五月晴れの夜は?

2008年5月23日 17時48分

いよいよ今夜、バレーボール全日本女子が

「北京五輪世界最終予選」でオリンピック出場をかけて、

永遠のライバル韓国と試合を行ないます。

今夜勝てば、オリンピック出場が、決まります。

日本は、これまで無敗の4連勝!!

韓国は、2勝2敗でもう後がありません!

相手も必死になって試合に挑んでくることが予想され、

厳しい戦いになること間違いなし!

頑張れ!! 日本!!

試合後は、今日のお天気の様に、晴れやかな気持ちになりますように。

京都wabitas(ワビタス)

梅雨入り前に…

2008年5月22日 17時25分

今朝は珍しくゆっくりとニュースを見る時間がありました。未だに余震が起こり被害が広がり続けている中国の地震のことや昨夜行われていたバレーボールの試合のことなど…

憤りを感じる話題からただ純粋に喜べる話題まで。

しかし、衝撃を受けたり興味を持ったりした事でも、意識的に覚えていようとしないと自然と忘れていますよね。事実、私は今朝ニュースで「もうすぐ梅雨の時期ですね」という言葉を聞いて、もうそういう時期かぁ…とふとカレンダーに視線をやった時に、GWが終わって二週間経っていることに気付きましたし。。。

休みが終わった直後は、これから日々を長く感じるんだろうなと思っていたのですが、不思議なものですね?あっという間に月日が過ぎています!

これからやってくる梅雨、正直鬱陶しいです。

それに、湿気に暑さといえばカビです。カビってできるとなかなか落ちませんし、手のつけようがなかったりして…曲者なんですよね。そんなカビをつくらないためには、梅雨入りする前に掃除を徹底してやっておくと良いそうです。(ニュースの特集みたいなのでやってたんですけど…)お酢を使って掃除をすると綺麗になるのだとか。

皆様も一度試されてみてはいかがでしょう?

京都wabitas(ワビタス)

バレーボール北京五輪最終予選

2008年5月21日 11時15分

今、バーレーボール北京五輪最終予選が開催していますね。

8ヵ国の中から4チームが五輪切符を手にする大会!!

日本は3戦3勝で幸先の良いスタートです。

テレビ中継を見ているとHey!Sey!JUMPが歌って踊って大活躍。

バレーボールの試合前とは思えない超ー盛り上がり。

観客席の方たちはどちらを見に来ているのかな?(^o^)

ところでバレーボールの選手はみんな身長が高く手も長いので着物のサイズが合わしにくいでしょうね。

でも・・・・・

着ている姿を一度見てみたいです。

京都wabitas(ワビタス)

バラ園

2008年5月20日 9時52分

 

シャクヤク 1

京都府立植物園今が見頃の花がいっぱいですよまずは北門から入ってしばらく歩いた所のシャクヤクの花壇色々な色のシャクヤクがこれでもかというぐらい咲いています。
  

シャクヤク 2
次に見頃なのが植物園で有名な洋風庭園のバラですここのバラは約250種類2000株ものバラが植わっていてどのバラも満開に咲きほんとに綺麗でした(^ー^)
洋風庭園 バラ園バラ 1 
私が行った日は天候も良くあちらこちらでお弁当を広げている人や植物のスケッチをしている人はたなたハイキング?に来られている様な団体さんもおられました比較的京都市内でも緑がたくさん有る方だと思っていましたが植物園の緑の多さに心洗われた様な気がします。
皆さんも一度京都の植物園に行ってみてはいかがですか?        

バラ 2   

京都wabitas

  

早くも?4号

2008年5月19日 10時50分

昨日までのいいお天気とはうってかわって、今日はお空も曇り空。

洗濯は、昨日までにちゃんと済ませ、今日からお仕事

でも天気が、あやふやだと気分が乗りませんね。(-.-)

そして例年からすると少し早い気がしますね。

「台風4号」!

直接日本列島への上陸はなさそうですが、南の海域は大シケで大変!

そして、その影響で今日・明日は、全国的に雨模様(?_?)。

こんな気候の時は、着物はさすがに、、、

次の「五月晴れ」の時には、ぜひ!!

着物を着てお出掛けを!!

京都wabitas(ワビタス)

源氏物語千年紀

2008年5月16日 17時26分

先日、京都文化博物館に行ってきました。

源氏物語千年紀展

開催されていたのは源氏物語千年紀展。

平日の昼間に行ったのですが、とにかくたくさんの人、人、人...
改めて源氏物語ファンの多さに驚かされました。

展示されていたのは、登場人物や様々な名場面を描いた絵画など平安時代から
現代に創られたたくさんの国宝・重要文化財・重要美術品など計約160点。

ずっと見てるとこれは物語の世界ではなく、本当にあった話じゃないかと思えてきました。多くの人に読まれ、様々な作品に影響を与え、しかも千年間も!!!間違いなく日本史上最大のベストセラーといえるでしょう。

6月8日まで開催されていますので興味のある方は足を運んでみて下さい。

Wabitasのギャラリーにも「千年の美」というタイトルで展示・販売していますので
是非ご覧下さいね。

京都wabitas(ワビタス)

今日は葵祭です。

2008年5月15日 13時33分

5月15日、今日は京都三大祭りのひとつである葵祭が行われました。

京都御所から出発して上賀茂神社まで約8?の距離を500名以上の平安貴族の姿で歩きます。

ここ2、3年は雨続きの葵祭りでしたが今年は快晴!(●^o^●)☀

よーしシャッターチャンス(カシャッ)!!

私の撮った写真をぜひご覧ください。(笑)

    葵祭5 葵祭3

    葵祭2 葵祭4   葵祭1

     

京都wabitas(ワビタス)

うぅ?ん いい感じ(^^)

2008年5月14日 11時41分

先日新商品で発表させて頂いた麻の長襦袢じつは私も自分用に一着誂えたのですがこれがすごくいい感じなんです!!

というのもこの商品私がいつもお世話になっている問屋さんからすすめていただいたのですがそのセリフが「もうじき夏やなぁ? 正絹の絽やらポリの絽色々あるけど、夏はやっぱり麻襦袢やで!! わしもこればっかりや!! この夏トライしてみてぇな!!」の言葉でした。着物を着る機会の多い番頭さんによると麻は吸水性に優れていて放熱性もいい肌にまとわりつく感じも無くいつでもサラサラやで!

確かに絹の絽は汗をかくとべたつく感じがするしポリの絽は熱がこもる感じがして余計と暑い! それならと思いさっそく自分用に一着仕立てて早速先日一日着てみたのですが、、、すっスゴイ!なぜもっと早く教えてくれなかったの?って言うぐらい着ごこちがいいんです!しかもお手入れも簡単たたんで洗濯ネットに入れて浴槽にひたひたぐらいの水を張りその中でうどん打ちの様に足で踏み洗いその後、脱水はかけずに浴室でハンガーにかけて干すこれだけでオッケー最初はぽたぽた水が滴りますが乾いてみればしわも無くいい感じに、、、これは絶対いい!!改めてイイ長襦袢と気付きました。

京都wabitasが自信を持っておすすめするこの夏一押しの長襦袢です。

京都wabitas (ワビタス)

ザ.癒しweek

2008年5月13日 14時09分

五月と言えば、ゴールデンウィークがメインではないでしょうか? 

皆さんはそれぞれどんな連休を過ごされたでしょう。

私はとても充実した良い連休を過ごす事ができました♪ 

まず初日はのんびり電車に揺られながら福井県小浜市へ行って来ました。 小浜駅から徒歩10分ぐらいの所に「若狭フィッシャーマンズワーフ」があり若狭で採れた魚をお寿司やお刺身にしてその場で食べれるという、お寿司が大好きな私には最高の贅沢所で食事をしました。

またその周辺には、前回までNHKで放送されていた、「ちりとてちん」の撮影現場や有名な塗り箸や若狭和紙などを作ったり出来る体験工房や名物である焼き鯖寿司や小鯛笹漬けなどを作ったり出来るキッチンスタジオなどがある「若狭おばま食文化館」という場所がありました。

またその建物に併設されている「濱の湯」という温泉がありお湯につかりながら海を望めとても開放感のある良い所でした。二日目は神戸に住む二つ上の従姉妹のお姉さんに初の赤ちゃんが誕生し母と二人で会いに行き改めて生命ってスゴイと感動しました!そして帰りは三宮にあるミント神戸にて母と買い物!

とんで最終日には親友と二人でまたまた私の大好きなお寿司を食べにお気に入りのお店「馬ん場」でランチ♪ 
なんとお寿司の一貫の大きさは携帯電話とほぼ同じぐらいの大きさすし2

なんです!しかも安い(笑) というわけで私にとっては充実したまさに癒しweek☆★☆を過ごす事が出来ました!

いや?「和」って良いですね!

すし1

京都wabitas

バーベキュー

2008年5月12日 18時09分


バーベキュー 1

先日久々にバーベキューをやりました。
不器用な自分自身に鞭を打ち??

いやいや友人が手際よく火をおこしてくれて、私は食事をするだけ(^?^)

本当に天気もよく暑いぐらいの中、炭火の暑さも手伝い、汗だくになりながらでしたが、具材の良し悪しはおいておき、本当に心地よく食べる事ができました!

気持のよい青空、炭火で焼くお肉・お野菜・一口厚揚げ・アルミホイル包のシイタケ、エノキ・串に通して焼き鳥等等!!

 

バーベキュー 2

 

バーベキューの定番ばかりでしたがお腹いっぱい大満足の一日でした!

京都wabitas

« 前ページへ次ページへ »