Archive for the '着物' Category

「訳あり」麻長襦袢のお知らせ

2022年2月25日 11時49分

めったに出ない麻長襦袢の「訳あり」品を、京都wabitasのサイトYahoo!店に取り揃えました。

今回ご紹介する「訳あり」麻長襦袢は、すべて水通し加工を施していますので、すぐに仕立てに出していただけます。

まずは、京都wabitasのサイトに掲載している商品からご紹介いたします。

ミントグリーン【織キズありB反品】

色は涼し気で爽やかなミントグリーンで、年齢性別問わず着用いただけます。
反物幅は39cmです。

巻き終わりから2mほどのところに織キズ(タテ約8cmヨコ約3.5cm)が1ヶ所あります。


「訳あり」箇所の違うミントグリーンも1反ございます。こちらです。

ミントグリーン【少々難ありB反品】

巻き始めすぐのところに目詰まりが1ヶ所ありますが、仕立てに影響のない反物です。
こちらは反物幅が40cmです。


続いて、白地の反物です。

白【少々難ありB反品】

画像のような、巻き終わりから5m70cmほどのところに、反物耳から耳までの横筋の織難が1ヶ所あります。
反物幅は40cmです。


続いては、グレー地です。

グレー【少々難ありB反品】

反物幅は38.8cmです。

反物途中に耳から近いタテの織難が40cmくらいあります。


最後に、シックな茶色をご紹介します。

薄茶【少々難ありB反品】

色はシックな薄めの茶色で、性別年齢問わず着用いただけます。
反物幅は39cmです。

画像に映し出されているように、反物途中に横筋の織難が1ヶ所あります。
裁ち合わせによっては隠すことができるかもしれません。


それでは、Yahoo!店で掲載している反物をご紹介します。

白【少々難ありB反品】

巻き終わりから5m50cmほどのところに反物耳から耳までの横筋の織難が1ヶ所あるため、「訳あり」となりました。
反物幅は38.4cmです。


続いて、夏に爽やかな色の長襦袢地です。

ミントグリーン【少々難ありB反品】

巻き終わりから2m57cmほどに目詰まりが1ヶ所、巻き始めから1m75cmほどに目詰まりとタテの織キズがあります。

反物幅は40cmです。


「訳あり」箇所の違うミントグリーンも1反ございます。こちらです。

ミントグリーン【織キズありB反品】

巻き終わりから2m15cm程のところに2cm四方の織キズ難があるため、「訳あり」となりました。
こちらの反物は幅39.4cmです。

最後に、グレー地の反物です。

グレー【少々難ありB反品】

シックなグレーで、性別年齢問わず着用いただけます。

反物幅は38.4cmです。

このような画像の織キズ難が複数あるため、「訳あり」となりました。


「下に着る長襦袢なので、表に見えないから難物でも気にしない」、「汗かきなので、洗える麻の長襦袢が1枚でも多く欲しい」という方には、大変お値打ちで価値ある品です。

それぞれ現品限りですので、お早めにどうぞ。

着物通販サイト京都wabitas

アンティーク小紋追加のお知らせ

2022年1月28日 13時10分

Yahoo!店で取り揃えている【アンティーク小紋】に新たに5点追加いたしました。

いずれも海外で製織した生地を機械捺染で染め上げており、国産と間違えそうな光沢ある上質な生地です。

それでは、ご紹介してまいります。

まずは有職文様の立涌文様をアレンジした3色です。

幾何学模様<クリームに黒>

クリームに黒の組み合わせで、クリーム地にはジグザグ模様などが描かれています。

幾何学模様<クリームに紺>

着装イメージはこちらでです🔽

幾何学模様<クリームにベージュグレー>

シームレスパターンのような幾何学模様の3色でした。

続いては、唐草文様などが描かれている柄です。

唐草文様

背描画のような細かなデザインです。
薄いグレー地に藤パープルやイエローがボカシがかっています。

最後は、むじな菊文様です。

むじな菊

生成りクリームに優しいピンクのむじな菊模様です。
優しい色彩で染め上げられたピンクのむじな菊の花弁は大きく広がり、雄しべ部分はボカシになっています。

羽織にされても素敵ですね。

ほかにもアンティーク調の小紋を取り揃えておりますので、ご覧ください😊

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

ファミリーセールに絞り染の小紋

2022年1月1日 15時34分

2/12(土)・2/13(日)の着物メーカーが主催の着物ファミリーセールには、京友禅小紋や刺繡を飛ばした素敵な小紋など、メーカーが創作した色々な正絹小紋の作品を格安でお求め頂くことができます。

2/9までご来場の受付中です。行きたいという方はお申込みお待ちしております。

そのメーカーのオリジナル小紋の一つに、絞り染の小紋があります。

こちらも当日は売り場に全10色以上が揃ってご覧頂けます。

桶だしによる技法で染色された、輪出し絞り染小紋着尺です。

羽織にも人気ですし、着物にも誂えて魅力的なシンプルでおしゃれな染のオリジナル小紋です。

当日は着物アドバイザーの先生が、ご自分に合った色や、用途に合わせた色をコーディネートしてくれて、直に着装もして頂けます。

呉服屋さんの催事と違うのは、着装しても「絶対に買わないといけない」という雰囲気は全くなく、買う必要もありません。自分に合うイメージの商品を探す勉強にもあるので、是非ご利用下さい。

小紋、御召、紬、色無地、附下、男物、長襦袢、帯、夏物、単衣物などの反物がズラリと並び、気軽に手に取ってご覧頂けます。

(ワビタスの商品も一部ですが出展致します)

ご来場のお申込みお待ちしています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

【追加のお知らせ】正絹プレタ小紋<Yahoo!店限定>

2021年12月21日 18時00分

京都wabitas Yahoo!店にて販売中の正絹プレタ着物に新たに8種の柄を追加いたしました。

染屋さんのカタログ撮影の為に仕立てられ、撮影でモデルさんが一回着用しただけの商品です。

モデルさんに合わせた寸法なので、身丈や裄も長めの寸法です。

【寸法】
身丈:166cm
袖丈:49cm
裄:68cm
前巾:25cm
後巾:30cm
衿下:80cm
衽巾:15cm

表地は正絹で裏地にはポリエステルのものを使用した袷仕立ての着物です。

商品についての詳しい説明はこちらよりご覧ください。

以上の8着です。

藤色の草花模様

八掛は臙脂です。

黒に小さな草花模様

八掛は金茶色です。

モノクロの縞模様

八掛は、ブルーグレーです。

紫の市松模様にうさぎ

八掛は薄いピンクです。

ベージュに草花模様

八掛はピンクです。

深い赤紫に色紙模様

八掛は深い赤紫色です。

黒に古典模様

八掛は紫色です。

青に草花模様

八掛は朱色です。

以上が、新しく追加しました8種です。

どれも現品一点限りの商品ですので、気になる柄があればお早めにチェックしてください。

京都wabitasの本サイトは、小紋や御召しに紬など高級呉服の反物や帯を扱う通販サイトですが、Yahoo!店では、本サイトには掲載されていないプレタの着物や長襦袢、訳あり・アウトレットの長襦袢等を取り扱っております。

それぞれに魅力ある品を揃えてありますので、これからもご覧ください。

📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

アンティーク小紋追加のお知らせ

2021年11月24日 16時07分

Yahoo!店では、「あられ小紋」「アンティーク小紋」を取り揃えております。

アンティークと言っても、中古や年代の古い反物ではありません。

新品で、レトロでモダンな柄を染め上がっている反物を当店では取り揃えております。

4点追加いたしました。

いずれも光沢ある生地にグラデーションを織り上げた正絹小紋着尺(反物)です。

海外織の生地とは思えない綺麗な生地で、京都の捺染工場に持ち込んでおしゃれな色柄に染め上がりました。

幾何学模様

石畳のような幾何学模様が白黒のグラデーションに染め上がっています。

羽織にしても、オシャレなコーディネートになりますね。

千鳥格子

ブルーグレーにパープルの千鳥格子を染め上げました。

ちょっとしたオシャレが楽しめそうです♪

花の間道<ネイビーと生成りイエロー>

紺地に小花や竹縞の白抜き、生成りイエローにブルーの唐草模様の縞柄になっています。

コントラストがあるので、羽織にしてもおすすめです。

花の間道<ブラックとグレー>

黒地に小花や竹縞の白抜き、グレーに薄紫の唐草模様の縞柄になっています。

お稽古着・普段着やオシャレ着などのカジュアルな着物としてや、道中着などのコートや羽織にも素敵です。

正絹着物は初めてという方や和裁をされている方にもオススメです。

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

刺繍小紋追加のお知らせ

2021年11月12日 18時00分

先月新しく解説いたしました刺繍小紋コーナーに、新しく商品を追加いたしましたので紹介いたします。

■刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】≪オリエンタル文様:ベージュ≫

■刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】≪オリエンタル文様:グレー≫

麻の葉文様をアレンジした模様を織り上げた白生地を浸け染で染め上げて、刺繍を施しています。

切子柄のようにも見えるオシャレな地紋の生地に、オリエンタル文様やの刺繍を入れています。

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪唐花文様:瓶覗≫

同じく麻の葉文様の地紋の生地に、唐花の模様の刺繍を入れています。

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪オーナメント文様:ブルーグレー≫

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪オーナメント文様:クリームイエロー≫

花柄の地模様の生地にオーナメント模様の刺繍です。

落ち着いたブルー・イエローの色合いにシャンデリアのような模様の刺繍がすごく上品な組み合わせです。

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪オリエンタル文様:ベージュ≫

同じく花柄の地模様の生地に、2種類のオリエンタル文様の刺繍を入れています。

■  刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪葡萄唐草の刺繡:ピンク≫ 

こちらは、葡萄唐草の刺繍です。

■ 刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪オリエンタル文様の刺繍:ライトグリーン≫

菱菊が浮かび上がって見えるよう織られた、先練りの糸を使ったお召しの生地を使っています。

同じ無地染めに刺繍でも、生地の地紋や色合いによってかなり雰囲気は変わります。

多様な種類のものを順次追加しておりますので、ぜひ刺繍小紋のページをご覧ください。

📢新着の情報はLINEでもお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

「帯留」追加のお知らせ

2021年11月5日 18時00分

今回は、Yahoo!店に追加しました「帯留め」をご紹介していきます。

可愛い音楽モチーフのものを1点、螺鈿のものを6点、追加しております。

■帯留め 音符

五線譜に音符のモチーフの帯留です。

キラキラと輝くラインストーンがあしらわれています。

■螺鈿の帯留 楕円

楕円の形に、螺鈿でモザイク加工をしたデザインです。

シンプルなデザインですが立体感もあり、角度によってさまざまな色に見えるエレガントな帯留です。

■螺鈿の帯留め 楕円

こちらは同じデザインで、ブラック系のカラーになります。

同じデザインでも、ホワイト系とブラック系のカラーでかなり雰囲気が違います。

ブラックも、角度によって色の見え方が変わるような光沢があります。

■螺鈿の帯留め アンティーク

ヴィンテージのジュエリーのような雰囲気の、帯留です。

額縁のようなゴージャスなフレームに、螺鈿を組み合わせた高級感のあるデザインです。

■螺鈿の帯留め アンティーク

こちらも同じくジュエリー風の、螺鈿の帯留です。

菱型のデザインの物よりもすっきりとした楕円のフレームですが、その分螺鈿が大きく使われています。

螺鈿の帯留め アンティーク

こちらは同じデザインですが、螺鈿のデザインが異なっています。

オーロラのような雰囲気の螺鈿が上品なデザインです。

■螺鈿の帯留め 幾何学

最後に、幾何学の形の一部に螺鈿が使われたデザインです。

黒の土台に金色のフレーム、その中に螺鈿が施されています。

全体ではなく一部分に螺鈿が使われているのが粋なデザインです。

螺鈿の使われたデザインは一気に華やかさがプラスされますので、普段のコーディネートは勿論、特別な時に身に付けるのにもお薦めです。

螺鈿の商品は帯留もそうですが、簪もご用意しておりますので是非京都wabitas Yahoo!店をご覧ください。

Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

「髪飾り」追加のお知らせ

2021年11月4日 11時56分

「髪飾り」「帯留め」「帯揚げ」「帯締め」は、2021年9月からYahoo!店で取り扱い始めました。

人気の螺鈿による「髪飾り」「帯留め」を追加しましたので、ご紹介していきます。

今回は、「髪飾り」をご紹介します。

■螺鈿の髪飾り(かんざし)

黒地のバチ型簪にラメと螺鈿があしらわれ、上品で丁寧に仕上げられています。

扇形上の波文様には光沢ある螺鈿を使い、モザイク加工が施されています。
見る角度によって貝殻の特徴でもある、七色に輝きとても上品です。

裏側にはカラフルなラメが施され、上品な印象に仕上がっております。

■螺鈿の髪飾り(かんざし)

少し小ぶりで黒地のバチ型簪にラメと螺鈿があしらわれています。

こちらも扇形上の波文様には光沢ある螺鈿を使い、モザイク加工が施されています。

まとめ上げた髪に挿すだけで、パッと明るいヘアスタイル、ヘアアレンジをお楽しみいただけます。

裏側にはカラフルなラメが施され、上品な印象に仕上がっております。

■パール調の髪飾り(かんざし)

黒地のバチ型簪にパール調の飾り(8個)が付いた、上品で丁寧に仕上げられたバチ型のかんざしです。

金蒔絵調で描かれた乱菊に縁取りは金彩加工が施され、ポイントにはラメが散りばめられ高級感があります。

裏側にはゴールドのラメが施され、パールとの相性もバッチリです。

■パール調の髪飾り(かんざし)

こちらも黒地のバチ型簪に金蒔絵調で描かれた乱菊にパール調の飾りが付いた、上品で丁寧に仕上げられた髪飾りです。

黒地のバチ型簪に金蒔絵調で描かれた乱菊にパール調の飾り(10個)が付いています。

見る角度によって変わるラメも施され、優雅さや可憐さも感じられますね。

こちらも裏側にはゴールドのラメが施され、パールとの相性もバッチリです。

今回ご紹介した髪飾りは、送料無料にてお届けします。

結婚式にお着物で列席や参列されるときに、さらに華やかになりそうです。

次回は、「帯留」をご紹介します。

Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

刺繍小紋コーナー開設のお知らせ

2021年10月15日 16時38分

京都wabitasサイトの正絹小紋・色無地のページに、この度新たに刺繍小紋のコーナーを開設いたしました。

色無地の着尺に刺繍を入れた、小紋感覚で着ていただける素敵な反物です。

多数商品を追加しておりますので紹介いたします。

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】≪松菱文様:ライトグレー≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪松菱文様:ピンク≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪唐花文様:薄浅葱色≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪唐花文様:桜鼠≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪葡萄唐草の刺繡:藤色≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】  ≪オリエンタル文様:若草色≫

こちらの5点は正倉院唐草文様の白生地を浸け染による染技法で無地染めした生地に刺繍を施しております。

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪七宝文様の刺繍:ブルーグレー≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪七宝文様の刺繍:クリーム≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪オリエンタル文様の刺繍:藤グレー≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪オリエンタル文様の刺繍:ベージュ≫

こちらの4点は格子模様を織った先練り白お召しの生地を引き染めしています。

先練した白お召しは、柔らかモノのようにたるみが無く、質感がいいので生地全体がシャキッとして、着心地が凄くいい生地です。

刺繍の小紋:正絹反物【丹後先練り白お召し】 ≪オリエンタル文様の刺繍:浅葱色≫

こちらも同じく先練りお召しの生地で、染は浸け染で無地染めした生地を使用しています。

格式ある菱菊文様を光沢ある地紋で織り上げています。

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪七宝文様の刺繍:濃紺≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪オリエンタル文様:紫≫

刺繍の小紋:正絹反物【丹後製織紋意匠】 ≪葡萄唐草の刺繡:グレー≫

こちらの3点は、七宝文様の地紋の紋意匠生地を引き染した生地を使っています。

以上の14点を現在出品中です。

飛び柄なので袋帯を合わせていただくこともできますし、なごや帯を合わせていただきカジュアルな着こなしも楽しんでいただけます。

羽織やコートに仕立てていただくのもお薦めです。

合わせる帯次第で幅広いコーディネートを楽しんでいただける刺繍小紋を是非ご覧ください。

📢新着の情報はLINEでもお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

正絹丹後ちりめんカジュアル小紋【Yahoo!店】にて取り扱いのお知らせ

2021年10月11日 9時00分

Yahoo!店正絹小紋にカジュアル小紋を追加しました。

染着物に一番適した生地である、変わり無地三越の丹後ちりめんを使用しています。

■ 正絹丹後ちりめん反物 ≪格子模様:ブルーとパープル≫

ブルーとパープルの四角を交互にタテヨコに並べ、輪郭をぼかしたデザインです。

■ 正絹丹後ちりめん反物 ≪麻の葉模様:パープルとブラック≫

■ 正絹丹後ちりめん反物 ≪麻の葉模様:ブルーとライトブルー≫

麻の葉模様は、全体的に淡い色合いで一部分のみパープルとブラック、ブルーとライトブルーのカラーになったデザインです。

気軽にお出かけ着としてコーディネートして頂くのにぴったりなカジュアル小紋です。

着物はもちろん道中着などの和装コートから羽織にもオススメです。

📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)Yahoo!店

« 前ページへ次ページへ »