2009年4月10日 18時21分
いやー昨日の夜のことです。
祇園の家並みを歩いてたら突然ピカーっ
なんや、UFOかと思って見てみたら
なんと、お月様がメッチャひかり輝いているではないか、ピカーん。

月に見惚れじっくり見てると清水寺のライトアップの光が天に向かって一直線
これもなかなか綺麗。
鴨川沿いの桜並木では提灯がぶら下がり宴会中のサラリーマン達で大賑わい、カンっパーイ。
うらやましい限り。 お花見・お月見どっち? ぶーら ぶーら と30分ほど歩いた昨日でした。
どこいっとんじゃ。
来週、超お値打ち品が出品されますんでお楽しみに。

Posted in 京都wabitas 京都
2009年4月9日 17時52分
きょうもいい天気で初夏のような暖かさでしたよね。
お昼に出た時、桜をみたら が?ん パラパラパラパラと花が散っていて花吹雪が舞っているでわないか。
桜もうちょっとで見れなくなるのかと ショック 。
まあいいか、今晩祇園の方に行くので(飲みに行くん違いますよ)八坂・清水の桜を見に行こう。
(ちなみに昨日書いてました奥さんの訪問着の柄も桜でした。
)
話はガラリと変わりますが、wabitas の夏の小紋見ていただけました。
一昨日は絹芭蕉、昨日は夏大島と紹介しましたがどちらも 粋 さがあり
しかも軽いから夏のお出かけにはオススメですよー。
今日の商品のご紹介は夏には欠かせない 本麻の長襦袢。
汗ばむ肌に最も適した素材 麻、100%麻 を使用した紋紗長襦袢
私も持ってますが(紋紗じゃなく無地)夏にはこれが最適の一品ですよ。


http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E9%95%B7%E8%A5%A6%E8%A2%A2%E5%8D%98%E8%A1%A3%E5%B0%82%E7%94%A8&c=131&t=81000301こちらをクリックすると朝顔が見れますよ。
http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E9%95%B7%E8%A5%A6%E8%A2%A2%E5%8D%98%E8%A1%A3%E5%B0%82%E7%94%A8&c=131&t=81000401こちらをクリックすると露芝がみれます。
Posted in 京都wabitas 小紋, 長襦袢
2009年4月8日 18時21分
すべての新入生のみなさん御入学おめでとう。
今週はいろんな所の学校で入学式が行われてるはず。
特に今日は春休み明けで多いかな、という自分もじつは子供がピカピカの1年生なんですよ。
昨日は変に興奮してたなあ。
奥さんは着ていく予定の訪問着にえらく感動してて二人ともワクワクしてるような、緊張してるような。
お昼頃にメールで無事終わりましたと 涙メール。
友達をいっぱいつくって、勉強もスポーツもガンバレ?。 (親バカ)
今日の桜は 東本願寺前の桜で京都タワーをバックに夜桜と朝桜。 え 朝桜?



夜桜タワー 朝桜・・・?
おっと昨日に続きwabitasの夏のおしゃれ小紋です。(本場夏大島小糸染芸友禅)
http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E5%8D%98%E8%A1%A3%E5%B0%82%E7%94%A8&c=111&t=6000109 こちらをクリックすると 市松柄が見れますよ。
Posted in 京都wabitas 京都, 小紋, 着物
2009年4月7日 18時32分
桜を求めてぶ?らぶらっと、今週は桜のネタばかりかも。
今週は天気も最高、自転車で行ける範囲のミニお花見を・・・
画面の中のwabitasモデルの和美ちゃんと行きたいところですが一人で行って来ました。
今日は京都の六角堂の桜を見たけど、満開を期待してたらなんともう散りかけていました。 ガ?ンッ
ショックです。昨日行っとけば、 ク?ッ、でも綺麗だったしよしとしときましょう。
気を取り直して明日は何処へ行こう・・・・・・。ああっ今日は商品のこと言ってない。

http://www.wabitas.com/bizop/product_list.php?method=category&mode=normal&c=110,111&start=1
小紋の1ページめは、特価の小紋や、夏の小紋が見れますよー。



京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 小紋
2009年4月6日 18時13分
桜の開花宣言があってからようやく京都でもいたる所が満開になってきました。
今週はいい天気が続きそうなので、八坂神社あたりはお花見客でいっぱいで、夜桜を見ながらうまいお酒が飲めるかな。
ただ今年は開花宣言から満開になるまでなんと17日間もかかったそうで、過去最長らしいですよ。
どうせなら、満開のまま長い間散らずにいてくれたらなと、誰もが願ってますよね。
wabitasでは常に質の高い商品を価値ある価格でご提供させて頂いています。又、毎週日替わりでセールをおこなってますので、
お見逃しなく。(下のリンクをクリックすると今日のセール品のページへ行きます。本日までですよ。)
http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B&c=110&t=5006704
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都
2009年4月3日 18時38分
昨日の夜ことですが、用事があったので京都の鴨川沿いの川端通りを四条通りから五条通り方面(南向き)に桜でも見ながら歩こうと思ってたら、桜がまだあまりきれいでなかったので途中から脇道に入りました。
その通りは下が石畳になっていて各家一軒一軒に京踊りと書かれた赤の提灯が吊るしてありました。
よく見てみると、踊りの稽古場や、お茶屋さん、などが並んでいました。
とても落ち着いた雰囲気で家の前は水が撒かれていて、 ああ祇園を歩いてるんだとかんじました。
途中着物をきた二人ずれの女性とすれ違った時思ったのですが、祇園の通りは着物姿が似合うとこだなあと、改めて思いました。
なんとなくスーツ姿の自分が浮いているようで、今度来る時は着物を着て雪駄か下駄で歩いてみたいと感じた祇園の夜でした。

小紋のページの雛屋友禅小紋大特価¥25,200が4月6日(月)までで、セール期間を終了させていただきますねで、
雛屋ファンの方はお見逃しなく。 (下のリンクをクリックしてみて下さい。)
http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B&c=110&t=5006606
Posted in 京都wabitas 京都, 着物
2009年4月2日 18時01分
本当に今日は寒いですね。出勤の時、なんと山は雪で白くなっていました。
下には桜、上には雪と全く違う景色ですが、それはそれで良い眺めでした。
この寒さのおかげで、今年はいつもよりも長い期間、桜の花をみることができそうですが、
やっぱり寒いですね。四月に入って気持ち良い春の陽気が待ちどうしいこの頃です。
雪が降ったので今日は雪輪の小紋を1点追加出品しました。
小紋 商品一覧の1ページに本日出品です。
Posted in 京都wabitas 小紋, 春
2009年4月1日 15時08分
wabitasの特別企画やギャラリー、コーディネーターにシュミレーションモデルとして活躍中の女性の名前をご存じですか。
名前は和美 (カズミと読まず ワビ と読んで下さい) さんです。
これからも和美さんに沢山のおしゃれな着物を着ていただく予定ですから、シュミレーションのコーナー(ギャラリー・コーディネーター)も
開いてくださいね。
近々ギャラリーの千年の美が閉館され、代わりに新しいギャラリーが開設されますのでお楽しみに。
(ギャラリーやコーディネーターからはお買物ができませんのでご了承下さい。)
http://www.wabitas.com/gallery/simulator/
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 未分類
2009年3月31日 18時17分
今日も商品の撮り直しを続けているのですが、今日は小紋を沢山撮りました。
そのなかで、きものギャラリーにもなっている小糸の小紋や、雛屋の小紋を撮り直したのですが、改めていい商品だなあと自分で惚れ直しています。
が、しかし、いい商品だけにその良さをどうしたらもっと感じてもらえるか苦労してます。
もっと魅力的な商品に見えるよう頑張りますので、期待してください。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋
2009年3月30日 18時09分
京都の桜も場所によって満開の所があるようですが、寒いせいかまだまだ咲き始めです。多分今週末にはどこも満開になるでしょうから当然お花見に出かけようと思ってます。
全国いろんな桜の名所がありますが、京都の桜が毎年見れるということで改めて京都で働けることに喜びを感じてます。
前回お話しした部屋に飾ってある襦袢もあと一週間片付けずに、週末には袖を通して着物でお花見でも 行こうかと思ってます。
wabitasuの小紋 縞桜ピンク 横段疋田桜 などwabitasの桜も綺麗ですよ。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 小紋, 長襦袢