美術館へ!
2008年5月2日 10時35分先日、奈良県の登美ヶ丘にある「松伯美術館」へ行って来ました。

故佐伯勇近鉄名誉会長旧邸に建てられた素敵な美術館。(周りの住宅もすごいお宅ばかり!!)
開催されていた展覧会は、
特別展「心に宿る景」小野竹喬の世界(笠岡市立竹喬美術館 所蔵)!
まず、玄関?から入って感じたのは、少し狭い入口かな?と思ったのですが、中へ入って進んでいくと、何と広いお庭!またお手入れが行き届いており本当に素敵。

玄関の 藤棚やつつじの花がきれいに咲いていて、お庭のロケーションも最高!

その場にいるだけで、ほのぼのとゆったりした気分になれました。
そして旧邸は、最近 あまりお目にかからない、珍しい平屋造り。中ではお茶も頂けるみたいです。
さて美術館に入ってみると、ラッキーなことにその日はお客さんも少なく、ゆっくりと鑑賞。
額に飾られているものだけでなく大きな掛け軸(?)や屏風に描かれたものやスケッチも数多く展示されておりました。
「緑」が非常に印象的に描かれていて、日本の自然美・風景美に思いを馳せながら、、、
「こんな風景をぜひ自分の目で確かめてみたい」そんな気持ちになりました!
次回、ゆっくり美術館巡りするなら着物姿で注目を集めるのも…
ぽかぽか陽気に誘われて?はたまた素敵な絵を鑑賞したせい?か、、、
わたしの心もポカポカ温かくなりました。
京都wabitas