Archive for the '着物' Category

小紋のアウトレットセール:特選京友禅小紋「在庫処分」Ⅰ

2015年11月27日 17時42分

正絹着物通販の京都wabitasの小紋のコーナーでは、只今上質な特選京友禅染で古典柄を染め上げた高級小紋を「在庫処分」特別価格のアウトレットセールの、とてもお値打ちな品を入荷中です。

高島屋や、松坂屋、三越などに納入されている、京都友禅の老舗問屋「千總」さんも染めている工房の、特選京友禅小紋になります。

(只今豊富に現品ございますが、売り切れ次第サイトから無くなります)

★アウトレットセール★「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋≫ 豪華絢爛:黒

5001069

梅・桜・菊・紅葉などの文様を金糸目も使い、豪華絢爛に華やかに京友禅型染で染め上げた特選小紋です。

 

5001069p

 

この他4色あり、全5色から選ぶことができます。

 

特選京友禅小紋:百花繚乱 豪華絢爛:紺

5001070

 

 

5001070r

 

特選京友禅小紋:百花繚乱 豪華絢爛 ムラサキ

5001071

5001071p

 

特選京友禅小紋:百花繚乱 豪華絢爛 若草

5001073

5001073r

特選京友禅小紋:百花繚乱 豪華絢爛 クリーム

5001072

5001072p

 

 

以上の5色の京友禅小紋が、着物通販の京都wabitas小紋コーナーからご覧いただけます。

男の着物:モダンで粋な男の染着尺

2015年11月21日 23時04分

男の着物を豊富に揃える着物通販の京都wabitasでは、常に正絹の男着尺(反物)の粋な品を取り揃えてあります。

主にお召しなど先染織物の高級品にこだわり、リーズナブルな設定で発表してユーザーの皆様から喜んでいただいております。

お茶をされている方も多く、無地のお召しなどが大変好評ですが、粋な模様のお召しや、江戸小紋の柄のように粋な模様の小紋などオシャレな感覚の反物も好評です。

そんな京都ワビタスの「粋な男の着物」コーナーの【着尺、お召し小紋】から、お値打ちな「訳あり」素材を使い、今まで男物にはあまり無かったモダンな色彩の粋な染の着尺を創り、現品限りで発表しました。

女性物のコート地などの染める枠場染めの工房で、男物用に紺や緑に紫などのシックな色を重ね染して、深みあるモダンで粋な染め上がりとなりました。

訳ありの生地とは、白生地の時点で「少々難あり」で半端になっていた生地で、AB反価格のお値打ちな生地です。

漆を染めた糸をヨコに織り込んだ誂えの特選品で、本来の価格は白生地だけでも高価な高級無地素材です。

染つきがとてもよく漆の光沢がオシャレで高級感溢れる素材に、京都wabitasで新たに誂えたてカジュアル感を出して創りました。

そんな粋な男の染着尺がこちらです。

■ モダンで粋な男の染着尺「訳アリお値打ち価格」 ≪漆織り特選素材に重ね染≫

IMG_0468

何色もの色を重ねてシックな色に仕上げ、モダンな彩りでカスミ模様の友禅に仕上げてあります。

IMG_0469

こんな感じに難がある品が1反

4000001p

もう1反、下のようなタテにうっすらと難がある品と2反限りです

4000003r

そして、緑色が強くでた染着尺がもう1反

4000002

 

4000002p

 

4000002r

更に、AB反のような難ありではなく、地模様のある紋意匠の生地を染めた重ねぼかしの染物も1点

■ モダンで粋な男の染着尺 ≪先練丹後紋意匠に重ね染≫

4000010

4000010p

4000010r

このように、今回は幻想的な重ね染で、男の染着尺を創りました。

男の着物をオシャレに粋な装いをご提案できるよう、着物通販の京都wabitasでは力を入れて品揃えをしています。

粋な男の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

西陣お召しのB反と、京友禅名古屋帯のセット

2015年10月27日 18時21分

着物通販:京都wabitasの【お召しコーナー】から、西陣お召しの粋な縞柄の反物で、織の難があるためB反となった着尺(反物)が数点入荷しました。

■ 高級西陣お召し:反物 ≪「少々難あり」B反処分品≫

271025

 

レトロな生成り色に墨黒の縞の上品で粋な、お召しです。

シンプルな模様ですが、織ると必ず細かな難が出る難しい織物だそうです。

271023p

しかし、反物に近づいて見ると分かりますが、少し離れると

271025p

このように殆ど見えないので、言われないと分かりません。

織るのが難しい高級品だけに、細かな難が出ただけでB反扱いになります。

織上がりはとても上質でシャリ感がありますが、紬よりも柔らかく着心地は最高の高級織物です。

只今(27年10月末時点)この高級お召しのB反が何点か現品で入荷することができたので、単品でも販売していますが、無地感ということなので京友禅のシャレ帯に合わせてコーディネートしてみました。

■ お召しB反:染帯セット ≪西陣お召し(未仕立て)+帯(仕立て上がり)≫麻鶴:焦げ茶の名古屋帯

271023

帯が映えて見える素敵なコーディネートが完成しました。

帯は京都wabitasで取り扱ってきた仕立て上がりの染名古屋帯です。

IMG_4461

 

もう1セット

■ お召しB反:染帯セット ≪西陣お召し(未仕立て)+帯(仕立て上がり)≫

271026

 

モダンな帯はこちら

271026r

3001056p

上質な高級西陣お召しの反物が、「少々難あり」ということで、とってもリーズナブルなお手頃価格の設定で発表しています。

観劇や美術館巡り、ショッピングに旅行など気軽に着こなす普段着の着物として、機能性にも優れたお召しは、とてもお薦めな商品です。

お値打ちなこのセットは京都ワビタスのお召しコーナーでご覧いただけます。

着物通販の京都wabitas(ワビタス)

 

吹き寄せ文様の特選プレミアム小紋

2015年10月17日 11時51分

正絹小紋を中心に取り扱う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、日本の伝統文様でもある古典柄にこだわった特選品の小紋を「特選プレミアム小紋」としてカテゴリを設けて、上品な小紋からカジュアル感の出た小紋まで揃えています。

そんなプレミアム小紋の中から、今回は古典文様の中でも着物の柄に人気のある「吹き寄せ」の文様を、京友禅:摺り染で創った小紋が出来上がりました。

吹き寄せとは、いろいろな木の葉が風に吹き寄せられて集まった様子を描いた古典文様です。

今回も上質な特選ちりめん(大塚の三越)の生地を使い、華やかな色使いで出来上がった、特選よそゆき小紋です。

吹き寄せ文様は、季節感を気にすることなく、秋~冬~春まで着こなして戴ける素敵な文様です。

今回大好評の黒色を追加したのと、新しく上品で落ち着いたグレーを創りました。

IMG_9477 IMG_9485

大塚のちりめんは、国産で織り上げられた、地厚でシワになりにくい柔らかな高級生地で、肌触りがとても良く、着心地が最高のちりめん地です。

50010460p

縮緬なのにシボに光沢が出るほど、良質な糸を使い織り上げている最高級縮緬で、素晴らしい風合いの生地です。

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪大塚ちりめん:吹き寄せ文様【大好評、追加商品】≫

IMG_9476

黒地に浮かび上がった吹き寄せ文様の柄を、一つ一つの丁寧にカラフルな色彩で染めています。

IMG_9480

染技法は、京友禅型染めで熟練の染職人が、時間をかけて何枚もの型紙で1色1色丁寧に染めている高級摺り友禅です。

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪大塚ちりめん:吹き寄せ文様【新色:グレー】≫

IMG_9482

金糸目で括って、綺麗な配色と上品な柄の友禅がとても素敵で、格式ある古典文様を忠実に再現しています。

IMG_9487

彩(いろどり)綺麗に上品な色使いで、松葉や紅葉に銀杏に桜など四季の花を散らした、多彩で華麗な模様を丁寧に染め上げています。
本来は秋の柄ですが、最近では桜などの花を添えて表し、季節にこだわらず着用されています。

小さな柄が寄せ集められた吹き寄せ文様は、小紋に最も適した柄なのが、染めてみて良くわかります。

上品でオシャレに、そして可愛い柄なので、若い方からご年配の方々まで着こなして戴けます。

古典柄を使った総柄の小紋は、よそゆき着物として礼装用の袋帯を締めれば、略礼装な着物として結婚披露宴など改まった場へ着ていくことが出来ます。
これからの季節にピッタリですね。

幅広い年齢の方に着ていただける、最高品質で最高の染の創作逸品小紋は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の小紋コーナーでお求め戴けます。

京都のショールーム(実店舗)で現品をご覧いただくことが出来ます。

高品質、創作逸品小紋の着物通販サイト 京都wabitas

 

お茶会着物にお薦め京友禅小紋

2015年10月2日 11時12分

10月に入り暦の上では衣替えで袷の時期になりました。

今まで単衣の時期は着物は着ないという方も、袷になると着物で出かける活動が増えてきます。

最も多いのがお茶会です。

お稽古は洋服など気軽な衣服でもいいようですが、お茶会となると着物です。

最近は訪問着は初釜くらいで、「そこまで改まった着こなしをしなくてもいい」という主催者が多くなり色無地や小紋を着物にしているパターンが多いようです。

小紋でも江戸小紋のような色無地と同じ感覚の小紋を持っておられる方が多いですが、付け下げに近い感覚で上品な色の飛び柄小紋を着物に誂えて、お茶会に着ていかれるかたちも増えています。

飛び柄ばらなんでもいいということではなく、古典柄が一番キモノらしくて素敵です。

それと花柄でもいいのですが、少しエレガントな感覚が入ると、よりフォーマルに近づいて礼装の帯とのコーディネートも出来ます。

小紋を主に扱う着物通販サイト京都wabitasでは、お茶会や入学式、パーティーなど少し礼装感ある上品な略礼装着物にお薦めできる小紋をそろえています。

地空き柄の小紋はシンプルですが、上品な着物としてオシャレで、お茶会だけでなくいろいろなお出かけ用に着こなせるキモノとしてお薦めです。

追加したのは最高級ちりめんを使って京友禅で小紋を染めている特選プレミアム小紋や、紋意匠の光沢ある生地を染めた小紋です。

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪大塚ちりめん:唐草京友禅≫淡いブルーグレー 

50010458

小柄の唐草文様を、何枚もの型友禅で上品に仕上げています。

 

50010458p

 

 

シボのある生地は、最高級クラスの三越ちりめんです、白生地の老舗:大塚のブランド品です。

地厚でシワになりにくい柔らかなちりめんの高級生地で、肌触りがとても良く、着心地が最高のちりめん地です。

50010460p

 

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪大塚ちりめん:唐草京友禅≫ベージュクリーム

50010457

 

蔦ブドウの文様は縁起のいい吉祥文様ですので、略礼装なキモノにはピッタリの文様です。

50010457r

 

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪大塚ちりめん:唐草京友禅≫藤色

50010459

50010459q

 

 

淡い色に比べてシックな濃い色はチョット大人な感じのエレガントなオシャレを感じさせます。

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪大塚ちりめん:唐草京友禅≫黒

50010456b

50010456q

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪大塚ちりめん:唐草京友禅≫緑

50010460

深みあるモスグリーンです、遠目に見ると黒に近い色ですが、シックで渋い濃いグリーンです。

 

50010460r

 

このシリーズは以上の色をそろえてあります。

ちりめんの生地に、綺麗に染め上がった高級特選プレミアム小紋です。

そして織の光沢がエレガントな、紋意匠の小紋も2色ございます。

■ 丹後紋意匠小紋 ≪上品な小花よそゆき小紋≫淡いブルー

50010461

 

エレガントな花の柄を上品な地色に溶け込むように染めてあります

50010461r

50010461s

 

もう1点上品なクリームもございます

■ 丹後紋意匠小紋 ≪上品な小花よそゆき小紋≫クリーム

50010462

50010462r

50010462p

 

京都ワビタスのサイトには、この他にもお茶会や様々なシーンに合わせて着こなせる小紋が豊富に揃っています。

京都のショールームではこれら小紋を自由に体に合わしてご覧いただくことができます。

ショールームへのご来店受付は、お電話やメール、お問い合わせフォームで、受付中です。

小紋の要望は年々増えていますので、これからもドンドン良い素材のおしゃれな小紋を創ってそろえていきます。

正絹の小紋が豊富に揃う着物通販の京都wabitas(ワビタス)

 

男の着物:お茶会(茶道)にお薦めできるプライベートブランドお召し色無地着尺新発売

2015年9月24日 18時22分

男の着物が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、特にお召しに力を入れて品ぞろえしています。

御召し揃えていることで、お茶をされているユーザー様が多いです。

男性の方は茶道の着物だけではなくて、パーティーや海外出張などでも着物を着られる方が多く、リーズナブルで上質な御召しを探しておられる方がホント多いです。

特に茶道の男着物の基本は無地です。

お稽古用なら紬でもいいかもしれませんが、お茶会本番などで重宝するのがお召しの着物です。

京都wabitasでも、今でも西陣の高級お召しなど地模様の目立たない無地のお召しを品揃えていますが、先染のお召しで無地を織るのは難しくて、特選織物などデパートの呉服売り場などで上代20万以上から50万という高価なお召しを、出来る限りリーズナブルな価格にして扱ってきましたが、それでもまだまだ高価な品しか市場にはありません。

少しでもリーズナブルにご提供できないか、産地の品を扱いながらオリジナルで商品を創れないか挑戦してきましたが、ようやく上質で素敵な男の色無地着物に出来るお召し着尺を創作することができました。

今月最初の反物が織上がってきて、製品として出来上がったのがこちらの御召しの色無地着尺です。

40000814000085400008440000834000082

 

これらの反物は御召しの機屋さんで、先染ではなく白で織っていただきました。

IMG_9117

IMG_9118

 

少し光沢ある地模様で、綺麗な無地感の白お召しを、男物用に41,5cm(1尺1寸)幅のキングサイズで誂えで織っていただきました。

この白お召しの生地を京都にある無地染の染屋さんに持っていき、厳選した男物として上品で粋な色を染めたのが本品です。

先染ではありませんが、後染のお召し着尺なんです。

その染め上がりは、先染の織物よりも綺麗な仕上がりで素晴らしい商品が完成しました。

その綺麗な染付をご覧ください。

■ 男着物お召し【無地】 ≪紺の色無地染着尺≫

4000081p

■ 男着物お召し【無地】 ≪青鼠の色無地染着尺≫

4000082p

■ 男着物お召し【無地】 ≪鼠の色無地染着尺≫

4000083r

■ 男着物お召し【無地】 ≪ベージュの色無地染着尺≫

4000085r

■ 男着物お召し【無地】 ≪深紫の色無地染着尺≫

4000084r

 

渋いシックな色から上品な淡い色まで5色を初反にそろえてみました。

どの色も綺麗に染まっているので、男性着物だけでなく女性の方にもお使いいただける反物に出来上がっています。

特にお茶会用の男着物や羽織にお薦め致します。

紋を入れて略礼装着物や羽織にして、お茶会や改まった席に赴くときに是非とも着ていただきたい着物です。

高級スーツに引けを取らないどころか、格調の高さでは負けないはずです。

この後染の御召しの色無地着尺は、京都wabitas(ワビタス)オリジナル商品で、普通の無地御召し着尺より格段にリーズナブルな価格でご提供できるプライベートブランド商品です。

白生地も今ならございますので、探しておられるような色や、ご要望の色に誂え染することも可能です。

京都wabitas(ワビタス)のプライベートブランド:特選お召しの色無地着尺(反物)は、どなたでも気軽にお求めいただけるようにご用意させていただいた魅力的な商品です。

男着物が豊富にそろう着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

京都のショールーム(実店舗)では現品を常設しております、ご覧いただきたい方はお電話、メール、お問い合わせフォームの何れかでご来店希望を受付させていただきます。

 

本場縞大島の京友禅おしゃれ小紋

15時37分

着物通販サイト京都wabitasの小紋コーナーに、普段着の着物としてお薦めできる本場縞大島の白生地にオシャレな京友禅小紋に染め上げたカジュアル小紋が揃いました。

230806p

平織の大島の生地はサラサラとして滑りが良く、薄くてしっかりとした生地なので着心地いい素材です。


■ 本場縞大島:小紋 ≪京友禅:蔦葡萄≫

230801

縁起の良い吉祥文様の蔦葡萄の模様を優しい色で幻想的に染め上げています。

230801r


■ 本場縞大島:小紋 ≪京友禅:花模様昼夜柄≫ 

230802

生成りのオフホワイトの上品な地色に反物の半分右半分にシックな色で花の模様がタテに流れるように入った昼夜柄です。

230802r


■ 本場縞大島:京友禅小紋 ≪モノトーンな枝に葉≫

230803

墨色を濃淡の色違いの型を使いレトロ感を出しています、所々に描かれた木の実をグリーンの配色で染めて、アクセントをつけています。

230803r


■ 本場縞大島:小紋 ≪ハートにチューリップ≫

230807

ハートの形をスペードのように曲線を描いているあたりは、このデザインはトランプの模様をアレンジして組み合わせた柄のようです。

230807r

 

大島のシャリシャリして丈夫な生地は着心地も良く、ちりめんなどと比べると軽くて着付けやすい着物になります。

カジュアルな色柄の小紋を染めたこの大島の小紋は、秋からのお出かけ着物にお薦めの品です。

ただいま、特別価格にて販売しております。

 

縞大島の小紋以外に、もちろん縞大島紬や紅花染め紬、長井の紬など豊富に取り揃えています。

小紋や縞大島紬などの高級着物通販サイト 京都wabitas

 

新柄特選プレミアム正絹小紋 ≪彩り七宝文様≫

2015年8月28日 16時41分

古典文様の柄を中心に品ぞろえしている特選プレミアム正絹小紋に新しい色が加わりました。

特選プレミアム正絹小紋 ≪彩り七宝文様:青緑≫

5007416b

有職文様の代表的な柄でもある七宝文様を格子の柄のように組み合わせた幾何学調のオシャレな柄を彩りカラフルな色彩で染め上げました。

 

5007416q

プレミアム小紋は生地にもこだわっています、使用している生地は最高級ちりめんで、京都の白生地問屋の老舗でもある大塚ブランド品です。

 

5007416p

 

最近流行りのブルーがとても綺麗でオシャレな色に出来上がりました。

5007416r

細かな配色は熟練の染職人の匠の技で染め上げた京友禅摺り染加工です。

街着やショッピング、お食事会に観劇などカジュアルな着こなしや、礼装用の帯を合わせて結婚披露宴2次会など少し装い改まったパーティーなどに着る着物として素敵な小紋です。

只今着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の小紋コーナーでは格式高い特選プレミアム京友禅小紋が多数品揃え中です。

秋からのお出かけ用着物にオシャレな小紋をお薦め致します。

小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

特選プレミアム小紋の新作:角亀甲文に花菱文様

2015年8月27日 11時57分

プレミアム小紋の新柄の追加です。

着物通販サイト京都ワビタスの小紋コーナーに2点追加されました。

格式ある文様を彩り実に華やかな色彩で染め上げた京友禅小紋です。

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪角亀甲文に花菱文様≫ 白地にカラフルな友禅 

50074134

角亀甲柄の枠に、裃にも使われたり日本の文様として格式ある花菱の柄をカラフルな色で染めています。

 

50074134r

白地に綺麗な配色で染め上がっている、素敵な小紋です。

もう1色はベージュ系の色に染めています。

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪角亀甲文に花菱文様≫ ベージュにカラフルな友禅 

 

50074135

横段に色を変えて幻想的な色の変化がとても素敵な京友禅小紋です。

50074135q

 

この小紋も大塚の白生地(三越ちりめん)を使用しています。

大塚の生地は、国産で織り上げられた、地厚でシワになりにくい柔らかなちりめんの高級生地で、肌触りがとても良く、着心地が最高のちりめんです。

50074135p

 

二色ともカラフルな色ではありますが、1色1色が上品な色になっているので、とても綺麗で落ち着きもある染の高級小紋です。

染は特選京友禅摺り染でたくさんの色を反物の中に演出している小紋です。

小紋の着物通販サイト京都wabitas

【実店舗ご来店受付中】
現品を見てみたいという方は、京都の実店舗(ショールール)でご覧いただけます、ご希望の方は【お問い合わせフォーム】から、もしくはお電話で受け付けさせていただきます。

 

特選プレミアム小紋の新作:流水立涌く水仙

8時25分

 

 

小紋の着物通販サイト京都wabitasの特選プレミアム小紋に新柄が出来上がりました。

昨年からブランド化したプレミアム小紋は、素材は最高級クラスの生地を使い、染は特選京友禅染で手描きや摺り友禅など逸品染にこだわっています。デザインや柄は最も着物らしい古典文様を取り上げている柄ばかりになっています。

彩り綺麗で着心地がとてもいい最高級小紋をネット着物通販ならではのリーズナブルな設定で揃えてきました。

秋からの袷の着物に大好評でした。

今年も秋の装いをオシャレに着こなしていただきたく継続していきたいと思います。

そんな特選プレミアム小紋に新柄が出来上がりました。

柄は水仙のような花の模様を立涌く文様のように流れある流水調子に描いた京友禅摺り染加工です。

色は明るめな2色の商品な色で、カラフルな友禅が綺麗に染め上げられています。

小紋は江戸小紋のようにシックなものから飛び柄のように無地に近いものまで幅広くありますが、この京友禅摺り染のように様々な色が配置されたものが小紋らしくて素敵ですね。

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪立涌に水仙≫ミントグリーン 

50074132a

■ 特選プレミアム正絹小紋 ≪立涌に水仙:明るい紫≫

 

50074133

 

摺り友禅の技法ならではの多色な色彩が華やかで、そして上品にオシャレな京友禅小紋が染め上がりました。

50074132p

 

生地は享保二年、初代吉兵衛が近江の国において保多屋吉兵衛の屋号にて絹織物業を創業して以来、今もなお良品質を重視し、格調高い白生地を創作している京都の白生地専門店「大塚」の最上級ちりめんを使っています。

大塚の生地は、国産で織り上げられた、地厚でシワになりにくい柔らかなちりめんの高級生地で、肌触りがとても良く、着心地が最高のちりめんです。

50074133p

 

水仙の花が小川を流れるように流水調に流れをつけて立て涌く文様をアレンジした柄になっています。

 

 

50074132r

50074133r

 

特選プレミアム小紋は着物通販サイト京都wabitasの小紋のコーナーにございます。

【実店舗ご来店受付中】
現品を見てみたいという方は、京都の実店舗でご覧いただけます、ご希望の方は【お問い合わせフォーム】から、もしくはお電話で受け付けさせていただきます。

小紋やお召しに紬、長じゅばん、帯など常設中です。

着物通販サイト京都wabitas

 

 

« 前ページへ次ページへ »