Archive for the '単衣の着物' Category

夏の洗える着物:近江麻のちぢみを洗って実験してみました

2011年5月19日 23時52分

好評発売中の、本麻夏の着物:近江ちぢみ≪キングサイズ≫ですが、商品の魅力はやっぱり麻のサラッとした肌触りと軽くて涼しいところですが、もう一つ重要なのが、自宅で洗えるのが魅力です。

とは言っても、ポリエステルと違い、天然繊維の麻100%ですから、少しは縮むこともあるので、どれくらい縮むか実際に洗って実験することにしました。

≪新作 夏の着物:本麻近江ちぢみ着尺≫≪無料生地見本受付中≫

試験用に使った生地は、商品と全く同じ生地です。
長さは 1.8mで、巾は40cmです

この生地がどれくらい縮むかどうか実験してみましょう(^O^)/

今回はバケツに入れて水洗いをしてみることにしました。

水を入れ、良く揉み洗いをして漬け込みます

30分以上漬け込んだ生地を取り出し、次に干します

軽く水を切って、パンパンと張って干して乾くのを待ちました。

乾いた後に、最初と同じように長さ、巾を測ってみました。

長さ1.8m 巾40cmで、ほんの1ミリ?2ミリほど長さが縮んだくらいで、殆ど縮んでませんでした。

それに、洗ったことにより、シボの風合いが洗う前よりもふんわりとして、自然な感じになりシャリ感を残したままに、柔らかみが増したようで、良い感じになりました。

自宅で洗える本麻夏の着物:近江ちぢみは、夏の普段着に一番のお薦め品です。

着物通販サイト京都ワビタスで、6色¥29,400(税込)で生地見本
サービスもついて御求め戴けます。

着物通販サイト京都wabitas

新商品?単衣の着物:薄物素材 浜ちりめんの高級正絹小紋 蔦

12時08分

単衣から夏場のお着物として、こんなの待ってましたとばかりに登場したのが、単衣用の高級浜ちりめんで創った高級小紋です。

浜ちりめん1等級の薄物三越ちりめんを、型友禅染の匠 小糸染芸で染め上げた単衣用最高級小紋着尺です。

柄は蔦の模様で、飛び柄です。
色は、黒地とグレー地の2点になります。

ご覧下さ~い(^?^)

シックなお洒落な黒地の蔦の小紋

黒は透けると透明感が出て粋ですね(*^_^*)

シックな黒に比べ、上品で落ち着きのあるグレーです

高級薄もの素材に、浮かび上がるような、飛び柄の地空き友禅小紋

蔦の柄は、桜のように季節を気にせず着れる人気の文様です。

お洒落な柄は、蔦の中に七宝紋様のはいったセンス溢れる柄です。

単衣のお出掛け着物・お茶会などに如何でしょう。

小紋・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏の着物:本麻近江ちぢみ着尺≪無料生地見本サービス大好評受付中(^O^)/≫

9時33分

ゴールデンウィークが過ぎた頃から、夏の麻きもの:近江ちぢみ着尺のご要望・ご注文が急に増えだした着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)ですが
「新作ちぢみを1着創るのに、どの色にするか迷ってます」という声が多いです。

そんな方に、お薦めしているのが、無料生地見本サービスです。

見本生地は、現寸巾(40cm)で長さ3cm?4cmになります。
色を見たり、素材の風合いは十分分かると思います。

すでに、生地見本から現品を決められた方が、何人もおられるんです。

改めて、新作夏の着物:近江ちぢみをご紹介させて頂きま?す(^?^)

経糸に蒟蒻糊を付けてサラットした感じを表現し、緯糸に撚糸を掛けて縮んだ生地を揉みこみ戻して出来た凹凸のあるシボは柔らかな風合いです。
浴衣と違い、軽くて着ている感じが重たくないので、普段着に、お出掛けにホントお薦めです。

自宅で水洗いしても、蒟蒻糊の風合いは落ちませんし、それも嬉しい商品なんです。

夏の麻着物:近江ちぢみ着尺 生成り

夏の麻着物:近江ちぢみ着尺 灰桜

夏の麻着物:近江ちぢみ着尺 白

夏の麻着物:近江ちぢみ着尺 若紫

夏の麻着物:近江ちぢみ着尺 ペパーミント

夏の麻着物:近江ちぢみ着尺 レモンクリーム

色は、カラフルな色からレトロな色まで揃ってるのが魅力の一つです。

以上の生地見本をメール便で送って、出来るだけ早く素材の良さをお届けしています。

各商品に、無料生地見本のマークが付いていますので、そこからお申込み戴けます(*^_^*)

1色・2色とは言わず、全色でも受け付けています。
「気になる色を、遠慮なくお申し付けくださいね」

この着尺の嬉しいところは、巾が40cmのフリーサイズで、裄の長い人、ふくよかな人、男性にもお召し戴けます。

夏の着物:近江ちぢみ着尺6色(麻100%)で大好評販売中
特別セール価格¥29,400(税込)で、現品ある限りがんばりま?す(^O^)/

小紋・染着尺・長襦袢の専門着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新商品?夏の着物:正絹絽の江戸小紋≪日本の絹:国産品≫

2011年5月17日 12時21分

只今、麻100%の本麻:夏の着物 近江ちぢみが大好評の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)ですが、

今回は、正絹絽の江戸小紋≪純国産品≫を、発売開始しました。

夏のお出掛け着物にお薦めで、青海鮫に雪輪や市松、雪の結晶など涼しげな友禅柄を優しい色で創りました。

生地は、良質の正絹駒絽で、純国産品です。
日本の絹マーク表示付きで、安心の国産製織品です。

機は、良質の無地織物を織ることで有名な、
福井県春江にある機工場:坪金工業です。

長さは13.5m、軽くて良質の国産駒絽にお洒落な江戸小紋を染め上げました。

安心の品質を使い、価格もお値打ち特別価格での発表にしてありま?す(^O^)/

柄は、下の4柄です。

青海鮫に雪輪とお洒落な雪の結晶 グレー
¥17,430

淡いグレーに、白の雪輪が涼しさを感じさせてくれます。

青海鮫に雪輪とお洒落な雪の結晶 黄
¥17,430

雪の結晶には涼しさと、お洒落感が漂ってます。

夏の着物・コートに⇒正絹絽の江戸小紋 雪輪に松竹梅 黒
¥17,430

シックな黒は、薄物でもその透き通った感じがとても粋でお洒落です。

夏の着物に⇒正絹絽の江戸小紋 雪輪に松竹梅ブルー
¥17,430

夏の着物に⇒正絹絽の江戸小紋 雪輪に松竹梅サーモンピンク
¥17,430

夏の正絹江戸小紋:黄色の市松青海鮫
¥17,430

可愛くておしゃれなクリームの市松青海鮫の、夏の着物:絽のシャレ江戸小紋

夏の着物に⇒正絹絽の江戸小紋サーモンピンクのストライプ
¥17,430

はんなりと、サーモンピンクが落ち着きがあり、綺麗です。

色違い

夏の着物に⇒正絹絽の江戸小紋フジ色のストライプ
¥17,430

上品な色に、細かな文様がストライプに描かれて、とてもオシャレです。

この絽の江戸小紋は、江戸小紋のコーナーと、単衣・夏の着尺の両方で発表中です。

夏の着物:本麻?正絹
夏の帯:綿麻八寸名古屋帯
夏の襦袢:本麻?正絹
夏の男物:麻
全てお値打ち価格で、発表中の
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

単衣の長襦袢≪正絹メッシュ地 紋紗≫

2011年4月22日 11時48分

昨年この時季に大人気のだった、単衣用長襦袢が入荷しました。

2月や3月に出しては売れ、出しては売れという風に、正絹メッシュの単衣長襦袢は、ほんと人気が高いです。

今年も、一番人気の市松紋紗の白を始め

・単衣長襦袢 市松紋紗 フジ色無地

・単衣長襦袢 流水紋紗 白とピンク

以上を今のところ揃えています。

5月後半?10月まで長い単衣の時季を、着心地良く、涼しげな長襦袢をお薦めします。
 
正絹単衣長襦袢 市松紋紗 白

単衣長襦袢としても人気のあるフジ色の無地

白の市松紋紗

単衣長襦袢 メッシュ地 流水紋紗

大胆な流水ですが、細かな絣模様など、おしゃれな地紋なんです。

只今「単衣・夏の着尺」で販売中の単衣用高級ちりめん染着尺お買い上げ戴きますと白の市松紋紗長襦袢をプレゼントするセール中です。

初夏?夏のお出掛けやお茶会など、チョット改まった所に着ていくのにお薦めの着物です。

単衣・夏のきもの販売中の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏の着物 ピンクの近江ちぢみと綿麻素材の八寸名古屋帯

2011年4月13日 12時55分

3月に発売した夏の新作着物 本麻近江ちぢみが、ここに来て気候が暖かくなったせいか、大好評で大人気です。

連日ご注文が入ったり、生地サンプルのご注文で色を見て決めたいなどの手配が集中しています。

加工製法や素材もうけていますが、今までに無い新しい色が人気なようです。

本日取りあげたのは、淡いピンク系の灰桜色です。
上品で落ち着いた色です

ちぢみの加工で生地を仕上げの段階でもみ込むことで、独特の凹凸のシボが硬すぎず、しつとりした肌触りの仕上がりになります。

この薄いピンク系の着尺に合うのがこちらのピンク無地八寸名古屋帯です。
夏の着物はモチロン、単衣の着物にも合わせて戴ける帯です。

綿50%麻50%で織り上げた無地の帯はとても涼しげで丈夫です。

この帯と灰桜色の薄ピンク近江ちぢみを合せてコーディネートしたらこんなに可愛く出来上がりました。

ピンクの夏の着物コーディネートなんて意外と今まで無かったんではないでしょうか

小物を工夫してみたら、もっと可愛く自由な見せ方ができます。

只今このコーディネートは、着物季刊雑誌 七緒 の春号に掲載中ということもあってか大人気です。
着尺は¥38,000(税込39,900)円がネット特別価格¥28,000(税込29,400)円
帯は¥48,000(50,400)円が、ネット特別価格¥34,000(税込35,700)円で仕立込で販売中です。

この夏は、上質で爽やかな麻100%の京都ワビタス近江ちぢみが絶対お薦めです。

単衣の着物・夏の着物が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

紬の小紋:単衣のおしゃれなお出掛け着物

2011年4月12日 18時16分

小紋・麻着尺・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、小紋で単衣の着物にお薦めなタイプが数点あるのですが、そのなかでも素材でお薦めなのが、紬の生地に染めたお洒落な紬小紋です。

京都wabitas(ワビタス)でも定番となっている生地ですが、タテに節のある紬糸を織りこみ、ヨコ糸には水撚り八丁撚糸を使って織り上げた上質の白紬です。

紬のシャリ感とちりめんの滑らかさを併せ持った生地は、丈夫で薄手の単衣着物にピッタリの織り物です。

只今サイト上にもお洒落なタイプが沢山出ていますが、これから発表予定の柄も含めて数点ご覧下さい(*^_^*)
  ↓  ↓  ↓

紬の素材の粋を見せている、螺旋模様の粋な柄の紬小紋

ちょっとフジがかったグレー地の立て涌く模様の紬小紋

爽やかな感じのブルーグレー地の正倉院模様 紬の小紋

クリーム系のベージュ唐草の紬小紋

おしゃれな段袷の紬らしい小紋

柔らかなブルーグレー:唐草模様の紬小紋

薄いベージュにシルエット模様の紬小紋

これから単衣の着物でお出掛けが増える時季ですので、どんどん発表していきますよ?(^O^)/

小紋着尺の専門着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

本麻紋紗の長襦袢:今年も揃えてます

2011年3月25日 17時47分

昨年大人気だった、夏の本麻長襦袢ですが、今年もすでに数点ご注文を戴いておりますが

今年も昨年同様、それ以上に揃えていく予定です。

純麻100% 紋紗の長襦袢は、吸汗性に優れ涼しくて爽やかな肌触りが人気です。

本麻紋紗の長襦袢 流水に紅葉

本麻紋紗の長襦袢 露芝

本麻紋紗の長襦袢 朝顔

本麻紋紗の長襦袢 流水に金魚

本麻紋紗の長襦袢 流水に笹

この他にも、以前ご紹介したフリーサイズの色無地のタイプなど、今年も豊富な品揃えで、暑い夏を少しでも快適な着物ライフを送って戴ければと思います。

それと、今年は着物雑誌の七緒にも載せている本麻夏の着尺の近江ちぢみもありますので、夏の用意は完璧です。

夏の着物:新作近江ちぢみは【単衣・夏の着尺ページ】からご覧いただけます
着尺・長襦袢・男物の専門通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新商品?単衣の着物にお薦め 紬の小紋

2011年3月24日 17時32分

まだまだ寒い3月ですが、花粉は沢山飛んで、春が来ているような、まだ冬のような中途半端な気候です。

被災地のことを思うと、少しでも暖かい気候が早く来ることを願いたいです。

4月には京都も桜が咲き袷の着物も最終段階です。

5月中旬?6月にかけては、多分今年も暑い気候になることでしょう。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス) では、

小紋のコーナー・江戸小紋のコーナー・単衣や夏の着尺のコーナーで、それぞれおしゃれな着尺や無地の着尺、略礼装な着尺などを発表していますが、3月に入ってからは単衣向きの商品を増やしています。

そんな中から、本日は【単衣・夏の着尺】コーナー から、シンプルでおしゃれな格子柄の単衣の着物にお薦めな紬の小紋を増やしました。

色は、ピンク・ベージュ・ライトブルー・グレーの4色です。

モチロン袷でも良い商品ですが、この紬の生地は優れモノなんです。

ヨコ糸にちりめんなどでよく使う水撚糸(八丁撚糸)を使い、経糸に紬糸を使って織っていますので、生地だけでもシャレている縞紬です。

ちりめんの柔らかさと、紬のシャリ感を併せ持った良質の絹織物(白紬)で、単衣の着物にピッタリなんです。

その白紬を、格子の友禅で染めた粋な小紋は、スッキリとしたカジュアルなお出掛け着物です。

紬の小紋 格子ピンク

紬の小紋 格子ベージュ

紬の小紋 格子ライトブルー

紬の小紋 格子グレー

単衣の時季に合わせた色は、柔らかで明るめの色です。

京都wabitas(ワビタス) では、この紬を使った小紋が他にも沢山あります。

これから、発表していない素敵な小紋など、どんどん発表していきたいと思います。

小紋・長襦袢の京都wabitas(ワビタス)

新商品?本麻(夏用)キングサイズ色無地長襦袢

2011年2月26日 12時34分

春の訪れでしょうか(^?^)、だいぶ暖かい気候になりました。

3月・4月と春が過ぎると、いよいよ単衣の時季ですね。

昨年は、5月中頃まで、肌寒かったんですが今年はどんな気候になるでしょう。

長襦袢・小紋の着物通販サイトでは、昨年夏の麻長襦袢が大人気でした。
そこで今年は、男物・女物も含め1ヶ月早く品揃えしました。

暑い夏、汗を吸ってくれて着物がべたつかない麻素材の長襦袢は、自宅で洗えるのが魅力です。
ポリエステルの夏物と着比べると、その爽やかな違いが分かると思います。

もちろん商品を現品で持ってますから、即発送可能なようにしてあります。
≪他店(ネット通販)は夏物は在庫を持たず、メーカーさんお取り寄せなんてお店があるようです≫

今回発表するのは、男女兼用のキングサイズ色無地(白を入れて)です。
新しく色も増やしました。

白を含めて全7色、お好みの色をチェックしてみてはどうでしょう(*^_^*)

淡いベージュ

落ち着きのあるベージュは、色んな着物に幅広く合せることの出来る、素敵な色です。
男物にはモチロンですし、女性用の着物にも合わせても素敵なコーディネートができる良い色です。

おしゃれなグレー無地

男物に粋なグレーですね、濃い色と薄色の中間色のグレーです。

お洒落な金茶無地

粋なカラシ系の渋い茶色です。
お袖から見せて歩きたいし、薄い着物の色をお洒落にアレンジしてくれるかもしれませんね。

カジュアルでお洒落な紺色

夏のジーンズ感覚で、お洒落好みの人にお薦めです。

薄緑無地

グレーでも少し抹茶がかった、良い色です。

淡い落ち着いたブルーグレー

優しい色で、爽やかなイメージのするタイプです。

続いては白です。

白は、色んな用途でお使い戴けますので、一番沢山売れる人気商品です。
ワタシも持ってま?す。
毎年着た後で、ジャブジャブ洗ってます(^o^)/

麻の長襦袢は、夏に限らず年中使われているという人もおられるほど人気です。
単衣の季節を前に、京都wabitasでお好みのタイプを厳選してみては如何でしょう。

以上、本麻キングサイズ発表でした。(^o^)/
小紋・長襦袢・男物の着物通販サイト京都wabitas 

« 前ページへ次ページへ »