Archive for the '訳あり' Category

ぼかし長襦袢 B反追加のお知らせ

2021年12月24日 12時51分

セミフォーマルな着物にも合わせられる、ぼかし長襦袢のB反をYahoo!店に2点追加いたしました。

織キズや糸抜け等が複数個所にあるため「訳あり」品となりました。

かすみぼかし<クリームイエロー>

淡いクリームイエローの地色に、上品なカスミボカシの友禅を染めています。

タテヨコに大きく、糸抜けによる難がございます。

ほかにも、織キズや錆糸が複数ございます。

市松ぼかし<ブルーグレー>

ブルーグレーに白の市松模様で、撫子や露芝が描かれたデザインです。

織キズやタテの抜け糸がございます。

染ムラも一ヶ所あります。

難が複数個所に亘ってあるため、お仕立ての際の裁ち合わせで隠すのは難しいです。

長襦袢ですので、「中に着るものなので気にしない」という方には、とてもお買い得な商品です。

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

むじな菊のB反長襦袢 追加のお知らせ

11時24分

京都wabitas Yahoo!店のカジュアル襦袢コーナーに、むじな菊の訳あり長襦袢2点を追加いたしました。

上品な色合いで、様々な着物の下に合わせることのできる素敵なカジュアル長襦袢ですが、
織難や染難のある訳あり品です。

どのような難があるのかをご説明いたします。

正絹長襦袢 むじな菊<生成りにブルー>

上記の画像のような織キズや錆糸が複数個所あります。

また、うっすらとシミのような染難も一ヶ所ございます。

正絹長襦袢 むじな菊<グレー系>

グレーも同様に、うっすらとした織キズが複数ございます。

少しですが、汚れのある場所も1か所ございます。

どの難もしっかり目を凝らして見なければどこにあるのか分からないような難ばかりです。

ただ、全体に亘って難が出てしまっているので、仕立ての際の裁ち合わせで隠すことは難しいです。

長襦袢ですので、「中に着るのであまり気にしない」という方にはお薦めのお買い得な商品です。

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

【追加のお知らせ】正絹プレタ小紋<Yahoo!店限定>

2021年12月21日 18時00分

京都wabitas Yahoo!店にて販売中の正絹プレタ着物に新たに8種の柄を追加いたしました。

染屋さんのカタログ撮影の為に仕立てられ、撮影でモデルさんが一回着用しただけの商品です。

モデルさんに合わせた寸法なので、身丈や裄も長めの寸法です。

【寸法】
身丈:166cm
袖丈:49cm
裄:68cm
前巾:25cm
後巾:30cm
衿下:80cm
衽巾:15cm

表地は正絹で裏地にはポリエステルのものを使用した袷仕立ての着物です。

商品についての詳しい説明はこちらよりご覧ください。

以上の8着です。

藤色の草花模様

八掛は臙脂です。

黒に小さな草花模様

八掛は金茶色です。

モノクロの縞模様

八掛は、ブルーグレーです。

紫の市松模様にうさぎ

八掛は薄いピンクです。

ベージュに草花模様

八掛はピンクです。

深い赤紫に色紙模様

八掛は深い赤紫色です。

黒に古典模様

八掛は紫色です。

青に草花模様

八掛は朱色です。

以上が、新しく追加しました8種です。

どれも現品一点限りの商品ですので、気になる柄があればお早めにチェックしてください。

京都wabitasの本サイトは、小紋や御召しに紬など高級呉服の反物や帯を扱う通販サイトですが、Yahoo!店では、本サイトには掲載されていないプレタの着物や長襦袢、訳あり・アウトレットの長襦袢等を取り扱っております。

それぞれに魅力ある品を揃えてありますので、これからもご覧ください。

📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

本場縞大島の染小紋着尺のB反品

2021年10月6日 15時21分

着物通販サイト京都wabitasの紬小紋コーナーに、縞大島の生地を染めた小紋着尺が「少々難あり」のため、B反品として4点出させて頂きました。

鹿児島県の機屋さんで織られた、平織りの優しい風合いに、サラサラとしてシャリ感ある生地質が、着心地の良さを感じさせてくれる商品です。

細かな縞にヨコ縞も入って格子になっている、縞大島ならではの生地に、生地の特徴を活かすように、地空き模様の柄を選び小紋に染めてあります。

■ 本場縞大島京染小紋着尺「少々難ありB反品」 ≪唐草(生成り)≫

京友禅型染で何枚もの型を駆使して花や葉の柄を滲んで見えるように染てあります。

上の画像写真に写し出されているように、大島ならではのスジが、タテやヨコに薄っすらあります。

このような筋は、大島のような平織りの生地には、必ずあるものですが、その中でも厳しい検品を通して、引っかかった品を、敢えてB反として販売させて頂きました。

仕立てして着物の着姿になった時には、何処に難があるのか見分けがつかないので、大変価値あるB反品とお考え頂いて大丈夫です。

■ 本場縞大島京染小紋着尺「少々難ありB反品」 ≪唐草(生成り)≫

シンプルで可愛い模様の小紋を染めた、癖の無い大島の小紋です。

これも薄っすらと経糸スジがあるためB反になってしまいました。

 ↑             ↑

この部分を見て分かるように、2か所タテ筋が走っているということです。

真正面から見ても全く分からないので、どれが難になったのか探すのに苦労しましたが、斜めにして上から角度を変えて見れば、薄っすらと入っているのが分かりました。

それぐらいしないと見えないので、この品も仕立てしてしまうと、何がB反なのか全く分からなくなります。

■ 本場縞大島京染小紋着尺「少々難ありB反品」 ≪舞う花びら(生成り)≫

■ 本場縞大島京染小紋着尺「少々難ありB反品」 ≪舞う花びら(薄藤)≫

花吹雪の模様を少しモダン化して、シンプルに描いた京染小紋です。

これだけ無地場が多いと、平織りの大島の生地では、筋が見えるのも当たり前な現象です。

唯一織りキズらしい難があるとしたら、こちらです。

 ↓  ↓  ↓  ↓

上の画像ならよく見えますが、下の画像では全く分からなくみえます。

本品はB反品ということなので、大島の小紋なのに大変お求めやすくなっています。

現品4点限りとなっています。

大島好きな方には必見の本場縞大島を染めた小紋着尺の「少々難あり」B反商品です。

この品は着物通販サイト京都wabitasの正絹小紋コーナーの中にある【紬小紋コーナー】にございます。

紬小紋コーナーには、他にも凄くお値打ちな商品が沢山ございますので、必見です。

只今決算売り尽くしセールを京都のショールームで11月30日までの期間で開催中です。

本日ご紹介した大島小紋も、現品残ってましたら、ご覧頂くことができます。

決算売り尽くしセールのご来店もお待ちしております。

ご予約の受付中です、ご来店希望の予約も、お待ちしております。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

📢新着の情報はLINEでもお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

京友禅長襦袢「訳あり品」のお知らせ

2021年9月16日 16時00分

福井県春江にある機屋:坪金工業で織られた、高級春江精華を使った京友禅長襦袢が「染めによる訳あり」のため、B反品となりました。

精華は無地素材の中でも打ち込みが良く丈夫で滑りがいいので、八掛にも使われる素材です。

坪金工業さんの生地は皇室にも献上されたことがある皇室献上絹の高級ブランド生地で、凄く着心地がいいです。

反物は2点ありますが、それぞれ訳あり箇所が異なるため、こちらのブログや商品ページの商品説明をご確認ください。

商品No.55001210 特選京友禅長襦袢「少々訳ありB反品」 ≪シルクロード:反物≫

巻き始めすぐのところに、カスレたような染シミと点のような小さな染シミがあります。


▼拡大画像はこちら▼
カスレの染汚れ


小さな染シミ


所々に小さな染シミもあります


また、船柄の背景の黒が本来はもっと綺麗に染め上がっているのですが全てカスレたような染めになっています

▼もう1点はこちらです▼

所々に小さな染シミがあります


このような染ムラが3か所あります
▼染ムラ


また、船柄の背景の黒が本来はもっと綺麗に染め上がっているのですが全てカスレたような染めになっています

それぞれ難の箇所が複数あるので裁ち合わせは難しいと思いますが、下に着る長襦袢だから気にしないという方にとっては、大変お買い得な商品です。

8月中や9月初めに仕立てに出されたら、10月11月には着用できる反物です。

初夏や夏場は、長襦袢は単衣仕立てがほとんどでしたが、これからは袖無双が増えていきますので季節に合わせた商品を取り揃えてまいります。

ショールームでもご覧いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

着物通販サイト京都wabitas

お召しのB反訳あり品は、現代版の和装雨コート着尺でした

2021年9月10日 16時08分

丹後で製織された素敵なお召しの着尺(反物)が新品で入りました。

京都wabitasお召しコーナーから

経糸を黒にしているので、ショッキングピンクのような派手な色を使っても、シックでお洒落な御召し着尺に織り上がっています。

このお召は「少々難ありB反なんです」と言って、産地メーカーさんが「要りませんか」と言って持って来られたので、ワビタスのサイトで扱うことにしました。

B反となった具合は横に織りスジが走っている部分があるためでした

織難はジャガード織でたまに発生する織難なので、特別驚かなかったのですが、意外だったのが、このお召着尺を創作されたコンセプトでした。

お召しというと、袷もしくは単衣の長着(キモノ)用というイメージが強いので、本品もそうなのかと思っていたら、実際はそうでは無く、長着にも誂えて頂けますが、創作した目的は「現代版の雨コート」を作りたかったということでした。

よく見ると撥水ガード加工済のシールが貼ってありました。

そういえば、昔は西陣織で雨コート用の羽尺が当たり前のようにあったのですが、最近の現代には雨コートを目的とした反物は見かけたことがありませんでした。

というところから「現代版:雨コート」を創作されていて、その中で発生したB反だということです。

既に生産された雨コート兼用の新作お召しは凄く売れてヒット商品になっているそうで、現代版に相応しく様々な色ができているとのことです。

少し昔なら、レンガ色、金茶色、朱色などの縞コートでしたが、このお召を見てお分かりのように、幾何学模様にしたのは、雨をモダンにイメージされた感じがしますね。

という事で本品に戻りますが、現品は2点あります。

同じ色柄ですが、難の出方が少なく仕立てに問題ないのと、少し裁ち合わせするのが難しいかもしれない分の2点です。

コートにされても、羽織にされても、長着にされてもヨシで、自由に選んで頂くことができます。

以上、「少々難ありB反」で入荷してきた、創作現代版雨コート用お召し着尺のお知らせでした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

Yahoo!ショッピング「訳あり」京友禅長襦袢追加のお知らせ

2021年8月25日 13時43分

サイトにも同じ色図柄の「訳あり」京友禅長襦袢を掲載しておりますが、Yahoo!店でも2点取り扱っております。

こちらも訳あり箇所が、それぞれ異なります。

特選京友禅長襦袢「少々訳ありB反品」 ≪シルクロード:反物≫

■訳あり箇所
・所々に点のような小さな染シミがあり、染汚れのようなシミが7か所ある※1~4
・船柄の背景の黒がカスレたような染めになっている※5

※1
※2
※3
※4
※5

もう1点はこちらです

■訳あり箇所
・点のような朱色の小さな染シミが所々にあり、薄っすらと染ムラのような難が3ヶ所ある※1※2
・巻き終わりから約3m70cmの反物中央に黒い染シミが1ヶ所、等間隔に黒い小さな染シミがある※3※4
・船柄の黒と馬車のグレーの背景がカスレたような染めになっている※5

※1
※2
※3
※4
※5

黒・オフホワイト・薄いグレー・墨グレーの横段にシルクロードの絵柄を染め上げたのですが、染による難があるため「訳あり品」となりました。

生地は高級春江精華なので、着心地は最高です。

下に着る長襦袢なので、気にしないという方には、凄く価値ある反物だと思います。

こちらの2点は、Yahoo!店で取り扱っております。

Yahoo!では、長襦袢や振袖長襦袢も取り揃えております。
お値打ち品も豊富に取り揃えておりますので、ぜひご利用ください。

着物通販サイト京都wabitas-Yahoo!店-

男物訳ありコーナーに着尺6点追加

2021年7月21日 16時00分

男着物の取扱量一番店を目指す着物通販サイト京都wabitasですが、夏物、秋物ともに常に上質な男着尺が品揃え豊富になっています。

定期的に産地から品物が入ってきますが、機屋さんやメーカーを巡り歩いている中で、B反品など納めることが出来ずに困っておられるような品は、殆ど買い取ってあげるようにしてきました。

そんな訳ありB反品を入荷したらスグに「訳あり品」コーナーから出すようにしています。

今回も米沢織の個性的で上質な品々のB反品を6点追加させて頂きましたので、お知らせ致します。

まだ夏真っ盛りということもあり、羽織や単衣着物におススメの薄物着尺も含めた6点になります。

■ 薄物羽織用正絹先染無地 ≪シルクモール:ブラック「少々難あり」B反品≫

格子を織った粋な薄物は、生糸とシルクモールという絹の紡績糸を使って織った面白い逸品です。

生糸で縦ストライプとヨコのボーダーストライプをドビー織機で薄く透かしを入れて織ってあるのですが、シルクモールをヨコ段のボーダーに入れることにより、細かな格子模様になるのと、質感に凹凸ができて面白い生地質になっています。

色はシックな黒ですが、少し茶色掛かったチャコールブラックともいえます。

そんな織物着尺ですが、途中に生糸のボーダーストライプが1本抜けて、格子の間隔が広くなって見える箇所があるため、「少々難ありB反」になりました。

羽織用としての対象商品なので、羽織に仕立てる分の用尺は、難のあるヵ所を取り除いても十分仕立てられます。

ということなので、B反品でも大変価値ある商品なのです。

用途は、4月~10月までのシーズンを通して羽織れる薄物単衣羽織としてお使い頂けます。

今や薄物羽織は袷と同じくらい着用頻度が多くなっているので、着物を着る方にとっては必需品となります。

本品は1点しか無い現品限りの商品になります。貴重な商品なのでおすすめです。

■ 薄物羽織用正絹先染無地(幅41cm) ≪シルクオーガンジーグリーン「少々難あり」B反品≫

これは薄物羽織用の超軽量な男物羽織用着尺です。(長着には仕立てられません)

鮮やかなグリーンも透け透けの生地なので、癖なくいい色合いに見えます。

途中に緯糸が無くなったのか、段のように筋ができているので、B反品になりました。

この羽織をお持ちの方は結構おられるのですが、この色でしかもB反のお値打ち品となると貴重です。

とにかく軽いので、お持ちでない方や、グリーンが好きな方にはお勧めです。

■ 単衣用薄物織着尺【幅広】「織キズ難あり」B反品 ≪縞格子:臙脂パープル≫

ここまでご紹介してきた品、そして本品に、このあとご紹介する品、6点全て米沢の織物メーカー東匠猪俣謹製です。

この薄物着尺は、定番ブランド「清彩」の織り方で、薄物を織った新商品です。

特駒撚糸を使って織っているので、柔軟性があり丈夫なので、着心地には定評があります。

下の画像をご覧頂きたいのですが、反物の10m程の所から2m程、織の組織が変わってヨコ縞の段になっているため、B反になりました。

長着に誂えるなら、下前の見えない部分に持ってくるなど工夫すれば、着姿には全く問題なく仕上がります。

羽織にされるのであれば、それこそ仕立に問題なく誂えて頂けます。

次は同じ清彩でも、薄物でなく本来の生地のタイプで、凄く上品ないい色に織り上がった生地です。

■ 男着物:特駒平織【反物】「織筋の難あり」B反品 ≪米沢織猪俣謹製清彩:生成りグレー≫

光沢がありエレガントで粋な縞格子の高級特駒撚糸綾織り着尺です。

特駒撚糸を使っているので、「お召し」と言っても間違いでない着尺です。

長着にも羽織にも、袷にも単衣にもおすすめな、猪俣さんの定番ブランド品です。

そんな定番着尺ですが、他と同じように織筋があるためB反になりましたが、光沢ある生地なので、仕立てすると何処に難があるのか分からなくなってしまうような、織難です。

更に「清彩」の新柄で、ボーダーのグラデーション模様に織られた着尺が、1ヵ所だけ織りキズがあるためB反になった品です。

■ 男着物:米沢織(反物)「少々難あり」B反処分品 ≪米沢織猪俣謹製清彩:グレートーン≫

小紋のようなボーダー模様に見えるので、無地のタイプとは全く異なりますが、織の組織は同じです。ヨコ糸の色を変えているだけのような感じです。

横段模様に見えるので、織キズが分かりずらかったのですが、下の画像のようなキズが1ヵ所だけあります。

この位置で、模様に合わせたようなヨコの傷なので、仕立てしても分かりずらいでしょうか、裁ち合わせしたり、見えない部分に持っていったりできるので、これも仕立てには影響なさそうです。

本日ご紹介する最後の1点は、真綿紬の逸品男着尺の「訳あり品」です。

■ 米沢織男着尺:真綿紬「少々訳アリ」B反品 ≪グレー濃淡(43cm幅)

結城紬でお馴染みの真綿紬を、平織りで打ち込みよく織った男の紬着尺です。

画像では分かりにくいのですが、光沢というか艶のある生地になっています。

上下の画像を見て分かるように、平織り特有の筋というか段が気になるということで、呉服屋さんが扱ってくれないということで、B反扱いとなった訳あり着尺です。

真綿のような不規則な紬糸を織れば、これは当然のことなのですが、今はこれが通用しないようです。

紬の象徴のような感じなので、味があって粋なのですが、ダメなようです。

ということで、大変価値ある訳ありのB反としてご用意致しました。

こちらは羽織よりも、袷の長着としてお誂え頂きたいです。

真綿紬は温もりあることから、袷向きです。

全体に紬のネップ(節糸)ならではのカジュアル感が溢れた、着尺に織り上がっています。

着心地いいキモノになること間違いナシなので、カジュアル着物が好きな方には、一押しの価値ある商品です。

以上、今回見つけた価値ある米沢織のB反品をご紹介させて頂きました。

これら全て着物通販サイト京都wabitasの男着物訳あり品コーナーからご覧頂けます。

この他にも多数の男物着尺がございます。

ウェブサイト及び京都wabitasショールームでもお求め頂くことができます。

ショールームで「現品を見定めてみたい」という方は、事前にご予約をお願い致します。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

Yahoo!ショッピングから正絹駒絽小紋B反品のお知らせ

2021年6月18日 11時48分

着物通販サイト京都wabitasのYahoo!ショッピングで、只今正絹駒絽小紋の「訳ありB反品」(反物)3点が、お値打ち価格でお求め頂けます。

夏の着物を探されている方に、お値打ち品です。

それでは、ご紹介していきます。

正絹駒絽「訳ありB反」小紋≪露芝に小花:パープル≫¥10,450(税込)

正絹駒絽「訳ありB反」小紋

 

紫地に白と黒のモノトーンで露芝文様や小花を描いたシックで上品なデザインです。

小紋友禅:露芝に小花

下の画像のタテの織キズが、巻き始め1mくらいのところに1ヶ所あります。

タテキズ

また、生地6mほどのところにタテの織キズが2ヶ所、生地中央にあります。

タテキズ

 

正絹駒絽「訳ありB反」駒絽≪飛び柄:花丸文様≫¥5,500(税込)

正絹駒絽「訳ありB反」小紋

濃紫地に地空きの飛び柄になっており、上品な花丸柄が夏らしく寒色系で綺麗です。
空いた地の部分に白上げで、亀甲柄や七宝柄が薄っすらと浮かび上がるように入っています。

飛び柄:花丸

 

【訳あり】
生地全体に横段の織難が多数あり、タテの織キズもあるため、「訳あり」品となりました。

 

横段の織難 横段の織難 織りキズ織りキズ

 

難が多数あるので、裁ち合わせは出来かねる商品となります。

 

正絹駒絽「訳ありB反」小紋≪唐花グレー≫¥10,450(税込)

正絹駒絽「訳ありB反」小紋

 

薄いグレー地に唐花文様が描かれた上品なデザインです。

唐花グレー

 

【訳あり】
巻き始めすぐのところに、薄っすらと小さな汚れとサビ糸があります。

汚れ

生地4mほどのところにタテの織キズが1ヶ所、

織キズ 織キズ

11m30cmくらいのところに横段の織難が1ヶ所あります。

横段の織難

 

夏のお稽古着物をお探しの方や、和裁をされている方には、お値打ち品かと思います。

京都wabitas-Yahoo!店-では、京都wabitasのサイトで取り扱いのない商品もお求めいただけます。

これからも随時更新していきますので、Yahoo!店も宜しくお願い致します。

京都wabitas Yahoo!ショッピングからB反小紋のお知らせでした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

男の絽袴:正絹福壽織のB反2点入荷

2021年6月10日 17時40分

男の絽袴のB反品が米沢から入荷しました。

■ 正絹絽袴:縞のB反(仕立て込) ≪【夏物】米沢織仕舞袴:黒に藍≫

2606106

正絹絽袴は高価なので、少々訳ありのお値打ち品は希少で価値のある商品です。

2606106a

このような織りスジが、反物途中に1ヵ所

それと、巻き始めスグの所にあります。

2606106c

画像は織りスジをより分かるように撮影してありますが、実際の反物を見ると殆ど分からず、特に仕立てしてしまうと全く分からなくなります。

もう1点

■ 正絹絽袴:縞B反(仕立て込) ≪【夏物】米沢織仕舞袴:紺に緑≫

2606105

黒に薄緑の交互になった縞袴です

2606105a

画像の部分のみに経糸浮き(黒の点)、織りキズ、横キズがあるB反の男絽袴です。

2606105b

織りキズのある部分が集中しているおかげで、逆に仕立てで目立たないように出来るので、価値ある1品です。

夏のお茶会を予定されている方、結婚式や何か式典などに装い着物を着られる時に必需品となります。

本品は米沢の福寿織の名品です。お誂え仕立ても込みでウェブサイトからお求め頂けます。

ショールームに行って現物の色や生地を見てみたいという方は、気軽にご予約してください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

« 前ページへ次ページへ »