新商品:羽裏(肩裏) 雑貨柄・青色

2013年7月26日 11時42分

羽裏に新柄が登場しました。

■ 正絹 羽裏(肩裏) 雑貨柄:ブルー 送料無料

家、マグカップ、花などがかわいらしい色合いでプリントされています。

こういったお仕立ても素敵です。

■ 小紋:正絹丹後ちりめん 反物 ≪双子水玉模様(薄い茶)

組み合わせの楽しさが広がるオシャレな羽裏はワビタスお薦めの商品です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新商品:羽裏(肩裏) 雑貨柄・橙色

11時29分

羽裏に新柄が登場しました。

■ 正絹 羽裏(肩裏) 雑貨柄:橙色 送料無料

家、マグカップ、花などがかわいらしい色合いでプリントされています。

こういった小紋とのお仕立ても素敵です。

■ 小糸染芸小紋 ≪金平糖:けし紫≫

組み合わせの楽しさが広がるオシャレな羽裏はワビタスお薦めの商品です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新商品:夏の下駄 麻ちぢみ

2013年7月19日 14時46分

浴衣や夏の着物でのお出掛けに、上品で涼し気な本麻の鼻緒の下駄を入荷しました。

■ 夏の下駄:麻ちぢみの鼻緒


鼻緒に麻ちぢみの生地を使用しています。

優しい色使いが印象的です。
どんなお着物、浴衣にも合わせていただけるシンプルで素敵な商品です。

裏にはゴム留が施されていて、歩きやすくなっています。

竹と麻の清涼感ある素材がコラボした下駄は、浴衣や夏着物にお薦めな品です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新商品:夏の着物バックと下駄 お召し地

11時50分

浴衣や夏の着物でのお出掛けにぴったりな、竹籠のバックとお揃いの下駄を入荷しました。

■ 夏の着物バック :正絹お召しの竹籠バック
■ 夏の下駄 :絹お召し布の下駄 本うるし


大き目に創ったバックの布地には高級正絹お召しの布を使用しています。


シックな色合いで落ち着いた印象のオシャレなバックです。

お揃いの下駄も入荷しています。

鼻緒には、バックと同じく特選お召し地の布を使っています。


黒の台は本漆塗で仕上げ、高級感のある落ち着いた仕上がりが素敵な商品です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新商品:夏の着物バックと下駄

11時50分

浴衣や夏の着物でのお出掛けに、竹籠のバックとお揃いの下駄を入荷しました。

■ 夏の着物バック :正絹小千谷ちぢみ:観世流水
■ 夏の下駄 :鼻緒:絹の観世流水


バックの巾着には、夏の着物用に織り上げられた布地の小千谷紬を使用しています。


藤紫に薄いベージュで描かれた観世流水の友禅は、京都染工房:小糸染芸のハイセンスでオシャレな作品です。

お揃いの下駄も入荷しています。

鼻緒には、バックと同じく小千谷紬を使用し、染は京都染工房:小糸染芸の観世流水の友禅染です。


涼しげな流水の柄が夏にぴったりの商品です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新商品:夏の着物バック

10時57分

浴衣や夏の着物でのお出掛けに、素敵な竹籠のバックを入荷しました。

■ 夏の着物バック:竹籠に本麻の巾着バック


巾着部分の素材には麻を使い、竹籠の中に入れて持ち運ぶバックになっています。
爽やかな色合いで、涼し気な印象の商品です。

■ 夏の着物バック:竹籠にインド絹の巾着バック


巾着部分の素材にはインドシルクを使用しています。
ユニークな形の籠が珍しい、おしゃれな商品です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

絽の江戸小紋:極小青海鮫3色

2013年6月27日 18時24分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)夏着物:絽の小紋コーナーでは、正絹絽の小紋を格安でオシャレな小紋を豊富に揃えています。

そんな絽小紋のページから、極小青海鮫の小紋が3色登場しました。

正絹絽の鮫小紋 黒

正絹絽の鮫小紋 ワイン

正絹絽の鮫小紋 グレー

以上3色の極小青海鮫の正絹絽の小紋です。

夏のお茶会の着物などにお薦めな国産駒絽の小紋着尺でした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

ウォッシャブル麻わたの特徴

2013年6月14日 16時22分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)でも扱う、本麻リネンの肌着(婦人用)、肌襦袢(紳士用)には、麻わたが取り付けて縫製されています。

本体は肌に優しい麻:リネンを使って、麻わたに使っている麻はラミーです。

この麻わたは洗うことが出来る天然の麻わたです。
麻わた付の肌襦袢などは、今まで取扱われていたようなのですが、これら麻わたは吸汗性には優れているのですが、丸洗いが上手く出来ません。

天然繊維のわたなので、洗ってその後が元のようにふんわりしないのですが、京都ワビタスの麻わた付の本麻汗取り肌着・肌襦袢の麻わたは、近江産地が研究に研究を重ねた結果、洗えるウォッシャブル麻わたを創ることが出来ました。

背?腰に流れる汗を吸収してくれて、サラサラした肌触りを保ってくれる、汗が出る夏場には嬉しいアイテムです。

麻の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

麻の種類:リネンの特徴とリネンの本麻汗取り肌着・肌襦袢

2013年5月30日 13時25分

麻の特徴をご紹介していますが、衣類に適している麻は、ラミーとリネンです。

それぞれに多少異なった特徴があります。
今回はリネンの特徴をご紹介すると共に、リネンで創った画期的な和装肌着をご紹介します。

リネンは亜麻科に属する多年草で、草丈は80cm?120cmあり、花が咲き色は紫または白が普通ですが、青やバラ色も見られます。

繊維の太さは、約23ミクロン、長さは20mm?30mmで、10?45個連結して、編み目状の緩やかな繊維束を形成しています。

加工前をフラックスと呼び、糸及び製品をリネンと呼びます。

※主生産地は、フランス、ベルギー、ロシアなどヨーロッパ圏です。

リネンの特徴
◆繊維は細く短い。
◆風合いは、しなやかで優しく綿などに近い風合いです。
◆涼感があり、ソフトで爽やかです。
◆水分の吸収、発汗性に優れ、チクチク肌を刺すことはないです。
◆洗濯機で洗ったり、ボイルしても痛まず汚れが落ちやすく、洗えば洗うほど綺麗になり、着心地も良くなります。
◆ラミーと比べて、毛羽立ちが少なく、いつまでも表面が滑らかで感触が良いです。(肌着などに適しています)

リネンの特徴を改めて見ると、肌着に適した優しい風合いが麻とは感じさせず嬉しい素材です。

リネンを使った本麻の肌着というと、贅沢な肌着に思えますが、それだけに一度使ったらその良さを感じて戴けると思います。

着物通販サイト京都wabitasでは、リネンの本麻汗取り肌着(婦人用)をM・L・LLと揃えています。

紳士用ではリネンの本麻汗取り肌襦袢を、こちらもM・L・LLで揃えています。

本体はリネンで、ラミーの麻わたが付いた画期的な製品です。

婦人物リネンの本麻汗取り肌着(洗える麻わた付き)

紳士物リネンの本麻汗取り肌着(洗える麻わた付)

肌に優しい風合いのリネンは、和装肌着にも利用されとても使い勝手の良い本麻製品の素材です。

本麻リネンの汗取り肌着が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

麻の種類:ラミーの特徴

11時51分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、夏の本麻着物・本麻長襦袢などの反物を豊富にそろえています。

そんな麻繊維にも特徴があります。
夏の素材に適した麻の紹介で、ラミーの特徴をご紹介いたします。

麻には特別定義がなく、麻らしモノを麻と呼んでいます。
英語では「麻」という言葉はなく、Ramie:ラミー(苧麻)とLinen:リネン(亜麻)、そしてHemp(大麻)やJute(黄麻)などがあります。
20種類程ある麻ですが、その中でも衣類や寝具用で「麻」表示が出来るのはラミーとリネンに限定されます。

そんな麻繊維のラミーとリネンですが、今回はラミーの特徴をご紹介いたします。

イラクサ科に属し、年間5?6回の収穫が可能な多年草で、草丈は1.5m=2.0mになります。

主産地は、フィリピン・中国・ブラジルです

繊維は平均60mm前後で、植物繊維の中でも最も長く、表面は平たく滑らかで、縦走する条線と関節状の節を持っています。

ラミーには、下記の特徴があります。
◆繊維は太く長いです
◆天然繊維の中でも、最もシャリ感があります
◆涼感があり、コシがある
◆水分の吸収、発汗性に優れています
◆色は白く、絹の様な光沢があります
◆強さは、天然繊維の中で最も強いです
《水に濡れると、さらに強さが増します》

ラミーを使っている本麻製品

近江ちぢみ(夏着物用着尺)

本麻紋紗長襦袢

その他柄多数

本麻無地のキングサイズ長襦袢

絞り絵羽長襦袢キングサイズ

本麻ステテコ式下ばき

本麻すそよけ

ラミーは説明させて戴いたように、とても強い繊維ですので、ハイテク仕立てと呼ばれるミシン縫製にも十分耐えられるため、ミシンのお誂え仕立てにしてもスリップなど生地引けなどの心配はございません。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、ミシン仕立て付のお誂え仕立てセットのお得な近江ちぢみバリューセットを、近江ちぢみ着尺対象に揃えています。

ということで、ラミーは夏着物に適したシャリ感ある麻素材です。

本麻夏着物や本麻夏の長襦袢が豊富な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »