新商品?御召≪男のきもの≫
2010年11月12日 9時30分御召しは、小紋のような染のきものではなく、かといって紬の着物でもないちょっと変わった位置づけの先染め織り物です。
準礼装や洒落着として、昔大流行した着物の一つです。
しゃっきりした風合いと、シックな色合いに魅せられた御召しファンは今も多いです。
御召しとは、徳川11代将軍家斉が好んでお召しになったことから、御召と呼ばれるようになりました。
その糸は、絹ちりめんのようにしぼがあり、緯糸に強撚糸を使うのが特徴です。
京都wabitasでは、西陣の名店:鳥居良謹製で上品質の西陣御召しと、こちらも上品質な丹後の粋な御召しを発売しています。
続いては鳥居良の御召しでも、お茶席用の着物としても有名で人気の茶?シリーズで
紬のようなシャリ感と無地着物のような準礼装の改まった出来上がりが素敵です
着物はもちろん、男物の羽織としても人気です。
次は丹後の機屋で織り上げた、粋な御召しです。
黒糸・銀鼠色の糸・チャコール色の糸などで織り上げられた御召しは、とてもシックで粋な出来上がりです。
御召しの特長の一つで、光のあたる角度によって、黒に見えたり、銀色に見えたり、茶系に見えたりと、
とても素敵です。
丹後御召し≪黒に茶の吹雪≫≪着物仕立て付きセット≫
丹後御召し≪黒に銀の吹雪≫≪着物仕立て付きセット≫
丹後御召し≪黒に茶の角通し≫≪着物仕立て付きセット≫
男物用御召しとして扱ってますが、女性の着物としても人気の高い商品です。
良い商品に拘る京都wabitasでは準礼装のおしゃれ着物として粋な御召しを取り扱っています。
京都wabitas(ワビタス)