Archive for the '長襦袢' Category

真赤な長襦袢?もう色落ちしません?

2009年8月21日 14時51分

本日は昨日長襦袢で新しい商品が出ましたのでお知らせで?す。

ぼかしでもなく、おしゃれな友禅でもない真赤な無地染めの長襦袢です。

生地は純国産の丹後綸子で2柄ございま?す。柔かな風合いの生地は肌ざわりがよく長襦袢に最も適しています。

染めは紅の無地染めで、通常安値な紅無地の染めは堅牢度が弱く色落ちの心配がありましたがこの長襦袢には色落ちのしない堅牢染をしているので安心です。

コップにお湯を入れ漬けておいても色落ちしないという試験済みです。

紅の長襦袢は踊りをされる方が良くご購入されますが、一番の悩みは色落ちでしたが、この長襦袢なら大丈夫。汗をよくかく方にとっても安心の商品なんですよ。

これから七五三の時期ですので、子供用にも適していますのでご覧下さい。

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E9%95%B7%E8%A5%A6%E8%A2%A2&c=130&t=24000102

                      24000102.jpg

24000102b.jpg

 

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E9%95%B7%E8%A5%A6%E8%A2%A2&c=130&t=24000103

                   24000103.jpg

24000103b.jpg

紅の長襦袢といえば大正浪漫というイメージで、色っぽい魅力をもった商品です、価格もお値打ち発表ですよ?。

以上です。

京都wabitas(ワビタス)

長襦袢?たのしいな? (夏期休暇のお知らせ8/12?8/16)

2009年8月11日 12時04分

明日8/12?8/16までの5日間は本社が夏期休暇となりますのでよろしくお願いいたします。

休暇前に夏の夜にふさわしく、ちょっと怖くてめちゃくちゃ可愛い新しい長襦袢が出ました。

生地は質の高い織物で有名な、福井県春江にある坪金工業で織った精華を使用。

柄はみんな楽しそうな柄が詰まってますんでゆっくり・じっくり楽しんでください。☠

ガイコツ達が55000812p.jpg

 

   宴会           社交ダンス        ナイスショット

55000812b.JPG  55000812c.JPG  55000812d.JPG 

 

  ♯ ♪ 演奏会♪?♪      ♪?ラッパ ♪     フーッ いっぷく

55000812e.JPG  55000812f.JPG  55000812g.JPG

 

  かっ飛ばせー       走れー

55000812h.JPG  55000812i.JPG  55000812j.JPG

 

 本当、楽しくて可愛くて、おしゃれな長襦袢です。

 

      55000812.jpg

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E9%95%B7%E8%A5%A6%E8%A2%A2&c=130&t=55000812

 特別価格で発表中です。

長襦袢?たのしいなあ?

 

京都wabitas(ワビタス)

単衣の長襦袢が好評

2009年8月4日 17時46分

昨日・今日と京都の天気は雨も少し降りましたが、朝から快晴で猛暑でした。

毎年異常気象で猛暑の年が続いてましたが、今年は冷夏になるのではと天気予報で・・・・・・

暑いのが苦手な私としては非常にうれしいことです。<早く秋がきてー>

7月、8月とは真夏用の薄物の着物や浴衣が主ですが、6月、9月は単衣物です(例年の異常気象なら5月・10月でも単衣ですよね)

麻の長襦袢もいいんですが、今年は正絹の単衣の長襦袢が好評でした。

着物愛好家のみなさんにとって単衣の長襦袢は探していた逸品なんでしょうね、

これからも良品でお値打ちなものを探し出品させていただきます。

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E9%95%B7%E8%A5%A6%E8%A2%A2%E5%8D%98%E8%A1%A3%E5%B0%82%E7%94%A8&c=131&t=50000505

    市松柄の正絹紋紗の単衣長襦袢

500005051.jpg

 (京手縫い仕立てなら9月には間に合います)

 

以上です

京都wabitas(ワビタス)

着物コーディネーターでオリジナルコーディネート

2009年7月30日 17時54分

こんにちは、本日2回目のブログですが、京都wabitasの着物コーディネーターを体験していただいたでしょうか。

小紋を京都wabitas モデルの和美ちゃんに着物や羽織にして自由にコーディネ—トし、着せ替えができるという京都wabitas だけのオリジナルシュミレーションです。

本日柄をたくさん入れ替えましたので、和美ちゃんに沢山の着物や羽織・コートを着せてあげて下さい。

長襦袢のほうがまだまだ少ないですが、近日中には入れ替えしておきます。

http://www.wabitas.com/gallery/simulator/

着物コーディネーターで、反物の小紋を羽織やコートにしてみると、オリジナルの素敵なコートや羽織が見れて楽しいですよ。

以上です。

 

京都wabitas(ワビタス)

 

 

長襦袢現品限りのお値打ち価格

2009年7月29日 17時57分

明日7/30に、新しい長襦袢を出品致します。

国産に生地に、おしゃれで粋な染めの長襦袢を

特別限定でのお値打ちで発表させていただきます。

お見逃しなく。

29000102.jpg       29000103.jpg

生地は国産 石川県 小松で織り上げられた柔かでしっかりした生地です。

   29000102b.JPG          29000103b.JPG

 染めはおしゃれで粋な濃淡のタテよろけ染めに格子のシケを引いています。

   29000102bb.JPG          29000103bb.JPG

紬の着物にぴったりの長襦袢、明日発売です。

 

京都wabitas(ワビタス) 

麻の長襦袢を洗濯

2009年7月27日 15時15分

先日も言ってましたが、祇園祭の時に着用した麻の長襦袢を洗濯(水洗い)しました。

天気が悪かったのでもうちょっと日を遅らせようか迷いましたが、思い切って洗いました。

最初に軽く畳んでから少し大きめの洗濯ネットにいれます。それをお風呂にいれます。

aaaeca3c0220.jpg→ aaaeca3c0221.jpgaaaeca3c0222.jpg

次にバスタブに水を入れ水を溜めます。

aaaeca3c0223.jpg → aaaeca3c0224.jpg 十分に水に浸します。

軽く手もみで水洗いした後で、足もみ洗いをします。ここで付いていた汗を洗い落します。

aaaeca3c0227.jpg

あまり踏みすぎて破れないように注意。衿に着いた汗を特に入念に洗いました。

十分に洗った後に、洗濯ネットから襦袢を出して気になる所を再度水洗いします。

洗い終わったらお風呂の物干し用のバーに袖を通して吊りあげます。

aaaeca3c0228.jpg

カラッと晴れている日は、そのまま吊っておけば半日もしない間に乾きますが、この日は激しい雨が降るほどの悪天候で湿気も多く乾きにくいので、古めのタオルを押し当てて水を吸い取ってから干しました。

乾きが悪かったので、乾燥暖房を1時間半ほど付けて乾かしました。

それでも乾ききってないようなので、お風呂場から出して別の部屋で今日も干しています。

ここ最近の天気には困ったもんです。

普通、夏場なら簡単に乾くのにとても時間がかかりました。

でも、クリーニングに出せば費用も時間もかかります。

夏の汗をかく季節には、この麻素材の長襦袢は本当に重宝しますし、絶対おススメです。

以上です。

 

京都wabitas(ワビタス)

 

 

長襦袢 春江精華手染め友禅 

2009年7月23日 17時07分

7/2に現品限りの限定高級春江ちりめん精華手染め友禅長襦袢を改めてご紹介しましょう。

柄は     横段のかすみ柄友禅 と  格子のヨロケ友禅  の2柄です。

55000110o.jpg      55000111.jpg

福井県春江市にある良質の無地素材を織り上げる機屋さん坪金工業の商品は国産商品の一つのブランドになっています。

坪金ブランドの良質の春江精華の生地を使用した高級素材の長襦袢です。

その生地のなめらかさと柔らかさは、着たときに違いが分かる長襦袢に適した素材です。

染めは、京染めの手染め職人が丁寧に染め上げた絶品の色目です。

55000110p.jpg

55000111p.jpg

TPOは、紬の下や、少しオシャレなフォーマル着物まで幅広く着用できます。

55000110b.jpg  

限定1点のみです、貴方サイズに仕立てたら素敵なオリジナル長襦袢が出来あがります。

55000111bb.jpg   55000111b.jpg

通常小売店などの参考上代価格¥48,000(税別)が京都wabitas ネット価格¥31,500(税込)をさらに2点限定で 特別価格¥15,750で販売中です。

お見逃しなく。

以上です。

 

京都wabitas(ワビタス)

 

京都wabitas 小松楊柳長襦袢?カスミぼかし? 

2009年7月21日 18時10分

7/11に 新しい長襦袢が出ました。

生地は長襦袢の産地の一つでもある石川県小松の機屋さんで織り上げられた紋楊柳です。

緯糸に水撚り撚糸の八丁撚糸を使って織られた最高の生地で、

地模様はブルーのぼかしを流水地紋を使用し、茶色のぼかしは雲取地紋を使っています。

29000109.jpg       29000110.jpg

あっさりした地模様に、おしゃれなカスミのミックスぼかしをした長襦袢です。

少しオシャレな訪問着・附け下げや小紋・紬・などシャレものにもあう商品です。

ブルーのカスミぼかしは藍染のお着物の下に、

29000109b.jpg

茶色のカスミぼかしは柿渋染めなどの下にもおすすめです。

29000110p.jpg

生地も良く、染めもおしゃれな小松紋楊柳の長襦袢7/11発売開始で出品中です、宜しくお願いします。

 

京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

京都wabitas のおしゃれ長襦袢 京都JR伊勢丹10F?かまわぬ?

2009年7月9日 16時46分

京都JR伊勢丹の10階では、和装小物のショップが何軒かありとても楽しい階なんですよ。

今は、手拭いの かまわぬさんのコーナーが中央にあり若い女性客やカップルが数人面白そうに見ておられました。

aaaeca3c0103.jpg

aaaeca3c0102.jpg

かまわぬさんの手拭いは永楽屋さんもそうでしたが、面白くて、楽しい柄が沢山あり見ていても飽きないですね。

招き猫・おかめ・クモの巣・狐の嫁入り・かまわぬ・などその他、面白柄が多数あり見ていると欲しくなってきます。

 

aaaeca3c0104.jpgaaaeca3c0105.jpg

上の柄は、かまわぬさんが出版されている手拭い辞典からです。

売り場にはこれとおなじ柄の手拭いがあり本当に面白いですよ。

京都wabitas の長襦袢も、先日ご紹介したオシャレ長襦袢かまわぬや山東京伝などおしゃれで楽しい長襦袢がいくつもありますよ。

おしゃれ友禅長襦袢いろはにほへとや、おかめひょっとこ、瓢箪などがありますし、これからも面白い長襦袢をバンバン出していきますので、これからの京都wabitas の長襦袢にご注目です。

おしゃれ縁起物長襦袢 おかめひょっとこ

62000916p.jpg

 

おしゃれ友禅長襦袢 いろはにほへと

29000108.jpg

おしゃれ長襦袢 市松 猫

62000409p.jpg

この長襦袢は、後日出品予定です。

以上、これからの京都wabitas の長襦袢をお楽しみに。

 

京都wabitas(ワビタス)

 

京都wabitas 夏の本麻長襦袢

10時07分

京都の梅雨が明けるのがいつなのかまだ分かりませんが、毎日むし暑くて雨も降ったりやんだりで不安定な天気が続いてます。

京都では祇園祭の時季はいつもこんな感じだったのかなと、毎年思っているのかも。

先日は、京都wabitas のおしゃれな長襦袢を紹介しましたが、やはり今は夏の時季ですから夏の商品ですよね。

夏の着物といえば浴衣ですよね、百貨店に行っても浴衣売り場は着付けをするお客さんで賑わっています。

京都wabitas では浴衣を取り扱ってませんが、夏物の本麻長襦袢が好評を戴いております。

夏物も7月で今季最終セールになりますので、最後のご紹介になるかも、夏のお召し物に最適な麻の長襦袢参考にしてください。

本麻は放熱効果と吸水性があり、いかなる繊維製品にもまさる最高の夏のお召し物にふさわしい素材です。

 

  本麻長襦袢 五本絽  夏物着物にほとんど対応できる絽の長襦袢です。 ¥16,800(税込)

81000401.jpg

幅36.2cm(裄の長い方には対応できない場合がございます。)

 

本麻長襦袢 紋紗 流水に紅葉   おしゃれ感を味わえる紋紗の長襦袢です。   ¥16,800

81000101.jpg

 幅37.8cm

本麻長襦袢 紋紗金魚   夏にふさわしい金魚柄の長襦袢です。若い方にも人気です。

81000201.jpg

 幅37.8cm

本麻長襦袢 紋紗 朝顔  こちらも夏に涼しさを感じさせる朝顔の長襦袢で、幅広い年代で売れています。

81000301.jpg

 幅37.8cm

本麻長襦袢 紋紗 流水に草花・船   大人のムードを感じさせる夏の柄の長襦袢です。 

81000501p.jpg

 幅37.8cm

本麻長襦袢 紋紗 流水に笹   川に笹を流す涼しげな柄は、七夕を思わせる夏の柄です。

81000601p.jpg

幅37.8cm

 素材・柄も涼しさを感じさせる夏の本麻長襦袢、是非この軽くて爽やかな風合いを体感していただきたい商品です。

京都wabitas では夏の長襦袢は、本麻素材以外に、最上級の正絹紋紗の長襦袢や、坪金工業謹製駒絽襦袢も好評出品中です。

こちら素晴らしい夏の長襦袢ですので、夏の着物ファンにはお勧め商品です。

京都wabitas の夏の長襦袢この夏はもちろん、来年用にもどうでしょうか、宜しくお願いいたします。

 

京都wabitas(ワビタス)

 

 

« 前ページへ次ページへ »