Archive for the '着物' Category

おしゃれ江戸小紋?たてわく柄?

2009年8月18日 17時38分

江戸小紋といえば、裃小紋から発達した鮫や角通しなどの格調がり、紋を入れて、略礼装のきものとして装うものがあります。

一方で、縞ものは、最も江戸の粋を感じられるおしゃれなもので、博多帯や半幅帯で粋に着こなすとカジュアルものとしておでかけ小紋になります。

一色染めが基本の江戸小紋は帯合わせで季節感を表現したり、着る人の個性やセンスで自由にコーディネートを楽しんだりすることができる素敵な商品ですよね。

京都wabitas では現在、角通し・万筋・ちょっとおしゃれな大小霰の柄がありますが、これらは紋を入れることにより略礼装にもできるものです。

それとは別におしゃれ江戸小紋としてシックなチャコール色の地色にたてわく縞模様の友禅柄小紋を特別価格¥12,600(税込)でセールです。

帯合わせもしやすいチャコール色のこの小紋は、袋帯・名古屋帯を合わせて、おしゃれなドレス感覚でパーティーで着こなしたり、食事会・音楽会・観劇といろんな所に着ていける重宝される着物です。

5006508p.jpg

                 

              5006508r.jpg

こちらのページでご覧いただけます。

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B&c=110&t=5006508

京都wabitas(ワビタス)

 

秋のおしゃれな縞の着物?タテぶし紬小紋?

2009年8月17日 16時45分

お盆が明けてもまだまだ残暑厳しい日が続きそうで、まだ着物屋さんの売り場には浴衣がメインになっているところがありますが、

京都JR伊勢丹さんは今日から売り場から浴衣が消え、秋物中心の売り場になるということなので、どんな売り場になっているのか楽しみです。

伊勢丹さんの品揃えはいつも素敵ですよね、参考にさせてもらいます。

京都wabitas は常に秋物には力を入れ品揃えをしています。

シックで、センスの高い染め小紋「現代の名工」小糸染芸謹製の着物や、斬新な柄や格の高い文様を友禅にした「京の名工」雛屋友禅小紋はこれからも充実した品揃えをしていきたいと思います。

それらとは別に、この夏に発表したタテに紬糸を使用した生地に、独特のストライプの友禅を染めた、とてもおしゃれで小粋なカジュアルな着物をご紹介します。

 タテ紬 縞友禅

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B&c=110&t=5009306

             5009306o.jpg

 経糸に紬糸を使用して、緯糸は水撚り八丁撚糸で織り上げた生地は、特殊なしゃり感のある白紬で、単衣用としても適しています。

ストライプのおしゃれな友禅は、黒地に合ったシックな出来上がりになっています。紬の着物らしくカジュアル感覚でお出かけ用としてお勧めです。
(他に ピンク・紫・ネイビーの色もございます。小紋ページ参照ください。)
着姿を きものコーディネーターのコーナーで見ることができます。自由にシュミレーションしてオリジナルのコーディネートを作って下さい。

http://www.wabitas.com/gallery/simulator/ (このリンクをクリックして戴くと着物コーディネーターを開けます)

この秋のおでかけは、こんなカジュアルなお着物はいかがでしょうか、小物や帯をアレンジすると、もっとおしゃれ度が上がるの間違いなしの小紋です。

以上です。

京都wabitas(ワビタス)

 

花火大会で浴衣がいっぱい

2009年8月7日 17時57分

本日8/7はおとなりの滋賀県でびわ湖大花火大会がおこなわれるので、京都でも浴衣姿の人を多く見かけます。

しかし多いなと思ったら、京都の亀岡市でも花火大会が行われるようです。

湖でおこなわれる花火と山手で河川敷でおこなわれる花火

どちらも見てみたいですね。

浴衣姿もこれで着納めというひとばかりだと思います。

浴衣姿や着物姿など夏の風物詩 花火大会

日本の花火は着物が似合いますよね。

京都wabitas は来週7/12?7/13まで夏期休暇とさせて戴きます。

本部だけが休みなのでサイト上は開店してますんでよろしくお願いします。

 

京都wabitas(ワビタス)

 

伝統の京友禅小紋を羽織・コートに

2009年8月3日 17時09分

先日言ってましたが、今年最初の花火大会に行きました。

びわ湖上空の天気は良くaaaeca3c0231.jpg綺麗な花火を30分間堪能できました。

aaaeca3c0230.jpg

今月から秋物用にコート・羽織を充実させていただく予定です、

今日もその用意をしているところですので、一部ご紹介させていただきます。

 

        紫の濃地の色に水玉の京友禅小紋

        5007715.jpg

 

      仕立てると、おしゃれなコート地の出来上がりです。

5007715haori.jpg

生地は良質で光沢のある丹後ちりめん 紋意匠 を使用。

5007715b.jpg

当然、着物にしてもおしゃれで可愛い商品です。

5007715-k.jpg

 

羽織にしたりコートにしたり着物にしたり、きものコーディネーターにもセットする予定ですので、自由に着せ替えして自分だけのオリジナルコーディネートを作ってみてください。

こんなことができるのは 京都wabitas のきものコーディネーターだけだと思いますよ。

他にもおしゃれなコートを作成中ですので、できる限り紹介していきます。

以上です。

 

京都wabitas(ワビタス) 

 

 

 

 

 

京都JR伊勢丹の夏祭り?サンリオ?

2009年7月30日 9時20分

またまた昨日JR京都伊勢丹に行くと、サンリオ夏祭りを10階特設会場で開催されていました。

子供向きに祭りらしく遊べるようになっていて、スーパーボールすくいなど縁日の夜店を思わせる演出がされていて、子供達が楽しそうに遊んでいました。

その間に、子供の親は買い物がじっくりできるようになっていて、この時季に合ったお客様の集客をうまくされているようです。

子供は祭り大好きですよね、それがキティーちゃんなどのサンリオキャラクターがあるならば、なおさらですよね。

aaaeca3c0229.jpg

ついでに着物売り場にいって浴衣を見ていたら店員さんが付いてくれてしゃべっていると、浴衣は8/16の京都大文字の五山の送り火まで売り場において、8/17には売り場から消えて秋物用の売り場になるようです。

京都wabitas では、すでに秋物用の品揃えを充実させていますのでよろしくです。

 

 

着物でもコート・羽織でもおしゃれな小紋

2009年7月28日 17時25分

夏本番といいたいところですが、なかなか天気が良くなりませんね。

夏の風物詩 花火大会 がそろそろ各地で行われて、浴衣姿の人をよく見かけるようになってきました。

デパートの着物売り場もそろそろ浴衣の最終セールに入っているようで、今週が山場でしょうか。

でも、八月お盆を過ぎる頃には売り場も浴衣や薄物の夏物から9月用の単衣着物用や袷の着物、そして羽織・コートなど秋物の商品揃えになります。

京都wabitas では常に小紋の着物の品揃えを豊富にしていますし、おしゃれなお出かけ小紋を羽織やコートに仕立てることもできます。

秋に向けて、羽織・コートのコーナーの品揃えも充実させていきますのでお楽しみに。

 

          雛屋友禅小紋 切れ取り友禅

http://www.wabitas.com/bizop/product_list.php?method=category&mode=paging&start=3

5003307-k.jpg

7003307.jpg

        雛友禅小紋 切れ取り友禅(黒)

5003308-k.jpg

 7003308.jpg

きものコーディネーターで羽織の着姿をご覧いただけます。

 http://www.wabitas.com/gallery/simulator/

京都wabitas(ワビタス)

 

祇園祭りは着物で

2009年7月24日 17時13分

7/24は祇園祭りの後祭りの日です。

鉾や山はでませんが、この日は八坂神社からお神輿が出て街を練り歩くようです。

残念ながら時間の都合で見に行くことができませんでした。

祇園祭りも来週で完全に終わって、各家やお店の店先に出ている提灯もかたずけられ祭りが終わります。

今年も凄い人が祇園祭りを見に来られ京都は凄い熱気でしたが、私も祇園祭を十分に堪能できました。

今年も自慢の麻の着物を着ていました。

浴衣もいいですが、麻の着物は軽くて、涼しく、汗を程よく吸ってくれるので着ごこち最高です。

特に長襦袢は麻素材に限りますね、今週はずーっと陰干ししていますが、日曜には自分で洗おうと思います。

自分で洗えるのがいいですよね、天然素材で自分で洗える長襦袢、大事に保管して来年も着て行きたいです。

aaaeca3c0174.jpg

 

雛屋友禅小紋

2009年7月22日 17時43分

7/11に京都wabitas お馴染みの雛屋友禅のおしゃれな小紋を3点ご紹介します。

雛屋友禅(雛屋染芸謹製京友禅)は、京友禅の様々な技法の粋を集め、

作り出される作品は、独特の世界を持ちお客様からも高い評価を受けております。

巾広い技術に裏づけされた色感・デザイン力・企画力に大変優れている作品ばかりです。

その雛屋友禅小紋  こうりんがきに百花・入れ小菱に菊・市松格子に桜をご覧下さい。

雛屋友禅小紋 こうりんがきに百花(赤紫)       入れ小菱に菊(白)

5003102.jpg      5003211.jpg

 

雛屋友禅小紋市松格子に桜(ベージュ)

5003410.jpg

 

5003102p.jpg

キレイな濃い地色に、素晴らしい色感で四季折々の草花がレトロな調子で描かれ、
こうりんがきの横段模様にもとてもマッチしています。

 

5003211p.jpg

正倉院の宝物である染織品や木工品によく用いられた入小菱文と四君子(梅、竹、蘭、菊)の一つである
菊のコラボレーションで実現した小紋です。
5003410p.jpg

市松の格子の上から桜の花が舞い飛んでいるイメージは、
春を待つかのように・・・・粋でおしゃれな新しい小紋です。
3点の小紋ともそれぞれに雛屋友禅の特長を生かした良い商品です。

その他にも小紋のページに色々な雛屋友禅小紋が出品中です、

着物として作ってもおしゃれですが、コートや羽織としても人気の高い染めブランドです。

着物ギャラリーのコーナーでは、雛屋友禅小紋を着姿で自由にシュミレーションできますので

お楽しみ下さい。

(通常、小売店やデパートなどで見る上代価格に比べとてもお値打ち価格で発表しています。)

これからも雛屋友禅小紋を紹介していきますのでお楽しみに。

以上です。

 

京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

小糸染芸小紋 新柄

2009年7月10日 17時57分

本日3回目のブログになります。昼から雨もあがり祇園祭りの鉾建てもスムーズに進んでいると思います。

今日は、京都wabitas 小紋でお馴染みの京都老舗染め工房 小糸染芸友禅小紋を4タイプ追加しましたのでよろしくです。

 

小糸染芸謹製 小紋  雪の結晶

 5000106b.jpg

 

5000106bb.jpg

 

 小糸染芸謹製 小紋  秋草

5000105b.jpg

 

小糸染芸謹製 小紋   市松に垂れ柳

5000104b.jpg

5000104bb.jpg

 

小糸染芸謹製 小紋   金平糖

5001507b.jpg

5001507bb.jpg

 

以上4柄を新たに加えました。どれもおしゃれで小糸染芸さんのセンスを感じさせる柄ばかりです。

どれも渋い色目ですが、あまり地味さを感じさせないできになっています。

 通常小売価格で大変高い価格で店頭や催事に並んでいる小糸友禅小紋ですが、京都wabitas では常に価値ある価格の¥39,900で発表しています。

他にもたくさんありますのでよろしくお願い致します。

小紋のページでは着姿もご覧できますので是非ご覧下さい。

 

 

京都wabitas(ワビタス)

 

 

七夕の限定品 おしゃれ小紋着物 7/8明日までです

2009年7月7日 16時40分

今日は7/7七夕です。皆さんは願い事を笹に括られました。

私は昨晩子供と一緒に願い事を短冊に書いて笹に括りました。

子供は折り紙を加工して提灯や天の川など楽しそうに作っているのを見て昔は自分も同じようにやってたな、と懐かしんでました。

aaaeca3c0101.jpg

先日もブログに載せましたが、7/8までの七夕限定セール品ですがお陰さまで好評をいただいてまして、何点か追加して本日もご紹介いたします。

 

おしゃれ友禅小紋 笹の葉 紫 ネット価格¥39,900を特別価格¥25,200で超お値打ちで出品中です

5007710bb.jpg

シンプルな友禅と丹後ちりめん紋意匠の生地が抜群にマッチした高級小紋着物です。

羽織にしてもいい柄ですよね。

5007710b.jpg

色違いの 焦げ茶色の小紋着物 共に現品限りです。

5007711bb.jpg

5007711b.jpg

 

おしゃれ友禅小紋着物 天の川  ネット価格¥45,150をこちらも特別価格¥25,200です。

5007712bb.jpg

渋い地色に天の川をイメージしたような流れのあるこちらもシンプルでおしゃれな友禅です。

コート・羽織にもおススメです。

5007712b.jpg

 

おしゃれ友禅小紋着物 道長流水(グレー) ネット価格¥45,150を¥25,200

5007713bb.jpg

こちらも流れのある友禅柄で、おしゃれなお出かけ着にどうでしょうか

5007713b.jpg

 

おしゃれ友禅小紋着物 夜空に流れる川  ネット価格¥45,150を特別価格¥25,200

5007714bb.jpg

一番斬新で、それでいてとてもおしゃれな友禅小紋、箔が星をイメージし夜空の天の川のよう

5007714b.jpg

 

おしゃれ友禅小紋着物 たてわくの水玉 ネット価格¥45,150を特別価格¥25,200

5007716bb.jpg

モダンな柄と色がおしゃれな小紋です。

5007716b.jpg

 

おしゃれ友禅小紋 夏の夜空(水玉友禅 紫)

5007715b.jpg

無地感の中に、おしゃれで可愛い大小の水玉模様を、夏の夜空というタイトルを付けました。

着物としてもおしゃれですし、コートや羽織にしても素敵な小紋です。

 

以上7点です、明日で終わりますのでお見逃しなく、どれも現品1点のみです。

 

以上です。

京都wabitas(ワビタス)

 

« 前ページへ次ページへ »