2017年12月22日 11時18分
着物通販サイト京都wabitasでは紳士物の正絹袴地をたくさん取り扱ってきましたが、女性用にも使える特選織の高級仕舞平の袴地を「訳あり」の商品で3点揃えています。

袴の産地:米沢で袴地の機屋さん福田織物謹製の凄い良い生地の仕舞平の袴地です。踊り用の袴地として上品な淡い色目ですし、上質な織上がりの生地は光沢があり丈夫です。


踊りをされている女性の方を含め、袴をお探しの女性の方にお薦めのお値打ちな高級袴地です。
どれも上品で落ち着きある色で、貴重な袴地です。
訳あり品と言ってもそんなにひどく目立つものはありませんので、凄くお値打ちですね。



女性の方にお勧めしたい商品ですが、男物の袴地コーナーの中に出品中です、 凄く質が良くプレミアムな仕舞平の高級袴地の訳あり商品は現品限りとなります。
正絹袴も揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas バーゲンセール
2017年11月30日 17時11分
格調ある文様を寄せ集めて織り上げた西陣織の正絹袋帯を4点取り揃えました。
織元は西陣織:蔭山織物で保証書付きの安心な商品です。
色無地・訪問着・江戸小紋などお茶会の装い着物にコーディネートして使える、お茶会におすすめの全通織の袋帯です。

名物裂の有栖川に鳳凰や唐長の華など正倉院文様の吉祥柄が入った名物裂の格調高いエレガントで上品な帯です


七宝に唐長の華など正倉院文様の吉祥柄が入っています。


七宝文様に正倉院文様の吉祥柄が入った名物裂の格調高いエレガントで上品な帯です。


荒磯文様に正倉院文様の吉祥柄が入った名物裂の格調高い袋帯です。

※上記4点の袋帯は仮仕立て状態のため、ご注文後に仕立てに出して出来上がり後に発送いたします。
大変お求めやすい西陣織の袋帯はお茶会や入学式やその他式典など、装いのシーンにも締められる重宝する帯です。
お茶会着物のコーディネートにおすすめの着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 帯, 茶席・茶道の着物
2017年11月22日 13時57分
11月15日に人気の着物雑誌「七緒」から別冊で「おたすけ着物辞典」が発売されました。

七緒らしいタイトルで、中身がとても気になりますね

着物辞典なので、初心者の方なら興味深々だと思います。
ページをめくって目次を見ると、なるほど辞典らしい感じで着物や帯、肌着や小物まで全て並んでいます。

七緒さんの面白い所は、下の図のようにマップを絵にしてるところですね

他の着物の本に比べて七緒は気軽に読める所が人気の一つで、着物愛好家の皆さんも愛読されてる方が多いです。
そんな七緒が出した着物辞典ですが、中身を見てみると今まで季刊誌で取り上げてきた商品(その写真)を再度集めて「おたすけ着物辞典」というタイトルを付けた総集編になっています。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)でも、過去にいろんな商品を七緒さんに載せて紹介していただいたことがあり、今回の着物辞典の中にも何年か前に特集された幾何学模様の小紋が再び載っています。
紬から始まるページをめくっていくとタイトル2で小紋のページになります。

小紋のページから2ページ目にその小紋をモデルさんが着て掲載されています


この時の七緒が発売された時、すごい反響がありましてお電話やウェブからご注文が連日ありヒット商品になりました。
モデルさんに着つける効果は絶大で、七緒さんに掲載となると尚更でした。
この時は表紙も飾りました

今回の総集編のような「おたすけ着物辞典」で再度七緒さんに載った着物(小紋)ですが、今でも京都wabitasの小紋コーナーで取り扱い中です。

ただ、数年前に七緒で取り上げられた時と違うのは、生地幅が38cmから39.8cmと広くなったことです。
当時沢山の方からご注文いただいて嬉しかったのですが、数人のお客様で「手が長く裄の寸法が普通の反物では仕立てが出来ないので、幅を広くしてもらえませんか」というご要望がありました。
その時は残念ながら普通幅の生地しか無かったので対応出来ませんでしたが、今出している小紋は幅の広い生地を染め上げているので、少し裄が長い方でも仕立てすることが出来ます。
モダンな幾何学模様ですが、麻の葉模様を鶴で描いた古典な柄です。
おしゃれな感じは今も変わらずで、七緒さんに再び取り上げられたことで、少しでも多くの方にこの小紋を知っていただきたいなと思います。
正絹小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋, 着物
2017年11月9日 12時20分
11月のショールームでは男性用の着物が凄く充実した品揃えとなっています。
初釜などお茶会が多くなるこれからは、沢山の男性の方が着物を探しておられます。
呉服専門店さんやデパートの呉服売り場も11月、12月はいつもよりも男物の着物コーナーの品揃えが増えると思います。
着物通販サイト京都wabitasでは、常に男性用の着物に粋な反物をどこよりも多く品揃えしております。
これまでご来店頂いたお客様からは「これだけ多く反物が揃っているお店は無いですね」というお褒めのお言葉もいただいてきたように、男物の品揃えには力を注いでいます。
特にこの時期はお茶会用のお着物や袴のご注文が多いので、色も増やしてサイトは勿論ショールームでもご覧頂けるように品揃えをしました。
【男の着物:お召し】
濃い目にシックなお召し

薄めにシックなお召し

後は産地(西陣・米沢)のお召しなどもございます。
【男の色無地:お茶会着物にお勧め】

ここまで色が揃っているのは人気の証拠です。
ワビタスのプライベートブランド品で、生地は白で織ったお召しを使い無地染している光沢ある色無地の反物です。
お茶会~パーティーまでどこにでも着こなせる反物で、価格もリーズナブルでお求めやすい設定です。
男物は無地感の反物が多いので、実際の色と生地質を見たいという方があります。
常にショールームへお越し頂けるようにご予約を受け付けております。
ご予約はこちらをご参照ください⇒【ショールームご来店受付】
↓ ↓ ↓ ↓
【お問い合わせフォーム】から住所・氏名・メールアドレスと「ショールーム訪問希望」と記入して頂くだけで簡単です。
電話でのご予約もできます。
TEL075-342-2088で受付致します。
ショールームの住所はサイト記載されている住所と異なりますので、お申込み頂きましたら返信で住所をお伝え致します。
角帯や長襦袢もございます
【角帯】

【男の正絹長襦袢】

【裏地:きもの通し裏と羽織の裏】

この他に、羽織紐、半襟、袴地、草履、男物では貴重な夏物や単衣物、そしてお値打ちなB反商品など色々ご用意させて頂いております。
ショールームの営業は午前9時~17時までとなります。
月曜~金曜の平日となりますが、土・日及び祝日希望の場合は早めのお申し付けをお願い致します。
11/12(日)、11/23(木)、11/25(土)は完全閉店で受付られません、ご了承願います。
反物販売だけでなくオーダーメードによる手縫い仕立ても承ります。その他ご要望ございましたら遠慮なくお申し付け下さい。
秋の京都へお越しの際に、京町屋で着物を誂えてみては如何でしょうか。
男物が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas お召し, 男物着物
9時33分
着物通販の京都wabitasでは、京町屋のショールームで現在サイトにだしている品や、サイトに出してない商品を常設しています。
パソコンやタブレットの画面、スマートフォンの画面で見てる品を「実際の現品を見てみたい」「触ってみたい」「顔に合うかあわせてみたい」という方は、ご来店を受付致します。
来店希望の日時(時間はピッタリでなくても大丈夫です)、見てみたい品、その他ご要望があれば予約と共にお申し付け下さい。
ご予約はこちらをご参照ください⇒【ショールームご来店受付】
↓ ↓ ↓ ↓
【お問い合わせフォーム】から住所・氏名・メールアドレスと「ショールーム訪問希望」と記入して頂くだけで簡単です。
電話でのご予約もできます。
TEL075-342-2088で受付致します。
ショールームの住所はサイト記載されている住所と異なりますので、お申込み頂きましたら返信で住所をお伝え致します。
現在ショールームでは、正絹小紋、正絹色無地、紬、なごや帯、お茶会用の袋帯、正絹長襦袢、帯揚げ帯〆、男物きもの、裏地類が常設中です。
陳列の方法が異なりますが、こんな品々が揃う常設売り場となります。
(画像は10月の催事の時に撮影したもので、実際の売り場とは異なります)
≪正絹小紋≫


≪正絹無地小紋≫

≪正絹色無地≫

≪ぜんまい紬:色無地と小紋≫

≪お茶会着物に合わせる西陣織の袋帯≫「格安でご提供致します」


≪なごや帯八寸・九寸≫




≪米沢の紬:無形文化財的な伝統的工芸織物≫



≪正絹の長襦袢≫

国産長襦袢のB反お値打ち品

≪帯〆・帯揚げ≫


≪男物お召し≫「普段着からお茶会用まで揃います」



≪角帯≫

≪男物の羽織紐≫

≪男の袴地≫

≪男物正絹長襦袢≫

この他男女共に裏地類もございます。
袷の着物~単衣の着物、また夏着物でも男女共に高級反物を格安設定価格でご覧頂けます。
常に言っておりますが、見に来ていただいて「その場で絶対に買わないといけない」ということはありません。
買わないと帰れないということは一切ございませんので、ご安心ください。
「どんな商品か見るだけ」でも全然大丈夫ですから、気軽にご来店いただきたく思います。
ショールームの営業は午前9時~17時までとなります。
月曜~金曜の平日となりますが、土日希望の場合は早めのお申し付けをお願い致します。
11/12(日)、11/23(木)、11/25(土)午前中は完全閉店で受付られません、ご了承願います。
正絹の高級反物を揃えてご来店希望の受付お待ち申し上げます。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都
2017年11月7日 17時10分
シンプルで上品におしゃれな唐草模様の西陣織九寸なごや帯を取り揃えました。
西陣織の帯メーカー弥生織物謹製の九寸です。

唐草の模様を金の枠取りにして、シンプルな模様ですが西陣織らしくエレガントな感覚を入れています。
◆墨茶

白の花模様にワインレッドがアクセントで入り、上品さを併せ持っています。

◆オフホワイト

白の花模様にサーモンピンクの小花が可愛らしさも併せ持っています。

お出かけや、お稽古、気軽なお茶会など、なごや帯らしく気軽に使えて重宝する品です。
ショールームでもご覧いただけますので、ご希望の方は
【お問い合わせ】contact@wabitas.comまたは【お電話】075-342-2088でお申し付けください。
西陣織の帯がお求めやすい価格の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 帯
2017年10月27日 8時02分
小紋など反物を揃える着物通販の京都wabitasから羽織に素敵な新柄の小紋が出来上がりました。
大胆な大柄を地空き風にして癖なくシンプルなオシャレを楽しめる京友禅の正絹小紋です。

葵の文様を少しモダンにアレンジして大胆な構図の模様で、古典調に見えるように鹿の子疋田で描いた素敵な小紋です。

黒に見えそうですが、渋く濃い紫色です。生地は縞模様を織り上げた丹後製織の国産紋意匠を使っています。


有職文様の七宝もこのように大胆な柄で古典風に仕上げています。

上品に淡い色も綺麗な配色で染め上げています。
生成りクリーム

淡い地色に合うように柄を上品に綺麗な配色使いで染てあります。

同じように淡い色でも寒色もございます。

透明感ある配色なので、大胆な柄もシンプルに映りますね

葵の文様も同様に淡いタイプもございます

羽織にお勧めですが、こんなに上品に染め上がっているなら長着(きもの)にしてもおしゃれです。


今年の秋は昨年とは異なり冷え込んでいますので、着物を着る機会が増えるはずです。
お出かけにには欠かせない羽織を新しい小紋で誂えていただきたく揃えてみました。
京都のショールームでもこの小紋を常設しています。実際の反物を見たい場合はショールームへのご来店をお待ちしております。
(ご来店には予約が必要となります)
正絹小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋, 羽織
2017年10月23日 12時34分
10/20~10/22に開催した「秋の決算ファミリーセール」が終了しました。
台風接近に伴い悪天候にもかかわらず、沢山のお客様ご来店いただきました。
ご来場いただきました皆様、お手伝いいただきましたアドバイザーの先生、スタッフ、メーカーの皆様へ心より感謝し御礼申し上げます。
着物通販サイト京都wabitasでは、これからショールームで小紋&名古屋帯+袋帯を常設して小紋展を致します。
お茶会のキモノ、秋の羽織、お正月に着る着物などお考えの方々は、気軽にご来店下さい。
ショールームへのご来店は必ずご予約をお願い致します。
【お問い合わせ】フォームから、ご希望の日時(平日9時~17時)氏名、メールアドレス、電話番号を記入してお申込み下さい。
詳しくはショールームご来店受付をご覧下さい。
もちろんショールームには小紋と帯以外に、サイトの商品もご覧いただけますし丸洗いなどの着物加工のご相談も受付ます。
是非とも京都wabitasのショールームへご来店下さい。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 催し, 小紋, 帯
2017年10月21日 17時48分
10月20日から3日間にわたり開催する着物セールの「秋の決算ファミリーセール」が始まりました。
初日は小雨降る天候にも拘わらず沢山のお客様にご来場いただけました。
今回の売り場は小紋~色無地など反物中心で、帯は名古屋帯と袋帯、おしゃれ長襦袢、男の着物コーナーというような構成になりました。
売り場の写真をご覧ください。
特選京友禅小紋のコーナー

牛首紬、小千谷紬、片貝木綿のコーナー

小千谷紬の小紋コーナー(一部B反処分お値打ち品もあります)

小紋コーナー


お値打ち小紋コーナー

色無地コーナー

無地小紋及びぜんまい紬コーナー

ぜんまい紬の無地と小紋

附け下コーナー

無形文化財コーナー:白鷹お召しや紬に黄八丈

米沢織の草木染紬コーナー


帯は西陣織の九寸名古屋帯





西陣織の高級八寸も


なんと本綴れの素敵な最高級品もあります。上品でエレガントです

西陣織の袋帯コーナーは北村武資さんの素晴らしい作品もあります。



京都wabitasのユーザー様は、お茶をされている方が多いので、お茶会用の袋帯も沢山揃いました。
名物裂文様の茶の心袋帯

全30本が揃ってます


オシャレ帯なら米沢の八寸の品揃えは圧巻です


人気の格子八寸

九寸の帯は白鷹雪花織と吉野格子(他には

軽くて締めやすい風通織のオシャレな帯


長襦袢コーナー↓ ↓ ↓ 岡重をはじめ個性的な長襦袢ばかりで見応えアリ

今回は男物コーナーが凄いです
男物お召しコーナー


御召のB反処分品

男の羽織紐

男角帯

男の袴

男物長襦袢

男着物 紬

ワビタスは男物のお客様も多いです。
10月22日までですが、これからもお値打ちな商品を品ぞろえしていきたいと思います。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas バーゲンセール, 催し
2017年10月7日 15時19分
10月20日(金)~10月22日(日)に開催する京都の着物メーカー主催の着物販売会「秋の決算ファミリーセール」では、反物を販売するだけでなく「お着物のお直し相談」もさせて頂きます。

加工内容は以下の通りです。
・丸洗い
・洗い張り
・しみ抜き、汚れ落とし
・染め替え、色抜き
・カケツギ
・色やけ直し
・カビ取り
その他、お持ちのお着物で何かご相談したいことがありましたら気軽にお申し付け下さい。
お着物をお持ちいただければ一旦お預かりして、総合きものクリニック加工業者に出して診断してもらいます。
直しが可能なようでしたら見積もり金額を出して、ご要望に合わせて着物を綺麗に再生致します。
10/20からの「秋の決算ファミリーセール」へ是非お越しいただきたくお知らせ申し上げます。
ご入場券をお持ちでない方は只今受付中ですので、気軽にお申込み下さい。
決算ファミリーセール入場券お申込み方法はこちらのお申込み方法をクリックして下さい。
「秋の決算ファミリーセール」開催の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas バーゲンセール