【新商品のお知らせ】本麻の洗える友禅長襦袢

2022年4月25日 18時00分

日中は暑くなる日が増えてきておりますので、麻製品のご要望を多数いただいております。

カジュアルシーンでは麻の襦袢は真夏だけでなく、春・夏・秋のスリーシーズンと長い期間着用される方が増えてきています。

そんな麻長襦袢の新商品が追加されました。


接触冷感があり、吸湿性にも優れ汗をよく吸い、水にも強い本麻の長襦袢を

色落ちしない染料を使い機械捺染でグラデーションの効いたウロコ柄に染めました。


■本麻洗える友禅長襦袢(反物):ウロコ水色

淡い水色に、ブルーの濃淡です。

■本麻洗える友禅長襦袢(反物):藤色

藤ピンクの濃淡です。

■本麻洗える友禅長襦袢(反物):薄緑

淡いミントグリーンの濃淡です。


当店でも、今まで取り扱ってきた麻の襦袢は無地のものか柄をメッシュ地に織ったもので、

本麻の染め柄の長襦袢はあまりないので貴重な商品です。

京都wabitasのサイトYahoo!ショッピング店の両方で販売しております。


📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

【新商品のお知らせ】カラフル糸の半幅帯、兵児帯

2022年4月19日 18時00分

“染”と“織”にこだわった商品を創作されている、京都の「ひでや工房」謹製の兵児帯の新商品が、Yahoo!店に追加されました。

カラフル糸を使ったかわいい半幅帯と兵児帯、そしてマーブルぼかし染めの兵児帯が2種類追加されています。


■カラフル糸チェックの半幅帯

ベージュの地色に、カラフルな糸を格子に配置しています。

裏地は、落ち着いた水色の草花模様のレース生地になっており、

両面どちらもお使い頂けるリバーシブル仕様です。

コーディネートによってメインで使う面を変えたり、どちらの柄も生かした結び方をしたりすることが出来ます。


■フラッグモール兵児帯

グレー地にカラフルなフラッグモール糸が織り込まれています。

フラッグモール糸は、旗のようにも見える糸で、

子の糸を使うことにより、表面にカラフルな糸が飛び出るデザインになっています。


■マーブルぼかし染めの兵児帯:パープル

長さ 約4m 巾 約38cmの綿生地を、パープルやピンクなどのカラーでマーブル風のぼかし染めをしています。

ピンク系の紫ですが幻想的な染なのででかっこよく魅せることもできます。

4mと長さもあるので、様々なアレンジを楽しんでいただけます。


■マーブルぼかし染めの兵児帯:ブラックにピンク

同じく長さ 約4m 巾 約38cmの黒色の綿生地で、こちらは生地両端のみにぼかし染めを施しています。

全体の黒にピンクがアクセントになりオシャレに結ぶことが出来ます。

男性の兵児帯としてもお薦めです。


以上4点の帯を「ひでや工房」さん帯コーナーへ追加いたしました。

季節を問わず、気軽なカジュアル着とのコーディネートを楽しんでいただけます。

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

【新柄追加のお知らせ】アート名古屋帯

2022年4月6日 20時00分

先日販売を開始いたしました個性的な柄の名古屋帯の新柄を販売開始致しました。

丹後で織られた上質な生地に、デジタル染(インクジェット)で目を引く個性的な柄を染めました。

※デジタル染・・・大型プリンターを使ってインクではなく染料で染められる京友禅技法の一つ

■繰り返しの幾何学模様

黒地に矢印のような連続模様が描かれています。

■ペイズリー

ブルー系の色で描いたペイズリーの柄です。

端に向かって色合いが濃くなっていきアシンメトリーなグラデーションになっています。

■蜘蛛と蜘蛛の巣

黒の地色に蜘蛛の巣と黄色の蜘蛛を描いています。

前回追加した蜘蛛が赤色の色違いもございます。

■蜘蛛と蜘蛛の巣(赤)

■唐花模様

明るい黄緑の地色に、カラフルな唐花模様が全体に描いています。

こちらも色違いで紫のカラーがございます。

■唐花模様(紫)

■レトロフラワー

昭和レトロな雰囲気の花模様です。

■カラフル模様

絵具で塗り重ねたようなカラフルな模様です。

■唐花模様

黒の地色に唐花模様を赤系のピンク、金茶のカラーで全体に描いています。

■唐花模様

色違いで、黒の地色にターコイズグリーン・パープルです。


以上、先に販売しておりました9種に新柄8種を追加いたしました。

どれも他にはないような柄ばかりで、いつも着ているお着物をガラッと違う雰囲気にしてくれます。

特に、無地感のお召しや紬等に合わせてコーディネートするのがお薦めです。

📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!

友だち追加


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

刺繍兵児帯obi siffon試着体験のご案内

2022年4月5日 9時00分

着物通販サイト京都wabitasのオリジナルブランドでもあるオーガンジー素材の刺繡兵児帯「obi siffon」は、結び方に特別決まりは無く、普通一般にある兵児帯と同じように締めて頂ける帯です。

画像をご覧になってお分かりいただけると思いますが、1本で締めても可愛いですし、2本なら更に可愛くておしゃれな帯になります。

1本は¥11,550、2本セット¥20,900、3本セット¥29,700、4本セット¥37,400、全色7本セット¥64,680京都wabitas帯コーナーと、Yahoo!店及び京都のショールームでそれぞれお求め頂けます。

そんな刺繍兵児帯obi siffonですが、この度京都のショールームで試着コーナーを設けます。

「一回どんな感じか締めて確かめたい」

「買うつもりはないけれど、試しに締めてみたい」

「自分の着物や浴衣に合うか、直接合わせてみたい」

「画面では凄く可愛いけれど、実際締められるか試したい」

そんな様々なご要望にお応えするため、試着コーナーを設けさせて頂きます。

ご希望の方は気軽にご予約ください。

ご予約は電話、メール、お問合せフォームショールームご来店受付フォームで受付させて頂きます。

===============================
【予約方法】
▶☎075-342-2088
▶✉info@wabitas.com
お問合せフォーム(HP)
ショールームご来店受付コーナー(HP)
===============================

京都wabitasのショールームは、販売目的ではなく、見て頂くためにあります。

なので「買わないといけない」ということは一切ありません、楽しんで頂けると嬉しいです。

営業時間内でしたら、時間制限など設けませんので、気軽に何時間でもお試しいただけます。

スタッフもお手伝いさせて頂きますので、分からない時は気軽にお申し付けください。

姿見(鏡)の台数の都合上、1日1組様~2組様限定とさせていただきます。

全7色を揃えておきます。

wabitasオリジナルブランド刺繡兵児帯obi siffon試着体験コーナーのご案内でした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

「訳あり」ストレッチ長襦袢のお知らせ

2022年3月31日 18時00分

綿麻生地のストレッチ長襦袢の「訳あり」品を、京都wabitasのサイトにて販売中です。

天然繊維の肌に優しい生地でストレッチ性があり、ご自宅で洗濯することが可能です。


全部で6色ございます。


■クリーム

・織キズありB反品

画像のような、小さな織キズが複数カ所あります。

大きなものではないため、目立ちづらい傷です。


■藤紫


・縦の織難ありB反品

反物巻き終わりスグの箇所に、約50cmの大きさの織キズがあります。


・汚れありB反品

反物巻き始めから50cmの箇所に汚れがあります。

汚れ箇所を拡大して撮影した画像です。


■ミントグリーン


・織キズありB反品

巻き始めから8m60cmほどの所に、耳端から6cmほどの織キズがあります。


・織難ありB反品

巻き終わりから2m70cmほどの所に、緯糸に黒っぽい糸が入った線があります。


■藤グレー


・染め難と織キズありB反品

巻き終わりから2m60cmほどのところに染難が1ヶ所あります。

画像のような織キズも数カ所あります。


・染め難と織難ありB反品

巻き始めから1m90cmほどのところに織筋難、巻き終わりから3m80cmほどのところに織難があります。


■ブラウングレー


・織難と織キズありB反品

画像のような織難、筋難、織キズが複数カ所あります。


■ネイビー


・織難と織キズありB反品

ヨコの織筋難があります。

画像のような小さな織キズも複数カ所あります。


・織難と織キズありB反品

画像のような織難が2カ所あります。

織キズも2カ所あります。


・織キズありB反品

反物耳からすぐの場所に縦の織キズがあります。

小さな織キズもあります。


・織難ありB反品

耳からすぐの場所の織キズが全体的にあります。


「下に着る長襦袢なので、表に見えないから難物でも気にしない」、「汗かきなので、洗える麻の長襦袢が1枚でも多く欲しい」という方には、大変お値打ちで価値ある品です。

このようなB反は常に出るわけではなく、今ある分は無くなり次第終了となります。

気になる方はぜひお早めにどうぞ。


📢新着の情報をLINEにてお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!

友だち追加


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

【新商品のお知らせ】アート名古屋帯

2022年3月16日 20時00分

個性的な柄の名古屋帯をYahoo!ショッピングにて販売開始致しました。

丹後で織られた上質な生地に、デジタル染(インクジェット)で目を引く個性的な柄を染めました。

※デジタル染・・・大型プリンターを使ってインクではなく染料で染められる京友禅技法の一つ



■ネオンカラーの幾何学模様

赤や青、グリーンなど原色のネオンカラーで七宝文様のようにも見える幾何学模様を染めています。



■蜘蛛

黒地に蜘蛛の巣と真っ赤な蜘蛛が描かれた、カッコいい雰囲気の帯です。



■ペルシャ絨毯柄風

ペルシャ絨毯風の柄をいくつも重ね合わせたような柄です。



■ペルシャ絨毯柄風(青)

こちらは色違いで、青一色の濃淡で模様を表現しています。



■繰り返し模様

縦に繰り返し模様を染めています。

アシンメトリーな柄なので、胴回りの巻き方によって黄色の面と赤色の面をコーディネートに合わせて変えることが出来ます。



■幾何学花模様

黒地に赤やオレンジで幾何学の花の模様を縦に繰り返し染めています。

こちらもアシンメトリーな柄なので胴回りは裏表で色合いが変わります。



■エスニック草花模様

黒地に黄色で、エスニックな草花模様を染めています。



■ペイズリー花模様

濃い紫の地色に、ペイズリーフラワーの模様を染めています。

コントラストの強い色合いが素敵な柄です。



■エスニックフラワー模様

エスニックフラワーの柄を菱型に配列した柄です。



以上9種類でした。

どれも他にはないような柄ばかりで、いつも着ているお着物をガラッと違う雰囲気にしてくれます。

特に、無地感のお召しや紬等に合わせてコーディネートするのがお薦めです。



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

ハンケイ500m vol.66 掲載のお知らせ

2022年3月7日 20時00分

3月10日(木)発行予定の京都のフリーマガジン「ハンケイ500m 」vol.66に、
着物コラム:着物を自由に楽しむための「知っておきたい着物のあれこれ」が掲載されています。



今回は「お出かけ先で着崩れない着方のコツ」についてです。



今回のコーディネートは、舞妓さんが好きという質問者の学生さんに合わせて
舞妓さんのイメージを日常スタイルに取り入れたコーディネートです。



輪だし小梅の小紋に、西陣織の宝尽くし名古屋帯を合わせました。

華やかな色合いの半衿やアンティークの帯留めや簪も取り入れて、古典的で可愛いコーディネートです。



■絞り染正絹小紋:輪だし小梅

若菜色の地色に淡いミントグリーンの色合いで、可愛い小梅の柄を輪だし絞りで染めています。

3月号ということで、春らしい色合いです。

生地は丹後で織り上げた上質な国産紋意匠で、細かい四つ菱の地紋です。

梅は雄しべと雌しべを表現するように鹿の子絞りで柄を分けてあります。



■ 西陣織の九寸なごや帯:宝尽くし

帯は、白に色とりどりな宝尽くしの文様が織られた西陣織の名古屋帯です。

立体感のある唐織の帯で、重厚感がありながらもあたたかみがあり可愛らしい雰囲気もある帯です。




以上、紙面掲載商品のご紹介でした。

ハンケイ500mは、京都市営地下鉄改札付近など市内を中心とした京都府内をメインに
関西は兵庫県(神戸市、芦屋市、西宮市)・奈良県(奈良市、生駒市、生駒郡)・滋賀県(大津市)、
他にも東京23区内や武蔵野市、新潟県新潟市にも設置されています。

詳しい設置場所は下記URLよりご覧ください。(ハンケイ500mのサイトからアクセスできる、設置個所マップです。)
https://onl.tw/jh2pF2Z

お近くに設置場所があるという方は是非お手に取っていただければと思います。
また、京都市内に旅行等の予定があるという方は、京都市営地下鉄改札付近のラックをお探しください。
人気がありすぐになくなってしまいますが、定期的に補充を行っているとのことでした。

また、ハンケイ500mのサイトでバックナンバーが公開されておりますので、前回掲載して頂いたvol.65をご覧いただけます。
近くに設置場所がなかったり、無くなってしまっていたりして見られなかったという方は是非こちらからご覧ください。
https://www.hankei500.com/backnumber.php



📢新着の情報をLINEにてお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!

友だち追加


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

【新色】加藤改石謹製:牛首紬色無地のお知らせ

2022年3月4日 15時43分

牛首紬の色無地に新色が染め上がりましたので、紬のコーナーに追加いたしました。

現在、取り揃えている牛首紬の色無地9点と同じく、「釘抜紬」といわれた加藤機業場さんの加藤改石謹製手織り紬を使っています。

新しく追加した色は5色で、現在ある9点を含めて14点となりました。
それでは、新色をご紹介いたします。

■ 牛首紬:加藤改石謹製 ≪クラシックターコイズ≫

クラシックなターコイズグリーンに染めました。

■ 牛首紬:加藤改石謹製 ≪ヒヤシンスブルー≫

藤色とブルーの中間色といえるレトロでアンティークな色に仕上がりました。

■ 牛首紬:加藤改石謹製 ≪レトロなアプリコットピンク≫

サーモンピンクに近い色に染め上がっています。

■ 牛首紬:加藤改石謹製 ≪シルバーグレー≫

カジュアルなシルバーグレーに染め上がっています。

加藤機業場の牛首紬を染めると、原色より何割かは色が薄く染まります。しかし、節にたまる色溜まりは原色のままで、地色は薄めに節が濃くという感じで、いい感じに濃淡が生まれて最高の染め上がりとなりました。

■ 牛首紬:加藤改石謹製 ≪レトログレー≫

さらにシックでレトロな色を出して染めて頂きました。

節糸に染溜まりが出来て、レトロな色にカジュアル感ある仕上がりになっています。

色無地は柄が無い分シンプルなので、着物の素材感が最も活きてきます。牛首紬となったら尚更ですね。

全色すべてショールームでご覧いただけますので、ご希望の方はご予約をお願い致します。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

「訳あり」麻長襦袢のお知らせ

2022年2月25日 11時49分

めったに出ない麻長襦袢の「訳あり」品を、京都wabitasのサイトYahoo!店に取り揃えました。

今回ご紹介する「訳あり」麻長襦袢は、すべて水通し加工を施していますので、すぐに仕立てに出していただけます。

まずは、京都wabitasのサイトに掲載している商品からご紹介いたします。

ミントグリーン【織キズありB反品】

色は涼し気で爽やかなミントグリーンで、年齢性別問わず着用いただけます。
反物幅は39cmです。

巻き終わりから2mほどのところに織キズ(タテ約8cmヨコ約3.5cm)が1ヶ所あります。


「訳あり」箇所の違うミントグリーンも1反ございます。こちらです。

ミントグリーン【少々難ありB反品】

巻き始めすぐのところに目詰まりが1ヶ所ありますが、仕立てに影響のない反物です。
こちらは反物幅が40cmです。


続いて、白地の反物です。

白【少々難ありB反品】

画像のような、巻き終わりから5m70cmほどのところに、反物耳から耳までの横筋の織難が1ヶ所あります。
反物幅は40cmです。


続いては、グレー地です。

グレー【少々難ありB反品】

反物幅は38.8cmです。

反物途中に耳から近いタテの織難が40cmくらいあります。


最後に、シックな茶色をご紹介します。

薄茶【少々難ありB反品】

色はシックな薄めの茶色で、性別年齢問わず着用いただけます。
反物幅は39cmです。

画像に映し出されているように、反物途中に横筋の織難が1ヶ所あります。
裁ち合わせによっては隠すことができるかもしれません。


それでは、Yahoo!店で掲載している反物をご紹介します。

白【少々難ありB反品】

巻き終わりから5m50cmほどのところに反物耳から耳までの横筋の織難が1ヶ所あるため、「訳あり」となりました。
反物幅は38.4cmです。


続いて、夏に爽やかな色の長襦袢地です。

ミントグリーン【少々難ありB反品】

巻き終わりから2m57cmほどに目詰まりが1ヶ所、巻き始めから1m75cmほどに目詰まりとタテの織キズがあります。

反物幅は40cmです。


「訳あり」箇所の違うミントグリーンも1反ございます。こちらです。

ミントグリーン【織キズありB反品】

巻き終わりから2m15cm程のところに2cm四方の織キズ難があるため、「訳あり」となりました。
こちらの反物は幅39.4cmです。

最後に、グレー地の反物です。

グレー【少々難ありB反品】

シックなグレーで、性別年齢問わず着用いただけます。

反物幅は38.4cmです。

このような画像の織キズ難が複数あるため、「訳あり」となりました。


「下に着る長襦袢なので、表に見えないから難物でも気にしない」、「汗かきなので、洗える麻の長襦袢が1枚でも多く欲しい」という方には、大変お値打ちで価値ある品です。

それぞれ現品限りですので、お早めにどうぞ。

着物通販サイト京都wabitas

宝尽くしの西陣織袋帯

2022年2月18日 16時53分

京都の着物メーカーがファミリーセールを開催したときに、袋帯コーナーにあった素敵な西陣織袋帯を仕入れました。

こちらの2点です。

■ 西陣織袋帯:宝尽くし文(未仕立て品) ≪宝来船:黒【仕立て代込】≫売り切れました

黒地に彩り綺麗に宝尽くしの模様が織られた素敵な袋帯です。

宝尽くしは京都wabitasでも人気の模様なので、一目惚れしてしまい、扱うことにしました。

もう1本

■ 西陣織袋帯:宝尽くし文(未仕立て品) ≪招福宝尽くし:生成り【仕立て代込】≫

西陣織らしい綺麗な織り上がりです

訪問着、附下、色無地、江戸小紋などセミフォーマルな着こなしにピッタリです。

京都wabitasには現在袋帯のコーナーが無いため、この2本は【仕立て上がりの帯コーナー】で扱うことになりました。未仕立て品なので、ご購入の際に仕立てに出して、出来上がり次第お届けとなります。

素敵な宝尽くし文様を織った西陣織袋帯入荷のお知らせでした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »