Archive for the '着物' Category

6月のお茶会着物にお薦め:両面染の正絹色無地(反物)単衣の着物

2015年3月4日 9時46分

6月のお茶会用の着物となると、モチロン単衣になります。

小紋や色無地、附下など単衣に仕立てればいいのですが、単衣のキモノを持っていないという方は結構多いようです。

短い期間のために誂えるのに躊躇するのも分かります。

でもお茶やお花などお稽古事をされている方にとっては、袷の時期も単衣の時期も着物は必要になります。

単衣のお茶席用の着物としては両面染小紋など裏を気にせず誂えることができる反物など着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)でも品揃えを強化しています。

【単衣着物】としてのページも作成し、ユーザーの方々のお役にたてるよう見やすくしてあります。

そんな単衣着物のコーナーには、先程も言ったように両面染の小紋や単衣用の誂え素材「さわやかちりめん」等の上質な正絹反物があります。

今回ご紹介する反物は、単衣の着物にお薦めできる両面を染め上げた色無地(反物)です。

■ 正絹色無地:反物 ≪唐草に鳳凰紋:両面染≫淡いヒワ(緑)色にベージュクリーム

IMG_4012

表・裏に無地を引いて染め上げているので、お茶会の着物に袖口や裾の裏など裏が見える部分もオシャレに色違いにしてあり素敵な色無地着物になります。

http://www.wabitas.com/bizop/product.php?mode=normal&cn=%E5%B0%8F%E7%B4%8B%E5%8D%98%E8%A1%A3%E5%B0%82%E7%94%A8&c=111&t=2506022

それだけなら普通にありそうなのですが、この色無地着尺は織にもこだわりがあります。

表面は唐草の模様を光沢を活かして織り上げてます。

 

IMG_4559

裏面に鳳凰の文様が光沢で浮かび上がるように工夫を凝らしてあります。

 

 

 

IMG_4014

 

上品な落ち着いた色は6月の単衣キモノにも9月の単衣着物としてもお使いいただける色だと思います。

以前にも色を揃えていましたが、希少な品だけに価値がありお求めいただける方があり完売状態でしたが、2点生地を手に入れることができたので1点は上の色を染めました。

そしてもう1点は、以前に売り切れてしまった色を追加しました。

ブルーとグレーの組み合わせの上品で素敵な色です。

■ 正絹色無地:反物 ≪唐草に鳳凰紋:両面染≫藤グレーにブルーの両面染 

商品画像1

商品画像2

商品画像3

 

生地は丹後の良質な紋意匠ちりめんで単衣仕立てをしても大丈夫な良い素材です。

単衣用に実際に要望の多い品ですので、単衣の着物としてお薦めです。

単衣着物にお薦め小紋や色無地にお召しが揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

麻の着物:本麻近江ちぢみ新作の夏着物

2015年2月27日 12時09分

麻の着物を主に夏着物として取り扱う着物通販サイト京都wabitasから、少し早めですが新作が出来上がりましたので、ご紹介させていただきます。

今回も近江の麻の機屋さんで制作した新作の近江ちぢみです。

色は5色で、明るい色からレトロな色まで揃えました。

IMG_4479

 

緯(よこ)糸に撚りをかけておりあげた生地を仕上げの工程で手で揉み込むことにより、独特のシボを出す昔ながらの近江ちぢみ伝統の製法で出来たシボは、その形状から肌との接点が少なく風が通り、べとつきが無い爽やかな清涼感を体感できます。

今回の近江ちぢみも本麻素材の良さを最大限に引き出すため、手揉みだけでなく経(タテ)糸には蒟蒻糊を付けて毛羽立を抑えシャリ感を生むことに拘りました。織り上がった生地をこれも昔ながらの竿干しで乾燥させるなど近江の産地では、蒸し暑い湿気の多い日本の夏を快適に過ごせるため工夫を凝らしています。

この昔ながらの伝統の製法に新しい洋装(アパレル)の発想を加えて今までに無い新しい品が出来上がりました。

その新しい発想とは使っている糸の特徴を活かした新しい感覚の色出しです。

明るい色3色はライトグリーン、ライトブルー、ラムネブルーで、ベースになっている色によく見ると赤や黄に青など細かく色が織り込まれています。

900775p 900776n 900777t

 

そしてレトロな色(2色)も同じです。

900778u

 

900779p

 

これは使っている糸が「トップ染め糸」という洋装で良く使われている糸を取り入れたことにより、ただの無地では無く微妙な色の交じりを生み素敵な織上がりになりました。

綿や合繊などの浴衣に比べ麻は清涼感や吸汗性がとても良く、夏の着物やお召し物に一番の素材です。

そんな今年の新作夏着物:本麻近江ちぢみを1色づつご紹介したいと思います。

今回も裄の長い女性の方や、男性の方にもお召し頂きたく1尺5分幅の広めのサイズにして織り上げています。

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ染糸織【ライトグリーン】≫

900775

明るいグリーンがベースになっていますが、トップ染め糸のお蔭で実に黄色などが交ざり合い綺麗な色に出来上がりました。

涼しさとオシャレさと上品さを兼ね備えた夏の着物や浴衣に素敵な麻の反物です。

900775r

 

そして、今着物で人気のあるブルーを鮮やかな色に仕上げた近江ちぢみの着尺がこちらです。

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ糸織【ライトブルー】≫

900776

鮮やかなライトブルーに紫やピンクの糸が交ざりとてもオシャレな反物に織り上がりました。

900776i

900776p

 

若い人から幅広い年代まで着こなせる夏らしい爽快感ある綺麗な色です。

続いても夏らしい涼しげなラムネブルーの藤かかった色です

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ糸織【ラムネブルー】≫

900777

900777k

900777p

 

 

ここまでの明るめな三色は、現代風な新しい風潮のオシャレな色の夏着物です。

続いての2色はレトロ風の渋めな色使いで織り上げた麻の反物です。

グレーや茶系の色で今までの定番的な色ですが、今回の麻のちぢみはご紹介したようにトップ染め糸を使い織り上げていますので、今までの小千谷などの無地のタイプとは異なり、色の出方に一工夫加わっているので、 よりレトロ感が出てカジュアルな感じに仕上がっています。

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ糸織【レトログレー】≫ 

900778

グレーですがベージュや青に紫のような細かな糸が混ざり合い、実にオシャレに織上がりました。

 

900778o

 

この色なら男性でも女性でも誂えることが出来る色です

900778p

 

もう1色もレトロで素敵な色の麻着尺です

■ 夏着物:本麻近江蒟蒻 ≪近江ちぢみトップ糸織【レトロなブラウン】≫ 

900779

「実にいい色に創ることが出来て嬉しいです」と創った方の声が聞こえてきそうな素敵な色です。

 

 

 

 

900779g

 

こちらも先程のグレー同様男女共にお薦めな品です

900779j

 

以上の5色が今年の麻の着物:近江ちぢみの新作第1弾です。

トップ糸使いは出来上がりがどんな感じになるかが織り上がるまでしか分からないので、このような素敵色が5色とも上手く出来上がってホント良かったです。

今年の近江ちぢみは少し透かすようにお願いしたので、更に通気性が良く軽いので最高の夏着物が出来たと思います。

900775h

900776r

900777r

900778r

900779r

 

浴衣にするか着物にするかは自由にされるのが良いと思いますが、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、やはり「夏の着物」としてお薦めしていきたいと思います。

夏の麻着物本麻近江ちぢみが豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

御所解文様のプレミアム小紋(追加)

2015年2月3日 17時22分

正絹着物の通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、お茶会やお花などの着物や、入学式や結婚披露宴などパーティーに着る着物などにお薦めな特選プレミアム小紋を取り揃えています。

プレミアム小紋は略礼装のフォーマルな着こなしだけでなく、カジュアルな着こなしも出来るので、人気のアイテムです。

生地にも拘って最上質なちりめんを使っています。

以前は浜ちりめんの1等級のシボのある生地で染めていましたが、今回は白生地の老舗:大塚の高級ちりめんを使い今まで以上に着心地に拘っています。

柄は主に吉祥文様の古典柄を用いてます。

古典柄は最も和服らしく着こなすことが出来る模様で、カジュアルな小紋よりも訪問着や附下などに多く使われていますが、飛び柄や流れのある柄など格式高い模様を上手く使い、格のある小紋の着物として人気があります。

そんなプレミアム小紋の中でも特に需要が多いのが、黒地の御所解文様の摺り加工の京友禅小紋です。

特選プレミアム京友禅小紋:大塚ちりめん御所解文様

IMG_3931

 

 

 

シックな黒地に、彩りが上品で綺麗な配色で染め上げた御所解文様の小紋友禅です

IMG_3936

 

IMG_3937

 

追加して完成するまで時間が掛かりましたが、ようやく出来上がり、京都wabitas(ワビタス)の小紋コーナーからご覧いただくことができます。

この小紋は2月13日~15日までの着物メーカー主催の京都町屋のファミリーセールでも残っていた場合展示する予定ですので、見たい方は受け付けております。

正絹着物通販の京都ワビタスはこれからも上質なプレミアム小紋を取り揃えていきたいと思います。

小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

ちりめんお召し:格子ぼかしと伊勢型150選

2015年1月29日 17時42分

織り物には、先染め織物と後染め織り物があります。

先染め織り物の代表格が「紬」ですが、織の着物で最も格のあるものは「お召し」です。

着物通販サイト京都wabitasでは、オシャレ着にもできる高級お召しを、常にお求めいただきやすい設定で揃えています。

そんな京都wabitasのお召しに新たな品が加わりました。

先染めのシャリ感と後練りの柔らかさを併せ持った、着心地のいい新柄の「ちりめんお召し」です。

柄のタイプは柔らかでグラデーションの掛かったぼかしタイプ「しずく」

ちりめんお召し「しずく」

3000261x

それと、細かな伊勢型文様を150柄厳選して綺麗に織り上げた「伊勢型150選」

ちりめんお召し「伊勢型150選」

3000266p

この2タイプになります。

しずくは、単衣の着物にもお薦めな色目ですが、袷用の長着はモチロン、道中着コート等にもお薦めできる品で、とても上品な明るい色合いの強弱がグラデーションを感じられる素敵なお召しです。

3000263p

3000262p

 

伊勢型150選は小紋の中でも格の高い伊勢型の中から150柄を厳選し一丈の中に織り込めるように、人がらづつ横段に分けて織り上げています。

3000265p

3000266r

3000267p

3000268p

多彩な糸の組み方が使える特殊機の中から特に細かい柄を織ることが出来る「千八織機」を使い、タテ糸に1800回撚った色糸を3744本使用しています。

緯糸には本お召しの証明でもある「特駒糸」を織り込んでいます。

(特駒糸とは、通常よりも撚りを多くかけた高級生糸のことです)

「しずく」「伊勢型150選」共に、上質な高級お召しです。

強い撚りをかけた糸は布面に細かな凹凸を作り、シワになりにくいサラッとした肌触りの風合いを出しています。

経糸緯糸共に先染めの糸を使用しているので後染めでは出せない出来上がりとなりました。

柔らかい上質な風合いは、

軽い

着やすい

着崩れない

シワになりにくい

等の本お召しならではの特徴があります。

このちりめんお召しの着尺は、お茶席からオシャレ着までお召しいただくことが出来るので、季節に合わせて単衣にも出来るのが人気のあるところです。

単衣でも袷でも着ていただいたら、お召しの良さを感じていただける逸品です。

京都wabitas(ワビタス)の【お召しコーナー】では、この2タイプ以外にも素敵な御召しが揃っています。

単衣着物として、道中着コートとして、袷の着物としてなど、紬よりも使い方の幅が選べる京都ワビタスの本お召しです。

特選高級本お召しも格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

特選プレミアム小紋のセール:更にお値打ち

2015年1月13日 12時22分

小紋の着物通販サイト京都wabitasでは、素材(生地)と染め(友禅及び柄)に拘った、最高ランクの高級プレミアム小紋を創り、リーズナブルな価格設定にして多くの着物好きな方にご提供できるようネット販売をしています。

新しい色や柄をどんどん追加中の大好評な小紋です。

そんなプレミアム小紋ですが、新しい品を追加する中で在庫のバランスを取るため発売してから1年など売れ残っている反物をセール価格にして、更にお値打ち価格でお求めいただけるようサイト上で販売しています。

売れ残りといっても、キチンと保管して新品と変わらぬ綺麗な状態なので、とてもお得な品です。

柄も悪いモノは1点も無く格調ある古典文様を主に染め上げたオシャレな小紋ばかりです。

■?特選プレミアム正絹小紋?≪高級浜古代:花に紅葉【売り尽くし価格】≫

上品な色柄の特選小紋です

生地は最高級ちりめん地で、鬼シボの高級浜ちりめんを使っています。

■?特選プレミアム正絹小紋?≪大塚ちりめん:松葉格子に松竹梅≫?売り尽くし価格

画像にもあるように大塚の最高級ちりめんを使っているプレミアムなオシャレ小紋です。

特選プレミアム正絹小紋?≪大塚ちりめん:御所解き文様≫【遂にラスト1点】

格調高い御所解き文様の小紋もございます、お値打ちです

特選よそゆき小紋お誂えプレミアム京友禅?≪高級浜古代:吹き寄せ文様≫【ラスト1点限り】

おしゃれな吹き寄せ小紋も人気の柄です

このように、最高級プレミアム小紋を通常より更にお値打ちでお求めやすくなっています。サイト内には他にも柄があるのでご要望に応じた小紋を選んでいただくことができます。

そしてこのプレミアム小紋は新柄及び新色も追加しております。

お着物・羽織などご要望に合わせて誂えさせていただくオーダーメード仕立ても承っておりますので、どんどんご利用下さい。

プレミアムな小紋が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

アウトレットセール:羽織・コートに素敵な訳アリでお値打ちな小紋

11時38分

着物通販サイト京都wabitasにまたまた「訳アリ」のお値打ちな反物が入荷しました。

職人さんの手による引き染加工でシックな濃い色を染め上げ、その上に単色使いの小紋柄を染め上げた小粋な小紋の反物です。

如何でしょう、渋い色に幻想的な染加工がとてもオシャレな高級感溢れる染着尺です。

長着(着物)にしても粋な感じですが、コートや羽織にオススメできる逸品物です。

ここまでの染あり品なので、一般小売発表上代価格は安くても15万以上、ホテル催事などでしたら30万はついている高級品ですが、4点とも超リーズナブルな価格でお求めいただくことが出来るように今回創りあげました。

例えばこの反物は\24,840。ハタヌケ砲任ⅰ瓩瓩い燭世海箸侏茲泙后/span>

(どれも1点限りなので、売り切れ後の追加はありません)

「何故、こんな丹後の生地を使った高級小紋が安いのか」 と、疑問を抱かれると思いますが、種明かしはこうです。

↓    ↓    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓    ↓

白生地の時点で織の難があるB反の生地を使い、何が目立たないように費用をかけて高い染で加工してるからです。

モチロン利益関係なく処分価格で発表させていただきました。

染め上がってからのB反品では無く、B反に見えないように染め上げた新品の製品ですから、とっても綺麗な状態の反物なんです。

この絣格子の友禅は、無地場が少し多いので生地の難がある箇所は殆ど分かりませんが、その代わりここまで濃い色を引き染したので、染継ぎの部分が少し分かります。

ですから他の3点に比べて安い価格でご提供させていただきます。

◆◇アウトレットセール◇正絹小紋:丹後紋意匠?≪B反の生地を使ってるのでお値打ちな価格です≫ \24,840。ハタヌケ/a>

他の3点はB反とは全く分からない綺麗な染め上がりです

◆◇アウトレットセール◇正絹小紋:丹後紋意匠?≪B反の生地を使ってるのでお値打ちな価格です≫蔦の糸目小紋\27,000。ハタヌケ/a>

◆◇アウトレットセール◇正絹小紋:丹後紋意匠?≪B反の生地を使ってるのでお値打ちな価格です≫細かな伊勢型文様小紋\27,000。ハタヌケ/a>

◆◇アウトレットセール◇正絹小紋:丹後紋意匠?≪B反の生地を使ってるのでお値打ちな価格です≫モダンなリーフ \27,000。ハタヌケ/a>

使っている生地は細かな通しの地模様を織り上げた、光沢ある丹後紋意匠で、生地幅も普通の反物よりも少し広く、少々裄の長い女性の方でも対応できる嬉しいお値打ち小紋です。

海外製の商品に比べたら、めちゃくちゃお得な国産のおしゃれな正絹小紋4点です。

これら4点の小紋は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の羽織コートのコーナーで現品1点限りでセール中です。

売り切れ次第サイト上から無くなります、お買い求め遅れた場合は追加はございませんので、ご了承願います。

実店舗へのご来店を受付けしています

10時59分

インターネット通販サイト京都ワビタスでは、京都にある店舗で品物を揃ています。

小紋・訪問着・お召し・長襦袢・色無地など、上質な素材の品を実際に手に取って見ていただくことができます。

ご来店を希望される方は、HOMEページの【お問い合わせフォーム】から入力フォームにお客様情報、お問い合せ内容をご記入の上ご送信下さい。

(上記【お問い合わせフォーム】をクリックして戴ければページが開きます)

来店の受付できる営業時間は、平日の午前9時?午後17時までとなります。

来店希望の日時などご記入戴いたら、メールで店舗の住所及び最寄りの交通機関などを返信させていただきます。

お問い合せ内容(例)━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「京都の店舗に〇月〇日の〇時頃の来店希望」

という風にお願いします。

ご一緒に見てみたい品などが分かっていれば、

お知らせいただくと事前にご用意させていただきます。

【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サイトに記載されている

京都市下京区西洞院通七条上る福本町416番地

こちらの住所には、品物はございませんので、

お間違いないようご注意願います。

土日は定休日となります、

土日の間に翌週の月曜希望をされた場合は、

返信が月曜の朝となりますので

出来る限り平日の間にお申し込み願います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

紬の絵羽

特選モノの訪問着

小紋など各種着尺(反物)

単衣や夏物まで

特選長襦袢

このように京都wabitas(ワビタス)のサイトに無い品も揃ってますので、ご来店希望をお待ちしております。

小紋・お召し・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

上質な男着物:正絹縞のお召し(反物)新色

2014年12月8日 11時48分

着物通販サイト京都wabitasは主に小紋や長襦袢を中心に揃えていますが、数年前から男着物にも力を入れてきて、徐々に増えて今では長着・羽織用の反物はモチロン帯や小物まで加え全て揃えられるようになってきました。

特に着尺は米沢や丹後の御召しを厳選して揃え、粋な品を常に格安でリーズナブルな設定にして発表しています。

そんな取組を積み重ねて今では沢山の男性ユーザー様にご利用いただいております。

中でもお召し着尺は品質に力を入れており人気の品です。

無地・通し・縞など男物らしい粋な柄があります。

今回は完売して無くなっていた縞の柄で織り上げたお召しの着尺を新たに色を改良した新色が出来上がりましたので、粋な男の着物【着尺・お召し、小紋】のコーナーに発表させて頂きました。

シックな色糸で織り上げたお洒落な特選丹後製織で、細かい紺・黒・焦げ茶の組み合わせの縞模様が、シックな感じでとても粋な上質の高級お召しです。。

■?男着物:縞お召し【反物】?≪粋な縞(紺に焦げ茶) ≫

先染の糸が混ざり合って光の当たり方によっては紫系にも見える粋な御召しですが、シックなチャコールにも見えたりするので、実にオシャレな着尺です。

■?特選お召し着尺【男物】?≪粋な縞(チャコール)≫

こちらもシックで粋な縞のお召しです。男物らしく格好いい色に織り上がっています。

黒にチャコールと少し色の入った組み合わせがオシャレな色彩になりました

男の長着としてイチオシのお召しです

■?男着物:縞お召し【反物】?≪粋な縞(茶に紺) ≫

この縞は鮮やかな紺色をオシャレに使って織り上げています。裏は紺一色に見えるくらい緯糸に使っているのですが、表はさりげなく粋に色が出ています。

寄せて見るとこんな風に紺色が出ていますが無地感ぽくてメチャクチャ粋です

ラストはブラウン系の縞お召しです。

■?男着物:縞お召し【反物】?≪粋な縞(ブラウン)≫

男の着物には茶系の色が定番色として多くありますが、この茶系のお召しは色の出方が実に見事に出来上がりました。

シックで落ち着いたブラウン系の良い色で、全く癖が無いので帯合わせもしやすく素敵な品です。

良い色です(*^_^*)

これら4色の縞で織り上げた高級お召し着尺を着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の粋な男着物「着尺・お召し、小紋」のコーナーでご覧いただくことが出来ます。

他にも京都wabitasでは男の着物にお薦めの高級御召しをお求めやすく品揃えしています。

男の着物も格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新入荷のお召し:千鳥格子の反物

2014年11月27日 12時58分

着物通販サイト京都wabitasは、小紋を主に沢山揃えていますが、先染織物でお召しの着尺も取り揃えています。

京都wabitasの御召しは、オシャレなタイプ中心に揃えています。

お召しは織物の中で最も格の高い品です。

最近は業者間で売り上げ競争のため、価格の安い品質の落ちるお召しがあるようですが、京都wabitasではそのような粗悪品は一切取り扱わず、キチンとした品を創られる機屋さんで生産をお願いして品質のいい格のある品を創り、常にリーズナブルな価格で、お求めやすくしています。

そんなお召し着尺で新しい色など新入荷の品をご紹介いたします。

柄は人気のある千鳥格子で横段を入れて綺麗な品質になっています。

■?お召し【千鳥格子横段】ピンク

鮮やかなピンクの糸を使い織り上げた、先染織物です。茶系の色を絡ませてピンクの派手さを抑え上品な反物が出来上がりました。

この千鳥格子のお召しは単衣着物としても人気があります。裏地を気にすることのない織物ならではの良さを活かした素敵な品です。

鮮やかなピンクに変わり、続いては少しシック目な青系の御召しです。

■?お召し【千鳥格子横段】ブルーにグレー

遠目に見たら紺系に見える色ですが、実際に見るとブルーグレーとグレーの濃淡を上手く使って出来上がっています。

モチロンこちらの御召しも単衣着物としてもお薦めです

この千鳥格子の御召し着尺は今年の人気商品でした。以前扱っていて完売していた2色も追加して創り揃っています。

■?お召し【千鳥格子横段】綺麗なブルーにピンク

■?お召し【千鳥格子横段】金茶に薄ワイン

これら素敵な千鳥格子のオシャレな御召しは、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)お召しのコーナーで、取り扱っています。

小紋・お召し・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

長羽織にオシャレなプレミアム小紋:京友禅唐草

2014年11月25日 11時08分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の小紋のコーナーと、羽織・コートのコーナーから同時に発売の特選プレミアム京友禅小紋のご紹介です。

プレミアム小紋ということですので、素材はモチロン最高に良質な生地を選びました。

今回ご紹介する小紋も琳派を意識して作り上げた名品です。

生地は新駒無地を使いました、以前もこの琳派シリーズでご紹介している、最高級素材です。

艶のある無地の生地なので、濃い色に染めても、薄い寒色に染めても地味には見えない上質な生地です。

今回は黒・紫・茶の濃い色3色を染め上げています。

その濃い色を引き染で染めて、唐草模様の柄を上品に染め上げた小紋はレトロ感があり、とてもオシャレな染め上がりになりました。

今回意識しているのが、羽織用にお薦めする品としてご用意致しました。

モチロンオシャレな長着としても素敵なことは間違いなしの完成された特選京友禅小紋です。

■?コート・羽織キャンペーン特選プレミアム小紋?≪新駒無地:琳派唐草(紫)≫

画像では新駒無地の良さが100%分かりませんが、実物は素晴らしい配色で染めあがっています。

金糸目で輪郭を描きカラフルな色も使い上品な染め上がりです。

唐草の色が微妙に変化しているのが琳派調を意識しているところです。

■?コート・羽織キャンペーン特選プレミアム小紋?≪新駒無地:琳派唐草(黒)≫

黒地にブラウンの唐草がセンスある色使いです。葉の色もエメラルドブルーを使いアクセントになった素敵な染め上がりの小紋です。

もう1色の色は、シックな濃い茶色です。

■?コート・羽織キャンペーン特選プレミアム小紋?≪新駒無地:琳派唐草(茶)≫

焦げ茶が渋くてレトロな色でたまらなくオシャレな染め上がりになりました

シックな焦げ茶に金茶が浮かび上がり絶妙な配色に惚れ惚れしそうです。

秋?冬のお出掛けに粋な長羽織などに誂えては如何でしょう。

質良し、染良し、色良し、柄良しの素敵な特選プレミアム京友禅小紋です。

小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »