2009年5月7日 17時53分
先日のブログで言ってましたが、滋賀県の近代美術館で開催中の
森口華弘・邦彦展に5/4行って来ました。
近代美術館にいったのがお初でして、いや?草津なのか瀬田なのか
分かりませんが、広大な森の文化ゾーンの中にある気持ちのいい所でした

子供と一緒に行ったのですが、退屈するかなと思いきや喜んでました。
よかったあー
展示場に入ると、蒔糊を駆使した素晴らしい着物がずらーっとならび感動ものでした
お父さんの華弘さんの作品は古典文様的なデザインですが
邦彦さんの作品は現代風の幾何学模様の粋なものばかりで同じ蒔糊を使用してても
作品は全く違うテイストのもので見比べてみて、どちらの作品も素晴らしいものばかりでした。
蒔糊を使う作家さんは他にもおられるでしょうが、やはり森口華弘親子の作品は
一味も、二味も違うと感じるのは自分だけなのかな?
会場の外では世界の絵画にイラストを自由に張り付け、その場でラミネートして
オリジナル下敷きを作れるコーナーがあり、子供がやりたいというので作らせてもらいました
子供も私も夢中になって作って、オリジナル下敷きカンセーイ。

これには子供も大喜びで、無理やり付き合わせたんですが帰りは
「来て良かった」と言ってくれました。 よかった?
以前、久保田一竹さん(辻が花絞り)の紹介をしましたが
森口さんにしても久保田さんにしても凄い作品はほんと一味違いますね。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 着物
2009年5月2日 15時59分
5/2本日 3回目のブログでーす
ゴールデンウィークに入り各地高速道路は大渋滞みたいで
あ?ゴールデンウィークに入ったなあと実感してるのは私だけ?
昨日の夜にまたまた京都タワーを撮ってしまいました
どんだけ京都タワーすきなんや

特別企画長襦袢(仕立て付)10,500も好評開催中ですが
常に価値ある価格のwabitasの小紋着尺や長襦袢もゴールデンウィーク限定で
さらにお値打ち価格で新しく出品している商品がありますんでお見逃しなく
http://www.wabitas.com/bizop/product_list.php?method=category&mode=normal&c=110,111&start=1
(このリンクをクリックすると小紋のページが開きます)

以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 小紋, 長襦袢
8時07分
蒔糊友禅加工で有名な人間国宝 森口華弘・邦彦展
が4/25?滋賀県の県立近代美術館で開催中です

華弘さん・邦彦さんと親子二代の人間国宝
蒔糊友禅の作品の数々は何度見ても凄いですよね?

ゴールデンウィークも始まってますし
5/3 か 5/4 のいずれかで行ってきま?ス
(京都wabitasは 5/3?5/6 の4日間は休業させて頂きます)
5/7 のブログで 感想を書かせてもらいます。
以上です。
(特別企画 正絹長襦袢 仕立て付 ¥10,500 胴裏・羽裏のページで開催中です。)
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 着物, 長襦袢
7時43分
土曜ワイド劇場が大好きです
特に好きなのが山村美紗サスペンスシリーズ
今日5/2は京都お茶会殺人事件 これは面白そうだ
藤谷美紀さんがカメラマン役のシリーズ
(昔はアイドルのフジミさん綺麗だ?)
京都のお茶会が舞台ということで藤谷さんはじめ女優さんが着物姿で
いっぱい出演されると思いますんで着物ファン必見のサスペンスですから
みんな見よう。 絶対見ます。 必ず見ます。

新聞を撮るなー、 しかもピンボケ スミマセンです。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 京都, 着物
2009年5月1日 17時28分
今日は朝寒く、昼暑く、夜涼しいそんな風に感じてるのは
私だけ、 少しお腹が冷えました
ゴールデンウィークは体調万全で迎えられますように。
昨日もお伝えしましたが
特別企画の長襦袢10,500仕立て上がりが好評のため
またまた追加させていただきましたよー
wabitasでは只今、会員登録を増やすため超お値打ちで企画させて
頂いてますので宜しくお願いします。


トップページ 企画・胴裏・羽裏 のボタンクリックして下さい。
以上です、みなさんも体調管理は万全に。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 未分類
2009年4月30日 18時54分
Posted in 京都wabitas 長襦袢
18時16分
昨日は町内のお祭りでした
最初に幼稚園?小学生の子供神輿が出発

今回は子供神輿の先導役にあたり一番前を笛を吹いてワッショイ、ピッピー
子供の元気がなくなったら大声で 「元気出せよーッ」
役に当たった大人は祭りハッピ、総大将は着物にワラジ

子供達はミニハッピに鉢巻き、町内の人達も家から出て沿道でみんなで一緒にワッショイ、ワッショイ
天気は最高、みんな汗びっしょりで子供神輿終了 みんなごくろうさん。
その後は大人神輿、役に当たっている老人衆が着物をきて次々と集結
次に神輿をかつぐ若者衆が集まり2台の神輿が大声で出発
の前に お酒 お酒 お酒 どんなけ飲むんヤー
大人の神輿は迫力満点 こら 飲まなやってられませんわ
町挙げてのお祭りは今年も大盛況で終了しました。
来年は総大将で着物を着ることが決まってるので今から楽しみダーッ。
「来年は大人神輿参加しろよー」といわれちょっと不安に。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 未分類
2009年4月28日 18時39分
今日もめちゃ寒い日でしたねー
午前中滋賀県の北方面に行ったら
もの凄い突風で吹き飛ばされそうでした
すんませんチョットおおげさでした。でも凄い風で寒ーッ
明日は町内のお祭りがあるので晴れてくれーお願いでーす
こないだは江戸小紋三役のうちの万筋をご紹介しましたが
今日は 角通し を見て下さい
江戸小紋三役で最も風格のある柄
江戸小紋でよく言われるのが青海鮫ですよね、これもどこにでも
着ていける柄ですが、もっと粋さが欲しい人で、万筋のような縞が嫌
という方におススメなのがこの 角通し ですよね
カジュアルにもフォーマルにでもコーディネートできる江戸小紋の中で
今人気の商品です。
小紋のページで現在¥25,200を¥19950で発表してますお見逃しなく。
おしゃれな長襦袢とセットで・・・・・・
それと、特別企画 正絹長襦袢 お誂え仕立て付 ¥10,500 超特価セール中ですよ
限定品ばかりなのでこちらもお見逃しなく。
・
江戸小紋 伊勢型写し 角通し
http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B&c=110&t=5005910

長襦袢 チェック グリーン ¥10,500
http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E9%95%B7%E8%A5%A6%E8%A2%A2&c=130&t=62000900

特別企画 仕立て付正絹長襦袢¥10,500 斜めシケぼかし ベージュ
http://www.wabitas.com/bizop/product_list.php?method=category&mode=normal&c=140,150&start=1
以上、明日はお休みさせていただきます。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋, 着物, 長襦袢
2009年4月27日 18時08分
どーも日曜・月曜とめちゃ寒いですね
日曜日は町内の祭りの準備でお神輿の組み立てに行ったりして
アウトドアな一日でしたが、ひどい天気でさんざんでした。
が、しかし夕方新しくパソコンを購入目的で大手電気屋さんに行きました。

どれがいいのかなかなか分らんので店員にいろいろ聞きながらデスクトップを一台購入。
ヤッター、新品、これからも がんばるぞー というこで、一日の前半は最悪でしたが
パソコン購入で気分一新の日曜日でした。
これまでwabitasでは京都染工房の小糸染芸の小紋を沢山とり扱ってきましたが
先週ページの画像や配置を変えてみました。
多分ですが、これだけバラエティーに小糸の商品を取り上げているのはwabitasだけだと
思っているのは私でけでしょうか。
いろいろ変えてみて改めておしゃれでいい商品だと感じている今日この頃です。
これからも少しずつ発表していきますんでお楽しみに。

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E5%8D%98%E8%A1%A3%E5%B0%82%E7%94%A8&c=111&t=6000512
このリンクをクリックするとページが開きます。

http://www.wabitas.com/bizop/product_list.php?method=category&mode=paging&start=2
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 未分類
2009年4月25日 13時49分
昨日から伊勢型写し江戸小紋をセールで出品しています・・・
その前に、昨晩温泉にいってきたんですよ
温泉といってもラーメンチェーン天下一品さんが経営する
滋賀県のあがりゃんせというスパ施設が入館料割引セールでしたんで
行って来ました。
(通常1500円ほどが850円でした)
晩御飯を先に食べました
うどん・そば絶品ですよー めっちゃ旨
(店内は焼き肉、麺類含めた居酒屋・イタめし屋さんその他サービス施設あり)
さー風呂へ
うおー40℃の源泉温泉だー
(この辺は滅多に暖かい温泉はでないそうです。
どこまで天下一品のあの社長はついてる人なんだ)
露天風呂最高。サウナでは店員が大団扇で熱風サービス
めちゃアツそう。
風呂上りにお酒のんで温泉気分をあじわいました えっ 浴衣
お客さんのリクエストで浴衣着用コーナーあり

以上 あがりゃんせからでした。 おーっと江戸小紋でしたー。
伊勢型写し 万筋 この細い線を染めるのは至難のわざなんです
無地感であり又、縦縞がおしゃれで粋な柄で人気の高い商品ですよ。


http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B&c=110&t=5005807

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B&c=110&t=5005808

京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋, 着物