Archive for the '小紋' Category

【羽織にオススメ】小紋追加のお知らせ

2022年11月15日 16時24分

着物にはもちろん、特に羽織にお勧めの正絹小紋が、京都wabitasの京友禅小紋コーナーに追加されております。

■ 正絹おしゃれ小紋(反物) ≪鹿の子牡丹:墨黒≫

■ 正絹おしゃれ小紋(反物) ≪鹿の子牡丹:白≫

牡丹の文様を大胆に大柄の飛び柄で染めた小紋です。

牡丹の柄は、細かな鹿の子模様で表現されています。

■ 正絹小紋:京染(反物) ≪裃小紋の雪輪文:丹後紋意匠≫

シックな色合いで、大きめの雪輪模様を大小霰・鱗・鮫などの細かな裃小紋柄で表現した小紋です。

シンプルながらも、一つ一つ柄の違う雪輪模様を楽しめます。

■ 正絹おしゃれ小紋(反物) ≪シャドーフラワー≫

コバルトブルーの地色に、花柄を黒のシルエットで染めた小紋です。

大柄の飛び柄になった模様に、赤のアクセントカラーが入り、おしゃれに仕上がっています。

■ 特選丹後紋綸子:正絹反物 ≪ぼかし染友禅:むじな菊≫

むじな菊の美しい地模様を織りあげた生地を、シックなパープルをベースにぼかし染めしています。

大胆なむじな菊の地模様を生かした、ぼかし染め友禅です。

また、羽裏コーナーにて、羽裏も多数追加しております。

京都wabitas羽裏コーナー

ぜひ合わせてご覧ください。

📢新着の情報をLINEにてお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!

友だち追加


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

【Yahoo!店からのお知らせ】羽織・コートのお誂えセット企画

2022年11月4日 14時50分

羽織・コートのお誂え仕立て(国内ミシン仕立て)、選べる羽裏、撥水ガード加工がセットになった
お値打ち企画を、京都wabitasYahoo!店にてご用意しております。

■≪お値打ち企画≫羽織コートお誂えセット ¥33,000
※反物代金は含まれておりません。

羽裏は20種類の中からお選びいただけます。

小紋コーナーには、羽織コートのお仕立てにオススメの正絹小紋を多数取り揃えております。

■蒔絵幾何学模様:ターコイズ

■花七宝:グレー

■幾何学模様:紺

■唐草:パープル

■雪輪:濃紫

■猫:ネイビー

小紋コーナーにて、他にも多数ご用意しております。

送料はご負担いただきますが、お手持ちの小紋のお仕立も可能です。

非常にお得なお誂え企画を、ぜひご利用ください。


京都wabitas-Yahoo!店-

📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!

友だち追加


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

ハンケイ500m vol.67 掲載のお知らせ

2022年5月10日 18時00分

本日5月10日(火)発行の京都のフリーマガジン「ハンケイ500m 」vol.67に、
着物コラム:着物を自由に楽しむための「知っておきたい着物のあれこれ」が掲載されています。

11月発行のvol.64から始まり、今回で4回目です。



今回は「納涼床に合う着物」についてです。

質問者さんは、今年新社会人になったばかりの鈴木さんです。



コーディネートも納涼床へのお出かけに合わせています。



スタイリストのコバヤシクミさんがお持ちいただいたきれいな青磁色の名古屋帯が
鈴木さんの好きな雰囲気ということで、帯に合わせてコーディネートしています。

小紋は、丹後で織られた縮緬のようにシボは無くつるりとした質感の駒無地の生地に、花唐草の模様を染めています。
かわいいふんわりとしたパステル系の色合いで、上品でかわいい小紋です。

鮮やかなレモン色のが華やかさをプラスしています。

蝶の輪だしの帯揚げも紫色が上品です。



また、麻の長襦袢もご紹介いただきました。

麻製品は基本的に盛夏に着るものではありますが、早ければ4月ごろから暑い日もありますので、
カジュアルシーンであれば冬以外のオールシーズン麻の襦袢を切るという方も多くいらっしゃいます。

京都wabitasでは無地のもの以外にも、メッシュ織りで透け感のあるものや無地織に友禅染を施したものなど、
いろいろな種類とカラーの麻襦袢をご用意しております。

■京都wabitas 麻の長襦袢■




以上、雑誌掲載のお知らせでした。

ハンケイ500mは、京都市営地下鉄改札付近など市内を中心とした京都府内をメインに
関西は兵庫県(神戸市、芦屋市、西宮市)・奈良県(奈良市、生駒市、生駒郡)・滋賀県(大津市)、
他にも東京23区内や武蔵野市、新潟県新潟市にも設置されています。

詳しい設置場所は下記URLよりご覧ください。(ハンケイ500mのサイトからアクセスできる、設置個所マップです。)
https://onl.tw/jh2pF2Z

お近くに設置場所があるという方は是非お手に取っていただければと思います。
また、京都市内に旅行等の予定があるという方は、京都市営地下鉄改札付近のラックをお探しください。
人気がありすぐになくなってしまいますが、定期的に補充を行っているとのことでした。

また、ハンケイ500mのサイトでバックナンバーが公開されておりますので、前回掲載して頂いたvol.65をご覧いただけます。
近くに設置場所がなかったり、無くなってしまっていたりして見られなかったという方は是非こちらからご覧ください。
https://www.hankei500.com/backnumber.php



📢新着の情報をLINEにてお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!

友だち追加


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

アンティーク小紋追加のお知らせ

2022年1月28日 13時10分

Yahoo!店で取り揃えている【アンティーク小紋】に新たに5点追加いたしました。

いずれも海外で製織した生地を機械捺染で染め上げており、国産と間違えそうな光沢ある上質な生地です。

それでは、ご紹介してまいります。

まずは有職文様の立涌文様をアレンジした3色です。

幾何学模様<クリームに黒>

クリームに黒の組み合わせで、クリーム地にはジグザグ模様などが描かれています。

幾何学模様<クリームに紺>

着装イメージはこちらでです🔽

幾何学模様<クリームにベージュグレー>

シームレスパターンのような幾何学模様の3色でした。

続いては、唐草文様などが描かれている柄です。

唐草文様

背描画のような細かなデザインです。
薄いグレー地に藤パープルやイエローがボカシがかっています。

最後は、むじな菊文様です。

むじな菊

生成りクリームに優しいピンクのむじな菊模様です。
優しい色彩で染め上げられたピンクのむじな菊の花弁は大きく広がり、雄しべ部分はボカシになっています。

羽織にされても素敵ですね。

ほかにもアンティーク調の小紋を取り揃えておりますので、ご覧ください😊

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

ファミリーセールに絞り染の小紋

2022年1月1日 15時34分

2/12(土)・2/13(日)の着物メーカーが主催の着物ファミリーセールには、京友禅小紋や刺繡を飛ばした素敵な小紋など、メーカーが創作した色々な正絹小紋の作品を格安でお求め頂くことができます。

2/9までご来場の受付中です。行きたいという方はお申込みお待ちしております。

そのメーカーのオリジナル小紋の一つに、絞り染の小紋があります。

こちらも当日は売り場に全10色以上が揃ってご覧頂けます。

桶だしによる技法で染色された、輪出し絞り染小紋着尺です。

羽織にも人気ですし、着物にも誂えて魅力的なシンプルでおしゃれな染のオリジナル小紋です。

当日は着物アドバイザーの先生が、ご自分に合った色や、用途に合わせた色をコーディネートしてくれて、直に着装もして頂けます。

呉服屋さんの催事と違うのは、着装しても「絶対に買わないといけない」という雰囲気は全くなく、買う必要もありません。自分に合うイメージの商品を探す勉強にもあるので、是非ご利用下さい。

小紋、御召、紬、色無地、附下、男物、長襦袢、帯、夏物、単衣物などの反物がズラリと並び、気軽に手に取ってご覧頂けます。

(ワビタスの商品も一部ですが出展致します)

ご来場のお申込みお待ちしています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

アンティーク小紋追加のお知らせ

2021年11月24日 16時07分

Yahoo!店では、「あられ小紋」「アンティーク小紋」を取り揃えております。

アンティークと言っても、中古や年代の古い反物ではありません。

新品で、レトロでモダンな柄を染め上がっている反物を当店では取り揃えております。

4点追加いたしました。

いずれも光沢ある生地にグラデーションを織り上げた正絹小紋着尺(反物)です。

海外織の生地とは思えない綺麗な生地で、京都の捺染工場に持ち込んでおしゃれな色柄に染め上がりました。

幾何学模様

石畳のような幾何学模様が白黒のグラデーションに染め上がっています。

羽織にしても、オシャレなコーディネートになりますね。

千鳥格子

ブルーグレーにパープルの千鳥格子を染め上げました。

ちょっとしたオシャレが楽しめそうです♪

花の間道<ネイビーと生成りイエロー>

紺地に小花や竹縞の白抜き、生成りイエローにブルーの唐草模様の縞柄になっています。

コントラストがあるので、羽織にしてもおすすめです。

花の間道<ブラックとグレー>

黒地に小花や竹縞の白抜き、グレーに薄紫の唐草模様の縞柄になっています。

お稽古着・普段着やオシャレ着などのカジュアルな着物としてや、道中着などのコートや羽織にも素敵です。

正絹着物は初めてという方や和裁をされている方にもオススメです。

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

刺繍小紋追加のお知らせ

2021年11月12日 18時00分

先月新しく解説いたしました刺繍小紋コーナーに、新しく商品を追加いたしましたので紹介いたします。

■刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】≪オリエンタル文様:ベージュ≫

■刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】≪オリエンタル文様:グレー≫

麻の葉文様をアレンジした模様を織り上げた白生地を浸け染で染め上げて、刺繍を施しています。

切子柄のようにも見えるオシャレな地紋の生地に、オリエンタル文様やの刺繍を入れています。

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪唐花文様:瓶覗≫

同じく麻の葉文様の地紋の生地に、唐花の模様の刺繍を入れています。

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪オーナメント文様:ブルーグレー≫

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪オーナメント文様:クリームイエロー≫

花柄の地模様の生地にオーナメント模様の刺繍です。

落ち着いたブルー・イエローの色合いにシャンデリアのような模様の刺繍がすごく上品な組み合わせです。

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪オリエンタル文様:ベージュ≫

同じく花柄の地模様の生地に、2種類のオリエンタル文様の刺繍を入れています。

■  刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪葡萄唐草の刺繡:ピンク≫ 

こちらは、葡萄唐草の刺繍です。

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪オリエンタル文様の刺繍:ライトグリーン≫

菱菊が浮かび上がって見えるよう織られた、先練りの糸を使ったお召しの生地を使っています。

同じ無地染めに刺繍でも、生地の地紋や色合いによってかなり雰囲気は変わります。

多様な種類のものを順次追加しておりますので、ぜひ刺繍小紋のページをご覧ください。

📢新着の情報はLINEでもお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

刺繍小紋コーナー開設のお知らせ

2021年10月15日 16時38分

京都wabitasサイトの正絹小紋・色無地のページに、この度新たに刺繍小紋のコーナーを開設いたしました。

色無地の着尺に刺繍を入れた、小紋感覚で着ていただける素敵な反物です。

多数商品を追加しておりますので紹介いたします。

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】≪松菱文様:ライトグレー≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪松菱文様:ピンク≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪唐花文様:薄浅葱色≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪唐花文様:桜鼠≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪葡萄唐草の刺繡:藤色≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪オリエンタル文様:若草色≫

こちらの5点は正倉院唐草文様の白生地を浸け染による染技法で無地染めした生地に刺繍を施しております。

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪七宝文様の刺繍:ブルーグレー≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪七宝文様の刺繍:クリーム≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪オリエンタル文様の刺繍:藤グレー≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪オリエンタル文様の刺繍:ベージュ≫

こちらの4点は格子模様を織った先練り白お召しの生地を引き染めしています。

先練した白お召しは、柔らかモノのようにたるみが無く、質感がいいので生地全体がシャキッとして、着心地が凄くいい生地です。

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪オリエンタル文様の刺繍:浅葱色≫

こちらも同じく先練りお召しの生地で、染は浸け染で無地染めした生地を使用しています。

格式ある菱菊文様を光沢ある地紋で織り上げています。

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪七宝文様の刺繍:濃紺≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪オリエンタル文様:紫≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪葡萄唐草の刺繡:グレー≫

こちらの3点は、七宝文様の地紋の紋意匠生地を引き染した生地を使っています。

以上の14点を現在出品中です。

飛び柄なので袋帯を合わせていただくこともできますし、なごや帯を合わせていただきカジュアルな着こなしも楽しんでいただけます。

羽織やコートに仕立てていただくのもお薦めです。

合わせる帯次第で幅広いコーディネートを楽しんでいただける刺繍小紋を是非ご覧ください。

📢新着の情報はLINEでもお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

正絹丹後ちりめんカジュアル小紋【Yahoo!店】にて取り扱いのお知らせ

2021年10月11日 9時00分

Yahoo!店正絹小紋にカジュアル小紋を追加しました。

染着物に一番適した生地である、変わり無地三越の丹後ちりめんを使用しています。

■ 正絹丹後ちりめん反物 ≪格子模様:ブルーとパープル≫

ブルーとパープルの四角を交互にタテヨコに並べ、輪郭をぼかしたデザインです。

■ 正絹丹後ちりめん反物 ≪麻の葉模様:パープルとブラック≫

■ 正絹丹後ちりめん反物 ≪麻の葉模様:ブルーとライトブルー≫

麻の葉模様は、全体的に淡い色合いで一部分のみパープルとブラック、ブルーとライトブルーのカラーになったデザインです。

気軽にお出かけ着としてコーディネートして頂くのにぴったりなカジュアル小紋です。

着物はもちろん道中着などの和装コートから羽織にもオススメです。

📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)Yahoo!店

本場縞大島の染小紋着尺のB反品

2021年10月6日 15時21分

着物通販サイト京都wabitasの紬小紋コーナーに、縞大島の生地を染めた小紋着尺が「少々難あり」のため、B反品として4点出させて頂きました。

鹿児島県の機屋さんで織られた、平織りの優しい風合いに、サラサラとしてシャリ感ある生地質が、着心地の良さを感じさせてくれる商品です。

細かな縞にヨコ縞も入って格子になっている、縞大島ならではの生地に、生地の特徴を活かすように、地空き模様の柄を選び小紋に染めてあります。

■ 本場縞大島京染小紋着尺「少々難ありB反品」 ≪唐草(生成り)≫

京友禅型染で何枚もの型を駆使して花や葉の柄を滲んで見えるように染てあります。

上の画像写真に写し出されているように、大島ならではのスジが、タテやヨコに薄っすらあります。

このような筋は、大島のような平織りの生地には、必ずあるものですが、その中でも厳しい検品を通して、引っかかった品を、敢えてB反として販売させて頂きました。

仕立てして着物の着姿になった時には、何処に難があるのか見分けがつかないので、大変価値あるB反品とお考え頂いて大丈夫です。

■ 本場縞大島京染小紋着尺「少々難ありB反品」 ≪唐草(生成り)≫

シンプルで可愛い模様の小紋を染めた、癖の無い大島の小紋です。

これも薄っすらと経糸スジがあるためB反になってしまいました。

 ↑             ↑

この部分を見て分かるように、2か所タテ筋が走っているということです。

真正面から見ても全く分からないので、どれが難になったのか探すのに苦労しましたが、斜めにして上から角度を変えて見れば、薄っすらと入っているのが分かりました。

それぐらいしないと見えないので、この品も仕立てしてしまうと、何がB反なのか全く分からなくなります。

■ 本場縞大島京染小紋着尺「少々難ありB反品」 ≪舞う花びら(生成り)≫

■ 本場縞大島京染小紋着尺「少々難ありB反品」 ≪舞う花びら(薄藤)≫

花吹雪の模様を少しモダン化して、シンプルに描いた京染小紋です。

これだけ無地場が多いと、平織りの大島の生地では、筋が見えるのも当たり前な現象です。

唯一織りキズらしい難があるとしたら、こちらです。

 ↓  ↓  ↓  ↓

上の画像ならよく見えますが、下の画像では全く分からなくみえます。

本品はB反品ということなので、大島の小紋なのに大変お求めやすくなっています。

現品4点限りとなっています。

大島好きな方には必見の本場縞大島を染めた小紋着尺の「少々難あり」B反商品です。

この品は着物通販サイト京都wabitasの正絹小紋コーナーの中にある【紬小紋コーナー】にございます。

紬小紋コーナーには、他にも凄くお値打ちな商品が沢山ございますので、必見です。

只今決算売り尽くしセールを京都のショールームで11月30日までの期間で開催中です。

本日ご紹介した大島小紋も、現品残ってましたら、ご覧頂くことができます。

決算売り尽くしセールのご来店もお待ちしております。

ご予約の受付中です、ご来店希望の予約も、お待ちしております。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

📢新着の情報はLINEでもお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加
« 前ページへ次ページへ »