いろいろな文様(18)
2009年1月26日 16時54分
御所車とは天皇以下高貴な人が乗る牛車の名称で、
京都wabitas(ワビタス)
御所車とは天皇以下高貴な人が乗る牛車の名称で、
京都wabitas(ワビタス)
今日は朝から、曇り空でパッとしない天気の京都です。
気温の方もあまり高くなく、少し肌寒く感じます。
気候も災いしてか?ありがたくない事に、インフルエンザがいよいよ本格的に流行ってまいりました!!
さて、京都wabitasでは、「雛屋友禅小紋着尺」の新作をご紹介いたしております。
ぜひご覧下さい!
http://www.wabitas.com/bizop/product_list.php?method=category&mode=normal&c=110,111&start=1
京都wabitas(ワビタス)
いよいよ明日は、大寒ですね。
これから一年で一番寒くなるといわれる日らしいですが…。
それにしても京都は、先週とはうってかわって暖かい日でございました!
これぐらいの日中の暖かさだと非常に過ごし易いのですが、これからまだまだ寒くなると聞きますと…
着物だけで寒い場合は、ぜひコートや羽織をお召しになってお出掛けを!
京都wabitas(ワビタス)
今週に入ってずっと寒い日が続いております。(;一_一)
これだけ寒い日が続くのも、この冬初めてです。
でもおかげでスキーが楽しめたり、子供たちは、雪合戦・雪だるま等々、いろいろな遊びに夢中になれたことでしょう!
京都の方は、風邪・インフルエンザが流行ってきたようです。体調管理を十分注意し、手洗いうがいを励行!
大人は、寒さに負けて出不精になりがちですが、しっかりおめかしして、着物でデート などはいかがでしょうか?
京都wabitas(ワビタス)
吹き寄せ文様
種々の落葉や落花が地面に集められた様子を文様にしたもので、
銀杏・紅葉・松葉・松カサ・蔦(ツタ)の葉・栗の実など、
秋風が運ぶ晩秋の風景を表わたり、
桜や菊を交えて季節にこだわらず、
自由に描かれたものもあります。風情のある文様として好まれています。
京都wabitas(ワビタス)
あと五日で成人式!
晴れの式典に胸躍らせている方々も多いかと思いますが、今年もたくさんの方が振り袖をお召しになられるでしょう。
晴れの姿を楽しみに、私も是非どこかに見学に行きたいな?!
少子化が進み、全体の人数が減っても着物姿が一同に揃うと、本当に美術館にいるようなものと言っても過言でないと思います。
新成人の皆様の為にも、ぜひ晴れますようにm(__)m!
京都wabitas(ワビタス)
昨日は、暦の上では「小寒」 !
寒さが最も厳しくなる前、と言いますかよく「寒の入り」と言い表しますよね。
ただ昨年の年末(正確に言うと28.9日)もそうでしたが、微妙に暖かい気候に感じられますよね。
ただ、これからは、やはり寒い日が続きそうですので、体調管理には十分注意して楽しい日々を送れるよう、気を付けていきます。
京都wabitas(ワビタス)
12/24…
今日・明日を楽しみにされている方も多いことと思います。(^o^)
昨日あたりから少し寒くなっておりますが、ホワイトクリスマスには…ちょっと無理ですよね!
でも雰囲気はともかく、今日、明日は烏丸・河原町などはおそらく人でいっぱいでは?
そんな人混みの中でも、着物姿だと目立つことは勿論、人目を引くこと間違いなしですよね!
今年こそチャレンジ!
京都wabitas(ワビタス)
あと二週間で2008年も幕を閉じ、いよいよ2009年へ。
日の出が遅く、日の入りが一番早い「冬至」も日曜日ですね。
ついこの間まで北京オリンピックで賑わっていたのがもう師走。
あっという間の4ヶ月でした。あと残りわずかの2008年です。
新年を迎える準備もいいですが、この冬楽しめることも精一杯やりたいですね。
イルミネーションも京都は、見どころ満載!
北から南まで様々な「彩り」が楽しめますよ。
着物でデート!などはいかがですか?
京都wabitas(ワビタス)
いよいよ今年もあと20日ほどを残すばかりとなりました。
毎日バタバタと忙しい日々を過ごしておりますが、今日は車で走っていますとふと目についた風景を…
最近いろんな所でライトアップをやっていますが、これは城陽の鴻巣公園です。
初めて見るのですが、さまざまな光に彩られたオブジェが非常に綺麗でした!!
又、公園一帯すべてでやっておりますので非常に見ごたえあるイベントでございます。
近くに行かれたら一見の価値ありですよ。
こんなかわいいお家も
京都wabitas(ワビタス)