正絹小紋:江戸三役の雲取り

2014年8月21日 9時59分

単衣や秋の装い着物としていろんなシーンに着ていくことができる着物に色無地や江戸小紋があります。

季節の柄を気にせず、格調高い着こなしができるので、一着は持っておきたいアイテムです。

特に江戸小紋はオシャレな柄から裃文様柄まで幅ひろく小紋なのに、略礼装?カジュアルまで様々です。

江戸小紋といってもその文様の数は数千種以上もあると言われていますが、その中で代表的なのが裃文様の格調高い柄です。

裃文様の中で最も格の高い柄が、「鮫」「行儀」「角通し」の三柄で、これらを江戸三役といいます。

江戸三役の小紋は、紋を入れることにより、訪問着と同等またそれ以上の格のある着物となり、お茶会などの着物として沢山の方が愛用されている小紋です。

着物通販サイト京都wabitasでは、この三役の鮫・行儀・通しの柄を一つの反物に寄せ集めて雲取り模様で染めた小紋を揃えました。

鮫模様の雲取り、行儀模様の雲取り、通し模様の雲取りが反物全体に重なるように描かれて、江戸小紋らしくシックな色の小紋着尺です。

雲取り模様の重なりがボカシのようになり長着(きもの)でも、コートや長羽織など、はおりモノにもできます。

色は6色で揃えてみました。

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(京染:黒鼠)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(茶)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(鼠)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(緑)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(白藤)≫

■?江戸三役寄せ小紋?≪雲取り(深緑)≫

以上の6色です。

(本品は京都で染色加工をした小紋ですので、本江戸小紋ではございません)

渋い色から落ち着いた色、それに淡い上品な色まで6色揃えています。

お茶会用きものや、道行コート、道中着、長羽織など、ご要望にあう仕立て方で選べます。

特にお茶をされている方には、お薦めな小紋です。

正絹小紋が豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

単衣のお出掛け着物に素敵な長井紬のおしゃれな訪問着

2014年8月12日 9時27分

(8/12?8/17まで夏季休業中につき発送及び御返信は8/18以降にさせていただきます)

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の単衣着物コーナーでは、秋単衣や春単衣にお薦めな小紋や色無地などを品揃えしています。

8/8からは新たに山形県長井の紬で創ったオシャレな訪問着を追加しました。

訪問着というと略礼装の着物として改まってしまいますが、もともと紬は庶民の着物として普段着に位置づけされる着物ですので、このような紬の絵羽付け着物は観劇やお食事会、ショッピングなど気軽に着こなせる一面と、チョットしたパーティー、結婚式二次会など幅広くきこなせます。

今回発表している紬の絵羽付け着物は紬の産地:山形県長井市の織元で創られた素敵な創作着物です。

色はとても上品な色使いで織りあげています。

紬は独特のシャリ感があり、単衣着物に向いてるそざいです。このキモノは素材感を活かして色合いも優しく紬らしく素敵な作品です。

地色の無地を優しく落ち着いた色をベースにして、手染の乱絣のカラフルに染まった何色もの糸を織り交ぜてあります。

裾と袖には絣ボカシのように綺麗な配色でオシャレに段にボカシて織り上げてあります。

色はサーモンピンク・クリーム・藤ピンク・淡いグレー・ベージュの5色です。

(実物と画像とは光線の当たり方や、ブラウザの違いで多少色が異なりますこと、ご了承願います)

■?長井紬シャレ訪問着(未仕立て)?≪手染糸乱絣(ピンク)現品限り≫

とても素敵なサーモンピンクをベースにして織り上げられた着物です。

ボカシのカラフルな色彩が魅力です。

続いて

■?長井紬シャレ訪問着(未仕立て)?≪手染糸乱絣(クリーム)現品限り≫

思わず単衣着物にしたくなるような優しい色使いです

■?長井紬シャレ訪問着(未仕立て)?≪手染糸乱絣(藤ピンク)現品限り≫

綺麗で、そして落ち着きあるピンクは藤色といっても良さそうな寒色系ピンクです

続いては全く地味さを感じさせない明るいグレーの素晴らしい色で出来た着物です

■?長井紬シャレ訪問着(未仕立て)?≪手染糸乱絣(グレー)現品限り≫

カラフルで綺麗な絣糸が近くで見るとカジュアル感ありますが、離れてみるとグレーを派手に見えるように引き立てる役目をしています

ラストに紬の着物らしくベージュのオシャレな色です

■?長井紬シャレ訪問着(未仕立て)?≪手染糸乱絣(薄黄)現品限り≫

今回ご紹介している着物の中では色がとチョイとカジュアル感ある着物です

格子が引き立ってオシャレですね(*^_^*)

以上が単衣着物にお薦めな、長井紬の絵羽着物です。

これら全て現品限りとなり、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の単衣着物コーナーからご覧いただけます。

裏地を付けて袷にしても全然OKの紬の着物ですが、今の時期には断然→単衣着物がお薦めです。

単衣の着物も格安着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

8/12~8/17まで夏季休業のお知らせ

8時43分

小紋・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)は8/12?8/17までの期間、夏季お盆休業となります。

この間の発送業務やお問い合わせに対するご返答などの本部営業はできません。

期間中にご注文いただきました商品の発送業務は8/19(火)からさせていただきます。

この間何かとご迷惑をお掛け致しますが、ご了承願います。

サイト上の商品は秋物商品を追加したり、夏の処分品などもお求めいただけるよう品揃えしております。

高級正絹小紋・お召し・長襦袢・裏地・男物・夏物全てのアイテムが常にお求めいただきやすい価格で揃っています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

おしゃれ長襦袢:シケぼかし4色

2014年8月8日 9時20分

正絹長襦袢を豊富に取り扱うの着物通販サイト京都ワビタスから着心地良い生地を使った、オシャレなシケ友禅のぼかし長襦袢が4色揃いました。

この長襦袢なら紬はモチロン小紋、大島、紬の訪問着などに合わせて着こなせます。

色はパープル・グレー・グリーン・ベージュの4色になります。

■?正絹長襦袢:反物?≪霰地紋にシケぼかし:鼠≫

■?正絹長襦袢:反物?≪霰地紋にシケぼかし:紫≫

■?正絹長襦袢:反物?≪霰地紋にシケぼかし:緑≫

■?正絹長襦袢:反物?≪霰地紋にシケぼかしベージュ≫

生地は綸子のような光沢あるあられ地紋の紋楊柳で、シボがあまりない楊柳の生地ですので、着心地が良くて着崩れしにくい素材です。

シケ友禅がボカシと上手く重なり小粋で綺麗な色に染まり更に生地の地模様のアラレが光沢で輝き、シックな染と地模様が見事に絡み合いオシャレに出来上がりました。

合わせやすいボカシ染のオシャレな長襦袢です。

着物通販サイト京都wabitasでは、フォーマル?カジュアルにも対応できる正絹長襦袢を豊富に揃えています。

今回の品は京都wabitas長襦袢コーナーでご覧いただけます。

小紋・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

小紋「少々難アリ」B反

2014年8月7日 8時25分

正絹変わり古代ちりめんの生地を染めたオシャレ小紋の「少々難アリ」B反品です。

■?正絹小紋「少々難アリ」処分品?≪古代縮緬:裂箔に唐草や疋田≫紫

海外の機屋で製織した地厚な変わり古代の生地なので、とても丈夫です。

これだけの濃い地色を染めているので、ムラが心配ですが比較的大丈夫で綺麗に染まっているのですが、何ヶ所か上手く染まっていない箇所があるのでB反処分となりました。

飛び柄のシンプルでオシャレな小紋になります

色はこのように濃い紫色です。

そして同じ柄でもう1色

■?正絹小紋「少々難アリ」処分品?≪古代縮緬:裂箔に唐草や疋田≫焦げ茶

そしてもう1点

■?正絹小紋「少々難アリ」処分品?≪古代縮緬:水玉友禅小紋≫チョコレートブラウン

チョコレート色のオシャレな小紋です。

可愛い柄を色彩も可愛くオシャレに染め上げている小紋です

これらお値打ちな正絹小紋着尺は、長着なら普段着にしてお出かけ用やお稽古用などに重宝しそうですし、羽織などにしてもオシャレな小紋です。

現品それぞれ一点限りとなります、売り切れしだい京都ワビタスのサイト上からは無くなりますのでご注意願います。

正絹小紋が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

特選プレミアム正絹小紋が難物などでは無い「訳アリ」処分のお得品

2014年8月6日 12時06分

小紋の着物通販サイト京都wabitasでは、略礼装や普段着など自由に着こなせる小紋をネット通販ならではの、格安設定で品揃えしています。

特選プレミアム小紋「最上級な生地とハイセンスな染のコラボレーション」な小紋が大人気で常に揃えています。

そんな上品でハイセンスなプレミアム小紋が、加工屋さんのチョッとしたミスで「訳アリ処分」となったお得な小紋が1点限りであります。

(2014/08/06現在では在庫有りでブログ上にはいつまでも残りますが、売り切れしだいサイト上からは無くなります、売り切れ後ブログを見られた方はお求めいただけません、ご了承願います)

■?特選プレミアム小紋「訳アリ処分」?≪淡いブルーの唐草文様≫

この上品なブルーの小紋の何が「訳アリ」なんでしょうか

答えはこちら↓  ↓  ↓  ↓  ↓

よく見てください、染始めの白の部分と染めあがっている部分が切り取られて縫い合わせてあります。

このように生地端を誤って加工屋さんが切り落としてしまいました。

では難物ではないの?

そう、全く難物などのB反ではありません。

仕立てなどには全く問題ない小紋の新品商品なんです。

問屋さんの売り場やデパートなどの小売りの売り場には置くことが出来ないので品物が本来の出来上がり品共々入荷しました。

ネット上には端末の布などは問題無く普通に売ることが出来るので、お値打ち価格にさせていただいて小紋のコーナーに他の小紋と同じようにアップしております。

大塚の生地を使い小糸染芸の染をした最高級小紋がお値打ちな価格でお求め頂くことができます。

とっても上品なブルーの地色に唐草模様も上品なデザインと染で出来上がりました。

お茶会・お花のお稽古やお出かけなど小紋ならではの着こなしが上品にできあがります。

この生地でこの価格は絶対にできないし、ありえないお値打ち品です。モチロン現品1点限りとなります。

プレミアム小紋がリーズナブルな着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

上品な色・柄の特選プレミアム正絹小紋(追加)

11時32分

着物通販サイト京都wabitasの小紋コーナーから、上品な色そして柄の小紋が新たに加わりました。

生地も京都ワビタスの小紋でお馴染みの最高級ちりめん:京都白生地屋「大塚」の本三越縮緬を使っています。

大塚さんは享保二年、初代吉兵衛が近江の国において保多屋吉兵衛の屋号にて絹織物業を創業して以来、今もなお良品質を重視し、格調高い白生地を創作している京都の白生地専門店です。

シワになりにくい、着心地の良いなど安心の高級ブランドちりめんです。

染めはこれも京都wabitasが最も扱い品目で多い京都染工房:現代の名匠「小糸染芸」のハイセンスな色使いの小紋です。

最上質な生地をハイセンスな染で誂えたプレミアムな特選正絹小紋着尺をご紹介いたします。

■?特選プレミアム正絹小紋?≪小糸染芸と白生地の大塚 老舗のコラボレーション小紋≫ 若草色に唐草文様

遠目に見たら無地のような反物ですが、白上げで上品に唐草模様を飛び柄で描いています。

こんな上品な小紋柄ならお茶会着物としてもお薦めできます

ちりめんの良さは画面では表現できないのが残念ですが、文句なく良い素材です。

次は破れ七宝の上品な小紋です

特選プレミアム正絹小紋:綺麗なブルーの破れ七宝

七宝文様が飛び柄で綺麗に染めあがっています、こちらもお茶会着物に良いですよ(*^_^*)

続いては唐草ですが、少し大きめの唐草模様が出会いに向かい合い少し間隔をあけた形で染めあがっています。

特選プレミアム正絹小紋:破れ唐草優しいサーモンピンク

優しいピンク系の上品な染め上がりにできた小紋です。

ピンクですが若い方?中年配まで使える落ち着いた小糸さんらしくハイセンスな色使いの小紋です

この小紋は色違いでもう1点(もう1色)

淡いシルバーグレーのプレミアムな小紋です

シルバーグレーですが、少々藤かかっているようにも見えるので、地味さは全く感じなくシックなオシャレ小紋です

着物通販サイト京都wabitasでは、このような生地にも染にも拘った最高品質のプレミアムな小紋をどこよりもリーズナブルな設定で品揃えしています。

小紋はあわせる帯や、柄などによりTPOの対応が異なりますが、この上品なプレミアム小紋なら、結婚披露宴2次会やパーティー、お茶会など少し改まった所に着ていけるお着物として着こなせるのと、モチロン観劇やショッピング、お食事会等の普段着感覚できこなせる着物としてお使いいただけます。

訪問着など着る機会が減ったここ近年、ワンピース感覚な着物として扱われてきた小紋がいろんなシーンに対応できる着物として今最も重宝されるアイテムとなりました。

小紋専門の着物通販サイト京都wabitasは、少しでも多くの着物愛好家の方々のお役にたてるよう今後も取り組んでいきたいと思います。

小紋の品揃えが豊富な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

小紋の「訳アリ」処分品

2014年7月29日 15時13分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)小紋のコーナーでは、只今「訳あり」小紋の処分品を揃えています。

そのうち仕立てには全く問題ないような染め難があるため「訳アリ」処分品となった小紋が3点ありますので、難の説明をさせていただきます。

生地はサヤ型に小花地紋が散りばめられた光沢ある紋意匠です。

その生地にシックな2色の色を染め分けでボカシて、上に吹き寄せや花丸などの柄を友禅で染め上げた正絹小紋です。

そんな小紋が三点

■?正絹小紋染め分け友禅?≪「染の少々訳アリ」処分品≫グレー濃淡の染め分け:シルバーグレーにブルーグレー

■?正絹小紋染め分け友禅?≪「染の少々訳アリ」処分品≫ 藤色濃淡の染め分け:赤系の藤にグレー系の藤

■?正絹小紋染め分け友禅?≪「染の少々訳アリ」処分品≫グレー濃淡の染め分け:シルバーグレーにヒワグレー

この三点の小紋の何処が染め難かというと、こちらの下の画像をご覧いただいたら一目瞭然です

上三つの画像を見てお分かりと思いますが、生地端の染始めが染まらずに3?4cm白くなっているのが見えます。

生地を繋いで染めるので、少し折れて染まらない部分が出来たようです。

普通に売れるのですが、問屋さんや小売店さんでは「こんなの店頭には置けない」という風に言われるので、難物として処分品になりました。

これだけのことなので着物(長着)に仕立てるのに特別問題ありませんし、このような染め分け着尺はコートや羽織にしたてるのもお薦めです。

羽織やコートなら生地がだいぶ余りますので、仕立てには全く問題ありません。

価格は反物で¥10,800の税込です。

現品1点づつしかございません、売り切れ次第サイト上から無くなります。

ご了承願います。

京都wabitasではこのような「訳アリ」品が入荷すればスグにリーズナブルな設定で発表していきます。

小紋に長襦袢、男物など上質な品をお値打ち品としてご提供させていただきます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

高級お召し特別価格7/31で終了

2014年7月26日 23時23分

着物通販サイト京都wabitasの【御召し着物】コーナーでは、高級品質の上質でオシャレなお召しの反物を特別価格でセール中ですが、この価格でお求めいただけるのは7/31までとさせていただきます。

大手きもの小売チェーン店で18万円で実際に売られている高級お召しの反物です。

水玉などオシャレな柄を織り上げた素敵な品がそろいます。

単衣の着物としても人気の高い素敵な高級お召しです。

お求めはお早めに。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏着物:五泉のほら絽色無地「夏のお茶会きものにお薦め」

2014年7月18日 14時17分

夏のお茶会には絽の付け下げや訪問着、色無地などの略礼装のきものを着るのがTPO的に正しくなっています。

袷の着物に比べて夏の薄物は生産が少なく種類や柄もちょっと貴重な品になります。

東レシルックなど洗える着物が夏場だけに人気があるようです。

しかし東レの合繊でもやはり着心地や通気性、肌触りは正絹とは違います。

ポリエステルなど合成繊維は洗えるメリットがあっても、汗をかいた時の肌触りが蒸れて不快感があります。

汗をかいたときの一番いい素材は麻ですが、普段着の着物でもある麻はお茶会きものにはタブーです。

お稽古くらいならまだいいかもしれませんが、お茶会の装い着物としては着れません。

「訪問着や付け下げは高価で柄選びが難しい」そういう時に対応できるのが色無地着物です。

色無地は紋を入れることにより格調高い着物になります。

絽の色無地は5本絽などの細かな絽が多いですが、今回ご紹介する「ほら絽」は涼しげで上質な着心地を体感できる素材で、夏のお茶会着物などにお薦めです。

ほら絽は通常の絽に比べてより細かく透かして織り上げた珍しい絽の織物で、最高品質の夏の着物用生地です。

このほら絽を厳選した色で染め上げ、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【絽の着物】コーナーから6色揃って登場しました。

生地を触ったらわかるのですが、絹本来の柔らかで滑らかな優しい風合いを体感できる一押しの上質な着物です。

全色ご覧ください、お好きな色を誂え染めすることもできます。一着持っていると使い勝手がいいのが色無地です。

お茶会・結婚披露宴・お花・お食事会・パーティーなど帯を替えて様々なシーンに着こなしていただけます。

■?絽の色無地:正絹夏着物?≪五泉(小熊)ほら絽:ピンク≫

このほら絽は新潟県五泉の機屋さん、小熊機業さん謹製の名品です

五泉(小熊)ほら絽:色無地 薄山吹

明るめな2色ですが、そんなに派手ではなく、落ち着きある色なので、若い方?中年の方まで着こなしていただけます。

そして寒色系でも少し明るい色目もございます。

絽の色無地:正絹夏着物?≪五泉(小熊)ほら絽:ペパーミント≫

さわやかな色のペパーミントグリーンの素敵な色です。

絽の色無地:正絹夏着物?≪五泉(小熊)ほら絽:薄鶯≫

落ち着きある素敵な色に仕上がりました。

ベージュと利休色の丁度中間色の鶯色です。

絽の色無地:正絹夏着物?≪五泉(小熊)ほら絽:青藤≫

最も寒色系の強い色になります。夏のお茶会着物にふさわしい色です。

そしてもう1色寒色系の色無地があります。

最も涼しげな色に染まりました。

絽の色無地:正絹夏着物?≪五泉(小熊)ほら絽:甕覗色≫

上品に淡い色に染めてみました、グレー掛かった感じが落ちついた色になりました。

この「ほら絽」は新潟県の織りの産地でもある五泉で開発された夏の織物です。

五泉の機屋さんの中でも最も安心できて信用のあるのが小熊機業さんです。

今回のほら絽は小熊さんの謹製品で、とても良質な気やすい素材です。

染めは京都の染め工房で引き染めをして色無地に染め上げました。

1色づつの誂え染めになります。

この夏着物:正絹ほら絽の色無地は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【絽の着物コーナー】でお求めいただくことができます。

高級素材の夏の色無地きものがリーズナブルな価格で揃っています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »