色無地の新色追加(先練り白御召し地)

2020年2月21日 16時54分

着物通販の京都wabitasの定番でもある、先練りお召しの白生地を染めた色無地に、新しい色柄をいくつか追加しております。

小紋・色無地着尺コーナーの中の【色無地着尺ページ】の中に追加しています。

■ 先練り白御召し:色無地 ≪菱取鳳凰紋:甕覗きブルー≫

20170829

 織り模様(柄)・生地質・着心地の良さ・色の発色など全てにおいて完璧な色無地着尺です。

20170829d

 20170829b

■ 先練り白御召し:色無地 ≪菱取鳳凰紋:ベージュグレー≫

20170830

20170830a

20170830b

■ 先練り白御召し:色無地 ≪亀甲乱菊:薄浅葱≫

20170832

20170832c

20170832a

格調高く一番多く扱ってきた「麒麟:きりん」を織り込んだ生地も色を増やしました。

■ 先練り白御召し:色無地 ≪麒麟桐菊:藤グレー≫

20170834

20170834d

■ 先練り白御召し:色無地 ≪麒麟桐菊:淡いベージュ≫

20170833

20170833b

20170833a

正倉院文様を想わせる新しい地模様も加わりました。

■ 先練り白御召し:色無地 ≪割付更紗:灰茶≫

20170831a

色も、模様も、光沢感も、全て素敵です

20170831c

20170831b

和服の中で色無地は欠かすことのできない着物アイテムの一つです。お茶会着物・卒入学式など、お祝いの式典などの着物・お食事会など様々なシーンに対応することができるので、1着と言わず、何着か持っていると凄く重宝します。

それに近年では単衣着物用に誂える方も増えていますので、単衣用という考え方もありです。

京都wabitasでは、質の高い色無地着尺を豊富に取り揃えています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

新作きもの(反物)は、オリンピックエンブレム調の素敵な綾織

2020年2月10日 10時30分

着物通販サイト京都wabitasの紬・綾織コーナーに、新しい反物が織り上がりました。

IMG_7923

グラデーションな模様の無地感を、みちのく山形の織物で創作した素敵な綾織の着尺です。

この模様は、以前から白鷹紬の手織りでも扱ってきた人気のあるタイプですが、今回はそれを長井にある機屋さんで織って頂きました。

以前から取り扱っている◆白鷹草木染手織り紬 ≪綾織:まるまなこ水色≫

IMG_7382

そして、今回新しく出来上がってきた長井の綾織がこちらです。

■ 長井綾織「まるまなこ」 ≪グラデーション【グレー】≫

IMG_7914

東京オリンピックのエンブレムのデザインにも似た、大小様々な市松模様が丸を描くようにグラデーションを効かせた柄です。無地感で癖のない光沢が綺麗な綾織着尺です。

IMG_7920

色はシックなピンクもございます。

■ 長井綾織「まるまなこ」 ≪グラデーション【ピンク】≫

IMG_7905

紋織とは違う綾織ならではのハイクオリティな作品となりました。

見た目も素敵なのですが、それ以上に質感が凄くいいです。しっかりとした生地質で、重すぎず、シャリ感があるにも関わらず、適度に柔らかいので「着やすく、着心地いい」さすが、みちのくの織物という感じの素晴らしい出来上がりに、ご提供する側としても大満足しています。

白鷹織の手織りの品も、もちろん手織りの良さがあってとっても素晴らしいのですが、長井の綾織は自動織機で織っている分、価格もリーズナブルでお求めやすく、正に「こんな品を待ってました」と言いたくなる反物です。

現代の着物は、カジュアル化がどんどんと進んで、少しフォーマルなシーンにも、紬やお召しと言った織の着物に袋帯を合わせて着こなし方ができるようになってきました。

この京都ワビタスの綾織着尺も、正にそんな着物になること間違いなしです。

パーティー着物、卒入学式に着る着物、普段のお出かけ、お食事会、観劇などいろんなシーンに着こなして頂けるという想いでご用意させて頂きました。

少しずつですが、色も増やしていければと考えています。

着物を愛している方々のお役にたてる一品として、ご紹介させて頂きました。

本品は、着物通販サイト京都wabitasの【紬・綾織】コーナーでご覧頂けます。

また、この品も無地感なので写真画像だけでは、本物の良さをお伝えしきれません。是非現品を手に持って実物を見て頂きたい品です。見てみたいという方は京都にあるショールームでご覧頂くことができます。

2/8・2/9の着物ファミリーセールでもご覧頂くことができますので、興味ある方はお申し付けください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

男の着物に粋な長井の綾織:新商品

2020年1月28日 14時16分

男着物の品揃え日本一を目指す着物通販サイト京都wabitasに、またまた新らしい品が織り上がってきました。

IMG_7702

みちのく山形の織物で、長井にある機屋さんで特別に織って頂いた、黄八丈にも似た綾織の着尺(着物用反物)で、格子の綾をキングサイズ幅で織った粋な着尺です。

色は全部で三色です。

IMG_7709

IMG_7716

ストライプの縞に、格子の綾が重なりグラデーションを描き、男性はモチロン女性の方にも着こなして頂ける、シンプルで高級感溢れる織り上がりです。

■ 長井綾織男着尺【先染】 ≪格子に縞:墨茶≫

IMG_7703

黄八丈の鳶八のようにシックで粋な墨茶色の着尺です。

男物として見た目に粋な反物です。

IMG_7706

モチロン羽織にしてもオシャレです。

IMG_7708

■ 長井綾織男着尺【先染】 ≪格子ストライプ:鳶茶≫ 

IMG_7710

 これも黄八丈に似た高級感ある色です。

IMG_7715

IMG_7713

IMG_7714

■ 長井綾織男着尺【先染】 ≪格子ストライプ:墨鼠≫

IMG_7717

IMG_7722

最もストライプ感が強い柄ですが、光沢でシルエットに綾が浮かび上がる感じでオシャレです。

IMG_7724

IMG_7726

この綾織の最大の特徴は質感がよく、着やすいことです。染物のようにタルンと柔らかい感じが無く、紬のようにまつわりつく感じもなく、黄八丈と大島の中間的な感じです。

この風合いはお召しでもなく、長井の綾織だからこその質感です。

本品は長井の長岡織物さんで織って頂きました。

シャリ感あり着心地良く、粋な色柄の新商品です。

男の着尺コーナーから出させて頂きました。

京都にあるワビタスのショールームでは、この長井の綾織着尺を含め、お召しなど沢山の男物着尺を取り揃えております。ショールームへお越し頂ければ現品をご覧頂くことができます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新ブランドの兵児帯をファミリーセールの会場でも発表

2020年1月24日 17時11分

着物通販サイト京都wabitasから新ブランド品の発表についてお知らせです。

この度、新しい新ブランド品として、東レ素材のオーガンジーで創作した兵児帯を近日中に発表予定です。

IMG_8023 IMG_8175 IMG_8409 IMG_8073

孔雀の羽根のような柄を刺繍加工で誂えた、オーガンジーの軽くて魅力溢れる素敵な兵児帯を作りました。

半幅帯のように締め方を独自の自由な発想で作って締めて頂ける帯です。

1本使いなら

IMG_8005IMG_8020 IMG_8273IMG_8281

IMG_8357IMG_8359

二本使いなら更に魅力溢れる使い方が楽しめるんです。

IMG_7963IMG_7978IMG_8131IMG_8142IMG_8382IMG_8399 IMG_8436IMG_8455IMG_8510IMG_8516

横から見るとこんな感じ

IMG_8401IMG_8403 IMG_8515IMG_8523

色数や商品説明なども、近日中にはお知らせ致します。

この新ブランドの素敵な兵児帯ですが、2月8日と9日に開催する着物ファミリーセールでも発表致しますし、モチロンその場でお求め頂けるように、価格設定及びセット販売も現在検討中です。

案内にもありますように、会場は京都でショールームとして使っている京町屋です。

IMG_0042

今回は別に楽しく気軽に参加できるお茶会も一日2回予約制で催されます。

IMG_8804

着物ファミリーセールでは、お召しや小紋に紬などの上質な正絹反物や帯、それに男物なども多数並び、全てお値打ちな格安価格でお求め頂けます。

新ブランドの兵児帯発表のファミリーセールへ、是非お越し頂ければと思います。

2月5日までご入場を受け付けさせて頂きますので、気軽にお申込みください。

買わないと帰れないというような催事ではありません、気軽に自由に好きな商品を触って見れる着物メーカーのファミリーセールなので、沢山の方々にお越し頂けるようにお知らせ致します。

お申込みお待ち申し上げます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

シケ引き染の紬着尺「訳あり品」

2020年1月20日 16時49分

紬の小紋コーナーからシケ引き友禅を使った粋な染着尺が「訳あり」処分ということで、最高級クラスの染紬の反物を凄い格安設定で発表させて頂きました。

生地になっているのは、本場越後小千谷で織られた手紡糸による生紬(白紬)です。

着心地のいい紬で定評のある小千谷の生紬ですが、糸染していない生紬なので柔らかく、それでいてシャリ感も併せ持っている生地です。

平織のシンプルな織なので、その分糸質の良さが引き立ち、今回の染のように無地感の染でしたら尚更です。

柄は横段ボカシに横シケのタイプと、縦ぼかしにタテシケのタイプです。

シケ友禅もさることながら、その使っている色や、ボカシやシケの色彩は幻想的で魅力溢れる染め上がりとなっています。

■ 紬の手引きシケ友禅着尺「少々難あり」B反処分 ≪ターコイズブルー≫

330065a

330065c

≪ネイビー≫

330067a

330067b

≪ダークグレー≫

330068a

330068b

≪パープル≫

330066a

330066c

≪レトロな抹茶にベージュ≫

330069a

330069b

 

横段シケ引き友禅は以上の五色ですが、下記の画像のように全て大小の割合で生地に経糸切れによる織り難があります。

330065b

330066b

330068c

330069c

なので、通常でしたらこの生地を使ってこの染ならネット販売でも15万以上になりますが、「少々難あり」ということで、原価を度返ししたリーズナブルな格安価格設定で発表させて頂いております。

横段と同じでタテシケも同じ設定にさせて頂きました。

■ 紬の手引きシケ友禅着尺「少々難あり」B反処分 ≪タテ縞:パープル≫

330061a

330061b

≪タテ縞:墨濃淡≫

330063a

330063e

≪タテ縞:抹茶緑≫

330062a

330062b

経糸切れによるたての織筋難なので、模様がタテ柄の方が比較的目立たない難と言えます。

高級小千谷紬を使って、染めも全て手染による正に高級紬の染着尺が、B反価格のお求めやすいお値打ち商品です。

普段着のカジュアル着物として高級感漂う逸品だけに、この機会をご利用頂ければと思います。

この商品の販売及び取り扱いは、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)のサイト及びショールームのみとなります。ファミリーセールなどの催事には出ません。

2/8・2/9の着物ファミリーセールにご来場される方は、売り場には出ませんのでご注意ください。

この紬の染着尺は、京都wabitasの小紋・色無地着尺コーナーの中の【紬小紋】でご覧頂けます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新作:紬の江戸小紋

2019年12月27日 10時50分

本格派の正絹小紋を扱う着物通販サイト京都wabitasに、遂に東京染で本物の江戸小紋が登場です。

普通一般的に江戸小紋は縮緬の生地を染めることが多いようですが、今回のワビタスが出した江戸小紋は、生地に小千谷の生紬を使った紬の小紋です。

330091d

ご覧のように、生地の裏側も染まっている東京染ならではの扱き染江戸小紋で、柄によって紬の節が浮かび上がり、カジュアルで粋な紬の江戸小紋です。

330097c

着心地いい質感の高級小千谷の生紬で創作した本東京染の江戸小紋着尺が、全8点ワビタスの紬の小紋コーナーから出ました。

■ 特選プレミアム紬の小紋【東京染:江戸小紋】 ≪竹縞【黒】ワビタス特価≫

330090

江戸小紋ならではの、無地感でおしゃれな着物が出来上がります。

330090c

黒地に淡いベージュの配色で、シックな小紋に仕上がっています。

330090f

東京染の金田染工謹製の江戸小紋で、木賊の竹縞柄が奇麗に染め上がっています。

330090d

扱き染で裏生地も染めてあり、無地感な仕上がりで見る角度により、紬の節が写りおしゃれな小紋です。

330090e

グレー

330091

330091b

330091e

最近人気なのが相良彫りの伊勢型模様を寄せ集めた寄せ柄小紋です。横段で400選、雲取で300選、市松取で数百選の柄を寄せ集めた江戸小紋を各2色づつ創作致しました。機械捺染では絶対に創ることができない、染色作家謹製の創作逸品小紋です。

■ 特選プレミアム紬の小紋【東京染:江戸小紋】 ≪寄せ柄小紋四百選【黒】ワビタス特価≫

330096

330096d

黒にうっすらとピンク掛かった配色で描かれた柄が、これぞ江戸小紋という感じで素敵です。

330096a

330096c

こげ茶にベージュ

330092

330092a

330092b

330092d

330092e

■ 特選プレミアム紬の小紋【東京染:江戸小紋】 ≪市松取の寄せ柄小紋【黒】

330093

330093c

330093a

330093b

市松取寄せ小紋:紫にピンクの配色

330094

330094a

江戸ならではの紫は、どことなく違っていい色です。

330094e

330094b

330094d

330094c

ラストに雲取りになった寄せ柄300選

■ 特選プレミアム紬の小紋【東京染:江戸小紋】 ≪三百選【紫】ワビタス特価≫

330097

330097a

最もピンクが強く出ておしゃれな小紋です。

330097d

330097e

■ 寄せ柄小紋300選【茶】

330095

330095c

扱き染ならではのレトロ感がでた江戸小紋らしい逸品です

330095a

330095d

330095b

このように4柄で各2色づつを小千谷の生紬で創作した、東京染の金田染工謹製による紬の江戸小紋です。

この紬の江戸小紋も、京都ワビタスのショールームで常設しておりますますので、現品を触ってご覧頂くことができます。

誰もが欲しい東京染江戸小紋の紬です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

紬の染九寸なごや帯「籠ロウケツ注染」

2019年12月13日 13時01分

着物通販サイト京都ワビタスの≪九寸の帯コーナー≫から、オリジナルで創作したオシャレな染帯が出ました。

■ 紬の九寸染帯(仕立て込み) ≪籠注染:マジョリカⅠ≫

290631

ご覧の通り凄く幻想的でオシャレな染で出来上がりました。

生地は座繰りの糸を使った高級紬の帯地で、軽くて丈夫で締めやすそうです。そんな生地を使ってワビタスでも何度も着尺で使っている、伝統工芸士が染める籠ロウケツといわれる注染で創作致しました。

290631c

色々な色が混ざり合ってマジョリカ模様を作った、この染でしかできない創作九寸の帯です。

290631a

290631d

白たかお召しの濃紺着尺に合わせてみました

IMG_7285

もう1色は、まるで万華鏡を覗いているような幻想的で魅力溢れる染め上がりです。

■ 紬の九寸染帯(仕立て込み) ≪籠注染:マジョリカⅡ≫

290632

290632a

この帯だけは長尺で長さ6m以上あります。モチロンですが模様は全通となっています。

290632c

この粋な帯は白たか草木染手綾織紬の着尺に合わせてみました。

IMG_7286

ラストに一番斬新な色彩の逸品

■ 紬の九寸染帯(仕立て込み) ≪籠注染:マジョリカⅢ≫

290633

思い切ってきつめのグリーンを使った配色は圧巻といえる染め上がりです。

290633c

単体でみていると少々癖が強いですが、この帯は米沢織の草木染綾織着尺に合わせてみましたが、オシャレにコーディネートできました。

IMG_7289

京都wabitasオリジナル創作籠ロウケツ染:紬の九寸染なごや帯は、3点限りの限定品です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

振り袖長襦袢「梅絞り」機屋のB反処分品

12時06分

正絹の高級振り袖長襦袢で、可愛い梅柄の絞り染が「機屋のB反処分品」ということで、入荷しました。

■ 振袖用長襦袢:正絹反物「機屋の少々難ありB反品」 ≪梅絞り:国産品≫

薄ピンク

11000199

11000199p

こんな可愛い振り袖長襦袢ですが、40年近く前からの定番商品です。これだけ長く続いている定番商品は、これくらいじゃないかと思います。モチロン今でも人気のある長襦袢であることに、間違いなしの品です。そんな長襦袢のB反処分品が、小松の機屋さんから送られてきました。

IMG_7235 (2)

目立つようなキズがないのにB反処分になるなんて、本当に勿体ない反面、凄く価値あるお宝商品といえます。

今回は色は結構あります

※少し濃い綺麗なサーモンピンク

IMG_7223

IMG_7224

IMG_7222

※綺麗で明るい抹茶

IMG_7216

IMG_7217

IMG_7219

※優しいクリーム

IMG_7227

IMG_7228

IMG_7229

IMG_7230

※淡い藤色ピンク

IMG_7236

IMG_7242

一番人気の赤もございます

11000198

成人式の晴れ着の下に可愛くきこなせる国産の高級絞り染長襦袢の、お値打ちなB反処分品です。

着物通販の京都wabitas(ワビタス)

 

 

特選京友禅のおしゃれ長襦袢のアウトレット処分品

2019年12月3日 15時45分

アンティークなデザインやモダンなデザインをレトロな色使いの京友禅で染めた素敵な特選京友禅長襦袢の反物のアウトレットセールのご紹介です。

アウトレット処分ということで、大変お求めやすい価格でご提供させて頂ける、価値あるお値打ち品です。

型友禅の特選おしゃれ長襦袢の高級品なのですが、京友禅小紋を染めていた染屋さんが廃業されたことにより、今後継続していくことができなくなったため、アウトレットハンパ在庫処分価格でご提供させて頂きます。(少々難ありのB反ではないので、凄く価値のある品です)

型枚数の多い柄で、小紋など表地を染めるよりも型枚数が多いと思えるタイプで、こんなタイプです。

■ 特選京友禅長襦袢:反物★★アウトレット現品処分【超特価】 ≪花ろまん美の遊楽(レトロな紺と赤)≫

IMG_6547

IMG_6548

生地も凄くいい素材で、国産の正絹精華(春江精華)を使っています。

IMG_6549

花ろまん美の遊楽(若紫)

IMG_6553

IMG_6554

IMG_6555

特選京友禅長襦袢:花ろまん美の遊楽(黒)

IMG_6541

IMG_6543

京友禅長襦袢:アンティーク美の遊楽(レトロな紺と赤)

IMG_6531

IMG_6533

次の柄からは、モダンでレトロな模様です

■ 特選京友禅長襦袢:反物★★アウトレット現品処分【超特価】 ≪めるへん美の遊楽(黒)≫ 

55001107

もう1色:レンガ色

IMG_6546

■ 特選京友禅長襦袢:現品処分 ≪アンティーク美の遊楽:世界紀行(白黒)≫

IMG_6559

IMG_6562

あと2色

世界紀行:黒地にカラフル

IMG_4396

IMG_4397

もう1色はレトロなレンガ系の地色です

■ 特選京友禅長襦袢:反物★★アウトレット現品処分 ≪アンティーク美の遊楽(朱)≫ 

IMG_6563

IMG_6564

IMG_6565

このように、個性的で遊び心溢れる京友禅のおしゃれ長襦袢がリーズナブルな処分価格でお求め頂けるチャンスです。

紬・小紋・アンティーク着物など、カジュアルなお着物の下にコーディネートして頂けるお値打ち品です。

この長襦袢は現品限りとなり、着物通販サイト京都ワビタスの長襦袢おしゃれ用コーナーでご覧頂けます。

現品を直に見てみたい方は、ショールームに常設しておりますので、お申し付けください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

国産の正絹長襦袢「訳ありB反」お値打ち品

14時57分

訪問着や附下に色無地や小紋などの下に着る正絹長襦袢の国産品で「少々難あり」B反が、石川県小松の機屋さんから届きました。

小松は長襦袢の生地となる紋綸子の産地で、優しい風合いで良質の綸子を織る貴重な産地です。

そんな小松の機屋さんから届いた長襦袢のB反品というのは、白生地ではなくて、染め上がった状態の反物です。

呉服屋さんで仕立てる前に検品されたときに、生地に織り難があるという理由でメーカーに返品された品々だと思われます。

優しい生地に染も優しい色合いでボカシ染のタイプになります。

2019102d

2019103c

お茶会に着ていく着物の下にもコーディネートできる上品なぼかしタイプです。

国産長襦袢なので、本来は呉服屋さんやデパート呉服売り場などで購入すると結構高価になりますが、B反処分価格となりますので、凄くリーズナブルでお求めやすい設定にさせて頂いて、サイト上で販売中です。

■ 国産正絹ぼかし長襦袢:反物「機屋の少々難あり」B反

≪小松綸子:光琳梅≪ベージュ≫

2019106

2019106c

≪鹿の子に吹き寄せ≫

2019107

2019107c

桜にエ霞≪薄瓶覗≫

2019103

2019103b

同じ柄で藤色

2019102

2019102b

この地紋の柄はもう1色だけ藤ピンクもあります

2019101

2019101c

四葉のクローバー:クリーム

2019104a

2019104c

2019104d

綺麗で優しい色のピンクもあります

四葉のクローバー:ピンク

2019105

2019105b

2019105c

こんな感じの長襦袢らしい地模様の品ばかりで、色も癖が無くいつまでも着こなしていただけるタイプばかりです。

しかも、機屋さんから届いた全ての反物を整理加工屋さんに渡して、ゆのし加工をしてありますから、お求め頂きましたらスグにお仕立てに出していただける状態にしてあります。

一部を除いて殆どの品が税込で1万以下のお求めやすい価格で、しかも今回の品は単品のご購入でも全て送料無料となっています。

茶道をされるかた、初めて訪問着や附下や色無地を誂える方、これから卒入学式を着物でお考えの方、和裁教室に行かれている方など、全ての方々におすすめできる、お値打ちな正絹の国産長襦袢「少々難あり」B反品です。

この長襦袢は着物通販サイト京都wabitasの略礼装長襦袢コーナーでお求めいただくことができます。

現品がどんな生地質で、難がどれくらいの度合いなのか見てみたいという方は、ショールームで現品を見て頂くことができますので、お申し付けください。

今まで当たり前のようにあった国産の正絹長襦袢ですが、メーカー及び機屋さんの相次ぐ廃業で生産量が大幅に落ちて無くなりつつあります。それだけに今回ご紹介した品々は貴重なお宝商品でもあります。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

« 前ページへ次ページへ »