いろいろな文様(18)
2009年1月26日 16時54分
御所車文
御所車とは天皇以下高貴な人が乗る牛車の名称で、
応仁の乱以後、宮中の儀式にだけ用いたことからこの名がついたそうです。
源氏車文ともいい、草花や流水柄と合わせて用いることが多く、
現在でも吉祥文様として婚礼用振袖・留袖などに用いられています
京都wabitas(ワビタス)