2022年3月31日 18時00分
綿麻生地のストレッチ長襦袢の「訳あり」品を、京都wabitasのサイトにて販売中です。
天然繊維の肌に優しい生地でストレッチ性があり、ご自宅で洗濯することが可能です。
全部で6色ございます。
■クリーム
・織キズありB反品
画像のような、小さな織キズが複数カ所あります。
大きなものではないため、目立ちづらい傷です。
■藤紫
・縦の織難ありB反品
反物巻き終わりスグの箇所に、約50cmの大きさの織キズがあります。
・汚れありB反品
反物巻き始めから50cmの箇所に汚れがあります。
汚れ箇所を拡大して撮影した画像です。
■ミントグリーン
・織キズありB反品
巻き始めから8m60cmほどの所に、耳端から6cmほどの織キズがあります。
・織難ありB反品
巻き終わりから2m70cmほどの所に、緯糸に黒っぽい糸が入った線があります。
■藤グレー
・染め難と織キズありB反品
巻き終わりから2m60cmほどのところに染難が1ヶ所あります。
画像のような織キズも数カ所あります。
・染め難と織難ありB反品
巻き始めから1m90cmほどのところに織筋難、巻き終わりから3m80cmほどのところに織難があります。
■ブラウングレー
・織難と織キズありB反品
画像のような織難、筋難、織キズが複数カ所あります。
■ネイビー
・織難と織キズありB反品
ヨコの織筋難があります。
画像のような小さな織キズも複数カ所あります。
・織難と織キズありB反品
画像のような織難が2カ所あります。
織キズも2カ所あります。
・織キズありB反品
反物耳からすぐの場所に縦の織キズがあります。
小さな織キズもあります。
・織難ありB反品
耳からすぐの場所の織キズが全体的にあります。
「下に着る長襦袢なので、表に見えないから難物でも気にしない」、「汗かきなので、洗える麻の長襦袢が1枚でも多く欲しい」という方には、大変お値打ちで価値ある品です。
このようなB反は常に出るわけではなく、今ある分は無くなり次第終了となります。
気になる方はぜひお早めにどうぞ。
📢新着の情報をLINEにてお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!
ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 訳あり, 長襦袢
2022年3月16日 20時00分
個性的な柄の名古屋帯をYahoo!ショッピングにて販売開始致しました。
丹後で織られた上質な生地に、デジタル染(インクジェット)で目を引く個性的な柄を染めました。
※デジタル染・・・大型プリンターを使ってインクではなく染料で染められる京友禅技法の一つ
■ネオンカラーの幾何学模様
赤や青、グリーンなど原色のネオンカラーで七宝文様のようにも見える幾何学模様を染めています。
■蜘蛛
黒地に蜘蛛の巣と真っ赤な蜘蛛が描かれた、カッコいい雰囲気の帯です。
■ペルシャ絨毯柄風
ペルシャ絨毯風の柄をいくつも重ね合わせたような柄です。
■ペルシャ絨毯柄風(青)
こちらは色違いで、青一色の濃淡で模様を表現しています。
■繰り返し模様
縦に繰り返し模様を染めています。
アシンメトリーな柄なので、胴回りの巻き方によって黄色の面と赤色の面をコーディネートに合わせて変えることが出来ます。
■幾何学花模様
黒地に赤やオレンジで幾何学の花の模様を縦に繰り返し染めています。
こちらもアシンメトリーな柄なので胴回りは裏表で色合いが変わります。
■エスニック草花模様
黒地に黄色で、エスニックな草花模様を染めています。
■ペイズリー花模様
濃い紫の地色に、ペイズリーフラワーの模様を染めています。
コントラストの強い色合いが素敵な柄です。
■エスニックフラワー模様
エスニックフラワーの柄を菱型に配列した柄です。
以上9種類でした。
どれも他にはないような柄ばかりで、いつも着ているお着物をガラッと違う雰囲気にしてくれます。
特に、無地感のお召しや紬等に合わせてコーディネートするのがお薦めです。
📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!
ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。
Posted in 京都wabitas Yahoo!ショッピング, 帯
2022年3月7日 20時00分
3月10日(木)発行予定の京都のフリーマガジン「ハンケイ500m 」vol.66に、
着物コラム:着物を自由に楽しむための「知っておきたい着物のあれこれ」が掲載されています。
今回は「お出かけ先で着崩れない着方のコツ」についてです。
今回のコーディネートは、舞妓さんが好きという質問者の学生さんに合わせて
舞妓さんのイメージを日常スタイルに取り入れたコーディネートです。
輪だし小梅の小紋に、西陣織の宝尽くし名古屋帯を合わせました。
華やかな色合いの半衿やアンティークの帯留めや簪も取り入れて、古典的で可愛いコーディネートです。
■絞り染正絹小紋:輪だし小梅
若菜色の地色に淡いミントグリーンの色合いで、可愛い小梅の柄を輪だし絞りで染めています。
3月号ということで、春らしい色合いです。
生地は丹後で織り上げた上質な国産紋意匠で、細かい四つ菱の地紋です。
梅は雄しべと雌しべを表現するように鹿の子絞りで柄を分けてあります。
■ 西陣織の九寸なごや帯:宝尽くし
帯は、白に色とりどりな宝尽くしの文様が織られた西陣織の名古屋帯です。
立体感のある唐織の帯で、重厚感がありながらもあたたかみがあり可愛らしい雰囲気もある帯です。
以上、紙面掲載商品のご紹介でした。
ハンケイ500mは、京都市営地下鉄改札付近など市内を中心とした京都府内をメインに
関西は兵庫県(神戸市、芦屋市、西宮市)・奈良県(奈良市、生駒市、生駒郡)・滋賀県(大津市)、
他にも東京23区内や武蔵野市、新潟県新潟市にも設置されています。
詳しい設置場所は下記URLよりご覧ください。(ハンケイ500mのサイトからアクセスできる、設置個所マップです。)
https://onl.tw/jh2pF2Z
お近くに設置場所があるという方は是非お手に取っていただければと思います。
また、京都市内に旅行等の予定があるという方は、京都市営地下鉄改札付近のラックをお探しください。
人気がありすぐになくなってしまいますが、定期的に補充を行っているとのことでした。
また、ハンケイ500mのサイトでバックナンバーが公開されておりますので、前回掲載して頂いたvol.65をご覧いただけます。
近くに設置場所がなかったり、無くなってしまっていたりして見られなかったという方は是非こちらからご覧ください。
https://www.hankei500.com/backnumber.php
📢新着の情報をLINEにてお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!
ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 雑誌
2022年3月4日 15時43分
牛首紬の色無地に新色が染め上がりましたので、紬のコーナーに追加いたしました。
現在、取り揃えている牛首紬の色無地9点と同じく、「釘抜紬」といわれた加藤機業場さんの加藤改石謹製手織り紬を使っています。
新しく追加した色は5色で、現在ある9点を含めて14点となりました。
それでは、新色をご紹介いたします。
クラシックなターコイズグリーンに染めました。
藤色とブルーの中間色といえるレトロでアンティークな色に仕上がりました。
サーモンピンクに近い色に染め上がっています。
カジュアルなシルバーグレーに染め上がっています。
加藤機業場の牛首紬を染めると、原色より何割かは色が薄く染まります。しかし、節にたまる色溜まりは原色のままで、地色は薄めに節が濃くという感じで、いい感じに濃淡が生まれて最高の染め上がりとなりました。
さらにシックでレトロな色を出して染めて頂きました。
節糸に染溜まりが出来て、レトロな色にカジュアル感ある仕上がりになっています。
色無地は柄が無い分シンプルなので、着物の素材感が最も活きてきます。牛首紬となったら尚更ですね。
全色すべてショールームでご覧いただけますので、ご希望の方はご予約をお願い致します。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 牛首, 着物, 紬, 色無地
2022年2月25日 11時49分
めったに出ない麻長襦袢の「訳あり」品を、京都wabitasのサイトとYahoo!店に取り揃えました。
今回ご紹介する「訳あり」麻長襦袢は、すべて水通し加工を施していますので、すぐに仕立てに出していただけます。
まずは、京都wabitasのサイトに掲載している商品からご紹介いたします。
色は涼し気で爽やかなミントグリーンで、年齢性別問わず着用いただけます。
反物幅は39cmです。
巻き終わりから2mほどのところに織キズ(タテ約8cmヨコ約3.5cm)が1ヶ所あります。
「訳あり」箇所の違うミントグリーンも1反ございます。こちらです。
巻き始めすぐのところに目詰まりが1ヶ所ありますが、仕立てに影響のない反物です。
こちらは反物幅が40cmです。
続いて、白地の反物です。
画像のような、巻き終わりから5m70cmほどのところに、反物耳から耳までの横筋の織難が1ヶ所あります。
反物幅は40cmです。
続いては、グレー地です。
反物幅は38.8cmです。
反物途中に耳から近いタテの織難が40cmくらいあります。
最後に、シックな茶色をご紹介します。
色はシックな薄めの茶色で、性別年齢問わず着用いただけます。
反物幅は39cmです。
画像に映し出されているように、反物途中に横筋の織難が1ヶ所あります。
裁ち合わせによっては隠すことができるかもしれません。
それでは、Yahoo!店で掲載している反物をご紹介します。
巻き終わりから5m50cmほどのところに反物耳から耳までの横筋の織難が1ヶ所あるため、「訳あり」となりました。
反物幅は38.4cmです。
続いて、夏に爽やかな色の長襦袢地です。
巻き終わりから2m57cmほどに目詰まりが1ヶ所、巻き始めから1m75cmほどに目詰まりとタテの織キズがあります。
反物幅は40cmです。
「訳あり」箇所の違うミントグリーンも1反ございます。こちらです。
巻き終わりから2m15cm程のところに2cm四方の織キズ難があるため、「訳あり」となりました。
こちらの反物は幅39.4cmです。
最後に、グレー地の反物です。
シックなグレーで、性別年齢問わず着用いただけます。
反物幅は38.4cmです。
このような画像の織キズ難が複数あるため、「訳あり」となりました。
「下に着る長襦袢なので、表に見えないから難物でも気にしない」、「汗かきなので、洗える麻の長襦袢が1枚でも多く欲しい」という方には、大変お値打ちで価値ある品です。
それぞれ現品限りですので、お早めにどうぞ。
着物通販サイト京都wabitas
Posted in 京都wabitas Yahoo!ショッピング, 着物, 訳あり, 長襦袢, 麻
2022年2月18日 16時53分
京都の着物メーカーがファミリーセールを開催したときに、袋帯コーナーにあった素敵な西陣織袋帯を仕入れました。
こちらの2点です。
■ 西陣織袋帯:宝尽くし文(未仕立て品) ≪宝来船:黒【仕立て代込】≫売り切れました
黒地に彩り綺麗に宝尽くしの模様が織られた素敵な袋帯です。
宝尽くしは京都wabitasでも人気の模様なので、一目惚れしてしまい、扱うことにしました。
もう1本
■ 西陣織袋帯:宝尽くし文(未仕立て品) ≪招福宝尽くし:生成り【仕立て代込】≫
西陣織らしい綺麗な織り上がりです
訪問着、附下、色無地、江戸小紋などセミフォーマルな着こなしにピッタリです。
京都wabitasには現在袋帯のコーナーが無いため、この2本は【仕立て上がりの帯コーナー】で扱うことになりました。未仕立て品なので、ご購入の際に仕立てに出して、出来上がり次第お届けとなります。
素敵な宝尽くし文様を織った西陣織袋帯入荷のお知らせでした。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 帯
16時38分
今年は日本全国で雪がよく降る寒い冬になりましたが、既に2月も18日が過ぎて、もうすぐ三月になり、春がおとずれます。着物通販サイト京都wabitasでは、既に麻や絽などの夏物や紬やお召しなど単衣着物をご用意される方が急激に増えてきました。まだ少し早いと思っていても、毎年夏物を用意するのが遅れてしまわれる方が、意外と多いんです。
ワビタスのウェブサイト及び、Yahoo!店も含めて、夏着物やそれに合わせる帯や長襦袢など常に揃えると共に、新しい商品が出来てくる前に、入れ替えのための処分品や、訳あり商品などを先に販売致します。
そんな夏の入れ替えのための品やAB反商品が幾つかございますので、ご紹介致します。
まずは男物から汗取り肌襦袢です。本麻リネンの肌襦袢で、背中や両脇に汗取りの綿(麻綿)が取り付けてある、これまでの定番商品ですが、衿は長襦袢のような広衿なのに、衿芯が薄めで柔らかいため、改良することになりました。なので在庫の数枚を在庫処分売り尽くし価格でご提供させて頂くことになりました。
■ 本麻リネン汗取り肌襦袢(広衿タイプ) ≪Mサイズ≫【売り尽くし処分】
夏場の汗は凄く不快で気になります。それを少しでも解消するため作られた男性用肌着襦袢です。
(価格はサイトでご確認下さい)
これを機に、更にいい方向に改良して、いい品を創作したいと思います。
男物からは着物(反物)もございます。
2点だけあった東レシルックの男性用絽の色無地着尺を在庫処分致します。
■ 東レシルック洗える夏着物【在庫処分】 ≪絽の色無地:男着尺≫2色
紺色
グレー
夏のお茶会や、お稽古着、普段着用として洗える着物です。
今後シルック及び化繊素材の商品を扱う予定が無いので、処分セール特価でご提供させて頂きます。
女性物もございます。
夏のお茶会着物として持ってると重宝する、両面染の正絹絽の小紋がお値打ちなAB反で3点だけございます。
こちらです↓ ↓ ↓
■ 正絹絽の小紋◆AB反◆両面染(国産駒絽) ≪淡い緑の笹蔓に金茶の麻の葉≫
国産の正絹駒絽に江戸小紋柄を裏表別々の柄を綺麗に染めた両面染小紋です。
画像では写らないタテ筋のようなものがあるということなのですが、現品を見ても説明できないくらい分かりにくい訳ありです。仕立てには影響ないので、価値ある正にAB反なんです。
色柄ともに素敵な小紋です。
■ 正絹絽の鮫小紋◆AB反◆両面染(国産駒絽) ≪グレーの青海鮫に青紫の万筋≫
落ち着いた色の青海鮫の小紋で、裏は紫の縞柄です。
もう1点
■ 正絹絽の鮫小紋◆AB反◆両面染(国産駒絽) ≪ブルーの青海鮫に藤紫の万筋≫
夏には寒色系のブルーが人気です
商品はこの三点のみになりますが、正絹夏着物コーナーには、この他にもB反品もございます。
以上が夏物の入れ替え及び訳ありセール商品です。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas Yahoo!ショッピング, バーゲンセール, 和装下着, 夏の着物, 男物着物, 訳あり, 麻
2022年1月28日 13時10分
Yahoo!店で取り揃えている【アンティーク小紋】に新たに5点追加いたしました。
いずれも海外で製織した生地を機械捺染で染め上げており、国産と間違えそうな光沢ある上質な生地です。
それでは、ご紹介してまいります。
まずは有職文様の立涌文様をアレンジした3色です。
クリームに黒の組み合わせで、クリーム地にはジグザグ模様などが描かれています。
着装イメージはこちらでです🔽
シームレスパターンのような幾何学模様の3色でした。
続いては、唐草文様などが描かれている柄です。
背描画のような細かなデザインです。
薄いグレー地に藤パープルやイエローがボカシがかっています。
最後は、むじな菊文様です。
生成りクリームに優しいピンクのむじな菊模様です。
優しい色彩で染め上げられたピンクのむじな菊の花弁は大きく広がり、雄しべ部分はボカシになっています。
羽織にされても素敵ですね。
ほかにもアンティーク調の小紋を取り揃えておりますので、ご覧ください😊
京都wabitas-Yahoo!店-
📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!
ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。
Posted in 京都wabitas Yahoo!ショッピング, コート, 小紋, 着物, 羽織
2022年1月26日 14時22分
Yahoo!店で人気の、猫の長襦袢のB反を二種類追加いたしました。
織キズや染ムラがあるため訳あり品としての出品となりました。
■猫とハート<グレー>
大中小の大きさの猫とハートの模様を染めた長襦袢です。
反物のはじめから約1.5mの場所に、縦に5cm織キズがあります。
難はこの一ヶ所のみですので、お仕立ての際に裁ち合わせで隠すことができるかと思います。
■猫のシルエット<ネイビー>
紺と生成りの染め分けに紺の絣格子模様を染めた地色に、猫のシルエットを描いた模様です。
猫にはピンクのリボンが付いていたり、所々に鈴も書いてある可愛らしい柄です。
こちらの二枚の画像を見ていただくと分かるように、染分けの紺色側に染ムラがあります。
複数ありますが、角度をつけてじっくり見ないと分からないので、下に着る長襦袢だからこれくらいは気にならないという方にはとてもお買い得な商品です。
猫とハートの方は1点限り、猫のシルエット柄は8反在庫がございます。
他にもYahoo!店の猫の襦袢コーナーには可愛らしい猫の襦袢をたくさんご用意しておりますので是非ご覧ください。
京都wabitas-Yahoo!店-
📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!
ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。
Posted in 京都wabitas Yahoo!ショッピング, 訳あり, 長襦袢
2022年1月21日 18時00分
“染”と“織”にこだわった商品を創作されている、京都の「ひでや工房」謹製の兵児帯を、Yahoo!店にて取り扱い開始致しました。
他にはないようなデザインの兵児帯で、男女共にお使い頂けます。
長さ4mありますので、様々な帯結びのアレンジが可能です。
帯端は無地になっているので、アクセントとして楽しんでいただくこともできます。
全部で6色ありますので、ご紹介いたします。
コーディネートは、全て近江ちぢみの着尺反物との組み合わせです。
■白×墨
白色に墨色のシンプルな色の組み合わせですが、力強さを感じるカッコいい仕上がりです。
■水色×紫
同系色の組み合わせで使いやすく、明るい紫色がぱっと目を引くカラーです。
■墨黒×赤紫×サーモンピンク
墨黒と赤紫に、サーモンピンクが入って可愛らしい印象のあるカラーです。
■紫×緑
落ち着いた色の紫と緑を使った、渋めの雰囲気がカッコいいカラーです。
■黄色×緑
目をひく様な色合いの、イエローとグリーンの組み合わせがオシャレなカラーです。
■墨紺×紫
墨紺に暗めの紫で、ダークな雰囲気のある帯です。
沢山ひだをつくったようなアレンジでも可愛く仕上がりますし、シンプルに結んでも絞り染の独特の模様をかっこよく使うことが出来ます。
Yahoo!店にひでや工房さんの帯を取り扱うコーナーがありますので、是非チェックしてください。
ひでや工房-カジュアル帯-
📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!
ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。
Posted in 京都wabitas Yahoo!ショッピング, 兵児帯, 帯