単衣着物:夏きものにもオシャレな幻想的なボカシ染のさわやか縮緬

2014年5月15日 12時41分

正絹の着物通販サイト京都wabitasで何度かご紹介している単衣着物や盛夏の着物用素材の「さわやかちりめん」に今回新しく今までに無いような染の反物が出来上がりました。

新しい染物をご紹介する前に、さわやかちりめんの素材の特徴をもう一度説明しておきます。

白生地の産地でもある、滋賀県長浜で開発されたさわやか縮緬は、夏用に透かした織に仕上げた別織りの特選素材です。

単衣の着物用に開発されていますが、盛夏の着物としても着こなし出来る優れた織の無地物です。

ちりめんと言えばシボが高く袷の柔らか物きもの用というイメージがありますが、さわやか縮緬はシボが無くサラッとしてシャリ感のある生地です。

780gの生地とは思えないほど通気性があり、透かして見ると透明感がある名前の通り爽快感あるさわやかな夏に相応しい生地です。

そんな「さわやかちりめん」を使った2014年の新作ぼかし染着尺は、横段ボカシになった幻想的なオシャレな反物です。

カラフルな色とシックな色を使い、重ねあわせて染めている色が今までの夏の着物には無いモダンで上品な仕上がりになっています。

4色?5色の色を巧みに重ねて独特の幻想的な世界を出しています。

■?単衣・夏着物さわやか縮緬?≪重ねぼかし幻染友禅≫ブルー・パープル・クリーム

無地感の多い単衣や夏着物ですが、あえて色使いの斬新さを出して、オシャレ風に仕上げました。

明る目なブルー・パープル・グリーン・クリーム

上品さも感じさせる色使いです

透け感はご覧のとおりです

色目を変えて

淡い緑・グレー・ベージュ・淡い青緑・鶯

仕立て上がりが楽しみな色の組み合わせです

またまた色目を変えて

パープル・藤・クリーム・グレー

透明感あり幻想的な色の組み合わせが素敵な配色です

ラストに濃淡の斬新な色使いになります

深みあるブルーにクリームと鶯色

おしゃれな色使いのこの反物は、どんな感じに仕上がるのか想像が膨らみます(*^_^*)

以上5色の新しいさわやかちりめんの染着尺は、着物通販サイト京都wabitasの単衣着物コーナーでご覧いただけます。

夏着物・単衣着物も正絹が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏の着物コーディネートに正絹輪出し絞りの帯揚げ

2014年5月8日 18時54分

着物通販の京都wabitasでは夏の帯揚げを正絹や本麻など涼しげで良質な素材を使った品を揃えてきました。

昨年の夏場にお客様のご要望が多かったのが、「夏用の帯揚げで、輪出し絞りを探しているのですが、取り扱っていませんか」という内容の問い合わせが数件ありました。

京都wabitasでは高級長襦袢の輪出し絞り染を常に揃えていたので、帯揚げでもあるのではないかと思われたようです。

その年は残念ながらどこも取り扱いが無くて、お客様のご期待にお応えできなくて、とても残念な想いをしました。

ですが今年の夏物小物仕入れで回った時に、要望しておいたお蔭で、夏用正絹素材で創った輪出し絞りの帯揚げが出来上がっていました。

「これで今年の夏はお客様のご要望にお応えできる」と思い、2点ですが揃えました。

素材はメッシュ風に織り上げた涼しげな織のタイプで、絞りの色は錆び紅と緑の2色です。

やっぱり輪出し絞りはオシャレで素敵ですね(*^_^*)

色使いはシンプルですが、白地に浮かぶ絞りの人気は衰えませんね。

では2色の夏の帯揚げをご覧ください。

■?正絹夏の帯揚げ新商品:高級輪出し絞り《紅:渋め》

なんと5つつもの絞りを半面に入れています、帯揚げ1枚に合計10個の絞りが入ってる豪華な高級帯揚げです。

生地は丹後の紋意匠ですが透かしの入った織で流水模様を織り上げている、こだわりの逸品です。

白っぽい帯が多い夏帯ですが、この絞りが隙間からチラチラ見えるのが想像できて素敵です。

もう1色は寒色系ですが、落ち着いた緑色です。

■?正絹夏の帯揚げ:高級輪出し絞り《緑》

こちらも素敵な夏の帯揚げです。

地模様になった雲取りが出会いで織り上げられ、流れのある取り方です。

どちらも流れの中に絞りの花が流れているように映り、夏らしさを感じます。

京都wabitasでは、安価な海外素材の帯揚げは置いておりませんが、このような上質で誰もが欲しくなる魅力的な夏の帯揚げを、今年も揃えています。

夏の着物にもこだわりを持った品揃えにしていきたいと思います。

夏の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

5/3~5/6まで営業お休みのおしらせ

2014年5月3日 0時19分

着物通販サイト京都wabnitas(ワビタス)はゴールデンウィーク中5/3(土)?5/6(火)までの期間は本部営業は定休日となります。

この間のお問い合わせに対するご返答などは出来ません、ご了承願います。

期間中にご購入いただけました商品は、5/7にお知らせして5/8からご都合にあわせて出荷業務を行います。

夏の着物も含め、長襦袢・小紋・男物など新商品も含めそろえてお知らせしていきますのでお楽しみに。

小紋・長襦袢・夏着物の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

江戸小紋三役の行儀と鮫の小紋:新色追加

2014年4月26日 12時56分

着物通販サイト京都wabitasでは、略礼装着物としても着こなせる江戸小紋を伊勢型写し正絹小紋として極小青海鮫や行儀・万筋・大小霰の柄を揃えています。

お茶会や結婚披露宴パーティーなど改まった席へ着こなせる小紋ですし、紺色や紫色なら法事に色無地着物の代わりとして着れるものもあります。

京都ワビタスでは江戸三役の行儀・鮫、そして江戸五役の万筋・大小霰を伊勢型写し小紋で京都で染め上げお手頃な設定で扱っています。

そんな江戸三役の格調高い柄から行儀と鮫の2柄を独自に色を新しく出して染めています。

渋い色が多い江戸小紋ですが、京都wabitasでは最近明るい色や淡い色を増やしています。

色無地感覚で着こなしていただくため、綺麗な色なども加えました。

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 明るいグリーン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 淡い水色

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 薄いモカブラウン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 明るいグリーン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 淡い水色

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 淡いモカブラウン

江戸小紋の中でも最も格の高い青海鮫と行儀の新しい色で伊勢型写し小紋をこのように創りました。

紋を入れてお茶会など用に、礼装の帯を合せて改まった着こなしなど用途は多数ある江戸三役小紋

この色なら春にも向きますし、入学式にの着物としてもお薦めできますし、6月用なら単衣に仕立て上げて、単衣着物としても着こなしてもOKです。

若い方からご年配の方までご愛用いただける江戸小紋の着物はいつまでも人気が高く重宝する着物の一つです。

これらの小紋は着物通販サイト京都wabitasの略礼装着物コーナーでご覧いただけます。

小紋が豊富な品揃えの着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

男の着物:お召し決算お値打ち品

2014年4月25日 13時06分

高級男着物が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)から決算限定でオシャレな高級お召しのキングサイズ反物が、常日頃からお求めやすい設定なのに、更にお求めいただけやすい価格で2反限りお値打ち品がございます。

(このブログは4/25発行分です、現品が売り切れましたらワビタス本サイト上からは無くなります)

男着物:縞お召し【反物】★決算お値打ち品?≪粋な万筋の縞(黒茶) ≫

万筋の細かな縞模様を粋な色で織り上げた高級お召しです。

男の着物にめちゃくちゃ粋なお召し着尺です。

■?男着物:お召し【反物】★決算お値打ち品?≪水玉通し市松モスグリーン≫

こちらも粋な色と柄の高級お召しです。

ドットが市松模様になりとてもオシャレです。

グリーンですが、色は緑が強くなく男物きものや羽織にオススメな超お値打ち品です。

安いお召しが世間にありますが、本お召しと呼べない品を「お召し」と呼んでいる品が出来ているらしいですが、京都wabitasが扱うお召しの反物は、本お召しと呼べる本物です。

撚りの回転数も本お召しの基準とされている回数を満たした強撚糸を使い織り上げた素晴らしいお召しです。

それだけに今回のこの2点は決算でしか出ない素敵な限定品です。

男の着物:お召しが格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

幅広:大き目サイズの着物:お召し反物

12時44分

大き目サイズというか、女性の方でも「長さは足りるのに裄が長いため欲しい反物が仕立てられない」という方がおられます。そんな方にも安心して仕立てることができる、上質でオシャレな御召し(お召し)の着尺(反物)が着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)にあります。

お召し【先染:反物】(大きいサイズ)?≪黒地にエメラルドグリーン≫

如何でしょう、細かなドットをエメラルドグリーンの糸で織り上げたセンスのあるお召しです。

生地幅は41.5cmで1尺1寸あるゆとりサイズです。

この巾でしたら男性用の着物としても誂えていただくこともできます。

まるで大島のようにオシャレで粋なお召しは、観劇などお出かけ着物として、また、カジュアルパーティーなどにも素敵な高級お召し着尺です。

高級お召しの着物も格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

アジアンテイストな彩りが素敵なオシャレ長襦袢:正絹反物

12時29分

正絹小紋・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)からアジアンテイストな色・柄のオシャレな長襦袢が揃いました。

紬や大島、小紋などカジュアルな着物の下に合わせるオシャレ長襦袢になります。

使っている生地は紬などにも相性の良い精華パレスで、着心地いい長襦袢にも適した生地です。

染めはタテにヨロケになったストライプ柄の友禅ですが4色の色を使いグラデーションを描いたアジアンテイストな配色でとても素敵です。

ストライプの柄が板締め絞り風の柄になっているのと、合間合間に鹿の子疋田の柄が入り素敵な模様になっています。

彩りよろけ疋田縞の正絹おしゃれ長襦袢 緑

めちゃくちゃオシャレです

正絹おしゃれ長襦袢:彩りよろけ疋田縞【黄茶】

正絹おしゃれ長襦袢 :彩りよろけ疋田縞【鼠】

正絹おしゃれ長襦袢: 彩りよろけ疋田縞【青色】

如何でしょう、彩りがとってもきれいでオシャレな正絹長襦袢は着物通販サイト京都wabitas長襦袢コーナーからご覧いただくことができます。

高級小紋や長襦袢が格安な着物通販サイト京都wabitas

小糸染芸の幻想的な波模様の小紋

11時15分

着物通販サイト京都wabitasにプレミアムな小紋が新たに加わりました。

柄は豪快な流水に波の模様で色使いはシンプルな単色染です。

生地は国産丹後ちりめん、染は名工:小糸染芸で、上質でハイセンスなオシャレ小紋です。

数ある小糸染芸の柄の中から京都ワビタスが厳選して染め上げたオリジナル小紋です。

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 ブルーグレー≫

「これ着物なの?」と言われそうなシンプルな色使いの幻想的な小紋です。

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 チャコールグレー≫

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 ベージュブラウン≫

古典模様の波文様を流れのある幻想的に描いた凄く素敵な小紋です。

小糸らしくシックな寒色を3色揃えました。

これだけシャープな柄を型友禅でしかもここまで綺麗に自然な作品に仕上げるのは、さすがの一言です。

文様にも惚れ込んで創ったこの小紋は京都wabitasの自信作の小紋として揃えました。

凄いです、それにとても粋です

この流れのある模様が着物に仕立て上がるとどんな感じになるのでしょうか、とても楽しみな小紋です。

京都wabitasのプレミアム小紋はこのように魅力的な染め上がりの小紋を追加していきます。

京都ワビタスらしくハイセンスで上質な小紋を厳選して、常に格安な設定で発表していきます。

高級小紋・長襦袢が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

小糸染芸の幻想的な小紋:正絹きもの

10時02分

正絹小紋の着物通販サイト京都wabitasから4/24に新たに素敵な小紋が登場です。

生地に国産の正絹丹後ちりめんを使いました。

袷の着物にも、単衣の着物にも、羽織りや道中着にも誂えることができます。

染めは京都染工房「京の名工」小糸染芸さんの沢山ある柄の中から京都wabitasが厳選して取り上げた柄です。

いくつかの柄を選んでいますが、その中から森のシルエット模様のような幻想的な柄を染め上げた魅力的な正絹小紋を3色ご紹介いたします。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエット≫薄灰色

如何でしょう、大胆な柄をこのような透明感ある淡彩な色使いで染め上げています。

上品な地色に透明感ある染柄が実に素敵な小紋で、京友禅の豪華さとは異なり小糸染芸のセンスの光る作品です。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエットブルーグレー≫

地色だけ見ると地味なグレーですが、友禅を置いただけで地味さを全く感じさえない染め上がりになりました。

まるで東山魁夷さんの絵画を想わせるような幻想的な小紋です。

私が東山魁夷さんが大好きなので、この柄を選んだのかもしれません(*^_^*)

寒色系の2色の素敵な小紋をご紹介いたしましたが、もう1色は少し派手目な色になりますが、藤色でそんなに派手でも無い素敵な染め上がりです。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエット 藤色≫

落ち着いた色で染め上げていますので、年齢幅も広くお求めいただけます。

今回のこの小紋は如何でしょうか、

今が4月末ですので、これからなら単衣の着物にしても良さそうですし、秋用に袷にしてもOKなプレミアム小紋です。

好みにあう色柄があれば嬉しいで?す(*^_^*)

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、これからも上質でハイセンスな正絹小紋を揃えていきます。

正絹の高級小紋が格安で豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏着物:正絹絽の小紋≪細かなアラレの昼夜ぼかし≫

9時14分

ゴールデンウィーク目前にして今年の気候は雨も少なく爽やかな日が続いている気がします。

この調子なら5月中頃でも袷の着物で過ごせそうです。

昨年・その翌年とゴールデンウィークまでは肌寒い日が続いてたのを思い出すと、今年の4月・5月はその時期に応じた気候と言えそうです。

ただ昨年もそうでしたが、ゴールデンウィークが明けて1週間ほど経てば一気に気温が上昇して初夏を思わせるような暑い日が来て、梅雨が無しで一気に夏に入るような気象がここ数年続いてます。

となると5月後半からは単衣の着物、6月後半にはチョッと早めですが夏の着物を着てお出かけなんてこともありそうです。

7月に入ると完全に盛夏の着物で良さそうです。

こんな時期にも小紋が重宝します。

夏の小紋と言えば、絽の小紋がお薦めです。

着物通販サイト京都wabitasでは夏の着物としては正絹絽の小紋と単衣着物ですが盛夏の薄物着物としても着れる高級さわやか縮緬(ちりめん)の反物、それに本麻近江ちぢみなどを揃えています。

特に夏のお茶会やパーティーなど少々改まった場所へ出掛ける着物としては正絹着物がお薦めで、絽の小紋を様々な用途に対応できるよう豊富に揃えています。

お茶会などには江戸小紋調の極小柄の絽の小紋がお薦めです。

そして気軽なお茶会・お稽古・お食事会・ショッピングなどでしたらオシャレな絽の小紋などが素敵です。

着る機会の少ない夏着物ですが、その分注目度も高いので、涼しげなオシャレをしてみるのがいいと思います。

そんな絽の小紋からオシャレな柄の小紋をご紹介いたします。

色は3色あり柄は細かなアラレの友禅で、中央で色が変わる昼夜の染分け風になって上品で素敵な染め上がりになっている正絹絽の小紋です。

絽の小紋:正絹夏の着物?≪アラレの染分け友禅白に黒≫

絽の小紋:正絹夏の着物?≪アラレの染分け友禅 ブルー≫

絽の小紋:正絹夏の着物?≪アラレの染分け友禅 フジピンク≫

無地感で染め分けのオシャレな染が仕立て上がった時にどんなにオシャレに仕上がるのか楽しみな小紋です。

染め分けになっているのはボカシに見えますが、実は細かなアラレのような柄です。

地色に抜いている所が大きくなっている所が白っぽく、小さくなっている所は色が濃くなって染め分けを創っています。

染め分けの境界線が丁度中央になっていて自然な感じで変わっています。

ボカシ染では無く小紋柄で染めているのが、オシャレですよね(*^_^*)

黒地はシックなオシャレ夏着物となりそうですが、ブルーとピンクは爽やかで上品な夏の装い感があり、それぞれに良さがあります。

この他京都ワビタスではオシャレな夏の正絹きものに素敵な絽の小紋を反物で豊富に揃えています。

夏着物:正絹絽の小紋が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »