Archive for the '小紋' Category

しゃれ小紋・染名古屋帯のバリューセット

2010年3月25日 13時33分

◆しゃれ小紋バリューセット◆

特別企画商品ページからまたまたオシャレでお得なバリューセットの登場です。
小紋は粋な縞模様のシャレ江戸小紋で、普段着やお出掛け着に最適な小紋着尺です。
地味目な江戸小紋をオシャレに演出してくれるのが、個性的な友禅柄の染名古屋帯です。
ベージュ色の帯は、この小紋との相性はピッタリです。
しかも、モダンでエレガントな紋様の友禅が目を惹くこと間違いなしのオシャレな帯です。

当然フルオーダーの手縫い仕立て付きのお得セットです。
帯は本仕立て上がりで、着物の胴裏と八掛は全て絹100%の商品を使っています。
【仕立ては、40日で出来上がります】
オシャレで、お得なシャレ小紋バリューセット如何でしょう(*^_^*)。

★特別企画商品ページへは、画像をクリックして戴くと開きます★

単衣にお薦め、紬のおしゃれ小紋:かすれ格子

2010年3月18日 17時43分

小紋・長襦袢を中心に取り扱う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、単衣や夏の薄物の着物用におしゃれな小紋を充実させています。
本日ご紹介の小紋も、単衣着物にお薦めの粋なタテ節縞紬の生地を使った、カジュアルな格子の小紋です。

色は爽やかなイメージの4色配です。
丹後の杼和田地区で織り上げられたタテに紬の節をいれた粋な紬:杼和田紬
単衣用に小紋のページで好評発売中です。
その他にも、各種小紋が充実のラインナップでご覧戴けます(*^_^*)。

江戸小紋バリューセット

2010年3月10日 18時08分

京都wabitas は、小紋・長襦袢を専門に取り扱う、着物通販ショップです。
江戸小紋・京友禅小紋・紬の小紋などバリエーション豊富な品揃えで、好評を戴いてます。
そんな京都wabitas の小紋に、またまたお得なバリューセットが登場です。

粋な立て涌く柄の江戸小紋に手縫いの仕立て代と、京都wabitas初の染名古屋帯(仕立て上り)とオシャレな高級帯〆・帯揚げの豪華セットで¥69,300(税込)のお得価格なんです。

帯は、紬素材で染めは京友禅更紗柄、帯揚げは、正絹ちりめん素材の東京染 ウロコ柄と金茶の〆心地抜群の帯〆です。

京都wabitas 特別企画商品ページに更新中です。
画像をクリックすると、特別企画商品ページが見れます(*^_^*)。

単衣の着尺・長襦袢と夏の着尺・長襦袢

2010年2月26日 17時33分

京都wabitasの小紋・長襦袢は、単衣用や夏物もおしゃれな商品があります。
たとえばこんな小紋があり、爽やかな雰囲気な商品です。
  

そして浜ちりめんの単衣も盛夏も通してきることができる着尺がこちらです。


単衣の時季には、単衣用のこんな長襦袢がお薦めです。

夏の着尺は、小千谷紬のこんな涼しげで、おしゃれな着尺があります。

チョットお安い夏の着尺をお探しなら、こちらの絽の小紋がお薦めです。

夏の長襦袢なら、本麻がお薦めです。
涼しげな露芝の紋紗や、流水柄など数点あります。

その他にも、絽の長襦袢などもございます。
着尺には、本場縞大島の染め小紋など良質の商品もありますので、サイトをご覧ください。
各商品の画像をクリックすると、詳細画面が見れます。
以上、京都wabitas(ワビタス)の単衣・夏の着物と長襦袢でした。
http://www.wabitas.com/ 

無料生地見本≪江戸小紋編≫

2010年2月22日 18時40分

着物通販ショップ:京都wabitas の、オリジナルサービスの一つに無料生地見本というサービスがあります。

商品を画像でしか見れないネットショップで、実際の色や生地を見て判断したいという時に生地見本を送るというサービスです。
生地見本は、全商品受け付けているわけではないにですが、長襦袢や定番の裃柄の江戸小紋は生地見本が付いています。

特に江戸小紋は画像で表現しにくい商品なので、ご利用戴いてます(*^_^*)。
生地は、実際の現品と同じ生地なので生地質や染め上がりをハッキリと見て頂けます。
京都wabitas の江戸小紋は裃柄の代表柄を5柄定番として取り扱っています。
礼装の帯を合わせたり、紋を入れることにより略礼装の着物にもなる重宝する商品です。

最も格調の高い 青海鮫・行儀・角通しに、粋な万筋に、おしゃれな大小霰の5柄があります。


¥17,640(税込)で好評発売中です。
紋入れ(縫い紋)・仕立て加工も承っております。
卒入園・卒入学に江戸小紋の着物をお薦め致します。

新商品?単衣着物にお薦め小紋

2010年2月18日 18時34分

まだまだ寒い日が続いてますが、あと10日もすれば3月です。

3月中旬になればポカポカ陽気になり、気温もぐっと上がります。
そんなこと言ってる間に4月も過ぎ5月になると暑い気候になりますよね。
着物も袷から単衣に衣替えが年々早くなって、単衣の着物を長い期間着るようになってます。

本日ご紹介する小紋は、単衣着物に一押しのお薦め品です。
ストライプのオシャレな紋意匠の生地に、
白のドットが大きな市松模様になったスッキリとしたオシャレ小紋です。

しっかり目の地色を白のドットで抑えて鮮やかな色を描いています。

色は4色あり、どれも単衣の着物らしい柔らかな色の小紋です。

単衣着物お探しなら、
市松ドットお薦めです。

新商品?シックでおしゃれな黒の小紋

2010年2月6日 10時48分

黒の小紋は、実にシックでお洒落なコーディネートができます。

本日ご紹介の小紋は、羽織のページからの登場ですが、

着物でも、羽織でもオシャレなコーディネートが完成しそうです。

7007809.jpg

紋意匠の生地の地模様をバックに、蔓がいくつもに分かれるデザインが実にマッチした本格派京友禅小紋です。

着物

yoyeyayiae.jpg

羽織(江戸小紋の着物とコーデいネート)

yoyeyayye.jpg

如何でしょう、

京都wabitas 羽織ページから、小紋:蔓草(黒)登場です。

京都wabitas(ワビタス)

新商品?小紋:桜の魅力シリーズ登場

2010年1月29日 17時53分

昨日とはうって代わって本日の京都は素晴らしい天気で、気持ちの良い一日でした。

午前中は、冷え込みましたが午後からはちょっとポカポカ陽気で春を感じさせてくれました。

春と言えば桜、お花見の時季ですよね(*^_^*)。

当然お花見にも着物がお薦めなんですが、

昨日新しく発売された小紋は、桜の魅力シリーズで、京の名工:雛屋友禅の貴重な作品です。

どれも桜の素敵な魅力を感じさせる小紋で、お花見の会などに着ていける着物としてお薦めしたい商品です。

今となれば貴重な雛屋友禅の素晴らしい作品、京都wabitas 小紋ページから登場です。

       ※ 雛屋友禅謹製小紋:桜に糸巻き(白地)

5003305r-yyo.jpg

鮮やかな白地に、シックな色の型友禅がとてもオシャレな小紋です。

こちらは、同じ柄のベージュの地色の小紋です。

5003306r.jpg

レトロな色目が良いですね(*^_^*)。

上のシックな2作品に比べて、こちらはとても鮮やかなブルーグレーのオシャレな小紋です。

       ※雛屋友禅謹製小紋:破れ麻に桜(ブルーグレー)

5006607r.jpg

レトロな破れ麻のデザインに、おしゃれな桜がアクセントになった雛屋友禅らしい小紋です。

白地で粋に着こなすもヨシ、薄いベージュでシックにきめるか、明るいブルーで華やかに着るか、

この春を想像して、お花見の会にお薦めの 桜の魅力 小紋いかがでしょう。

着物コーディネーターで着姿を見ることができます。

是非着せ替えシュミレーションして下さい(*^_^*)。

http://www.wabitas.com/gallery/simulator/

本日は以上です。

 

お知らせ?単衣の着物にお薦め:紬の小紋ファッションショー

2010年1月22日 16時16分

沢山のユーザーのみなさんがお使いになっている京都wabitas のオリジナルシステム:着物コーディネーターに今週、単衣の着物にお薦めの経糸に紬糸を織り込んだ縞紬の小紋を11柄追加設定しました。

どんどんシュミレーションして楽しんで下さいね(*^_^*)。

そんな作品を本日は、久しぶりにモデルの和美ちゃんのファッションショーでご紹介致します。

普段反物の画像しか見ていなかった商品ですが、着姿になるとホント素敵な着物になりますね。

では、ファッションショーのはじまりです。

≪画像の和美ちゃんをクリックすると詳細ページが見れます≫

紬の小紋のきもの:立て涌く

wabitas.jpg

 

 

紬の小紋の着物:市松鹿の子

ayoio.jpg

 

 

 

紬の着物:シルエット

wabita.jpg

 

 

紬の友禅のきもの:つなぎ格子

aeeo.jpg

 

 

つむぎの着物:正倉院≪フジピンク≫

auaoyoy.jpg

 

 

紬のおしゃれな着物:ヨシ林

yeyio.jpg

 

 

 

つむぎの着物:正倉院≪ブルー≫

auaoyoye.jpg

 

 

 

粋な縞友禅の着物:紬 縞絣 

eayuyya.jpg

 

 

 

可愛くておしゃれな紬のきもの:泡

ayec.jpg

 

 

 

縞紬の着物:おしゃれ紺の縞絣

ea.jpg

 

 

 

カジュアルな麻の葉のきもの:縞紬 麻型

ayea.jpg

以上です、上品なお色やシックな色などお洒落な紬の小紋を、単衣の着物としていかがでしょう。

当然、袷でもおすすめですが(*^_^*)。

京都wabitas(ワビタス)(●^o^●)

 

新商品?夏の着物・・・粋な小紋

2010年1月21日 18時21分

本日は、一足いやいや二足速く、夏の着物の登場です。

本日アップしたのは、4点です。

素材は、本場縞大島のしっかりした生地と、小千谷紬の2種類です。

染めは、京都wabitas が小紋で沢山取り扱っている

京都染めの老舗小糸染芸さんの粋な友禅と、おしゃれなぼかし友禅です。

軽くて、シャリ感があり、強い生地を是非ともこの夏一押しでお薦めします。

まずは、縞大島の夏物小紋2点です。

2点とも小糸染芸謹製柄です。

草花柄と唐草柄で、夏のお出掛けにおしゃれな着物です。

6000110b.jpg     6000306b.jpg

続いては小千谷紬の2点です。

まづ、小糸染芸謹製小紋市松流水柄

6000404a.jpg

粋な紬の生地に、素材を生かした市松模様のデザインの小紋です。

市松の中には観世流水の友禅がとてもおしゃれです。

下に着る長襦袢の色を変えると、また違った色の夏の着物になります。

生地の透け具合をご覧ください、塵避けコートにもお薦めです。

     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

6000603p.jpg

続いても、夏らしい涼しげなぼかしの着物です。

小千谷紬 ぼかし友禅の着尺

600605r.jpg

どうでしょう、素敵でしょ。

600605p.jpg

仕立てたら絶対素敵な夏の着物になります、間違いなしです。

どんなかんじかな?・・・ ・ ・ ・想像・ ・ ・ ・・・・・(?_?)

 

 

チョット現物とは色が異なりますが、こんな感じに着せてみました(=^・^=)。

600605.jpg

 

素敵ですよね?、私だけですかね?

以上です。

京都wabitas(ワビタス)(=^・^=) 京都wabitasHOME

« 前ページへ次ページへ »