麻の着物:本麻近江ちぢみ新作の夏着物

2015年2月27日 12時09分

麻の着物を主に夏着物として取り扱う着物通販サイト京都wabitasから、少し早めですが新作が出来上がりましたので、ご紹介させていただきます。

今回も近江の麻の機屋さんで制作した新作の近江ちぢみです。

色は5色で、明るい色からレトロな色まで揃えました。

IMG_4479

 

緯(よこ)糸に撚りをかけておりあげた生地を仕上げの工程で手で揉み込むことにより、独特のシボを出す昔ながらの近江ちぢみ伝統の製法で出来たシボは、その形状から肌との接点が少なく風が通り、べとつきが無い爽やかな清涼感を体感できます。

今回の近江ちぢみも本麻素材の良さを最大限に引き出すため、手揉みだけでなく経(タテ)糸には蒟蒻糊を付けて毛羽立を抑えシャリ感を生むことに拘りました。織り上がった生地をこれも昔ながらの竿干しで乾燥させるなど近江の産地では、蒸し暑い湿気の多い日本の夏を快適に過ごせるため工夫を凝らしています。

この昔ながらの伝統の製法に新しい洋装(アパレル)の発想を加えて今までに無い新しい品が出来上がりました。

その新しい発想とは使っている糸の特徴を活かした新しい感覚の色出しです。

明るい色3色はライトグリーン、ライトブルー、ラムネブルーで、ベースになっている色によく見ると赤や黄に青など細かく色が織り込まれています。

900775p 900776n 900777t

 

そしてレトロな色(2色)も同じです。

900778u

 

900779p

 

これは使っている糸が「トップ染め糸」という洋装で良く使われている糸を取り入れたことにより、ただの無地では無く微妙な色の交じりを生み素敵な織上がりになりました。

綿や合繊などの浴衣に比べ麻は清涼感や吸汗性がとても良く、夏の着物やお召し物に一番の素材です。

そんな今年の新作夏着物:本麻近江ちぢみを1色づつご紹介したいと思います。

今回も裄の長い女性の方や、男性の方にもお召し頂きたく1尺5分幅の広めのサイズにして織り上げています。

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ染糸織【ライトグリーン】≫

900775

明るいグリーンがベースになっていますが、トップ染め糸のお蔭で実に黄色などが交ざり合い綺麗な色に出来上がりました。

涼しさとオシャレさと上品さを兼ね備えた夏の着物や浴衣に素敵な麻の反物です。

900775r

 

そして、今着物で人気のあるブルーを鮮やかな色に仕上げた近江ちぢみの着尺がこちらです。

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ糸織【ライトブルー】≫

900776

鮮やかなライトブルーに紫やピンクの糸が交ざりとてもオシャレな反物に織り上がりました。

900776i

900776p

 

若い人から幅広い年代まで着こなせる夏らしい爽快感ある綺麗な色です。

続いても夏らしい涼しげなラムネブルーの藤かかった色です

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ糸織【ラムネブルー】≫

900777

900777k

900777p

 

 

ここまでの明るめな三色は、現代風な新しい風潮のオシャレな色の夏着物です。

続いての2色はレトロ風の渋めな色使いで織り上げた麻の反物です。

グレーや茶系の色で今までの定番的な色ですが、今回の麻のちぢみはご紹介したようにトップ染め糸を使い織り上げていますので、今までの小千谷などの無地のタイプとは異なり、色の出方に一工夫加わっているので、 よりレトロ感が出てカジュアルな感じに仕上がっています。

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ糸織【レトログレー】≫ 

900778

グレーですがベージュや青に紫のような細かな糸が混ざり合い、実にオシャレに織上がりました。

 

900778o

 

この色なら男性でも女性でも誂えることが出来る色です

900778p

 

もう1色もレトロで素敵な色の麻着尺です

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ糸織【レトロなブラウン】≫ 

900779

「実にいい色に創ることが出来て嬉しいです」と創った方の声が聞こえてきそうな素敵な色です。

 

 

 

 

900779g

 

こちらも先程のグレー同様男女共にお薦めな品です

900779j

 

以上の5色が今年の麻の着物:近江ちぢみの新作第1弾です。

トップ糸使いは出来上がりがどんな感じになるかが織り上がるまでしか分からないので、このような素敵色が5色とも上手く出来上がってホント良かったです。

今年の近江ちぢみは少し透かすようにお願いしたので、更に通気性が良く軽いので最高の夏着物が出来たと思います。

900775h

900776r

900777r

900778r

900779r

 

浴衣にするか着物にするかは自由にされるのが良いと思いますが、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、やはり「夏の着物」としてお薦めしていきたいと思います。

夏の麻着物本麻近江ちぢみが豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

正絹単衣長襦袢:菊文様を織り上げたメッシュ地

2015年2月24日 14時57分

正絹の長襦袢や小紋を主に揃えている着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)ですが、単衣の時期には絽や紗などの通気性のいい長襦袢の要望が増えます。

夏物でしたら本麻長襦袢をお薦めしていますが、単衣の時期(6月及び9月)には、正絹素材のメッシュ地で織り上げた単衣長襦袢が大好評です。

正絹のしなやかな風合いに、メッシュ地のシャリ感が加わり、しかも通気性が抜群に良く軽いので一番のお薦め品です。

欲を言えばジャブジャブと自宅で洗えたら最高なのですが、正絹素材だけにそれば出来ません。

(洗える長襦袢で天然素材をお探しなら迷わず麻の長襦袢をお薦め致します)

そんなメッシュで織り上げた単衣長襦袢に今年は新しい柄が加わりました。

菊の文様を詰め合わせて斜めにグラデーションを描くように織り上げてあり、透明感あり涼しげな織上がりです。

IMG_4238

 

色物は創ってませんが、白の清涼感が単衣の時期から初夏はモチロン盛夏でも使えそうな単衣長襦袢です。

■ 単衣長襦袢メッシュ地 ≪菊詰め文様≫国産丹後製

IMG_4236

殆どメッシュになっているので、めちゃくちゃ通気性が良さそうです

IMG_4240

 

淡い色の多い単衣キモノや夏の着物にぴったりですし、白なので黒の着物にも意外と合いますからいろんな色の単衣キモノに合わせて着れる長襦袢です。

近年は毎年の事ですが暑い時期が長く感じますので、着物でお稽古など行かれてる方や趣味で普段着として着物を着られる方には無くてはならない長襦袢に間違いありません。

着物通販サイト京都wabitasでは、単衣や夏の長襦袢や着物の品ぞろえを充実させております。

正絹~本麻まで着物を着られる方のお役にたてるよう、今後も良い品を揃えていきます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

スリーシーズンコート(塵除けコート):国産メッシュ織「アンティークな乱菊」の染着尺(反物)

2015年2月23日 16時12分

スリーシーズンコート用の着尺で続いてはアンティークなデザインの乱菊を織り上げた染着尺(反物)3点です。

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:薄グレー≫

7011023

 

 

光沢で浮かんだ乱菊と、薄らと浮かび上がってシルエットになった乱菊が重なり合い、織の模様だけでも素敵な薄物メッシュ織の通気性に優れた反物です。

7011023j

 

見ていただいて分かるように、細かなドットの吹雪の柄を染めて厚みを出しています。このドットが無ければ透け透けすぎて夏にしか着れない品になってしまったんだと思います。

ドットを入れたことにより清涼感も増し、上品な色合いになっています。

そして全体にボカシ染にもなっています

7011023k 7011023p 7011023r

大胆な地模様をスリーシーズンに対応できるようメッシュの薄物に取り上げたのがユニークでオシャレな作品です。

乱菊は振袖やアンティークな羽織に適した柄なので、単衣の羽織に一押しです。

単衣から袷へ移る時期には濃い色で更に透け感が少ない薄物素材が向くので、濃い色も2色揃えてます。

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:濃紺・紫≫ 

7011021

7011021j 7011021r 7011021p 7011021l 7011021k

もう1色

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:濃茶に深緑≫

7011022

7011022r

7011022k

7011022j

7011022p

薄地も濃い色も同じような染技法で創っているのですが、全く違った反物になりました。

染を強調したのが濃い地で、織り(地模様)を強調したのが薄地という感じで、春に向かう時や秋に向かう時などに向く感じも異なりますので、季節に合わせて選んでみては如何でしょう。

これら薄物の着尺は着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【薄物コート羽織】コーナーで取り扱っています。

京都の店で在庫を揃えています。

「実物を店に行って見たい」という方は、問い合わせフォームから「商品を見に行きたい」というような内容でお申し付け下さい。

平日の朝9時から夕方5時までの間で承ります。

正絹の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

スリーシーズンコート(塵除けコート):国産メッシュ織「唐草」の染着尺(反物)

14時37分

着物通販サイト京都wabitasでは季節に応じた素材を揃え、着物や羽織モノに誂えられるよう品揃えしています。

秋~春にかけての袷着物や羽織コートにはモチロン正絹素材の小紋やお召しなど国産のグレードの高い反物を扱っています。

夏物は盛夏の時期は主にお薦めするのが本麻の着尺で、あとは正絹の小紋や大島の小紋など夏物の品揃えも充実させています。

夏物の着尺は主に長着用ですが、単衣の羽織や薄物の塵除けコート用には紋紗やメッシュ地で織り上げた薄物の反物が人気です。

これらは正絹で織り上げた反物で、雨コートの製造が減った今日では、これら薄物素材の塵除けコートが雨コートの役目をしていることが多いようです。

京都wabitasでもお伝えしたように上質な紋紗などを扱い、毎年沢山のユーザーからの要望にお応えして誂えています。

そんな春夏秋のスリーシーズンコートに対応できる着尺の新作が入荷して早くも揃えています。

織は丹後の機屋さんで創った国産品で、おしゃれな柄を織り上げた白生地を使い、後染でオシャレな色に染めて創った作品ばかりです。

織は紋紗程の透け透けでは織らず、適度に隙間をあけて織っていますから、通気性が抜群に良く単衣の季節の終わり目から、袷の季節に移り変わる時期にも使えるので、とっても重宝するのでこの時期に最適な品です。

というようなことで毎年大人気な素材なので5月~6月には品薄になってしまいます。

今回は唐草の地模様を織り上げた薄物の反物を新しく入荷しました。

裏地が要らないので、仕立て時に少しお得な羽織モノです。

春向きの優しい色や秋にもお薦めの濃い色を3色で計4色揃えています。

ではご覧ください。

スリーシーズン塵除コート:単衣の羽織用染着尺【唐草文様:マジョリカ友禅】藤ピンク・グレー

7011024

花唐草の模様は後染の友禅で描いています

7011024p

 

生地自体は光沢ある唐草文様をメッシュに織り上げています

7011024k

 

地模様と友禅の模様が重なりエレガントなデザインの反物が完成しました。

7011024l

 

この色なら、春コートとしてもお使い頂けます。

続いては濃い色に染めてオシャレな反物が出来上がりました。

スリーシーズン塵除コート単衣羽織用:丹後メッシュ織薄物≪唐草文様:茶紫マジョリカ≫

焦げ茶に紫に金茶などミックス 

7011026

墨に紫に緑などミックス 

7011027

紺に紫

7011025

シックでオシャレな三色のメッシュ織染着尺です、薄色とは全く異なり深みのある染め上がりです。

7011027p 7011026p 7011025p

如何でしょう、とってもオシャレな染め上がりで、透かしたらどんな地模様なのかよく分かりますね。1色1色がそれぞれに良さがありどれを見ても幻想的な色使いで素敵です。これなら冬場に羽織っても良さそうなので、スリーシーズンを問わずにオールシーズン着こなせるのではないでしょうか。

7011025r 7011026r 7011027r

 

春用のコート羽織なら最初の優しい色の反物がお薦めで、秋~冬にかけての時期は渋めの濃い色が素敵です。

濃い色も優しい色も春と秋、そして夏も使えますので中に着る着物に合わせてコーディネートしたり、着て行くシーンにも合わせた着こなしなど自由に選んで戴くのが最も素敵です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、長着(きもの)だけで無く夏のコートなどスリーシーズンコートや単衣の羽織用の品も充実した品揃えにしています。

正絹の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

織の産地:本場米沢「白鷹紬の九寸」手織りのプレミアムな帯

2015年2月3日 17時53分

山形県の織の産地:米沢で希少価値の高い魅力的な帯が正絹着物の通販サイト京都wabitas(ワビタス)に置賜紬の伝統工芸士でもあられる 佐藤新一さん謹製:白鷹紬の帯(九寸)があります。

■ 織の特選プレミアム商品:白鷹紬の九寸帯手織りの最高級創作品 ≪伝統工芸士:佐藤新一氏謹製創作品≫

IMG_3289

シックな色にエレガントな色の組み合わせがとてもオシャレな帯です。

産地の白鷹町は、山形県南部・置賜盆地最北の里にあります。

昔から養蚕の盛んな土地で生まれた経糸、緯糸ともに良質の生糸を用い、

高機にて丁寧に1反1反日数をかけて 手織りで創られた逸品です。

植物を主染料とした天然の染料で色付けするからこそ 出来る自然な色合いができあがります。

熟練された工芸士による手織りだけに、見た目はモチロンのこと締め心地の良い帯です。

紬ならではの温もりや、しっかりとした打ち込みがされた手織りの味わいが感じられる創作品です。

IMG_3292

 

実に素敵な帯です

IMG_3298

伝統工芸士:佐藤新一さん謹製9寸の帯地は、京都wabitas(ワビタス)のお召しコーナーで取り扱っております。

正絹着物の通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

御所解文様のプレミアム小紋(追加)

17時22分

正絹着物の通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、お茶会やお花などの着物や、入学式や結婚披露宴などパーティーに着る着物などにお薦めな特選プレミアム小紋を取り揃えています。

プレミアム小紋は略礼装のフォーマルな着こなしだけでなく、カジュアルな着こなしも出来るので、人気のアイテムです。

生地にも拘って最上質なちりめんを使っています。

以前は浜ちりめんの1等級のシボのある生地で染めていましたが、今回は白生地の老舗:大塚の高級ちりめんを使い今まで以上に着心地に拘っています。

柄は主に吉祥文様の古典柄を用いてます。

古典柄は最も和服らしく着こなすことが出来る模様で、カジュアルな小紋よりも訪問着や附下などに多く使われていますが、飛び柄や流れのある柄など格式高い模様を上手く使い、格のある小紋の着物として人気があります。

そんなプレミアム小紋の中でも特に需要が多いのが、黒地の御所解文様の摺り加工の京友禅小紋です。

特選プレミアム京友禅小紋:大塚ちりめん御所解文様

IMG_3931

 

 

 

シックな黒地に、彩りが上品で綺麗な配色で染め上げた御所解文様の小紋友禅です

IMG_3936

 

IMG_3937

 

追加して完成するまで時間が掛かりましたが、ようやく出来上がり、京都wabitas(ワビタス)の小紋コーナーからご覧いただくことができます。

この小紋は2月13日~15日までの着物メーカー主催の京都町屋のファミリーセールでも残っていた場合展示する予定ですので、見たい方は受け付けております。

正絹着物通販の京都ワビタスはこれからも上質なプレミアム小紋を取り揃えていきたいと思います。

小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

イベント:京都の呉服製造メーカー主催ファミリーセール開催のお知らせ

2015年1月30日 15時23分

小紋・お召し・長襦袢など正絹の反物を揃える着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)は、商品供給は問屋さんなどを介さずメーカーさんもしくは機屋さんから直接仕入れて産地の良い品を揃えています。

そんな京都wabitasの仕入れ先様でもある、京都の着物製造メーカーさんが2月の13日(金)~2月15日(日)までの期間でファミリーセールを開催されます。

自社で創られた小紋や長襦袢に加えお召し・訪問着・帯・色無地など各種高級着物を揃え、メーカーならではのリーズナブルな設定価格で販売されます。

京都ワビタスの紹介で参加されるお客様も年々増えてるので、「ワビタスさん、今回も案内状配って下さいね」ということを言われたので、2/10まで参加を受け付けさせていただきます。

参加したいという方は、⇒【お問い合わせフォーム】から、「2月のファミリーセール参加希望」というように書き込んで、お申込み下さい。

お申し込いただいたら、開催場所の地図の入った案内状をお送りいたします。

1枚の案内状で、何名でもご入場できますので、ご友人・知人の方をお誘いあわせ下さい。

場所は京都三条新町のあたりで、地下鉄の駅から近いので行きやすいです。

以前開催された時の様子です

2014-07-15-08.36.17 2014-07-15-08.36.54 2014-07-15-08.37.10 2014-07-15-08.37.22 2014-07-15-08.37.34 2014-07-15-08.39.32

 

これら反物や絵羽に加えて、厳選された上質の帯も沢山揃います。

礼装用の高級袋帯はモチロン、九寸や八寸などの名古屋帯や染帯などついつい欲しくなるような帯があるので、人によっては5本くらい買っていかれる方がいつも数名おられますので、帯の人気は凄いです。

他には高級振袖や夏着物に男物着物、そして帯揚げ・帯〆などの小物類もモチロン揃います。

会場は京都の町屋も使われますので、町屋を見るだけでも価値ある催事です。

「買わされる」というような販売は小売屋さんでは無くメーカーさんなので、全くありません。自分が合わせてみたい反物や絵羽の着物を選び自由に着せ替えをお願いできます。

親切なプロのアドバイザーの先生もおられるので、着物の「TPO」や「いろは」を勉強することもできます。

買わなくても見て着るだけでも、嫌な雰囲気が全然ない楽しいイベントセールです。

それに、いま探している着物や帯などあれば、前もって言っておけばそれに対応した品を探していただけて、当日に見ることも出来ます。

大きな会場ではありませんので、見やすく気軽に商品をお探しいただけます。

2/13と2/14は朝10時~夕方17時まで、最終日の2/15は夕方16時までとなります。

京都へお越しの際、立ち寄ってみたいという方は、遠慮なくお申込み下さい。

京都の着物メーカー主催のファミリーセール開催のお知らせでした。

正絹着物が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

ちりめんお召し:格子ぼかしと伊勢型150選

2015年1月29日 17時42分

織り物には、先染め織物と後染め織り物があります。

先染め織り物の代表格が「紬」ですが、織の着物で最も格のあるものは「お召し」です。

着物通販サイト京都wabitasでは、オシャレ着にもできる高級お召しを、常にお求めいただきやすい設定で揃えています。

そんな京都wabitasのお召しに新たな品が加わりました。

先染めのシャリ感と後練りの柔らかさを併せ持った、着心地のいい新柄の「ちりめんお召し」です。

柄のタイプは柔らかでグラデーションの掛かったぼかしタイプ「しずく」

ちりめんお召し「しずく」

3000261x

それと、細かな伊勢型文様を150柄厳選して綺麗に織り上げた「伊勢型150選」

ちりめんお召し「伊勢型150選」

3000266p

この2タイプになります。

しずくは、単衣の着物にもお薦めな色目ですが、袷用の長着はモチロン、道中着コート等にもお薦めできる品で、とても上品な明るい色合いの強弱がグラデーションを感じられる素敵なお召しです。

3000263p

3000262p

 

伊勢型150選は小紋の中でも格の高い伊勢型の中から150柄を厳選し一丈の中に織り込めるように、人がらづつ横段に分けて織り上げています。

3000265p

3000266r

3000267p

3000268p

多彩な糸の組み方が使える特殊機の中から特に細かい柄を織ることが出来る「千八織機」を使い、タテ糸に1800回撚った色糸を3744本使用しています。

緯糸には本お召しの証明でもある「特駒糸」を織り込んでいます。

(特駒糸とは、通常よりも撚りを多くかけた高級生糸のことです)

「しずく」「伊勢型150選」共に、上質な高級お召しです。

強い撚りをかけた糸は布面に細かな凹凸を作り、シワになりにくいサラッとした肌触りの風合いを出しています。

経糸緯糸共に先染めの糸を使用しているので後染めでは出せない出来上がりとなりました。

柔らかい上質な風合いは、

軽い

着やすい

着崩れない

シワになりにくい

等の本お召しならではの特徴があります。

このちりめんお召しの着尺は、お茶席からオシャレ着までお召しいただくことが出来るので、季節に合わせて単衣にも出来るのが人気のあるところです。

単衣でも袷でも着ていただいたら、お召しの良さを感じていただける逸品です。

京都wabitas(ワビタス)の【お召しコーナー】では、この2タイプ以外にも素敵な御召しが揃っています。

単衣着物として、道中着コートとして、袷の着物としてなど、紬よりも使い方の幅が選べる京都ワビタスの本お召しです。

特選高級本お召しも格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

軽くて丈夫な国産の高級長襦袢B反

2015年1月16日 14時31分

今は織ることの無くなった国産の良質な高級素材の長襦袢が、所々に織り難があるためB反としてリーズナブルな価格で京都wabitasのサイトから登場です。

■?特選二越ちりめん長襦袢【国産】?≪水玉の梅鉢文様クリーム「B反価格」≫

水玉が寄り合わさって梅を象った梅鉢文様の上品で可愛い染めあがりの長襦袢です。

本来は留袖や喪服の長襦袢として白の礼装用で老舗問屋さんの留め商品だった品がメーカーの在庫になりこの柄が残っていたのですが、色物に新しく染代えたことにより新品で新鮮な染め上がりで蘇りました。

しかし、白では分かりにくかったのですが、色を付けたことにより細かな節などの織の難が見えるようになったので、本来は正反品の見切りお値打ち価格で出す予定だったのに、更にお値打ちなB反の価格で発表することにしました。

紋楊柳ですが、シボを抑えた二越ちりめんで丈夫な生地ですが軽くて着心地いい長襦袢素材です。

軽いのに丈夫なのがホントに嬉しい品で、単衣の長襦袢としても重宝する素材です。

色は淡い上品なクリームに無地を枠場に伸子張りをして無地を手で染めて、地模様の梅鉢に所々飛びで色付けしています。

糸付けしたいろは共濃いのクリームに若草と藤の色を水玉の中に上品に1色ずつ手で描いています。

藤色だけで枠場を1回染めて次は若草色という具合に、1色1色丁寧に染めて頂き、可愛くて上品な長襦袢が完成しました。

この長襦袢なら小紋の下や、訪問着、附下、色無地などの下に合わせやすいです。

それと最初に説明したように、丈夫な素材なので単衣の長襦袢としてもお薦めです。

何よりもB反ということになりましたので、こんな高級素材の長襦袢が大変お求めやすい価格で設定致しました。

クリームの上品な色なので、様々な色の着物にもコーディネートしやすいですし、年齢もいつまでも着こなしていただける、嬉しい色になってます。

このお値打ちな高級正絹長襦袢は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の、長襦袢コーナーでご覧いただけます。

沢山作りましたが、残り10点を切りました。

全部無くなりましたらブログには残ってもサイトからは消えて、お求めいただけません、ご了承願います。

高級な長襦袢が格安着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

特選プレミアム小紋のセール:更にお値打ち

2015年1月13日 12時22分

小紋の着物通販サイト京都wabitasでは、素材(生地)と染め(友禅及び柄)に拘った、最高ランクの高級プレミアム小紋を創り、リーズナブルな価格設定にして多くの着物好きな方にご提供できるようネット販売をしています。

新しい色や柄をどんどん追加中の大好評な小紋です。

そんなプレミアム小紋ですが、新しい品を追加する中で在庫のバランスを取るため発売してから1年など売れ残っている反物をセール価格にして、更にお値打ち価格でお求めいただけるようサイト上で販売しています。

売れ残りといっても、キチンと保管して新品と変わらぬ綺麗な状態なので、とてもお得な品です。

柄も悪いモノは1点も無く格調ある古典文様を主に染め上げたオシャレな小紋ばかりです。

■?特選プレミアム正絹小紋?≪高級浜古代:花に紅葉【売り尽くし価格】≫

上品な色柄の特選小紋です

生地は最高級ちりめん地で、鬼シボの高級浜ちりめんを使っています。

■?特選プレミアム正絹小紋?≪大塚ちりめん:松葉格子に松竹梅≫?売り尽くし価格

画像にもあるように大塚の最高級ちりめんを使っているプレミアムなオシャレ小紋です。

特選プレミアム正絹小紋?≪大塚ちりめん:御所解き文様≫【遂にラスト1点】

格調高い御所解き文様の小紋もございます、お値打ちです

特選よそゆき小紋お誂えプレミアム京友禅?≪高級浜古代:吹き寄せ文様≫【ラスト1点限り】

おしゃれな吹き寄せ小紋も人気の柄です

このように、最高級プレミアム小紋を通常より更にお値打ちでお求めやすくなっています。サイト内には他にも柄があるのでご要望に応じた小紋を選んでいただくことができます。

そしてこのプレミアム小紋は新柄及び新色も追加しております。

お着物・羽織などご要望に合わせて誂えさせていただくオーダーメード仕立ても承っておりますので、どんどんご利用下さい。

プレミアムな小紋が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »