2009年10月19日 9時49分
10/18ついにこの日がきました。きもの文化検定の受験日です。
私は2級試験を受験しました。

ついにやってきました、立命館大学衣笠キャンパス


まなかなちゃんの誘導でだんだんと近づく試験会場。< (`^´)>

試験会場のタテモノに到着。(+o+)緊張してきたー、なんか不安

さすがに着物姿のかたを良く見かけます。 (*^_^*)
11時50分試験スタート直前に私の斜め後ろにあの:市田ひろみさんがおられました。
ちょっとあの笑顔に癒されました。(^v^)
さあスタート、第一問、紋の大きさ=男性・女性は・・・・・・・?
いつも分かってるつもりが、つい問題になると不安に。(@_@;)
問題を解いていけばいくほど≪難し?い≫
3級の時は早めに終わって退席したのに、今年は時間ぎりぎりまで悩みっぱなしでした。
気候も良かったせいか、終了前は汗が噴き出してくたくたになりました。
合格発表まで期間がありますが、とりあえず全力を出し切りましたので、できれば合格してて欲しいです。
でも、今年は本当自信ないのが本音です。
勉強が足りなかったのを痛感してます。
落ちたらもう一度2級、受かってたら来年は1級にチャレンジ< (`^´)>。
一から勉強です。
でも、最近の大学は凄いですね、キャンパスの中にサンドウィッチチェーンのサブウェイが入ってるなんて。

うらやましいな。
皆さんは試験どうでした。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 着物
2009年10月16日 14時04分
ワコールと京セラにより1985?86年に欧米を巡回した「現代日本画」展が只今京都文化博物で開催されています。

現代日本画の力作がいくつも展示されていて見ごたえ十分の展示です。
その中でも、私が個人的に魅かれる絵画は、
№1・・・・・上村松篁、№2・・・・東山魁夷、№3・・・・平山郁夫
この3人の絵画は過去にも何度も展示会に行き、思い入れが深いものがあります。
沢山展示されている中で、私の目にはこの3人の画家の作品が光ってみえます。
上村松篁さんの絵は息子さんの上村淳之さんの花鳥画とは一味違う良さがあり、昔から大好きです。
ルーブル美術館展もよかったですが、個人的にはやっぱり日本画が最高だと思います。(^O^)/
話は変わり、いよいよ次の日曜日はきもの文化検定の試験日です。
みなさん勉強してますか?
という私は、最初だけ本を少し読んだだけで、ここ最近さぼってます。(+o+)
このままでは不合格間違いなし状態です。
今日・明日猛勉強あるのみ< (`^´)>
2級合格がんばります。受験されるかたが合格しますように(ご祈願)。
以上です。
Posted in 京都wabitas その他, 京都
2009年10月15日 16時55分
江戸小紋得々セットの特設会場に沢山来て戴いて喜んでいます。
着物バックも好評で残り2点しかない商品も増えてきていますのでお見逃しなく。
本日は見えにくい江戸小紋の伊勢型のアップ画像でご紹介させて戴きます。
《画像をクリックして戴くと、詳細画面が見れます。》開催会場⇒※※※※
江戸小紋得々セット【フルオーダー仕立て・お洒落な着物バック・タンス敷紙】
¥39,900≪売り切れ:在庫なし≫
市松

縞 在庫なし 在庫なし
伊勢型尽くし流水 在庫なし 在庫なし

竹の節

十二支切れ取り 在庫なし 在庫なし

竹の縞 在庫なし 在庫なし

たてわく

市松絣

どうでしょうかアップでみるとオシャレな感じがより分かるのではないでしょうか。
岡重きものバック・漢方敷シットルンもセットで付いてくる得々セットです。


好評開催中です。お待ちしていま?す。(^v^)
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋
15時28分
箪笥敷き紙?漢方敷?シットルンはとても優れた商品なんです。

まず凄いのは2種類の天然鉱石(トルマリン・ゼオライト微粉末)を紙づくりの過程で配合した結果、防カビ・除湿・強力脱臭・抗菌の効果が半永久的にあるということで、日本特許をとっています。
あと、虫よけの漢方として生ウコンを使い防虫効果にも優れています。
本品は最高級の和紙を使用しています。和紙の黄色は天然生ウコン粉末です。

使い方
※タンスの各段の底に1枚ずつ敷いて使います。
※直接キモノを置いて収納しないようにして下さい。キモノ文庫紙に入れた状態で置いて下さい。

(キモノを直接置くと、強力な除湿効果により、絹の天然成分が失われてしまいますのでご注意ください。)
タンス以外にも押入れ・下駄箱・ブーツ底・食器棚など多様な場所でお使い戴けます。
この優れた商品を只今商品ご購入戴きましたら、プレゼントさせて戴きます。
もらって嬉しい、使って便利な漢方敷?シットルンいいですよ。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 着物
2009年10月14日 17時45分
只今特設会場(企画・胴裏・羽裏のページ)で開催中の江戸小紋得々セットと、仕立て付き長襦袢が好評を戴いております。
現品数多くありますが、残り2反以下になった柄は表示していますので、お気に入り柄はお早目にチェックです。
本日も長襦袢を12タイプ追加させて戴きましたのでご紹介させて戴きます。
(特設会場は企画・胴裏・羽裏ページから江戸小紋得々セットは1ページ目、長襦袢は2|3ページからです。)
長襦袢追加分はこちらです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
市松ぼかし小桜 染め分け花吹雪 売り切れ
ぼかし 梅 桜 市松鹿の子

市松鹿の子 格子ストライプ( 売り切れ) かんざし

大好評のプレゼント:着物の保管安心 箪笥敷き紙 漢方敷シットルン
効果は半永久の特許商品です。

明日はこの商品をご紹介いたします。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 長襦袢
2009年10月13日 17時45分
10/13長襦袢のコーナーから新しい商品が2点出ました。
おしゃれで粋な紅地の京友禅型染めの本格派の長襦袢です。
※坪金工業謹製精華使用 人形柄友禅

楽しく遊ぶ子供たちを型友禅で見事に表現できた逸品です。


. 
長襦袢ページで好評発売中です。現品1点限りです。
続いて舞妓さんが着るようなおしゃれな長襦袢です。
※紅地に白の鈴の友禅

真っ赤な紅地に可愛い鈴の柄を細かく型友禅で染め上げてあります。

生地は純国産の小松綸子です。柔らかく温かみがあります。
詳細画面はこちらを※※※※クリックして下さい。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 長襦袢
2009年10月7日 17時29分
10月のイベント企画第一弾?仕立て付き長襦袢?
《特設会場⇒企画・胴裏・羽裏ページ⇒2ページ目》
《江戸小紋得々セールの次のページです画面の1|2の⇒2をクリック》
おしゃれな正絹長襦袢をオートクチュール(誂え)仕立てで
¥15,750と¥19,950の2プライス
京都wabitasセール仕立て上がり価格¥26,250が¥15,750に
セール仕立て上がり価格¥34,650が¥19,950に
それぞれ超お値打ち価格での発表です。
しかも、今回さらに着物安心漢方敷紙 シットルンをプレゼントさせていただきます。

天然鉱石と本ウコンの成分で防カビ・防虫・脱臭・抗菌・除湿が半永久に効力があり着物保管の優れ物です。
【企画・胴裏・羽裏ページの2ページ目から開催会場に入れます】
(画面の1|2⇒をクリック)
仕立て付き長襦袢¥15,750 (写真をクリックすると詳細ページが見れます)
売り切れ



売り切れ 売り切れ

仕立て付き長襦袢¥19,950


この他にもおしゃれな物から礼装用まで揃っています。(売り切れ続出)
ご購入はこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【開催会場は企画・胴裏・羽裏ページの2ページ目から入場できます】
画面の1|2⇒をクリック
Posted in 京都wabitas 長襦袢
12時25分
昨日京都駅ビルを歩いていたら下のポスターの貼られたブースで、学生たちが看板を持って元気に祭典を盛り上げていました。

そこで行われていたのは、なんと京都らしく風呂敷の包み方を教えていました。
まるで和装業界がやらなければいけないようなことを学生たちがやっているのを見て感心しました。
夕方だったので沢山は入っておられませんでしたが、若い女性たちが興味深そうに見ていました。
ポスターにも書いてあるように、10月10日(土)京都駅ビル、10月11日(日)平安神宮・岡崎公園一帯で色々な催しがあるようです。
学生たちも京都を盛り上げるため頑張っていますので、我々も頑張ってやっていこうと思います。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 未分類
2009年10月5日 13時53分
ニュースでも話題になっていますが、元財務大臣の中川昭一氏がお亡くなりになられました。
個人的にとても残念でなりません。
大臣として活躍中は、例の記者会見でアルコールと風薬の服用で朦朧とした会見でイメージを悪くされたのが誰もの頭に焼きついていると思います。
その後大臣を辞任され選挙にも負け輝かしい政治家人生も悪い方へ向っていく中で、原因不明の死亡ということでした。
今のところ予測のコメントがニュース・新聞で出てますが、不眠症で体調・精神面などで大変だったようですね。
中川さんのことは、麻生内閣で大臣に就任される前に出された本 飛翔 を買って読んだことを覚えています。
日本の技術を海外に向けもっと発信して・・・・・・・など、外交に経済界を引き連れて利益のある外交をされているんだと感心したこともありました。
何よりも、日本力・日本人力を訴えておられ、頼もしい政治家だという思いを当時思ってました。
政権も自民党から民主党連立政権にかわりこれからの日本の外交や政治などが変わっていくと思いますが、誰もが思っていますが日本を良い方向に変えていってほしいなと今回の中川さんが亡くなられて改めて期待したいところです。
それと心からご冥福お祈りさせて戴きます。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 未分類
2009年10月3日 16時37分
本日発売のおしゃれな小紋のご紹介です。
コート・羽織のコーナーから市松柄でおしゃれな色目の小紋が本日発売です。

おしゃれな羽織・コート宜しくです。
詳細ページはこちらです。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋, 羽織