Archive for the '着物' Category

男の着物:お召し決算お値打ち品

2014年4月25日 13時06分

高級男着物が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)から決算限定でオシャレな高級お召しのキングサイズ反物が、常日頃からお求めやすい設定なのに、更にお求めいただけやすい価格で2反限りお値打ち品がございます。

(このブログは4/25発行分です、現品が売り切れましたらワビタス本サイト上からは無くなります)

男着物:縞お召し【反物】★決算お値打ち品?≪粋な万筋の縞(黒茶) ≫

万筋の細かな縞模様を粋な色で織り上げた高級お召しです。

男の着物にめちゃくちゃ粋なお召し着尺です。

■?男着物:お召し【反物】★決算お値打ち品?≪水玉通し市松モスグリーン≫

こちらも粋な色と柄の高級お召しです。

ドットが市松模様になりとてもオシャレです。

グリーンですが、色は緑が強くなく男物きものや羽織にオススメな超お値打ち品です。

安いお召しが世間にありますが、本お召しと呼べない品を「お召し」と呼んでいる品が出来ているらしいですが、京都wabitasが扱うお召しの反物は、本お召しと呼べる本物です。

撚りの回転数も本お召しの基準とされている回数を満たした強撚糸を使い織り上げた素晴らしいお召しです。

それだけに今回のこの2点は決算でしか出ない素敵な限定品です。

男の着物:お召しが格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

幅広:大き目サイズの着物:お召し反物

12時44分

大き目サイズというか、女性の方でも「長さは足りるのに裄が長いため欲しい反物が仕立てられない」という方がおられます。そんな方にも安心して仕立てることができる、上質でオシャレな御召し(お召し)の着尺(反物)が着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)にあります。

お召し【先染:反物】(大きいサイズ)?≪黒地にエメラルドグリーン≫

如何でしょう、細かなドットをエメラルドグリーンの糸で織り上げたセンスのあるお召しです。

生地幅は41.5cmで1尺1寸あるゆとりサイズです。

この巾でしたら男性用の着物としても誂えていただくこともできます。

まるで大島のようにオシャレで粋なお召しは、観劇などお出かけ着物として、また、カジュアルパーティーなどにも素敵な高級お召し着尺です。

高級お召しの着物も格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

小糸染芸の幻想的な波模様の小紋

11時15分

着物通販サイト京都wabitasにプレミアムな小紋が新たに加わりました。

柄は豪快な流水に波の模様で色使いはシンプルな単色染です。

生地は国産丹後ちりめん、染は名工:小糸染芸で、上質でハイセンスなオシャレ小紋です。

数ある小糸染芸の柄の中から京都ワビタスが厳選して染め上げたオリジナル小紋です。

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 ブルーグレー≫

「これ着物なの?」と言われそうなシンプルな色使いの幻想的な小紋です。

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 チャコールグレー≫

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 ベージュブラウン≫

古典模様の波文様を流れのある幻想的に描いた凄く素敵な小紋です。

小糸らしくシックな寒色を3色揃えました。

これだけシャープな柄を型友禅でしかもここまで綺麗に自然な作品に仕上げるのは、さすがの一言です。

文様にも惚れ込んで創ったこの小紋は京都wabitasの自信作の小紋として揃えました。

凄いです、それにとても粋です

この流れのある模様が着物に仕立て上がるとどんな感じになるのでしょうか、とても楽しみな小紋です。

京都wabitasのプレミアム小紋はこのように魅力的な染め上がりの小紋を追加していきます。

京都ワビタスらしくハイセンスで上質な小紋を厳選して、常に格安な設定で発表していきます。

高級小紋・長襦袢が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

小糸染芸の幻想的な小紋:正絹きもの

10時02分

正絹小紋の着物通販サイト京都wabitasから4/24に新たに素敵な小紋が登場です。

生地に国産の正絹丹後ちりめんを使いました。

袷の着物にも、単衣の着物にも、羽織りや道中着にも誂えることができます。

染めは京都染工房「京の名工」小糸染芸さんの沢山ある柄の中から京都wabitasが厳選して取り上げた柄です。

いくつかの柄を選んでいますが、その中から森のシルエット模様のような幻想的な柄を染め上げた魅力的な正絹小紋を3色ご紹介いたします。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエット≫薄灰色

如何でしょう、大胆な柄をこのような透明感ある淡彩な色使いで染め上げています。

上品な地色に透明感ある染柄が実に素敵な小紋で、京友禅の豪華さとは異なり小糸染芸のセンスの光る作品です。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエットブルーグレー≫

地色だけ見ると地味なグレーですが、友禅を置いただけで地味さを全く感じさえない染め上がりになりました。

まるで東山魁夷さんの絵画を想わせるような幻想的な小紋です。

私が東山魁夷さんが大好きなので、この柄を選んだのかもしれません(*^_^*)

寒色系の2色の素敵な小紋をご紹介いたしましたが、もう1色は少し派手目な色になりますが、藤色でそんなに派手でも無い素敵な染め上がりです。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエット 藤色≫

落ち着いた色で染め上げていますので、年齢幅も広くお求めいただけます。

今回のこの小紋は如何でしょうか、

今が4月末ですので、これからなら単衣の着物にしても良さそうですし、秋用に袷にしてもOKなプレミアム小紋です。

好みにあう色柄があれば嬉しいで?す(*^_^*)

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、これからも上質でハイセンスな正絹小紋を揃えていきます。

正絹の高級小紋が格安で豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏着物:正絹絽の小紋≪細かなアラレの昼夜ぼかし≫

9時14分

ゴールデンウィーク目前にして今年の気候は雨も少なく爽やかな日が続いている気がします。

この調子なら5月中頃でも袷の着物で過ごせそうです。

昨年・その翌年とゴールデンウィークまでは肌寒い日が続いてたのを思い出すと、今年の4月・5月はその時期に応じた気候と言えそうです。

ただ昨年もそうでしたが、ゴールデンウィークが明けて1週間ほど経てば一気に気温が上昇して初夏を思わせるような暑い日が来て、梅雨が無しで一気に夏に入るような気象がここ数年続いてます。

となると5月後半からは単衣の着物、6月後半にはチョッと早めですが夏の着物を着てお出かけなんてこともありそうです。

7月に入ると完全に盛夏の着物で良さそうです。

こんな時期にも小紋が重宝します。

夏の小紋と言えば、絽の小紋がお薦めです。

着物通販サイト京都wabitasでは夏の着物としては正絹絽の小紋と単衣着物ですが盛夏の薄物着物としても着れる高級さわやか縮緬(ちりめん)の反物、それに本麻近江ちぢみなどを揃えています。

特に夏のお茶会やパーティーなど少々改まった場所へ出掛ける着物としては正絹着物がお薦めで、絽の小紋を様々な用途に対応できるよう豊富に揃えています。

お茶会などには江戸小紋調の極小柄の絽の小紋がお薦めです。

そして気軽なお茶会・お稽古・お食事会・ショッピングなどでしたらオシャレな絽の小紋などが素敵です。

着る機会の少ない夏着物ですが、その分注目度も高いので、涼しげなオシャレをしてみるのがいいと思います。

そんな絽の小紋からオシャレな柄の小紋をご紹介いたします。

色は3色あり柄は細かなアラレの友禅で、中央で色が変わる昼夜の染分け風になって上品で素敵な染め上がりになっている正絹絽の小紋です。

絽の小紋:正絹夏の着物?≪アラレの染分け友禅白に黒≫

絽の小紋:正絹夏の着物?≪アラレの染分け友禅 ブルー≫

絽の小紋:正絹夏の着物?≪アラレの染分け友禅 フジピンク≫

無地感で染め分けのオシャレな染が仕立て上がった時にどんなにオシャレに仕上がるのか楽しみな小紋です。

染め分けになっているのはボカシに見えますが、実は細かなアラレのような柄です。

地色に抜いている所が大きくなっている所が白っぽく、小さくなっている所は色が濃くなって染め分けを創っています。

染め分けの境界線が丁度中央になっていて自然な感じで変わっています。

ボカシ染では無く小紋柄で染めているのが、オシャレですよね(*^_^*)

黒地はシックなオシャレ夏着物となりそうですが、ブルーとピンクは爽やかで上品な夏の装い感があり、それぞれに良さがあります。

この他京都ワビタスではオシャレな夏の正絹きものに素敵な絽の小紋を反物で豊富に揃えています。

夏着物:正絹絽の小紋が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

着物保管袋:きものキーパー入荷してます

2014年4月17日 12時12分

着物通販サイト京都wabitasでは着物保管商品として意匠箪笥用のウコン漢方敷き:シットルンと天然紅花配合特許製品で創った花和紙たとう文庫3枚組そして安心してきものを保管できる【国際特許取得済】の着物保管袋きものキーパーを揃えて年間を通して扱っています。

毎年ご注文が増えるのが梅雨前の4月?5月にかけてなのですが、今年は消費増税の駆け込み需要なども絡んだこともあり、早めにご注文がありました。

特にきものキーパーは5個セットのバリューセットのご依頼が多く在庫が無くなってしまうほど大好評で、ご注文いただいてるにも拘わらず、納品ができずに入荷待ち状態となりました。

しかし、先日追加発注した分が入荷してきましたので、ご注文頂いてたぶんは昨日より納品業務を再開しております。

余分に手持ち在庫もありますので、サイトでご注文いただけなかった方々にはご迷惑をお掛け致しましたが、現在はご注文いただけた分は即発送できますので、ブログを通してお知らせ致します。

きものキーパーの凄さと人気の高さ、そして着物をいつまでも大切に残していきたいという皆様の気持ちが伝わってきました。

そんなきものキーパーの性能を改めてご紹介いたします。

きものキーパーは、かんたんに、そして安心してきものを保管できる【国際特許取得済】の優れた製品です。

抗菌・抗酸化剤含有フィルム、ガスバリアフィルム、保護フィルムの三つのフィルムの三層構造で出来ています


高密閉ダブルチャックを採用して、大切なきものを守ります。

「簡単」・・・きものを包んだたとう紙を「きものキーパー」に入れてチャックを閉めるだけ。

「便利」・・・保管場所を選びません。箪笥やアクリルケースはモチロン、ベット下でもOK

「効果」・・・湿気・カビ・虫から守る、防虫剤が不要コスト削減、面倒な虫干し不要、着物の変色を防ぐ

きものキーパーは研究開発されて、以上の効果が実証されています。

「酸素を殆ど通しません」⇒着物の変色を防ぐ

「水分を殆ど通しません」⇒洪水や地震などの水害になっても、大切なきものを守ってくれる優れた衣類の保管袋なんです。

6月の露に始まり7月?9月くらいにかけて蒸し暑く湿度の多い高温多湿の時期に一番気を付けてもらいたいのがカビの発生です。

一番良いのは陰干しなど着物をタンスから出して干して戴くのが良いのですが、なかなか面倒でそこまでしないのが現実です。

それに大きな家に住まれてる方などは良いのですが、マンションなどでは干しておく場所が無いのも事実です。

きものキーパーがあれば、お着物を着用されて脱がれた後数時間は干していただきそのあとは汚れや汗などが付いてないかぎりは、畳んだ後たとう文庫に入れきものキーパーに保管すれば安心です。

贅沢をいえば花和紙たとう文庫に入れてきものキーパーで保管したら尚安心です。

安い紙のたとう文庫には糊や紙の成分により着物に害を与えることがたまにあるかもしれません。

着物通販サイト京都ワビタスでは、このようにきものキーパーや花和紙たとう文庫など着物保管に優れた効果のあるアイテムを今後も続けて扱っていきます。

桐の箪笥や衣装ケースをお持ちな方は、タンス敷きシットルンを使用することによって着物を守れますし、タンスなどをお持ちでない方にはきものキーパーをお薦め致します。

洋服と違い着物は何年経っても流行がそんなになくいつまでも着こなせる日本伝統の衣服です。

これからもネットを通じて愛着ある着物をいつまでも大切に残していただけるお手伝いを京都wabitas(ワビタス)はしていきたいと思います。

小紋・長襦袢・男物の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

特選プレミアム小紋:上品な破れ七宝文様の小紋

2014年4月14日 15時58分

お茶会や入学式、結婚披露宴パーティーなどの着物として、また普段着の着物や、単衣の着物にも素敵な特選プレミアム京友禅小紋が2色揃いました。

色は綺麗で上品な若草グリーンと水色ブルーの色ですので単衣の着物にも素敵な色です。

柄は有職紋様の七宝文様を破れ模様で飛び柄で染めあがっています。

遠目には色無地きものにも見えそうな、淡い感じの本当に上品な染の小紋です。

生地も格調が高い上質でプレミアムなちりめん地です。

この生地は京都の白生地問屋:大塚の謹製品でシワになりにくい柔らかなちりめんで、肌触りがとても良く、着心地が最高のちりめん地です。

この淡彩で上品な色のハイセンスな染めは、京都の染工房:現代の名工:小糸染芸の友禅です。

まるで上品な附下のような地空きの飛び柄になった高級正絹小紋です。

特選プレミアム正絹小紋:反物 破れ七宝の若草グリーン

このようにとても上品な染の高級小紋です

色使いがシンプルなのが小糸染芸さんの持ち味です。淡彩な配色を絶妙な配分で染めているのですが、他の染工房では同じように染め上がりません。

もう1色は綺麗なブルーの小紋です

上品なブルーの特選プレミアム正絹小紋:破れ七宝ブルー

白だけで無く上品な色を組み合わせて染め上げた染めは綺麗なブルーにも上手く表現されています。

5月・6月そして9月の着物:いわゆる単衣着物で上品な品を探されている方は多いと思います。

単衣着物というと着る期間が短いように感じますが、最近は単衣の気候も長くなりましたので、お茶会や何かお稽古をされている方は、単衣着物が数着必要になってきますので、こんな小紋は重宝されそうです。

丈夫な生地ですので、いつまでもお使い頂けますし、モチロン袷の着物としても最高のプレミアム小紋です。

着物通販サイト京都wabitasでは、生地及び染にこだわった最上質な小紋をプレミアム小紋として扱っており、沢山の着物ユーザーの方にご愛用いただいております。

上質な小紋を揃える正絹着物通販の京都wabitas(ワビタス)

正絹小紋:紋意匠の反物が訳ありアウトレットとは

12時15分

小紋を専門に取り扱う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、正絹小紋の反物ばかりを揃えて見やすい画像でサイト上に出しています。

使っている生地は主に正絹の丹後製か長浜製の上質な白生地を使った国産の小紋を豊富に集めています。

その国産の生地を分けると、主にちりめんのシボのある生地と、地模様を織り上げている紋意匠を使っています。

鮫・行儀・角通し・万筋・大小霰などの江戸三役や江戸五役などの江戸小紋柄の小紋はちりめんを使うことが多いですが、地空きになっているような柄の小紋には地模様のある丹後紋意匠の生地を使います。

地空きの飛び柄でちりめんの生地を使っている小紋もモチロンありますが、そういう染柄の小紋には最高級なシボの高いちりめんを使いプレミアム小紋として扱っています。

どうして飛び柄には普通の縮緬を使わないかというと、無地場の部分は染めてみないと綺麗に染めあがるか分からないので、出来る限りシボの高い生地や模様のある生地を使います。

特に生地に模様のある紋意匠はその地模様と染めている柄と関連性があったりするものや、柄よりも地模様に使っている文様が格が高かったりして、組み合わせのセンスを高めて創らないといけないので、創る側はただ単に模様のある生地を使っているということではありません。

小紋の柄を引き立てさせたいのなら、地模様には目立たない模様を織り上げた紋意匠を使いますし、逆に無地感を強く打ち出して友禅の柄は糸目や小柄で上品に染めている小紋などには、使っている生地の模様も吉祥文様であったり、有職紋様であるなど、格調ある模様を織り上げた生地を使います。

今回京都ワビタスに入ってきた紋意匠の小紋は、地空きの飛び柄で紋意匠の生地に染め上げた中柄のオシャレ小紋ですが、「ちょっとこの品はB反では無いんだけど、染屋さんが間違って染めたので3反限定で扱ってもらえませんか」と、産地の方から「訳あり」で3点限定で入荷しました。

新しく創られた新柄の小紋なのですが、アウトレットセール品として通常の設定価格より更に更にリーズナブルでお値打ち設定で発表することになりました。

こんなオシャレな小紋なんです

絞り模様の雪輪の柄が、ポツンポツンと散りばめられた、上品な色使いでとっても素敵な小紋じゃないですか

「これのどこが訳アリなんだろう」と誰もが思うはずですが、理由は使っている生地の地模様にあります。

この小紋はこのように離れて見ていると無地に飛び柄のように見えますが、近くで見ると生地全体には細かな鹿の子疋田が薄い色で染められています。

で、「どこが問題なの?」

先程小紋の柄で使う生地の種類で説明したように、このように生地全体に柄が入っている小紋には紋意匠でもあまり地模様が目立たない柄を織り上げた生地を使い染め上げるのですが、メーカーさんでは模様の目立たない丹後紋意匠を染め出したはずなのに、染屋さんが加工場で誤って3反だけこの小紋に使わない柄の生地を使用してしまったので、この3反だけは別で販売しなくてはならないので、京都ワビタスが4月が決算ということもあり半端品でアウトレットセールにして扱っています。

■ 正絹小紋:反物 ≪絞り風疋田友禅と雪輪:グレーと紫≫

この小紋には正倉院文様を菱形に織り上げた光沢ある生地を使っていますが、鹿の子の友禅に隠れて地模様の柄が見えないのでわざわざ正倉院文様の生地を使わなくても良かったのに、染を始める時に何処かで混ざったようで、染めあがってから気付いた品です。

細かな正倉院文様なので殆ど地模様が分かりません

続いてはこれまた別の模様の生地で織り上げて、それに色も少し異なり落ち着きある小紋になっています。

小紋:反物 ≪絞り風疋田友禅と雪輪:藤紫にグレー≫

今度は地紋に網代文様の幾何学で光沢ある生地を使っています。

この地模様は、チョット光沢が目立つ感じです。

もう1色もこの網代文様です

小紋:反物 ≪絞り風疋田友禅と雪輪:水色と紫≫

この三点の小紋が以上の理由で「訳あり」アウトレット半端品セールで、大変おもとめやすくなっています。

ご覧のように雪輪の模様を絞り風に染め上げ、しかも鹿の子柄を用いてますので殆ど絞りのような着物に見える小紋染のおしゃれな正絹小紋着尺(反物)です。

染めは京都、織(生地)は丹後の国産小紋の出来たてホヤホヤの新品ですので、新鮮でとてもお値打ちです。

紋意匠の上質な生地は、長着としてもモチロンですが、羽織やコートにも適していますし、単色で上品で爽やかな色使いなので、単衣の着物としてもお薦めできるお値打ち商品です。

この小紋は着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の小紋コーナーでお求め戴くことができます。

各1点づつしかない在庫限定品なので、売り切れましたらサイト上からは無くなりお求め戴くことはできませんので、ご了承願います。

正絹小紋が豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新作小紋(反物)は先練りの笹模様

2014年4月11日 13時34分

小紋やお召しなど正絹の反物を専門に扱う着物通販サイト京都wabitasから、新しい小紋が出来上がりました。

生地は笹の模様を織で表現した先染併用の先練の紋意匠です。

笹の葉が緑というかブルーというか綺麗な色に見える所は先染(先練)の糸で織り上げています。

地色になっている生成りのようなベージュは染で色付けしています。

では「お召しではないのか」というと、お召しとは呼べません、よく見ると細かなドットの友禅で染め上げているので小紋になります。

先練織物(さきねりおりもの)は、織物になる前に精錬や漂白またはこの品のように染色した絹糸を製織した織物のことです。

お召しは先練糸に糊(のり)を付加して強撚をかけた「お召し緯ぬき」と呼ばれる緯(よこ)糸を使用を使用して、シボがあるのに後練ちりめんでは出すことができない風合いを持つ織物です。

この違いは見た目では全く分かりませんが、何度も触ってると違いが分かってきます。

ということは着心地も違うということになるのですが、どちらも着心地の良い高級織物には間違いありません。

最近ではお召しと言って安価な品が多く出ているようですが、織の密度などを調べたら本お召しかどうかが分かりますが、見た目では分かりません。

安いお召しなどは、実際に手に触って判断するのが良いと思います。

京都wabitasで扱っているお召しは、男物も含めて全て本お召しです。

その他の品は、ちりめんや紋意匠という風に生地の表現を表示しておりますので、ご安心下さい。

ということで本品と話が外れてしまいましたが、ここでご紹介する反物は、先練の紋意匠の生地を使った小紋なんです。

染めている所と、染める前の白生地との違いをご覧ください。

左下の白地に綺麗なブルーの笹の方が、染める前の白生地本来の色で、染め上げると右上のベージュの方の感じになります。

染まっている方をよく見ると細かなドットになっているのが分かるでしょうか。

こんなに雰囲気が変わるなんて、面白いです。

しかもどれも良い色で出来上がっている先練生地の正絹小紋なんです。

それでは他の色も含めて、この素晴らしい新作の正絹小紋をご覧いただきましょう。

着物小紋:正絹先練反物?≪織の笹にドットの友禅:緑≫

正絹着物小紋:正絹先練反物?≪織の笹にドットの友禅:薄黄≫

こちらは淡いベージュの染です。先練の金茶が綺麗に浮かび上がり、とても上品で素敵な出来上がりになっています。

続いても寒色系の上品な色です

着物小紋:正絹先練反物?≪織の笹にドットの友禅:青≫

ラストに上品な藤色もございます

着物小紋:正絹先練反物?≪織の笹にドットの友禅:藤≫

藤色は光沢により角度でピンクに見えたり、紫に見えたりします。

以上の4色の新しい先練の正絹小紋です。

どの色も優しい色使いでとても上品です。

モチロン着心地も優しく柔らか物の風合いで、それでいてちりめんよりも少しシャキッとしているので着心地はとても良い小紋です。

上品な濃淡のモノトーンな色使いなので、今の時期なら単衣の着物として創るのも良しです。

意表をついて道中着などコートにしてもオシャレです。

この何とも言えない先練織物を使って後染して出来上がった新作小紋は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の小紋のコーナーでご覧いただくことができますし、モチロンお求めいただけます。

シンプルな地模様の色を上手く利用して、オシャレに創りあげた新作小紋でした。

品物が無くなりましたら、京都wabitasのサイト上からは消えてしまいますが、ご了承願います。

小紋・お召し・長襦袢の正絹着物通販京都wabitas(ワビタス)

正絹京友禅水玉の小紋:反物★決算在庫売り尽くし品

2014年4月9日 11時59分

正絹小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、この4月に決算セールでオシャレな水玉模様の正絹紋意匠の国産京友禅小紋着尺(反物)をとてもリーズナブルな設定で揃えました。

グレーに墨や紫にブルー、茶色に金茶など落ち着いた地色からシックな地色までそれぞれお値打ち価格で揃えました。

光沢ある国産丹後紋意匠の生地に無地染して、その上に三種類の水玉模様の小紋柄を京友禅型染めで染め上げた可愛くてオシャレな、そして上質な高級小紋が着物ネット通販決算セール特別価格でお求め戴くことができます。

■?小紋:正絹丹後紋意匠?≪京友禅水玉:グレー反物≫

■?小紋:正絹丹後紋意匠?≪京友禅水玉:ブルーグレー反物≫

■?小紋:正絹丹後紋意匠?≪京友禅水玉クリーム反物≫

■?小紋:正絹丹後紋意匠?≪京友禅大小の水玉:グレー反物≫

■?小紋:正絹丹後紋意匠?≪京友禅水玉:焦げ茶反物≫

■?小紋:正絹丹後紋意匠?≪京友禅水玉パープル反物≫

■?小紋:正絹丹後紋意匠?≪京友禅大小の水玉:ベージュグレー反物≫

全体に散りばめられた水玉模様や、タテに流れるように大小の水玉が可愛く配置された彩もオシャレな正絹小紋です。

生地は光沢ある丹後ちりめん紋意匠の生地です

水玉模様の飛び柄小紋なので自由に仕立て型も選ぶことができます。

長着ならモダンでオシャレなカジュアルな着物として素敵ですし、羽織にしたら着物がおとなしいモノを着ていても羽織でおしゃれを見せることができます。

その他オシャレな道中着にしても良さそうな、オシャレな正絹小紋です。

こちらも現品ある限りは4/30まで決算価格の設定ですが、それ以降は別価格となります。

現品が売り切れて無くなれば、京都wabitasの通販サイトからは商品画像が消えてしまいます。

色もバラエティーに揃っている水玉の京友禅の正絹国産小紋は、着物通販サイト京都wabitas小紋コーナーでお求めいただけます。

小紋・長襦袢・お召し・男着物の格安通販サイト京都wabitas

« 前ページへ次ページへ »