Archive for the '置賜紬' Category

白鷹お召し板締め絣の七宝が入荷

2020年9月28日 13時46分

お召しコーナーから白鷹お召し入荷のお知らせです。

今回入荷できたのは、白鷹の小松織物謹製のお召しで、以前も取り扱ってました七宝文様の板締め絣の手織りです。

IMG_2412

■ 白鷹お召し板締絣手織り≪七宝:生成り(反物)≫

「追加入荷」 (2020年9月27日)

IMG_7047

1年以上待ってようやく入荷してきた、貴重な1反です。

ご存じの方も多いと思いますが、この白鷹板締め絣お召しは、生産が1反織るのに今では1ヶ月では織り上がらない状況です。1日で10cm織れれば早い方ですが、それが出来るのはベテランの織子さんです。しかし、そのベテランの織子さんが少しずつ引退されはじめているため、新人さんも含めて現在の生産がされている状況です。

そんな置賜紬の伝統工芸でもある板締めによる糸染した絣糸で織る白鷹お召しは、お召し独特のシボがあり、着やすさはモチロン、着姿を見るとレトロ感溢れる素敵な着物として、着物通の方々に人気の逸品物です。

IMG_5097

高級織物なので、袷の着物としてもいいですが、単衣の着物にもおすすめです。

【白鷹お召の解説】

置賜紬の伝統工芸でもある板締め絣という技法は、手くくりでは不可能な、細かく正確な絣模様の糸を染めるのに、板締めによる染色で絣糸を作っています。2反分(約1,400本)の糸を、溝を彫りこんだ絣板の間に挟み重ねて、しっかりとボルトとナットで締めた上げた後、1時間にわたり染料をかけ続けて、絣糸が出来上がります。この絣糸と強撚糸(お召し糸)を交互に緯糸として打ち込むことで、白鷹お召し独特の柔らかい「鬼しぼ」を持った生地に織り上がります。

板締め絣の糸染ができることが、伝統工芸士の証です。糸染も大変ですが、今は説明したように、絣糸とお召糸を交互に打ち込み織りあげる作業が、1反織るのに1カ月半~2カ月かかってしまいます。今織って頂いてる織子さん達が、今後技術を向上させて生産量が少しでも上がれば、より多くの着物通な方に、この素晴らしいお召しを着物としてお召し頂くことができるので、頑張って頂きたいと共に、応援していきたいと思います。

お召しを揃える京都wabitasでは、今後も白鷹お召しをはじめ、いい御召しの反物を扱っていきたいと思います。

この貴重な白鷹板締め絣お召しは、10月1日~の「キモノ決算ファミリーセール」にも常設する予定です。

また、サイトにはお召しコーナーでご覧いただけます。

着物通販の京都wabitas(ワビタス)

 

 

新作:織の着物「長井綾織りの着尺」男着物と婦人物

2020年8月25日 14時16分

着物通販サイト京都wabitasでは、小紋や色無地など染の反物を扱うとお共に、お召しや紬などの先染で織った織の反物を、紳士物も含めて沢山扱っています。

その中でも最近増やしてきているのが、置賜紬の名品です。

米沢織や白鷹織などの、みちのくの織物です。

米沢に行くと市内にあるメーカーさんの織物は、米沢織の品として見ています。最近取り上げているのが、米沢市内から離れて長井や白鷹にある機屋さんの織物です。

有名なのは白鷹お召しですが、それらとクオリティでは全く劣らなく、いい品を織っているのが、長井にある長岡織物さんで織られる織物です。

長岡織物の長岡正幸氏は、置賜紬の伝統工芸士です。絣の技術での伝統工芸士の資格をお持ちのようですが、私どもが気に入って取扱っているのは、光沢ある綾織りの反物です。

女性物用に織った「市松グラデーション」や、「まるまなこ」といった綾織の反物は、素人目に見ると日本の伝統的工芸織物でもある黄八丈の反物に似た織上がりです。

見た目は無地感でシンプルで、質感が素晴らしく、ワビタスが扱うシンプルでハイクオリティな作品の代表的な品です。

そんな長井の綾織り着尺にいくつか追加で新しい品が織り上がりましたので、ご紹介致します。

婦人物用の反物幅の品と、男女ともに誂えて頂くことができる幅広の品の両方あります。

まずは、市松グラデーションに追加の2点

■ 置賜紬伝統:長井綾織 ≪絣縞にグラデーション≫

IMG_7944

大小の市松模様が複雑に並んでグラデーションに見える、無地感の織物に絣風に縞を入れて粋な織物になっています。

IMG_7948

もう1点は、透明感あるグレーの無地です

■ 置賜紬伝統:長井綾織 ≪グラデーション【白グレー】≫

IMG_7924

上品で素敵な色に織り上がっています。ジャガード織(紋織)では無いので、丈夫な生地で着やすさは間違いなしの逸品です。

IMG_7928

生地の質感は、白鷹織や黄八丈など日本の代表的な織物と変わらないハイクオリティな織物です。

男着物なら、こちらも黄八丈っぽい雰囲気がでた2点の綾織り着尺が織り上がりました。生地幅を41cm以上の誂え幅にして織ってもらってます。

■男の着物: 長井織物男着尺【先染】 ≪擦れ縞に極小綾織:金茶≫

IMG_7940

黄八丈の鳶八の色目に似た生地に織り上がっています。

IMG_7941

男性用に41cm幅で織ってもらいましたが、モチロン女性の方にもおすすめできる素敵な織物です。

IMG_7943

そんなに硬い生地質でな無いので、羽織にしても粋です

IMG_7942

もう1点は、さらにシックな墨黒です

■男の着物:長井織物男着尺【先染】 ≪擦れ縞に極小綾織:墨黒≫

IMG_7932

人気の墨黒は、織上がりもシックでおしゃれです

IMG_7935

IMG_7936

IMG_7937

ワビタスの男着物コーナーでは、この他にも粋な長井の織物がございあす

■ 男の着物:長井織物男着尺【先染】 ≪格子絣に縞織:墨茶≫

IMG_7703

IMG_7705

■男の着物:長井織物男着尺【先染】 ≪格子ストライプ綾織:墨鼠≫ 

IMG_7717

IMG_7722

■男の着物:長井織物男着尺【先染】 ≪格子ストライプ綾織:鳶茶≫

IMG_7710

IMG_7715

この他にもいくつかございます。

長岡織物さんの創る質感は画像だけでは伝わらないと思います。

そんな方は、一度ショールームへお越しください。京都wabitasのサイトで扱う品は全てショールームに置いてあります。

気軽にご覧頂くことができますし、品物を確認するだけで、お買い上げがなくても結構です。

是非一度見に来てください。

京都wabitasは、丹後・小千谷・米沢・長井・白鷹の良質な反物を揃える着物通販サイトです。

着物通販の京都wabitas(ワビタス)

新作きもの(反物)は、オリンピックエンブレム調の素敵な綾織

2020年2月10日 10時30分

着物通販サイト京都wabitasの紬・綾織コーナーに、新しい反物が織り上がりました。

IMG_7923

グラデーションな模様の無地感を、みちのく山形の織物で創作した素敵な綾織の着尺です。

この模様は、以前から白鷹紬の手織りでも扱ってきた人気のあるタイプですが、今回はそれを長井にある機屋さんで織って頂きました。

以前から取り扱っている◆白鷹草木染手織り紬 ≪綾織:まるまなこ水色≫

IMG_7382

そして、今回新しく出来上がってきた長井の綾織がこちらです。

■ 長井綾織「まるまなこ」 ≪グラデーション【グレー】≫

IMG_7914

東京オリンピックのエンブレムのデザインにも似た、大小様々な市松模様が丸を描くようにグラデーションを効かせた柄です。無地感で癖のない光沢が綺麗な綾織着尺です。

IMG_7920

色はシックなピンクもございます。

■ 長井綾織「まるまなこ」 ≪グラデーション【ピンク】≫

IMG_7905

紋織とは違う綾織ならではのハイクオリティな作品となりました。

見た目も素敵なのですが、それ以上に質感が凄くいいです。しっかりとした生地質で、重すぎず、シャリ感があるにも関わらず、適度に柔らかいので「着やすく、着心地いい」さすが、みちのくの織物という感じの素晴らしい出来上がりに、ご提供する側としても大満足しています。

白鷹織の手織りの品も、もちろん手織りの良さがあってとっても素晴らしいのですが、長井の綾織は自動織機で織っている分、価格もリーズナブルでお求めやすく、正に「こんな品を待ってました」と言いたくなる反物です。

現代の着物は、カジュアル化がどんどんと進んで、少しフォーマルなシーンにも、紬やお召しと言った織の着物に袋帯を合わせて着こなし方ができるようになってきました。

この京都ワビタスの綾織着尺も、正にそんな着物になること間違いなしです。

パーティー着物、卒入学式に着る着物、普段のお出かけ、お食事会、観劇などいろんなシーンに着こなして頂けるという想いでご用意させて頂きました。

少しずつですが、色も増やしていければと考えています。

着物を愛している方々のお役にたてる一品として、ご紹介させて頂きました。

本品は、着物通販サイト京都wabitasの【紬・綾織】コーナーでご覧頂けます。

また、この品も無地感なので写真画像だけでは、本物の良さをお伝えしきれません。是非現品を手に持って実物を見て頂きたい品です。見てみたいという方は京都にあるショールームでご覧頂くことができます。

2/8・2/9の着物ファミリーセールでもご覧頂くことができますので、興味ある方はお申し付けください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

男の着物に粋な長井の綾織:新商品

2020年1月28日 14時16分

男着物の品揃え日本一を目指す着物通販サイト京都wabitasに、またまた新らしい品が織り上がってきました。

IMG_7702

みちのく山形の織物で、長井にある機屋さんで特別に織って頂いた、黄八丈にも似た綾織の着尺(着物用反物)で、格子の綾をキングサイズ幅で織った粋な着尺です。

色は全部で三色です。

IMG_7709

IMG_7716

ストライプの縞に、格子の綾が重なりグラデーションを描き、男性はモチロン女性の方にも着こなして頂ける、シンプルで高級感溢れる織り上がりです。

■ 長井綾織男着尺【先染】 ≪格子に縞:墨茶≫

IMG_7703

黄八丈の鳶八のようにシックで粋な墨茶色の着尺です。

男物として見た目に粋な反物です。

IMG_7706

モチロン羽織にしてもオシャレです。

IMG_7708

■ 長井綾織男着尺【先染】 ≪格子ストライプ:鳶茶≫ 

IMG_7710

 これも黄八丈に似た高級感ある色です。

IMG_7715

IMG_7713

IMG_7714

■ 長井綾織男着尺【先染】 ≪格子ストライプ:墨鼠≫

IMG_7717

IMG_7722

最もストライプ感が強い柄ですが、光沢でシルエットに綾が浮かび上がる感じでオシャレです。

IMG_7724

IMG_7726

この綾織の最大の特徴は質感がよく、着やすいことです。染物のようにタルンと柔らかい感じが無く、紬のようにまつわりつく感じもなく、黄八丈と大島の中間的な感じです。

この風合いはお召しでもなく、長井の綾織だからこその質感です。

本品は長井の長岡織物さんで織って頂きました。

シャリ感あり着心地良く、粋な色柄の新商品です。

男の着尺コーナーから出させて頂きました。

京都にあるワビタスのショールームでは、この長井の綾織着尺を含め、お召しなど沢山の男物着尺を取り揃えております。ショールームへお越し頂ければ現品をご覧頂くことができます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

男の着物「白鷹お召し」キングサイズ

2019年10月16日 8時28分

京都wabitas(ワビタス)は、男の着物(反物)を多く取り扱う通販サイトです。男着物に粋な装いができるように丹後・西陣(京都)に米沢・長井(山形)、それに小千谷(新潟)などの各産地で織って頂いたお召しや紬などの生地を揃えてきました。そして2019年には新たに山形県の白鷹で織った白鷹織のお召し「白たかお召し」を加えました。230750a

紋御召、風通御召、上代御召、無地御召などお召しでも様々な織方及び名称があります。紋御召しなどのようにシボの少ないお召しや、上代お召しに無地お召しなどのように強撚糸の特徴を活かしたシボのあるお召しがありますが、この白鷹織で作った男御召は強撚糸を使ったシボのあるお召しになります。

強撚糸を使うことによりシワが付きにくく着心地いい反物に仕上がっている高級お召し着尺で、男物用なので遠目には無地に見えるのですが、細かな格子を織った微塵格子の粋な模様になっています。

織元は板締め絣でご存じの小松織物さんです。生地幅を男性用に42cm(1尺1寸)で織り上げるために自動織機を使って完成したハイグレード・ハイクオリティーなお召しに仕上がっております。活動的な男性のキモノに相応しい特選お召しがこの白鷹お召し微塵格子です。

■ 白たかお召:男着尺 ≪微塵格子縞≫

230750230751a230752230754230755

白鷹お召し独特のシボのある質感んを自動織機で織り上げるには、まるで手織り機のようにゆっくり織り上げないとできません。そのため毎月1色≪8反≫づつしか織り上がらない特選品なのです。

色は現在(2019年10月時点)5色です

※墨黒

230750f

※グレー

230751g

※チャコール

230752a

※白鼠

230753d

※金茶

230755c

単衣の着物に誂える方も多いお召しですが、この白鷹お召しなら単衣でも袷でも、どちらにもおすすめの高級感があります。

微塵格子の粋な柄がオシャレです

230751d

230752c

このように京都ワビタスでは、ハイグレードな男の着物を今後も多く揃えて男性きものユーザー様のご期待に応えていきたいと思います。

男の着物を揃える着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

白鷹お召し板締め蚊絣の無地2色入荷

2019年9月18日 12時29分

みちのく山形の白鷹で生産されている伝統的工芸織物:白鷹織板締め絣お召しで、発注してなかなか入って来なかった蚊絣の無地が2年経ってようやく入荷しました。白と黒の2色がそれぞれ1反づつ織上がったので、このチャンスを逃すとまた入荷が遠のくと思い、即入荷しました。

■ 白鷹お召し板締絣手織り ≪蚊絣:オフホワイト(反物)≫

IMG_9760

細かな蚊絣が前面に入った白鷹お召しの中で一番欲しかった品で、最高級な単衣着物としてスタイリストの方々からも絶賛の御召しです。

そんな白鷹の板締め絣お召しが黒も一緒に入りました。

■ 白鷹お召し板締絣手織り ≪蚊絣:黒地(反物)≫

IMG_9767

本場米琉(白鷹板締小絣)の伝統技法で織上がったこの逸品は、一日に織れるのが10cmほどで、織子さんが毎日少しづつコツコツと織り上げた素晴らしい織物です。

IMG_9772IMG_9776

特徴は板締めした絣糸を使っているところです。

伝統の板締め技法は伝統工芸士によって1時間近く注染して出来る白鷹ならではの技法です。

小絣の糸と、強撚糸の御召糸を交互に入れて織上がったその質感は、お召し独特のシボがあり最高の織物と言えます。

IMG_9762 IMG_9769

森田空美さんはじめ、白鷹板締小絣お召しを単衣着物に推奨される方が多く、特に蚊絣の御召しは無地感のオシャレが楽しめる最高にラグジュアリーな単衣の着こなしができる逸品です。

IMG_9789 IMG_9794

IMG_9792 IMG_9795

着物通販サイト京都wabitasでは、白鷹織の品物を多く取り扱っていますが、何と言ってもこの本場米琉(白鷹板締小絣)お召しは白鷹織の代名詞ともいえる名品です。

IMG_9797 IMG_9799

白鷹織の板締め絣お召しは着物通販サイト京都ワビタスでご覧頂けます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

1点限り「白鷹織板締め絣お召し」訳あり品

2018年9月4日 10時03分

白鷹の伝統的工芸織物の白鷹お召し「板締め絣」の蚊絣で黒の無地が1反、「訳あり品」で大変お値打ちな品がございます。

■ 白鷹織お召し米琉板締絣【手織り蚊絣の黒:反物】 ≪伝統的工芸織物訳あり特価「最上級の単衣着物」≫ 

IMG_2839

発注してからいつ織上がるか、入荷できるのか分からない程、織上がりに時間と手間ひまが掛かる貴重な白鷹お召しの蚊絣無地の黒地です。

IMG_2835

単衣の着物として最上級なラグジュアリー商品です。

IMG_2838

それが織り上がって検品して分かったのか、タテに筋があるので訳あり品として入荷することになりました。

IMG_2837

このようにタテに透かしたら筋が分かるのですが、仕立ててしまったり反物を正面で見るのに関したら全く分かりません。

それだけにこの訳あり品は凄くお値打ちで貴重な品でもあります。

なんせ普通で購入するのに70万円もしくは100万円で売られる品で、それだけの価値のある商品なんです。

ご存知な方の方が多いと思います。

軽くて着心地最高の名品で、一日10㎝ほどしか織れない超逸品物です。

この白鷹板締め絣お召しは京都wabitas(ワビタス)の御召しコーナーにございます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

長井綾織まるまなこ:長岡正幸謹製

2018年8月17日 10時44分

山形県、出羽の国:長井にある長岡織物さんで織られる反物は凄く品質が良いということですので、京都ワビタスでも幾つかの着尺(反物)を取り扱ってきました。

置賜紬の伝統工芸士:長岡正幸さんの作品は、米沢の織物や白鷹織の着尺などと比べても引けを取らないハイクオリティーな作品が多いです。

米沢織、白鷹織、黄八丈などの織物は手織りも自動織機で織り上げた品にしても凄く高価ですが、長岡さんの作品はクオリティーは引けを取らないにもかかわらず、比較的リーズナブルでもあります。

着物通販サイト京都(ワビタス)では、そんな長岡織物さん謹製の「長井綾織」を京都のメーカーを通して、幾つか誂えて織って頂きました。

その一つが「長井綾織:まるまなこ」です。

230722c

黄八丈の代名詞「まるまなこ」を織り上げた無地感のハイセンスな反物です。

黄八丈のまるまなこは伝統工芸品でもあり凄く高価で、なかなか一般の方ではお求めしにくい品ですが、比較的リーズナブルに織り上げることができました。

そして、着物ネット通販ならではのお求めやすい設定でワビタスのサイトで取り扱いさせて頂きました。

色も上品な色にシックな濃い黒系の反物までございます。

■ 長岡織物謹製:長井綾紬 ≪ベージュのまるまなこ≫ 

230722

まるまなこの模様が光沢でキレイに浮かび上がり、それを邪魔しないように縞に織ってある無地感の織です。

230722a

このように遠目には無地のように見えて、お召しのようにも見られがちな高級着尺です。

230722d

■ 長岡織物謹製:長井綾織 ≪墨黒のまるまなこ≫

230742

黒になると雰囲気がガラッと変わりシックで粋な着尺になります。

230742b

黄八丈と並べても見分けがつきにくいハイクオリティーな仕上がりです。

230742a

寒色系も素敵です ↓  ↓  ↓

■ 長岡織物謹製:長井綾織 ≪ブルーグレーのまるまなこ≫

230740

落ち着きある素敵な色になっていて、グレー系なのに全く地味な感じが無く年齢の幅も広がります。

230740a

230740b

■ 長岡織物謹製:長井綾織 ≪利休鼠のまるまなこ≫

230741

オフホワイトのような白っぽい色も、織物ならではの「上品に粋」という言葉がピッタリ当てはまる織上がりです。

230741a

この「長井綾織まるまなこ」は、見た目だけでなく風合いなど触感も素晴らしいです。

着心地いいこと間違いナシの逸品です。

紬ではカジュアルすぎる、お召しでは重すぎる、色無地などの後染の柔らかモノよりも先染織物が欲しい、そんな織物をお探しの方におすすめできる反物です。

京都wabitasでは、長井綾織を今後も取り揃えていきたいと思います。

この長井綾織やサイトにある他の反物を見てみたいという方は、「ショールーム」へお越し下さい。

京町屋の中に反物を全て揃えてご覧頂けるように、ご用意させて頂いております。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

長井紬:長井の綾織

2017年12月28日 9時24分

京都wabitasでは小紋など染物中心の品揃えに加え、ここ2年ほどで先染の織物を少しづつ増やして「お召し」と「紬」に分けて出しています。

山形の織物が多く、白鷹や長井に米沢の置賜紬の品々を揃えています。

長井の織物もその一つで、ワビタスでは主に長岡織物さんの長井綾織の品を揃えています。

只今取り扱っているのは自動織機で織り上げた光沢のある反物で、無地感の織物で生地はしっかりとして人気の品です。

【長井紬について】

長井盆地に位置する長井地方と白鷹地方は、江戸時代初頭から直江兼続の施策によって青苧(あおそ)を栽培し、日本各地へ出荷していましたが、第9代藩主上杉鷹山公の時代に養蚕地帯に転換。その後、越後から職人を招き、絹織物づくりもするようになります。

そして後に十日町から職人を招いて絣つくりに取り組み米琉絣が生まれ現在に至ってます。

ご紹介する品は米琉絣などの手織り紬ではなく、自動織機の織物なのですが置賜紬の伝統工芸士の一人長岡正幸氏の長岡織物さんで織り上げられた素敵な品です。

紬というよりも黄八丈に近い風合いで、都会的でシックな着尺として品数を増やしています。

今回新しい色柄が1点入荷しましたので、全色をご覧下さい。

■ 長岡織物謹製:長井綾織 ≪光沢あるシックな:墨黒≫

IMG_3836 - コピー

シックな無地感に光沢で格子が浮かび上がる素敵な織の着尺です。

 

IMG_3839 - コピー

 

この無地感が人気です

IMG_3841 - コピー

 

グリーンも

■ 長井綾織特選格子着尺 ≪長岡正幸謹製:緑≫ 

IMG_4058 - コピー

この色は着物スタイリストさんが推薦された色で、粋な着尺です。

IMG_4060 - コピー

IMG_4059 - コピー

淡い色なら

■ 長岡織物謹製:長井綾紬 ≪光沢あるベージュ≫

230718a - コピー

シャリ感あり着心地のいい反物です、袷はモチロンのこと単衣の着物にもお薦めの先染着尺です。

(本品は紬と表現しておりますが、玉糸を使い節などは目立たず、サラッとした平織の着尺です)

 

230718b - コピー

 

そして今回新たに入荷した新しいカジュアルなタイプがこちらになります

■ 長岡織物謹製:長井綾紬 ≪ブルーのグラデーション≫

IMG_7989

IMG_7996

格子模様でタテストライプにブルーの濃淡色が入り、横段にも淡いグリーン系の色が入って全体にグラデーションが効いたカジュアルな織上がりです。

IMG_7994

こちらも紬と表現しておりますが、玉糸を使い節などは目立たず、サラッとした平織の着心地いい反物です

IMG_7999

真綿紬のようにまとわりつくことなく、お召しよりもシャリ感がある、そんな織上がりの長井綾織の着尺は、着物通販サイト京都wabitasのお召しと紬のコーナーにそれぞれございます。

2018年の2月10日~2月12日の3日間の日程で、着物メーカーさんがファミリーセールのような催事をされます。

京都wabitasも相乗りするようなかたちで商品を持ち込んで参加致します。

その時にこの長井綾織も出しますから、見てみたい方はご入場を受付させていただきます。

【お問い合わせフォーム】から、2月の着物メーカーのファミリーセール入場希望と簡単に書いてお申込み下さい。

着物通販の京都wabitas(ワビタス)

白鷹紬:高機手綾織草木紬

2017年12月27日 8時39分

着物通販サイト京都wabitasの紬コーナーでは産地の先染織の伝統的な紬や、白紬を染色した染紬を揃えています。

その中で最もクオリティの高い白鷹紬を品揃えしております。

今回も新しいタイプが1点織上がりましたので、全品合わせてご紹介します。

まずは白鷹紬についておさらいです。

白鷹紬は、長井紬とその発祥を同じくし、米沢藩が領内を青苧(あおそ)や紅花といった材料の生産地から、自給自足の絹織物産地に変えたことで始まりました。

その歴史は古く、昔は織をしている家が多数あったようですが、今現在では小松織物さんと佐藤新一さんの2軒のみです。

そのうちの1軒:置賜紬伝統工芸士の佐藤新一さんの工房では、全て手織りによる白鷹お召し・手綾織紬・雪花織九寸などの素晴らしい織物が生まれています。

手織りなので生産量が限られ、一品一品が全て希少価値の高い逸品物ばかりです。

そんな佐藤新一さんの織物工房で織られた白鷹紬の一つでもある手綾織の草木紬を京都wabitasでは沢山とは言えませんが常に扱い、新しい色が織れれば加えるようにしてきました。

今回も新しい作品が織上がり、全5点となりました。

草木染を主染料とした手綾織の白鷹紬を新商品を含めて改めてご覧ください。

まずは入りたての新商品から

■ 白鷹紬:草木染手綾織 ≪市松グラデーション≫ シックな無地感チャコールブラック

3002001

 

主染料はログウッドで、深みある渋い色で市松のグラデーション模様を織り上げています。

3002001d

墨黒のシックでクラシカルな色は、とてもオシャレです。

3002001e

細かな市松模様がグラデーションをストライプに描き、無地感の中にも光沢で浮ぶハイセンスな作品です。

 

3002001f

 

横段・タテ・格子が絡み合った新作です。

そして、粋な縞格子の白鷹紬が現在は4点ございます

■ 白鷹紬:草木染手綾織  ≪シックな深藍緑の格子縞≫

 

IMG_1553

 

主染料はログウッド、矢車、インド藍、刈安を使って深みある渋い色を織り上げています。

IMG_1554

IMG_1557

 

■ 白鷹紬:草木染手綾織 ≪ブルーの縞グラデーション≫

IMG_1562

主染料はインド藍、矢車、刈安を使っています。

 

IMG_1568

 

IMG_1570

■ 白鷹紬草木染手綾織 ≪格子縞の鶯色系生成り≫

 

IMG_3314

 

主染料はログウッド、刈安、桜を使っています。

IMG_3319

IMG_3322

 

■ 白鷹紬草木染手綾織 ≪白生成りの縞≫

IMG_4049

 

上品なこの白鷹紬は主染料に梅、五倍子、よもぎを使っています。

IMG_4056

 

以上、5点の白鷹草木染手綾織紬でした。

普段着のキモノとして代名詞の紬ですが、昔はカジュアル着物として一般的でお求めやすいキモノでしたが、現在は希少価値が上がりお召し同様に最高級品となってしまいました。

近年は着物がフォーマル化からカジュアル化へと需要が変わりつつあります。

安価な紬はいくらでもあるようですが、京都wabitasでは白鷹紬をはじめ希少価値の高い良質な紬を男女共に厳選して取り扱っています。

これからも質にこだわったハイクオリティーで、デザインもハイセンスな作品を揃えていきたいと思います。

この素晴らしい紬の反物ですが、画像ではその素晴らしさを100%感じて頂くことはできません。

この5点を含めて産地の名品などサイトで出している品々は、全て京都のショールームに置いております。

是非とも手に取って見て頂きたい商品ですから、京都にお越しの際はショールームにお立ち寄り下さい。

【ショールームへの来店受付中です】

気軽に見て触って頂けるショールームです。

2018年2月10日~12日の3日間、着物メーカーのファミリーセールに相乗りさせて頂きます。

行きたい方はお申し付け下さい。

白鷹紬も揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

« 前ページへ次ページへ »