2010年2月8日 17時34分
京都wabitas のお洒落で個性的な長襦袢:ながじゅばんコレクションから、モダンで可愛い猫の友禅の長襦袢が出ました。

あっさりとした一色の無地染めに、なんともモダンな猫の友禅を型染めで染め上げたお洒落な長襦袢。
色は、グレー地とフジ色の2色

色使いも一色の型友禅で、なんとも粋な染め上がりですよね(*^_^*)。
小紋や紬に合わせると、袖から見える猫の柄が、まわりからの注目の的ですね、
猫好きの方に是非ともお薦めの長襦袢です。
京都wabitas 長襦袢ページから2作品が新しく登場です。
ながじゅばんコレクション:モダンな猫グレー・フジ手にとって見て戴きたい作品です。
以上です(*^_^*)。
Posted in 京都wabitas 長襦袢
2010年2月6日 10時48分
黒の小紋は、実にシックでお洒落なコーディネートができます。
本日ご紹介の小紋は、羽織のページからの登場ですが、
着物でも、羽織でもオシャレなコーディネートが完成しそうです。

紋意匠の生地の地模様をバックに、蔓がいくつもに分かれるデザインが実にマッチした本格派京友禅小紋です。
着物

羽織(江戸小紋の着物とコーデいネート)

如何でしょう、
京都wabitas 羽織ページから、小紋:蔓草(黒)登場です。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋, 着物, 羽織
2010年1月30日 13時13分
突然スタートの週末アウトレットセールは、オシャレな正絹長襦袢が¥7,980(税込)で8タイプの限定発売です。
本日より2/1までの超短い期間限定です。
現品あるのみなので、長襦袢のお値打ち品をお探しの方には、たまらない企画です。
あまりに安い価格設定なので、反物1点だけのご購入は、送料をご負担願います、ご了承ください。
でも、2点購入やお仕立てをご希望される場合は、送料無料となりますのでご安心を。
ごちゃごちゃ言わずに商品を見ていただきましょう(*^_^*)。
※本紋模様正絹長襦袢:麻型にストライプ
※サヤ型綸子正絹長襦袢:紅葉

※本紋綸子正絹長襦袢:あられ
※麻型模様正絹長襦袢:桜

※麻型綸子正絹長襦袢:破れ麻型

※紋綸子正絹長襦袢:さくらぼかし

※紋楊柳正絹長襦袢:梅(ピンク)

※正絹長襦袢:梅(クリーム)

ご来場お待ちしておりま?す(*^_^*)。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas バーゲンセール, 長襦袢
2010年1月29日 17時53分
昨日とはうって代わって本日の京都は素晴らしい天気で、気持ちの良い一日でした。
午前中は、冷え込みましたが午後からはちょっとポカポカ陽気で春を感じさせてくれました。
春と言えば桜、お花見の時季ですよね(*^_^*)。
当然お花見にも着物がお薦めなんですが、
昨日新しく発売された小紋は、桜の魅力シリーズで、京の名工:雛屋友禅の貴重な作品です。
どれも桜の素敵な魅力を感じさせる小紋で、お花見の会などに着ていける着物としてお薦めしたい商品です。
今となれば貴重な雛屋友禅の素晴らしい作品、京都wabitas 小紋ページから登場です。
※ 雛屋友禅謹製小紋:桜に糸巻き(白地)

鮮やかな白地に、シックな色の型友禅がとてもオシャレな小紋です。
こちらは、同じ柄のベージュの地色の小紋です。

レトロな色目が良いですね(*^_^*)。
上のシックな2作品に比べて、こちらはとても鮮やかなブルーグレーのオシャレな小紋です。
※雛屋友禅謹製小紋:破れ麻に桜(ブルーグレー)

レトロな破れ麻のデザインに、おしゃれな桜がアクセントになった雛屋友禅らしい小紋です。
白地で粋に着こなすもヨシ、薄いベージュでシックにきめるか、明るいブルーで華やかに着るか、
この春を想像して、お花見の会にお薦めの 桜の魅力 小紋いかがでしょう。
着物コーディネーターで着姿を見ることができます。
是非着せ替えシュミレーションして下さい(*^_^*)。
http://www.wabitas.com/gallery/simulator/
本日は以上です。
Posted in 京都wabitas 京都, 小紋, 着物
2010年1月27日 15時25分
本日は、素敵なネットショップをご紹介させて戴きます。
四国で、着物のたとう紙や文庫紙などを中心に、
その他 扇子・うちわ・着物バックなど、着物を購入した後に必要になる物を販売されている
?ユーセレクトさんです。http://www.you-select.jp/
とても素晴らしいHOMEページ及びショッピングサイトなんでお薦めですよ(*^_^*)。
着物たとう紙って、良く着物を着る人なら分かると思いますが、使っているうちにボロボロになりますよね。
そう思うと、何枚か予備に持っておいてもいいもんですね。
着物の保管に絶対必要な桐箱や桐箪笥(タンス)も扱われているので必見かも。
http://www.you-select.jp/kiribako.html#a
京都wabitas も、早くこんな素敵なサイトにしてみたいと思います。
ユーセレクトさんのリンクサイト一覧の中にネットショップランキングというページがあり、京都wabitas は9位の中にありました。
基準は分かりませんが、チョット嬉しかった(^O^)/です。
?ユーセレクトさん、良かったら覗いてみて下さい。
着物や長襦袢のたたみ方なんかも載ってますんでお薦めしまーす。
京都wabitas(ワビタス)(*^_^*)
Posted in 京都wabitas 未分類
2010年1月22日 16時16分
沢山のユーザーのみなさんがお使いになっている京都wabitas のオリジナルシステム:着物コーディネーターに今週、単衣の着物にお薦めの経糸に紬糸を織り込んだ縞紬の小紋を11柄追加設定しました。
どんどんシュミレーションして楽しんで下さいね(*^_^*)。
そんな作品を本日は、久しぶりにモデルの和美ちゃんのファッションショーでご紹介致します。
普段反物の画像しか見ていなかった商品ですが、着姿になるとホント素敵な着物になりますね。
では、ファッションショーのはじまりです。
≪画像の和美ちゃんをクリックすると詳細ページが見れます≫
紬の小紋のきもの:立て涌く

紬の小紋の着物:市松鹿の子

紬の着物:シルエット

紬の友禅のきもの:つなぎ格子

つむぎの着物:正倉院≪フジピンク≫

紬のおしゃれな着物:ヨシ林

つむぎの着物:正倉院≪ブルー≫

粋な縞友禅の着物:紬 縞絣

可愛くておしゃれな紬のきもの:泡

縞紬の着物:おしゃれ紺の縞絣

カジュアルな麻の葉のきもの:縞紬 麻型

以上です、上品なお色やシックな色などお洒落な紬の小紋を、単衣の着物としていかがでしょう。
当然、袷でもおすすめですが(*^_^*)。
京都wabitas(ワビタス)(●^o^●)
Posted in 京都wabitas 小紋, 着物
2010年1月21日 18時21分
本日は、一足いやいや二足速く、夏の着物の登場です。
本日アップしたのは、4点です。
素材は、本場縞大島のしっかりした生地と、小千谷紬の2種類です。
染めは、京都wabitas が小紋で沢山取り扱っている
京都染めの老舗小糸染芸さんの粋な友禅と、おしゃれなぼかし友禅です。
軽くて、シャリ感があり、強い生地を是非ともこの夏一押しでお薦めします。
まずは、縞大島の夏物小紋2点です。
2点とも小糸染芸謹製柄です。
草花柄と唐草柄で、夏のお出掛けにおしゃれな着物です。

続いては小千谷紬の2点です。
まづ、小糸染芸謹製小紋市松流水柄

粋な紬の生地に、素材を生かした市松模様のデザインの小紋です。
市松の中には観世流水の友禅がとてもおしゃれです。
下に着る長襦袢の色を変えると、また違った色の夏の着物になります。
生地の透け具合をご覧ください、塵避けコートにもお薦めです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続いても、夏らしい涼しげなぼかしの着物です。
小千谷紬 ぼかし友禅の着尺

どうでしょう、素敵でしょ。

仕立てたら絶対素敵な夏の着物になります、間違いなしです。
どんなかんじかな?・・・ ・ ・ ・想像・ ・ ・ ・・・・・(?_?)
チョット現物とは色が異なりますが、こんな感じに着せてみました(=^・^=)。

素敵ですよね?、私だけですかね?
以上です。
京都wabitas(ワビタス)(=^・^=) 京都wabitasHOME
Posted in 京都wabitas 夏の着物, 小紋, 着物
2010年1月20日 17時41分
1/6?1/25までの期間で、京都高島屋グランドホールで開催されてますので行ってきました。

大正ロマン漂うモダンな美人画で、明治・大正・昭和に一世風靡した竹久夢二の作品やスケッチブックを見ることができました。
美人画やポスターに手拭いなど、その独特のモダンな世界は、まさに夢二ワールドというか見ていてウットリしてきます。
着物のおしゃれというか、色っぽさを美人画からは感じました。
アンティーク着物のルーツはまさに竹久夢二ですね。
会場には、レトロな感じのアンティークな羽織を羽織った着物姿の女性が何人かおられたりと、人気の高さを改めて感じました。
レトロなイメージでしたら京都wabitas の”ながじゅばんコレクション”の中にも何点かあります。
長襦袢:絵皿コレクション


モダンでおしゃれな、友禅長襦袢クリームと赤色 ながじゅばんコレクションから


続いて、京都wabitasのながじゅばんコレクションについに京都の染めの老舗 岡重の長襦袢が登場です。
本日ご紹介する柄は、アンティークコレクション。
とてもオシャレで、粋で楽しくなってくる友禅の長襦袢です。

積み木に飛行機にカラクリ時計・・・・

金魚にケーキにバイオリン・猫・燕 ほんと楽しくなってきますし、凄い作品です。
さすがは、染めの老舗 岡重の作品です。
デザイン・色使い全てが凄い創作おしゃれ長襦袢ですね。

ながじゅばんコレクション、これからもお楽しみに(*^_^*)。
それと、竹久夢二展は1/25までです、京都に来られたら是非行って下さい。
余談ですが、夢二展の隣の催し会場では、凄い人だかりができていました。

これ、レジに並ぶ人ですよ(?_?)
なんと、ギフトの処分セールでした。
まさに、良い商品を安くすれば売れるんですね、でもデパートというよりもスーパーのセール会場を見ているようでした。
以上です。
京都wabitas(ワビタス)(*^_^*)
Posted in 京都wabitas 京都, 岡重, 長襦袢
2010年1月19日 12時01分
紬の着物好みの方には、チョット興味の深い長襦袢があるんです< `?´>
今までカジュアル着物には、友禅や絞りなどおしゃれな染色の長襦袢を合わせてきましたが、
本日ご紹介する長襦袢は、素材がカジュアルというか、なんと紬の生地の長襦袢です。
紬を長襦袢にしたら、肌触りが悪いんではないのかと思いがちですが、
この長襦袢は、紬のシャリ感もあり、そして長襦袢に必要な、柔らかで滑らかな風合いをもった、良質の長襦袢なんです。
緯糸に紬糸が織り込まれていてホント紬の織物なんです。
染めには、素材の良さを生かした、あっさりとしたオシャレな3色ぼかしと、
粋な横段シケぼかしがあります。
紬の着物のコレクションの中に、紬じゅばんを加えて戴いたら如何でしょう(*^_^*)
クリームとサーモンの柔らかなぼかし染め


フジ色とグリーンのバランスがオシャレ感をだした ぼかし


シックな色目のグレーとグリーンのおしゃれな ぼかし


こちらは、なんとも粋で彩り鮮やかなおしゃれなシケ友禅です

こちらは、もう一色のブルーグレー

カジュアル着物・・・大島・結城など紬にこだわりの着物ユーザー必見の
織りの演出:紬じゅばん 長襦袢ページに好評発売中です(*^_^*)。
只今特別企画ページではオシャレで、お得なバリューセット販売中です。
ご来場は、こちらから
↓ ↓ ↓
【男物着物バリューセット】 【半衿バリューセット】 【帯〆・帯揚げバリューセット】
以上です。
京都wabitas(ワビタス)(*^_^*)
Posted in 京都wabitas 帯〆, 帯揚げ, 男物着物, 長襦袢
2010年1月14日 18時02分
本日も、小紋からオシャレな新柄がでました。
生地は、丹後ちりめん三越や、縞紬など、良質の純国産品ばかりです。
どれも粋で、オシャレな染め着尺ばかりです。
ご覧ください。
小糸染芸謹製小紋:万華鏡≪黒≫
シックでおしゃれな、デザインの新色小紋です。
着物にも、羽織にもお薦め品です。
≪生地:丹後ちりめん三越≫

小糸染芸謹製小紋:彩りヨロケ縞
モダンな縞に、カラフルなあられがおしゃれです。
新色の藍色は、シックでオシャレで可愛い小紋です。
≪生地:丹後ちりめん三越≫

紬の粋:縞紬 市松鹿の子
シンプルな色目は、単衣にもお薦めできる一品です。
落ち着いたベージュの地色に、小さな鹿の子友禅が市松模様になったオシャレ柄です。
≪生地:縞紬≫

紬の粋:縞紬 ヨシ林
幻想的なデザインの友禅がオシャレな紬の小紋。
地色と友禅との色のバランスがとても素敵な創作小紋です。
≪生地:縞紬≫

濃目の小紋2作・明るめの紬の小紋2作品の紹介でした。
小紋ページで本日アップしました。
宜しくです(*^_^*)。
京都wabitas(ワビタス)
Posted in 京都wabitas 小紋, 着物