Archive for the '長襦袢' Category

衿元ファスナー加工長襦袢企画のお知らせ

2022年7月14日 10時46分

洗える長襦袢の企画で、衿元をファスナー付きの仕立てにするローズカラー加工の企画です。

ローズカラー加工は、京都の和装小物メーカー衿秀さんの企画加工で、長襦袢を扱う京都wabitasでも一度扱えればと思っていたのですが、お取引して頂いてるメーカーから、「ローズカラー加工できますよ」というお声がけを頂けて、この度実現することができました。

ご存じの方も多いと思いますが、改めてローズカラー加工と企画の説明をさせて頂きます。

ローズカラー加工は、襦袢の衿元をファスナー付きにする仕立て加工です。

この仕立て加工にしておけば、ファスナー式なので半衿を自分で付け替えができます。

半衿もファスナー付きになっているので、付け替えがほんと簡単にできます

半衿の付け替え縫製が自分で出来る人はいいのですが、今は殆どの方が付け替えに出されています。

これなら誰でも簡単に付け替え可能になります。

付けてしまうと凄く自然な感じで、見た目も違和感全くなく、逆に綺麗な状態に見えます。

付けている半衿はファスナー付きでレースのタイプです。

さすがは衿秀さんが作られている半衿で、芯も入っていて衿元が周りが凄く綺麗に映って見えます。

抜け具合も素敵です。

出来上がりの全体を見ても、スタイリングよく映って見えます。

このファスナー付き加工をした長襦袢を、ファミリーセールの会場に常設致します。

京都wabitasでは、自社で扱う洗えるストレッチ長襦袢を対象に、ファスナー付き衿元加工+長襦袢お誂え仕立てをする企画でコーナーを設けさせて頂きます。

大好評のストレッチ長襦袢は、自宅で洗うことができるウォッシャブル長襦袢で、天然繊維(綿麻)にも拘わらずストレッチが効いた機能性繊維の長襦袢です。

麻を経糸に使っているので、適度にシャリ感があります。

麻100%に比べると少し落ちますが、麻特有の接触冷感及び吸汗・乾きやすいという特性もあります。

麻100%だと肌が弱い女性の方は、チクチクして合わないということがたまにありますが、この長襦袢はヨコに綿の撚糸を使っているので、チクチク感は無く優しい肌触りを体感できます。

単衣用長襦袢なのですが、使い心地の良さから一年中使われている方が多いようです。

このウォッシャブル長襦袢を衿元ファスナー付き加工及びお誂え仕立てを承る長襦袢企画です。

会場にはこのストレッチ長襦袢の反物各色、ファスナー付き加工をした半衿を各タイプ並べて陳列します。

この衿秀さんのローズカラー加工をした半衿は、ただファスナー付きということだけでは無く、衿先には腰ひもが付けられていて、別で腰ひもを締める必要が無いという、凄く考えて作られている半衿でもあります。

半衿を締めるように付いている腰ひもを巻き締めて、着付け完了です。

後はこんな感じです

半衿は折りたたんで使うのですが、マジックテープが装着してあります。それに衿芯も入っていて、使う人のことを本当によく考えられて作られていると感心します。

半衿のパターンは、レースのタイプ、無地タイプ、夏物、シャレ物などをご用意しています。

このローズカラー加工(ファスナー付き衿元加工)の長襦袢企画を見てみたい、興味があるという方は、是非京都wabitasショールームへお越し下さい。

ストレッチ以外の正絹長襦袢の反物なども同じように加工することもできます。ショールームには様々な正絹長襦袢の反物も並びます。選択肢は考え方次第で色々ありますので、楽しい企画コーナーにできるように準備します。

長襦袢だけでなく、紬、帯、小紋など上質な品を全て格安でお求め頂けます。

ご来店予約のお申込みをお待ちしています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

ハンケイ500m vol.67 掲載のお知らせ

2022年5月10日 18時00分

本日5月10日(火)発行の京都のフリーマガジン「ハンケイ500m 」vol.67に、
着物コラム:着物を自由に楽しむための「知っておきたい着物のあれこれ」が掲載されています。

11月発行のvol.64から始まり、今回で4回目です。



今回は「納涼床に合う着物」についてです。

質問者さんは、今年新社会人になったばかりの鈴木さんです。



コーディネートも納涼床へのお出かけに合わせています。



スタイリストのコバヤシクミさんがお持ちいただいたきれいな青磁色の名古屋帯が
鈴木さんの好きな雰囲気ということで、帯に合わせてコーディネートしています。

小紋は、丹後で織られた縮緬のようにシボは無くつるりとした質感の駒無地の生地に、花唐草の模様を染めています。
かわいいふんわりとしたパステル系の色合いで、上品でかわいい小紋です。

鮮やかなレモン色のが華やかさをプラスしています。

蝶の輪だしの帯揚げも紫色が上品です。



また、麻の長襦袢もご紹介いただきました。

麻製品は基本的に盛夏に着るものではありますが、早ければ4月ごろから暑い日もありますので、
カジュアルシーンであれば冬以外のオールシーズン麻の襦袢を切るという方も多くいらっしゃいます。

京都wabitasでは無地のもの以外にも、メッシュ織りで透け感のあるものや無地織に友禅染を施したものなど、
いろいろな種類とカラーの麻襦袢をご用意しております。

■京都wabitas 麻の長襦袢■




以上、雑誌掲載のお知らせでした。

ハンケイ500mは、京都市営地下鉄改札付近など市内を中心とした京都府内をメインに
関西は兵庫県(神戸市、芦屋市、西宮市)・奈良県(奈良市、生駒市、生駒郡)・滋賀県(大津市)、
他にも東京23区内や武蔵野市、新潟県新潟市にも設置されています。

詳しい設置場所は下記URLよりご覧ください。(ハンケイ500mのサイトからアクセスできる、設置個所マップです。)
https://onl.tw/jh2pF2Z

お近くに設置場所があるという方は是非お手に取っていただければと思います。
また、京都市内に旅行等の予定があるという方は、京都市営地下鉄改札付近のラックをお探しください。
人気がありすぐになくなってしまいますが、定期的に補充を行っているとのことでした。

また、ハンケイ500mのサイトでバックナンバーが公開されておりますので、前回掲載して頂いたvol.65をご覧いただけます。
近くに設置場所がなかったり、無くなってしまっていたりして見られなかったという方は是非こちらからご覧ください。
https://www.hankei500.com/backnumber.php



📢新着の情報をLINEにてお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!

友だち追加


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

【新商品のお知らせ】本麻の洗える友禅長襦袢

2022年4月25日 18時00分

日中は暑くなる日が増えてきておりますので、麻製品のご要望を多数いただいております。

カジュアルシーンでは麻の襦袢は真夏だけでなく、春・夏・秋のスリーシーズンと長い期間着用される方が増えてきています。

そんな麻長襦袢の新商品が追加されました。


接触冷感があり、吸湿性にも優れ汗をよく吸い、水にも強い本麻の長襦袢を

色落ちしない染料を使い機械捺染でグラデーションの効いたウロコ柄に染めました。


■本麻洗える友禅長襦袢(反物):ウロコ水色

淡い水色に、ブルーの濃淡です。

■本麻洗える友禅長襦袢(反物):藤色

藤ピンクの濃淡です。

■本麻洗える友禅長襦袢(反物):薄緑

淡いミントグリーンの濃淡です。


当店でも、今まで取り扱ってきた麻の襦袢は無地のものか柄をメッシュ地に織ったもので、

本麻の染め柄の長襦袢はあまりないので貴重な商品です。

京都wabitasのサイトYahoo!ショッピング店の両方で販売しております。


📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

「訳あり」ストレッチ長襦袢のお知らせ

2022年3月31日 18時00分

綿麻生地のストレッチ長襦袢の「訳あり」品を、京都wabitasのサイトにて販売中です。

天然繊維の肌に優しい生地でストレッチ性があり、ご自宅で洗濯することが可能です。


全部で6色ございます。


■クリーム

・織キズありB反品

画像のような、小さな織キズが複数カ所あります。

大きなものではないため、目立ちづらい傷です。


■藤紫


・縦の織難ありB反品

反物巻き終わりスグの箇所に、約50cmの大きさの織キズがあります。


・汚れありB反品

反物巻き始めから50cmの箇所に汚れがあります。

汚れ箇所を拡大して撮影した画像です。


■ミントグリーン


・織キズありB反品

巻き始めから8m60cmほどの所に、耳端から6cmほどの織キズがあります。


・織難ありB反品

巻き終わりから2m70cmほどの所に、緯糸に黒っぽい糸が入った線があります。


■藤グレー


・染め難と織キズありB反品

巻き終わりから2m60cmほどのところに染難が1ヶ所あります。

画像のような織キズも数カ所あります。


・染め難と織難ありB反品

巻き始めから1m90cmほどのところに織筋難、巻き終わりから3m80cmほどのところに織難があります。


■ブラウングレー


・織難と織キズありB反品

画像のような織難、筋難、織キズが複数カ所あります。


■ネイビー


・織難と織キズありB反品

ヨコの織筋難があります。

画像のような小さな織キズも複数カ所あります。


・織難と織キズありB反品

画像のような織難が2カ所あります。

織キズも2カ所あります。


・織キズありB反品

反物耳からすぐの場所に縦の織キズがあります。

小さな織キズもあります。


・織難ありB反品

耳からすぐの場所の織キズが全体的にあります。


「下に着る長襦袢なので、表に見えないから難物でも気にしない」、「汗かきなので、洗える麻の長襦袢が1枚でも多く欲しい」という方には、大変お値打ちで価値ある品です。

このようなB反は常に出るわけではなく、今ある分は無くなり次第終了となります。

気になる方はぜひお早めにどうぞ。


📢新着の情報をLINEにてお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!

友だち追加


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

「訳あり」麻長襦袢のお知らせ

2022年2月25日 11時49分

めったに出ない麻長襦袢の「訳あり」品を、京都wabitasのサイトYahoo!店に取り揃えました。

今回ご紹介する「訳あり」麻長襦袢は、すべて水通し加工を施していますので、すぐに仕立てに出していただけます。

まずは、京都wabitasのサイトに掲載している商品からご紹介いたします。

ミントグリーン【織キズありB反品】

色は涼し気で爽やかなミントグリーンで、年齢性別問わず着用いただけます。
反物幅は39cmです。

巻き終わりから2mほどのところに織キズ(タテ約8cmヨコ約3.5cm)が1ヶ所あります。


「訳あり」箇所の違うミントグリーンも1反ございます。こちらです。

ミントグリーン【少々難ありB反品】

巻き始めすぐのところに目詰まりが1ヶ所ありますが、仕立てに影響のない反物です。
こちらは反物幅が40cmです。


続いて、白地の反物です。

白【少々難ありB反品】

画像のような、巻き終わりから5m70cmほどのところに、反物耳から耳までの横筋の織難が1ヶ所あります。
反物幅は40cmです。


続いては、グレー地です。

グレー【少々難ありB反品】

反物幅は38.8cmです。

反物途中に耳から近いタテの織難が40cmくらいあります。


最後に、シックな茶色をご紹介します。

薄茶【少々難ありB反品】

色はシックな薄めの茶色で、性別年齢問わず着用いただけます。
反物幅は39cmです。

画像に映し出されているように、反物途中に横筋の織難が1ヶ所あります。
裁ち合わせによっては隠すことができるかもしれません。


それでは、Yahoo!店で掲載している反物をご紹介します。

白【少々難ありB反品】

巻き終わりから5m50cmほどのところに反物耳から耳までの横筋の織難が1ヶ所あるため、「訳あり」となりました。
反物幅は38.4cmです。


続いて、夏に爽やかな色の長襦袢地です。

ミントグリーン【少々難ありB反品】

巻き終わりから2m57cmほどに目詰まりが1ヶ所、巻き始めから1m75cmほどに目詰まりとタテの織キズがあります。

反物幅は40cmです。


「訳あり」箇所の違うミントグリーンも1反ございます。こちらです。

ミントグリーン【織キズありB反品】

巻き終わりから2m15cm程のところに2cm四方の織キズ難があるため、「訳あり」となりました。
こちらの反物は幅39.4cmです。

最後に、グレー地の反物です。

グレー【少々難ありB反品】

シックなグレーで、性別年齢問わず着用いただけます。

反物幅は38.4cmです。

このような画像の織キズ難が複数あるため、「訳あり」となりました。


「下に着る長襦袢なので、表に見えないから難物でも気にしない」、「汗かきなので、洗える麻の長襦袢が1枚でも多く欲しい」という方には、大変お値打ちで価値ある品です。

それぞれ現品限りですので、お早めにどうぞ。

着物通販サイト京都wabitas

猫の長襦袢 B反追加のお知らせ

2022年1月26日 14時22分

Yahoo!店で人気の、猫の長襦袢のB反を二種類追加いたしました。

織キズや染ムラがあるため訳あり品としての出品となりました。

■猫とハート<グレー>

大中小の大きさの猫とハートの模様を染めた長襦袢です。

反物のはじめから約1.5mの場所に、縦に5cm織キズがあります。

難はこの一ヶ所のみですので、お仕立ての際に裁ち合わせで隠すことができるかと思います。

■猫のシルエット<ネイビー>

紺と生成りの染め分けに紺の絣格子模様を染めた地色に、猫のシルエットを描いた模様です。

猫にはピンクのリボンが付いていたり、所々に鈴も書いてある可愛らしい柄です。

こちらの二枚の画像を見ていただくと分かるように、染分けの紺色側に染ムラがあります。

複数ありますが、角度をつけてじっくり見ないと分からないので、下に着る長襦袢だからこれくらいは気にならないという方にはとてもお買い得な商品です。

猫とハートの方は1点限り、猫のシルエット柄は8反在庫がございます。

他にもYahoo!店の猫の襦袢コーナーには可愛らしい猫の襦袢をたくさんご用意しておりますので是非ご覧ください。

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

可愛い振袖長襦袢【追加のお知らせ】

2022年1月6日 9時38分

桜の花びらが敷き詰まった、可愛い振袖用長襦袢を4色をwabitasサイト「振袖用長襦袢」ページとYahoo!店にて取り揃えております。

色・柄ともに振袖着物に合う素敵な長襦袢です。

桜尽くし:優しい赤

優しい赤の朱赤をバックにして、所々にはオレンジ系の雌しべや雄しべがアクセントになっています

桜尽くし:優しいピンク

優しいピンクベージュをバックにしています。

桜の花びらを大小に描き、所々にはイエローの雌しべや雄しべがアクセントになっています

桜尽くし:パープル

パープルをバックにして、華やかな友禅を染めています

所々には朱赤の雌しべや雄しべがアクセントになっています

桜尽くし:優しいブルー

優しい水色をバックにしています

桜の花びらを大小に描き、所々には淡い赤茶色になった雌しべや雄しべがアクセントになっています

来年の成人式や卒業式など晴れ着の下に、結婚披露宴やパーティーで振袖を着用される下の長襦袢としておすすめです。

📢新着の情報はLINEでもお知らせしております
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

ぼかし長襦袢 B反追加のお知らせ

2021年12月24日 12時51分

セミフォーマルな着物にも合わせられる、ぼかし長襦袢のB反をYahoo!店に2点追加いたしました。

織キズや糸抜け等が複数個所にあるため「訳あり」品となりました。

かすみぼかし<クリームイエロー>

淡いクリームイエローの地色に、上品なカスミボカシの友禅を染めています。

タテヨコに大きく、糸抜けによる難がございます。

ほかにも、織キズや錆糸が複数ございます。

市松ぼかし<ブルーグレー>

ブルーグレーに白の市松模様で、撫子や露芝が描かれたデザインです。

織キズやタテの抜け糸がございます。

染ムラも一ヶ所あります。

難が複数個所に亘ってあるため、お仕立ての際の裁ち合わせで隠すのは難しいです。

長襦袢ですので、「中に着るものなので気にしない」という方には、とてもお買い得な商品です。

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

むじな菊のB反長襦袢 追加のお知らせ

11時24分

京都wabitas Yahoo!店のカジュアル襦袢コーナーに、むじな菊の訳あり長襦袢2点を追加いたしました。

上品な色合いで、様々な着物の下に合わせることのできる素敵なカジュアル長襦袢ですが、
織難や染難のある訳あり品です。

どのような難があるのかをご説明いたします。

正絹長襦袢 むじな菊<生成りにブルー>

上記の画像のような織キズや錆糸が複数個所あります。

また、うっすらとシミのような染難も一ヶ所ございます。

正絹長襦袢 むじな菊<グレー系>

グレーも同様に、うっすらとした織キズが複数ございます。

少しですが、汚れのある場所も1か所ございます。

どの難もしっかり目を凝らして見なければどこにあるのか分からないような難ばかりです。

ただ、全体に亘って難が出てしまっているので、仕立ての際の裁ち合わせで隠すことは難しいです。

長襦袢ですので、「中に着るのであまり気にしない」という方にはお薦めのお買い得な商品です。

京都wabitas-Yahoo!店-



📢Yahoo!店からの情報はLINEでもお知らせしております。
ぜひ、お友だち登録をお願い致します!


ご質問やご不明点なども、LINEで受け付けておりますので気軽にご利用ください。

友だち追加

七緒vol.68の「映画の着物」研究で赤の長襦袢が掲載

2021年12月14日 17時34分

今月(2021年12月)人気の着物季刊誌「七緒」winter2021が発売されました。

毎回その季節に応じてなど様々な特集を組まれるのですが、今回の特集は「映画の着物」研究ですが、読まれた方も多いと思います。

最初は行田の足袋工場のご紹介があり、次いで特集ページになります。

特集

おしゃれのヒント、あります

着物というメガネをかけて映画を観たら。

八掛というマフラーの色合わせにハッとしたり、衿を正すさりげない仕草にしびれて

胸の中は黄色い声の雨あられ。

モノクロ映画や、あの超大作の舞台裏秘話まで「映画の着物」の世界へようこそ。

名画の着こなしを読み解き

役柄に滲む女優のスタイルを考察すれば

映画って、着物って、本当に面白いものですね。(七緒)

という内容で特集が始まります。

名画のシーンをイメージして

スタイリスト秋月洋子さんのスタイリングコーディネートが冴えわたります。

次は山下悠さんのスタイリング

次には【映画×漫画家】、【映画×テキストレーター】、【映画×活動弁士】

【映画×着物研究家】、【映画×女優、モデル】に分けて「さすが七緒」という感じに

映画を交えながら着物を関連付けて特集されています。

【映画×漫画家】では ↓ ↓ ↓ 夢二が・・・・ 

私のぞっこん映画の着物上映会では、「夢二」の世界が取り上げられてます。

大正ロマンの象徴でもある竹久夢二の魅力溢れます。

下のページですが、向かって左は【着物×女優、モデル】

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ここの最後に「鬼龍院花子の生涯」を紹介されています。

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

歌らしい粋な縞の着物。真っ赤なじゅばんが顔を出す。という説明とおりに

秋月洋子さんがスタイリングされていますが、

この赤の長襦袢は、京都wabitasが衣装提供した紅のウロコ長襦袢なんです。

京都wabitasの正絹おしゃれ長襦袢コーナーより

昔も今も人気の途切れない定番の「これぞ粋でお洒落な長襦袢」といえる素敵な商品です。

小紋にも紬にも、大島の下に紅の色が引き立つ魅力溢れる長襦袢です。

これら特集ページを含め、今回発売の七緒も面白い内容になっていますので、まだ観られてない方は、書店へ急いでください。

着物と映画を絡めるなんて、やっぱり七緒さんの視点は素晴らしいと思います。

秋月洋子さん、ありがとうございました。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »