていますので、夏の着物としてお薦めできる良質品です。

絽の小紋ではこの両面染小紋が最もご要望が多いです。

夏の着物は着る機会も少ないです。

夏場に着物を着られる方は、趣味だけではなく何か用事があるために着られています。

そんな夏の着物ユーザーの方々のために揃えた正絹駒絽の両面染小紋は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【夏着物:絽の小紋】コーナーからご覧いただくことができます。

夏の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

上品な雪輪模様の極小鮫小紋?単衣きものにも素敵です

2014年4月5日 9時51分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)から4月に入り最初に発表する正絹小紋は、上品な色で染め上げた極小鮫小紋です。

これから準備するなら単衣の着物としても着こなせる上品な色使いです。

それに鮫小紋を雪輪の文様で抜いて、生地全体に雪輪紋様が詰まったオシャレな小紋でもあります。

蒸し暑くなる6月からの着物に冬の雪輪紋様が涼しさ持ってきた雪輪紋様柄の正絹小紋の着物として出来上がりました。

正絹きもの小紋:反物?≪青海鮫に雪輪:錆びピンク≫

正絹きもの小紋:反物?≪青海鮫に雪輪:ライトブルー≫

正絹きもの小紋:反物?≪青海鮫に雪輪:鶯グレー≫

雪輪の文様が重なり合い詰まった模様ですが、全く癖が無くオシャレに仕上がり上品な色使いで染めあがっています。

気軽なお茶会のお稽古?お出かけ用普段着まで自由に着こなせる万能小紋になりそうです。

単衣の着物の着こなしは難しいですが、この小紋なら安心です。

使っている生地は丹後ちりめんで着物?羽織・コートに適した素材です。

雪輪の文様は可愛くて着物のデザイン的にも人気が高くて、帯・小物・長襦袢にも良く使われている模様の一つです。

特に夏の着物や単衣きものには適した模様で、このような無地感の小紋などには雪輪を大胆に使った帯を合せれば単衣着物のコーディネートが完成します。

オシャレ江戸小紋としても着こなせるオシャレで上品な雪輪模様の極小鮫小紋の着尺(反物)は、着物通販サイト京都wabitas小紋コーナーから発売です。

消費税が8%になっても、上質な品をリーズナブルな設定で発表しています。

小紋・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas

大小霰に水玉入りの小紋

2013年11月12日 16時14分

上品な色と可愛い柄の正絹小紋が4点揃いました。

江戸小紋の極小柄でもある大小霰に、水玉模様が入ることにより、オシャレで可愛い小紋になりました。

■?小紋:正絹丹後ちりめん反物 ?≪大小霰に水玉:グレー≫

生地は丹後ちりめん変わり三越の正絹小紋です。

グレーに白の水玉が優しい色合いになり可愛い小紋が染め上がりました。

■?小紋:正絹丹後ちりめん反物 ?≪大小霰に水玉:フジ紫≫

中間色の藤紫色の素敵な小紋

■?小紋:正絹丹後ちりめん反物?≪大小霰に水玉:若草緑≫

優しいグリーンの小紋は、いろんなシーンに合わせて着こなせそうです。

ラスト1色は、綺麗なブルー系の小紋です

■?小紋:正絹丹後ちりめん反物?≪大小霰に水玉:水色≫

綺麗なブルーは新春?春にかけて着こなせる素敵な色です。

モチロン秋にも着こなすことは出来ます

江戸小紋に少し可愛いアクセントを加えたオシャレな小紋は、お出掛け着物として素敵なシンプル小紋です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

万能小紋の仕立て・ガード付バリューセット

2013年10月16日 12時13分

江戸小紋模様のオシャレな途切れ縞を、上品な色で染め上げている正絹小紋が、フルオーダー手縫い仕立て(正絹裏地付き)と、撥水ガード加工などすべて入ったセットをご用意しました。

色は藤鼠・薄黄・鼠緑・薄茶の4色から選べます。

■?小紋:正絹丹後ちりめん仕立て付バリューセット?≪途切れ縞模様 藤グレー 正絹裏地+ガード加工付≫

無地感のオシャレな小紋です

地味すぎない上品で落ち着いた色に染めることができました

■?小紋:正絹丹後ちりめん仕立て付バリューセット?≪途切れ縞模様 ベージュ 正絹裏地+ガード加工付≫

■?小紋:正絹丹後ちりめん仕立て付バリューセット?≪途切れ縞模様 薄グレー 正絹裏地+ガード加工付≫

生地は全色とも丹後ちりめん変わり三越のA反を使った上質なちりめん地です。

■?小紋:正絹丹後ちりめん仕立て付バリューセット?≪途切れ縞模様 薄茶色 正絹裏地+ガード加工付≫

この色も中間色の素敵な色です

この4色の小紋は、江戸小紋感覚で着こなすことも出来る万能小紋です。

紋を要れずに「気軽な着こなしを」という方には、お薦めな小紋の着物です。

礼装用名古屋帯を締めて、チョットしたパーティーなどに着て行く略礼装の着物にもなりますし、カジュアルな帯を締めて遊び感覚で観劇などのお出掛け着物にも素敵です。

無地感なので帯や小物の使い方で、いろいろなTPOを使い分けできます。

秋?春のお出掛け着物に一押しのお得な小紋セットは、仕立ては手縫いの完全お誂え仕立てで、裏地は八掛・胴裏共に正絹が付き、しかも撥水ガード加工まで入っていてリーズナブルなセットです。

この小紋バリューセットは、只今着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の小紋コーナーでお求めいただけます。

小紋・長襦袢・お召し・裏地の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »