Archive for the '京都' Category

バレーボール北京五輪最終予選

2008年5月21日 11時15分

今、バーレーボール北京五輪最終予選が開催していますね。

8ヵ国の中から4チームが五輪切符を手にする大会!!

日本は3戦3勝で幸先の良いスタートです。

テレビ中継を見ているとHey!Sey!JUMPが歌って踊って大活躍。

バレーボールの試合前とは思えない超ー盛り上がり。

観客席の方たちはどちらを見に来ているのかな?(^o^)

ところでバレーボールの選手はみんな身長が高く手も長いので着物のサイズが合わしにくいでしょうね。

でも・・・・・

着ている姿を一度見てみたいです。

京都wabitas(ワビタス)

バラ園

2008年5月20日 9時52分

 

シャクヤク 1

京都府立植物園今が見頃の花がいっぱいですよまずは北門から入ってしばらく歩いた所のシャクヤクの花壇色々な色のシャクヤクがこれでもかというぐらい咲いています。
  

シャクヤク 2
次に見頃なのが植物園で有名な洋風庭園のバラですここのバラは約250種類2000株ものバラが植わっていてどのバラも満開に咲きほんとに綺麗でした(^ー^)
洋風庭園 バラ園バラ 1 
私が行った日は天候も良くあちらこちらでお弁当を広げている人や植物のスケッチをしている人はたなたハイキング?に来られている様な団体さんもおられました比較的京都市内でも緑がたくさん有る方だと思っていましたが植物園の緑の多さに心洗われた様な気がします。
皆さんも一度京都の植物園に行ってみてはいかがですか?        

バラ 2   

京都wabitas

  

早くも?4号

2008年5月19日 10時50分

昨日までのいいお天気とはうってかわって、今日はお空も曇り空。

洗濯は、昨日までにちゃんと済ませ、今日からお仕事

でも天気が、あやふやだと気分が乗りませんね。(-.-)

そして例年からすると少し早い気がしますね。

「台風4号」!

直接日本列島への上陸はなさそうですが、南の海域は大シケで大変!

そして、その影響で今日・明日は、全国的に雨模様(?_?)。

こんな気候の時は、着物はさすがに、、、

次の「五月晴れ」の時には、ぜひ!!

着物を着てお出掛けを!!

京都wabitas(ワビタス)

源氏物語千年紀

2008年5月16日 17時26分

先日、京都文化博物館に行ってきました。

源氏物語千年紀展

開催されていたのは源氏物語千年紀展。

平日の昼間に行ったのですが、とにかくたくさんの人、人、人...
改めて源氏物語ファンの多さに驚かされました。

展示されていたのは、登場人物や様々な名場面を描いた絵画など平安時代から
現代に創られたたくさんの国宝・重要文化財・重要美術品など計約160点。

ずっと見てるとこれは物語の世界ではなく、本当にあった話じゃないかと思えてきました。多くの人に読まれ、様々な作品に影響を与え、しかも千年間も!!!間違いなく日本史上最大のベストセラーといえるでしょう。

6月8日まで開催されていますので興味のある方は足を運んでみて下さい。

Wabitasのギャラリーにも「千年の美」というタイトルで展示・販売していますので
是非ご覧下さいね。

京都wabitas(ワビタス)

今日は葵祭です。

2008年5月15日 13時33分

5月15日、今日は京都三大祭りのひとつである葵祭が行われました。

京都御所から出発して上賀茂神社まで約8?の距離を500名以上の平安貴族の姿で歩きます。

ここ2、3年は雨続きの葵祭りでしたが今年は快晴!(●^o^●)☀

よーしシャッターチャンス(カシャッ)!!

私の撮った写真をぜひご覧ください。(笑)

    葵祭5 葵祭3

    葵祭2 葵祭4   葵祭1

     

京都wabitas(ワビタス)

バーベキュー

2008年5月12日 18時09分


バーベキュー 1

先日久々にバーベキューをやりました。
不器用な自分自身に鞭を打ち??

いやいや友人が手際よく火をおこしてくれて、私は食事をするだけ(^?^)

本当に天気もよく暑いぐらいの中、炭火の暑さも手伝い、汗だくになりながらでしたが、具材の良し悪しはおいておき、本当に心地よく食べる事ができました!

気持のよい青空、炭火で焼くお肉・お野菜・一口厚揚げ・アルミホイル包のシイタケ、エノキ・串に通して焼き鳥等等!!

 

バーベキュー 2

 

バーベキューの定番ばかりでしたがお腹いっぱい大満足の一日でした!

京都wabitas

蹴上のつつじ

2008年5月8日 10時36分

京都の水道。

地図

蹴上浄水場にいってきました。

なぜでしょうか。毎年この時期になるとつつじの一般公開があります。

蹴上つつじ

今年は5月1日から4日までの期間だったんですよ。

毎年公開日が速すぎたり遅すぎたりと主催者のご苦労がしみじみと感じ取られます。

私はきものを着て伺ったのですが少し暑かったですね。

蹴上 きもの

でも不思議なことにみなさんからきものはいいですねって声をかけられました。

これは意外でしたね。普通、「なんかええかっこしやな」って思われていないだろうか?なんて内心思っていました。

毎月、最低三回はきものを着ようとこころがけています。

なぜなんでしょうね。結局はきもの大好き人間なんです。気取りがなく季節感があり安堵感があります。

この日は、三条のイノダコーヒさんに伺いおいしいコーヒーをいただき、それから高島屋の八起庵さんにいき、鳥なんばと親子丼をふたりではんぶんこしておいしくいただきました。

まだ袷のきものの時期だからすこし辛かったな。

単衣でいきたかったけれど、すこし早いから襦袢だけは薄ものの麻でもいいよっていわれたんですが、じつのところはいかがなものでしょうか。

気分的には袷はもとより単衣をとうりこして薄もので着こなしたい気分でした。

京都wabitas

ゴールデンウィーク

2008年5月7日 14時58分

毎年、毎度の事ですが連休になると何処に行っても人がいっぱいです。

なのでつい家にこもってしまいがちになります。

でも折角の連休ですから出掛けなきゃ駄目ですよね(≧∀≦)bもったいない!!!

と、いう事で今回は近場ですが京都駅まで行って来ました。京都駅と言っても伊勢丹や地下のショッピングモールなんですが…。

今回のショッピング目的は夏に向けての服やアクセサリー購入♪♪
はい。いっぱい買いました。(笑)中でもお気に入りが黄色の半袖ロングニットです。

スキニーデニムやレギンスとの相性も良い感じです。あと今年、流行の星型のピアスも買いました☆色は私の大好きなピンク色です。いやぁ?♪♪夏物を見ていると、夏か待ち遠しくて仕方ないです☆

そして何より母の日が近いという事で急遽、伊勢丹のサマンサタバサプチチョイスで姉と割り勘ですが財布を購入しました。

…いつもお世話になってるお礼です。財布のプレゼントだけでは返せないくらいお世話になってるので後はお手伝いでもして返します。(笑)

そんなショッピングのシメには決まってする事があります。それは伊勢丹にある英国屋のオープンテラスでお茶する事です。

ケーキ

 

 

 

冬は寒く夏は暑いですが、今の時期のオープンテラスは最高です。

皆様も是非、行ってみて下さい。

京都wabitas

あっ暑い!!

2008年5月1日 18時56分

京都は北、西、東と山に囲まれた盆地ですが今その山々の新緑が非常に綺麗です。

それにしてもここのところ非常に暑い!!今日も何と も暑い一日でした、、、こう暑いとビアガーデンにでも行きたくなりますね。

さすがにまだオープンしている所は少ないようですが夜になるとちょっと寒いような、、、

もう少し待って鴨川の床にでも行きまぁ?す。

京都wabitas

golden week 突入!

2008年4月28日 18時22分

ついにゴールデンウィークに入りましたね(^^)京都市内も観光客の方々で大賑わいです。

特に最近賑わいを見せているのが河原町三条?烏丸の間です。以前はどちらかというとオフィス街というイメージで平日以外は静かな町だったのが休日ともなると老若男女問わず三条通りはすごい賑わいお見せており、新規店舗出店も目まぐるしい京都の注目スポットになりました。

そんな三条通りを私もぶぅ?らぶら、、、おっ!こんな店あったかな?前は何屋さんやったかなぁ?と思うほど様変わりしているお店も沢山ありました。そんな中で一際目を引いたお店が!!最近オープンしたばかりらしくお店は大賑わい!!

wafufu

何屋さんかな?と思い私もつられて店内へ、、、ぐるりと店内を見渡してははぁん和柄物雑貨小物屋さんだな!でもなんだか一味違うような、、、そう今までの着物生地を小物にした物とは違いなんだか今風?な色使いに今風なデザイン。
着物の柄を参考に小物用に作った様な柄がたくさんありました。クッションカバーやテーブルクロス、ランチョンマット、携帯お箸入れ、なかなかおしゃれなモノばかりでえっ!!こんな物も?な哺乳瓶入れに母子手帳カバー!友達に妊婦さんがいる私は思わず出産お祝いに購入しちゃいました。

京都wabitas

« 前ページへ次ページへ »