2008年6月20日 17時29分
陰陽師安倍晴明を祀る晴明神社で、運命鑑定をしてもらえるのを知っていますか?
御年85歳ぐらい(と思う)の老宮司さんが、日曜日を除く9時から4時まで、運命鑑定をしてくれるのです。
このたび、東京から来た友人が家内に問題があって鑑てもらったのですが、「宮司さんが家の間取りをすらすら描き始めて、それがまるで当たってた・・・」とちょっと青ざめて出てきました。私も経験しましたが、本当によく言い当てる、そして的確なアドバイスをしてくれる宮司さんなのです。
鑑定料は一人一件3000円。重い相談、一人で複数の相談をする場合は、プラスアルファお納めしたほうがいいと思います。
鑑てもらいたいときは、鑑定日について事前に問い合わせておいたほうが無難です。
京都市上京区堀川一条上がる西側 ☎075?441?6460
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都
2008年6月19日 17時41分
ニュース番組でアメリカ合衆国でたばこが日本円で1箱900円に値上げするという報道がありました。
愛煙家にとっては複雑な気持ちになっているでしょうね。(>_<)
やめるか?続けるか?
1箱900円の半分以上が税金だそうでこの値上げで愛煙家の約3分の1の人がたばこをやめるという予測。
アメリカの国としては人の健康面の心配では無く、愛煙家が減ることによりキレイな都市、町づくりをめざしての値上げ実施です。
私は全くたばこはすいませんが、京都も路上喫煙禁止条例も施行されてますし・・・・
たばこを吸う人は肩身が狭いですね。
私自身は空気がきれいになっていく感じでいい気分!!(●^o^●)
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都
2008年6月18日 13時30分
ついにお待ちかねの「ファッションカンタータ」です(^O^)/
私の応募結果はと言いますと……
残念!!どうやら外れたみたい…(T_T)/~~~
この時期になってもなんの音沙汰もありません…毎年たくさんの応募があるとは聞きつつもやっぱり見たい(>_< )と思いながらいつもの問屋さんへ新商品のネタ探しに(?_?)玄関にはファッションカンタータのポスターが貼ってあり思わず溜息…(-_-)zzzお店に入るといつもの番頭さんが浮かない顔の私に気付いた様で。内容を話すとこれあげるわの一言まさかと!!思いつつ受け取るとなっなんとファッションカンタータのハガキ!!

話によると本番前のリハーサルの招待券らしくショウの最中に時々中断したりする事もあるそうですが本番さながらのショウが見られるとの事。
ありがとぉ??(^o^)/
もうダメだと思っていただけにすごくうれしい!!やっぱり人とのつながりは大切にしないとだめですね。
外れた方には申し訳ないですが皆さんの分まで楽しんできます!今からどの着物で行こうかワクワクします。
またショウの感想アップするのでお楽しみに!!
京都wabitas (ワビタス)
Posted in 京都wabitas 着物
2008年6月17日 9時58分
いよいよ決着か?名人戦第6局が二日目に突入!
今回は、将棋にゆかりが深い土地「天童市」での開催。!
何と日本で生産される将棋の駒の95%が天童だそうです。(+o+)凄いですね。!
その将棋にゆかりの深い地で、森内名人・羽生二冠が名人位をかけて対決。!
今回で決着がつくのか?はたまた、七番勝負までもつれ込むのか?!
いずれにしても、ここまでも熱戦が繰り広げられている今回の名人戦!!
おそらく将来にも語り継がれる一戦となることでしょう?!
そして、嬉しい事に初日は、お二人とも着物姿!!男性の着物姿、本当に凛々しいものですね。!
私も着物を、着て一局??(動かし方もよくわからないですが…)
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 着物
2008年6月16日 17時41分
いよいよプロ野球の交流戦も終盤戦!
昨日、阪神タイガースは、千葉ロッテに惜敗し今シーズン初めての3連敗 この時期にきて初の3連敗って・・・・・・強すぎです!!
しかも昨日の試合は最大7点差あったのを追いついての敗戦。
負けたとはいえやはり・・・・・・強いです。
もうリーグ優勝間違いなし!!!!
楽天もなかなか頑張っていますね。交流戦、優勝するかも?
ブログを書いている私はもちろん!!
阪神ファンです?(^o^)/とら、トラ、虎ッキー。
京都wabitas (ワビタス)
Posted in 京都wabitas その他
2008年6月13日 13時50分
麩屋町通り姉小路をちょっと東に行った北側にあるセレクトショップ「ギャラリー遊形」。
超有名老舗旅館の俵屋さんがやっているお店です。
俵屋さんが実際に旅館で使っているマーク入りの石鹸をはじめ、ここでしか買えないオリジナル商品がいっぱい。
どれもセンスが良くて、おまけに価格がリーズナブルです。ついついあれもこれも欲しくなって、そんなに大きな店でもないのに、行くと長くなってしまう店なのです。
お隣にやはり俵屋直営のティーサロンがあり、そちらもこれまた結構!
紅茶、コーヒーともに1200円(ただしポットサービス)というお値段ですが、それも納得の洗練された空間です。
レアデザインのウエッジウッドでいただく紅茶は、なんとも美味しい感じがいたしました。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都
2008年6月12日 14時10分
今、話題の新作水着商品 「レーザーレーサー」
国内先行販売に予約が殺到しているそうです。
北京五輪の競泳日本代表選手も着用が認められ人気が急上昇しました。
1着の値段が3?7万円(わー高い!!)
1日70着しか生産できず、一般に発売するのは11月以降とのこと。
私は水泳のことはよくわかりませんが、
水泳選手で1秒を争う人なら買うべきだと思います。
どういう人で予約が殺到しているのでしょうーね?
私だったら、この水着を買うより、近くに旅行に行きたいなー(^v^)
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 未分類
2008年6月11日 13時37分
6月に入ってからもどんどん上がるガソリン価格、、、このままだと200円台まで上がるとの噂も、、、(??〆)
私の車は軽自動車なんですが満タン入れると6,000円近くに、、、、(>_<)まだ軽自動車なだけマシかと思いつつ100円切っていた頃が懐かしい、、、それにしてもやはり痛い出費、、、いったい普通車の方はどうされてるのでしょうか、、、?先日も1バレル140ドルまで行き、、、でも不思議な事に原油の生産国では生産量、原価はさほど変わってないんですっていったいどこのお金持ちがこんなひどいことをするのか、またそんな人たちはガソリン代が上がってもなんとも思わないんでしょうね、、、(-_-メ)
この影響なのか日本国内では先月、普通車の販売数は減り軽自動車の販売数とハイブリット車の販売台数は上昇したんでっすて。やはりこれからは軽自動車かハイブリットですかねぇ。
それとも自転車!?
月ごとに価格が改定になっているのを見ると7月には180円台突入するのか!!これから梅雨、夏を迎え海や帰省と車に乗る機会が増えてくるのにほんと大変です
ちなみに京都市内の最安は155円!!今月末にはまた行列に並ばなくてわ!!
京都wabitas (ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都
2008年6月10日 9時09分
先日滋賀県守山市の蛍の森自然公園にホタルを見に行きました。
真っ暗な中に沢山の蛍が飛び交いとても幻想的な世界に感動しました。
梅雨の汗ばむ嫌な季節ですが、この時期でしか味わえない良さを体感できました。
話は変わるのですが、大河ドラマ篤姫の原作を書かれた、作家の宮尾澄子さんのきものがたりという本を読んだ中で、宮尾先生は、一年を通して着物を着ている中で単衣の時期が大好きだと言っておられます。
肩の凝りやすい袷の着物から開放され軽い単衣着ができるからだということです。
単衣は着物好きの人には楽しみな着物なんですね。
着物研究家の森田空美さんも異常気象の今こそ単衣を見直しては、と言っておられます。
ワビタスにも素敵な単衣用の小紋や長襦袢があるのでおススメですよ。
一度是非ご覧下さい!!
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋, 着物
2008年6月9日 10時51分
先日初めて、三室戸寺へ行って来ました。

このお寺は、西国33ヵ所「10番」の札所で、
四季を通じて様々なお花を観賞できるところから別名「花の寺」といわれております。
入口をはいって右手に広がる「アジサイ園」。

まっすぐに進むとやたらに急な階段が見えてきます。

それを登っていくとやっと本堂にたどりつけます。(私は階段が急そうで怖かったので、横の坂道を登って行きましたが、、、)
階段を上がったところには、芭蕉の句碑がありました。

本堂前には、ハスの葉がいっぱい!

来月はハスが見頃だそうです。
参拝してから、急な階段を恐る恐る降り、いよいよアジサイ園へ!
まだ3?4分咲き程度
かなと思いますが、青い花は、たくさん咲いていました。


これからいろんな色に変化するのか、はたまた違う色が咲くのか?これからが楽しみの様です。!
週末あたりが見頃かも?
又、6/14以降の土・日は、夜のライトアップも行われるそうです。
梅雨の雨上がり、紫陽花柄の着物や浴衣で鑑賞!粋ですね?素敵ですね?
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 着物