着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の夏帯コーナーに、麻で織った松葉仕立ての帯が5本新たに入荷しました。
元は本麻で織った八寸の帯ですが、即お使い頂けるように、仕立て上げてご用意させて頂きました。
全て無地感タイプの扱いやすい全通の帯になります。
麻100%の先染織物ですが、ウェブサイトではリーズナブルでお求めやすい価格で発表しています。
単衣の着物、紬の着物、夏の着物にあわせる帯に、1本持っておくと重宝すること間違いナシです。

元は八寸の帯なので、しっかりとした生地質で、本麻のシャリ感が特徴です。

レトロな色が渋くて素敵です。端を篝った松葉仕立てになっています。

全通なので、柄を気にすることなく締められるので、着物や浴衣など色々な和服にあわせてお使い頂けます。

涼し気な寒色ブルーで、モザイクが掛かったような模様に織られた無地感の帯です。

全体にメッシュのように隙間がある織りになっていて、涼し気です。


もう1色

レトロ感を凄く感じさせてくれる帯です

荒々しい織り目で、夏帯に相応しい麻らしさがでた作品です


これも全体にメッシュで隙間がある風通しのいい帯地ですが、違うのは両サイド(上下)のカスミのようになっている部分は、隙間のあるメッシュせすが、中央はシャンブレー(無地)地になっています。

その中央に浮き織で唐草の糸目模様が流れるように織られています。

金茶の無地に織り上がっているので、カジュアルにコーディネートが楽しめます。


白の糸なのか、ラメの糸なのか、両サイドの隙間から下地の糸がキラキラと煌めいて見えて、エレガントでもあります。

金茶とは対照的に、少しピンク掛かったオフホワイトカラーのシンプルで上品な白帯もあります。

シンプルですが、濃淡の無地感が魅力溢れる織り上がりになっています。

浮き織が活きてくる色合いです。

夏や単衣の季節には、このような白っぽい帯を1本持っていくと、色々な使いまわしが出来るので、おすすめです。

以上、新しく入荷した本麻の帯をご紹介させて頂きました。
今回ご紹介した帯を含め、京都wabitasの夏帯コーナーでは、織や染の様々な高級品を多数揃えています。
仕立てたタイプ、ご注文後に仕立てるタイプを含め、全ての品が大変お得にお求め頂けます。
着物カジュアル化が進む現代ですが、京都wabitasでは、カジュアルでもレトロ感漂わせるタイプを多く揃えております。
夏祭り、花火大会など今年も中止される所が多々あると思いますが、夏のお出掛けを着物で着飾って、カジュアルに街を歩いて頂いては如何でしょうか。
新しい夏の着物の楽しみ方を、ご提案できればと思います。
ご紹介した品は、全て京都にあるショールームに常設してあります。見てみたいという方は、ご都合のいい日時をご予約してください。
着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)