Archive for the '京都' Category

7/10・7/11開催ファミリーセールの男着物は特設会場でご覧頂けます

2021年5月29日 11時30分

7/10・7/11の二日間、京都のメーカーが開催する着物ファミリーセールですが、今回も男着物は売り場を広くして、特設会場を設けます。

IMG_1100

(画像はショールームの売り場です。催事の時には特設会場になります)

見てみたい方は、ご入場のお申込みを受付中です。

男物の商品構成ですが、お召し、紬、染物、薄物など全ての正絹着尺は、京都wabitasの商品を全品ご用意します。

【御召し・紬】

西陣お召し、米沢お召し、丹後お召し、白たかお召しなど、100点近い御召しや紬の反物をご覧頂けます。

男御召し着尺がここまで揃う展示会は、多分ないと思います。

IMG_1385

IMG_1375

紬などカジュアルな織物も、男女兼用のワビタス創作品がズラリと並びます。

IMG_9976

紬といってもネップ(節)があるものばかりが紬ではなく、黄八丈のように節の無いツルっとした織の、着心地いい品が揃っています。

IMG_1763IMG_1760

今回はお召しとも言える、先染で織った米沢製の無地着尺など、色数バラエティーにして特別価格4万円代でお求め頂けるコーナーもご用意します。

IMG_1771

無地の織物なので、普段着用~お茶会用~羽織用~など万能に誂えて頂ける品です。

250111e350071c

若い方~中年~ご年配の方まで、年齢関係なく選んで頂けます。

350074c350080a

着物を着慣れた方はモチロン、初心者の方など初めて着物を誂える方などに、丁度いいおすすめの品です。

350073a350076a

凄くお求めやすいリーズナブルな価格なので、長着と羽織をそれぞれコーディネートした色を選んで、フルに誂えて頂くこともできます。

350072a350075a

この他、高級織物の少々難ありなどの「訳ありB反品」も3万円代~ございます。

着尺は夏仕様の薄物素材もご覧頂けます。

≪男の薄物着尺≫

IMG_8767

夏場にさらっと羽織る羽織用にご提案できる品です。

IMG_7526

IMG_1032

IMG_2146IMG_1038

600921cIMG_1034

6009077b

6000088e

長着としては、夏はやっぱり麻です。

一番の定番でもある本麻近江ちぢみの着物を反物と共に揃います。

IMG_7467IMG_1597

 

夏の必需品でもある麻の肌着類も近江ちぢみです。

IMG_1707

LサイズとLLサイズから選べます

IMG_1720

角帯はこの夏にお使い頂ける麻の帯をはじめ、正絹も含めて沢山ございます。

≪麻の角帯≫

IMG_1582

≪正絹絽の角帯≫

IMG_1370

≪タサ―ル蚕シルク:波筬織の角帯≫

IMG_0884  IMG_0878

この他には、正絹の袴地が絽袴、仕舞平袴、無地袴など大変お値打ちな価格でお求め頂けます。

男物着尺4

長襦袢なら男物用のフリーサイズ幅で、正絹オシャレ友禅長襦袢、夏用の本麻長襦袢、それに伴って半襟まで全てございます。

IMG_1403 IMG_1406

羽織を誂える方には、羽裏や額裏地など一般的なタイプから個性的な逸品物までどこよりも多くの品から選べます。

IMG_9814IMG_9818IMG_95491070140c

羽織紐麻の足袋もあるので、ほぼトータルでコーディネートできて誂えて頂くことができます。

男着物はデパートや呉服専門店さんで一式をトータルで誂えると100万円相当になるのですが、この催事では20万程度で揃えることができます(袴や長襦袢含まず)。

長着だけや、羽織だけの誂えなら10万以内も可能です。袴から長襦袢も全て入れた一式なら35万相当で、そこそこのランクの商品で揃えることができます。

「これからは着物を趣味にされる予定の方」、「茶道を始めようとお考えの方」、「新しくカジュアル着を誂えようとお考えの方」、その他お着物をお探しの方は、是非見に来て頂ければと思います。

その日に決めなくても、「自分に合うものがあるか試しに見に行きたい」という方も大歓迎です。絶対に買わなくてはいけないという事はありません、見るだけでもOKです。

ご入場を希望される方は、気軽にお申し付けください。

サイトの【お問合せフォーム】(←クリックするとサイトに移ります)から入って頂き、

氏名・ご住所・メールアドレスと「ファミリーセール入場希望」というように記入して頂くだけで、簡単にお申込み頂けます。

お申込み頂けましたら、ご入場券をお送りさせて頂きます。

当日はご入場券をご持参頂き、二日間のご都合のいい時間にお越し頂ければ結構です。

7月10日(土)10時~17時

7月11日(日)10時~16時

(会場:京都市中京区新町通り三条南入る)

この期間には都合が合わないという方は、ワビタスのショールームで11日以降も同じように商品を見ることができます。

その場合は完全予約制となります。ご都合のいい日時でご予約下さい。

毎回このファミリーセールでは男性のお客様にも多くお越し頂いてます。

何よりも気軽に、ゆっくり、自由に品物を触って、見て頂くことが出来るのがいいようです。

是非、ご自分だけのオリジナルコーディネートでオーダーメードの着物を誂えてみませんか。

ご入場のお申込みをお待ちしております。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

京都のメーカーが着物ファミリーセールを開催「ご来場受付開始」

2021年5月28日 16時35分

7月の10日(土)、11日(日)の二日間に、京都の染呉服メーカーが着物ファミリーセールを開催されます。

一昨年までは祇園祭の期間にあわせて開催されていた、社員販売会ファミリーセールですが、見てみたいという方は、気軽にお申込み下さい。

IMG_0042

商品内容は、正絹の染小紋、正絹長襦袢、絽など正絹夏着尺、お召し、麻着物、男物などです。

それらに京都wabitasの帯や紬に男着尺などが加わります。

社員販売会なので、良質な反物が格安でお求め頂けるセール催事です。「見てみたい」「行きたい」という方は気軽にお申し付けください。

【開催日時】7/10⇒10時~17時 7/11⇒10時~16時

マスク着用はモチロン、換気、消毒、その他十分な対策を取って開催致します。

【会場】京都市中京区三条町の京町屋

【ご予約の受付方法】

ご予約はお問合せフォームから入って頂き、お名前・住所・メールアドレスをご記入頂き、お問合せ内容の欄に「ファミリーセール入場希望」と記入頂いて、お申込み下さい。

お電話でも受け付けます

075-342-2088(京都wabitas)まで

お申込みいただきましたら、入場券を郵送でお送り致します。

【催事の目的】

このファミリーセールは、第一回~今回まで着物ファンを増やすという目的で開催してきました。

シンプルに「いいものを安く」それだけです。囲み販売など無理売りは一切なく、「絶対に買わないといけない」ということも無いので、自由に見たい品を気軽にご覧頂けます。作家さんなどは入られません、スタッフとアドバイザーの先生のみが対応致します。

ご相談したいことなどあれば、遠慮なくお申し付けください。

【価格と値引きについて】

商品に付いている価格は、最初から全て格安なお値打ち価格になっております。値引き受け付けません、予めご了承下さい。

【主な商品内容】

≪正絹小紋≫

正絹小紋なら反物で19800のお手頃品~高級逸品物まで揃い、全て格安お値打ち価格でお求め頂けます。

≪正絹長襦袢≫

正絹長襦袢は、新品の反物が¥9900~、それに特選京友禅長襦袢10万以上の高級品も特価でお求め頂けます。

岡重展

正絹長襦袢はこの他に、紬用~訪問着用に振袖用まで「少々難ありB反」の訳あり処分品もございます。

≪正絹夏・単衣用着尺≫

今回は単衣・夏物正絹染着尺の新作品が、多数揃いご覧頂けます。

IMG_1756

絽の刺繍小紋(新作)、長浜の高級単衣用素材を染めた新作小紋

IMG_1750

単衣羽織・薄物コートなど、羽織モノに素敵な染着尺

IMG_1752

≪麻≫

夏物は麻着物、麻長襦袢、麻肌着、麻の帯などの本麻の商品がございます。

IMG_5733

≪男物≫

この催事ではいつも男性モノの売り場を広く設けられます。今回も男物売り場の特設会場を設けて、沢山の品々をじっくり選べるようになっています。

この催事用に揃えた米沢織の正絹先染男着尺(反物)が、特別価格¥49500で1反からお求め頂けます。色数豊富なので、長着と羽織をそれぞれ選ぶこともできます。

IMG_1771

お茶会、パーティーや神事などの改まったセミフォーマルな着物としても誂えて頂ける着尺です。モチロン普段着などカジュアルにも着れるので、初心者の方から、ベテランの方まで全ての方におすすめできる商品です。濃色から中間色に淡い色まであり数量も豊富です。

男物はこの他に、白鷹織、西陣織、丹後、長井、米沢織などの高級織物もあり、袴地、角帯、男長襦袢、額裏(羽裏)、夏物など全てご覧頂けます。

男物の品揃えに関しては日本一なので、見応えアリの売り場になります。

≪帯≫

帯はメーカーオリジナル風通織の帯が揃い、名古屋帯や袋帯など自分の使いやすい仕立てが選べる全通の帯地です。

IMG_9283

凹凸のシボがあり、軽くて締めやすく、長時間締めていても疲れない帯です。

風通の帯

風通織の帯以外は、wabitasの帯がございます。

≪振袖・訪問着≫

振袖、訪問着のフォーマル着物に関しては、ご要望頂ければご用意致します。

【紬】

カジュアル着物の紬は、紬の小紋に、wabitasの品(白鷹、長井、米沢)が揃います。

≪紬の染着尺≫

IMG_0525

≪白たか織:wabitas≫

白鷹

≪長井:wabitas≫

IMG_1763

IMG_1760

IMG_0520

≪牛首紬:wabitas≫

320001d

≪紬の訪問着:wabitas≫

333003d

この他にもいろいろな品をご覧頂けるように、ご用意していきます。

7/10・7/11の二日間に関しては、アドバイザーの先生がおられます。目的にあった品物や、コーディネート、その他なんでも親切丁寧にご相談に乗っていただけるので、この先生に会うためにご来店される方も多いです。

夏の京都へ旅行に来られる機会などあれば、是非旅のコースに入れて頂き、楽しいひと時をお過ごし頂ければと思い、ご案内申し上げます。

【7/12以降は完全予約制】

メーカーのファミリーセールは7/10・7/11の二日間のみですが、7月12日以降は京都wabitasのショールームとして、商品・価格そのままでご覧頂けるように常設しております。

催事期間にご予定があわず、「見たいのに見れなかった」という方は、ご都合のいい日時をご予約下さい。完全予約制にしてご予約を受け付け致します

(7/16・7/17・7/22・7/24の4日間は完全休業になります)

祇園祭は小規模開催となりますが、京都へ来られることがあれば、気軽にご予約下さい。

ご予約は【お問合せフォームから】

http://www.wabitas.com/gallery/showroom/index.html

以上、7月にファミリーセール催事開催のお知らせでした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

ショールーム受付のお知らせ

2020年8月20日 12時03分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、ウェブサイトと京都にあるショールームで商品をご提供させて頂いております。

インターネットからワビタスのウェブサイトをご覧になり、気になる品がありましたら、ショールームへお越しください。

ショールームは着物メーカーさんが所有されている京町屋で、品物をご覧いただけるよう常設しています。

看板(通常は京都wabitasの表示はしてありません)

https://shinodashoji.com/shountei

「ショールームに行きたい」という方は、気軽にお申し付けください。
ご来店には必ず予約受付が必要となりますので、宜しくお願い致します。

電話なら075-342-2088で受け付けますし、インターネットからでしたら【お問合せ】フォームから、ご希望の日時をお申し付けください。

品物は2Fのスペースをお借りして置いてあります。

IMG_0042

売り場の構成は季節や月によって常に変わります。

商品反物

商品:帯

商品紬

ワビタスの品物だけでなく、隣の部屋のスペースにメーカーさんのギャラリーもあるので、ワビタスの品物以外の商品もご覧いただけます。

小千谷紬 夏

8月は薄物素材の高級染物着尺が展示されています。

IMG_0641

7月まではコロナウイルスのことを考えて、ご来店受付を控えさせて頂いておりましたが、8月からは以前通りに受付させて頂きますので、京都へお越しの際には是非ショールームへお越しください。

コロナウイルスの対策として、ご来店のご予約は午前中2組様まで午後からも2組様までとさせて頂きます。ワビタスのショールームへご来店いただくお客様は、じっくり、ゆっくり、気軽に品物をご覧いただけるので、密を避けるため午前・午後ともに2組までとさせて頂きます。

暑い日が続いていますので、冷房は完備しているのはモチロンですが、換気扇も回しております。それに換気もキチンとしております。町屋は風通りがいいので、窓を開けて換気対策しています。

なので、安心してご来店いただくことができます。

8月は単衣モノはモチロンですが、秋に向かう時期なので小紋や色無地などの染物と、お召しや紬など東北の織物着尺の逸品など袷用の品々が充実しています。

九寸、八寸などの帯や、半幅帯なども沢山ご覧頂くことができます。

Yahoo!ショッピングサイトで販売中の麻&絹のマスクや、サマーブランケットもございますので、いろいろ見て頂くことができます。

IMG_7452

_DSC6029_1

ワビタスの場合、男性物の品揃えが凄く多いので、ご来店頂く男女の比率は男性50%、女性50%と、丁度半々なんです。男物用のお召しを中心に、袴地、角帯などもご覧いただくことができます。

気に入った品があり、ご購入いただいた場合の決済ですが、クレジットカード及びPayPayもご利用いただけます。

接客は担当者一人だけで、商品説明をするだけで、しつこい販売などは一切ありません。なので、ご覧いただくだけでも結構です。

ストレスなく気楽に品物が探せますので、是非ショールームをご利用下さい。

ご来店のお申込みをお待ちしています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新ブランドの兵児帯をファミリーセールの会場でも発表

2020年1月24日 17時11分

着物通販サイト京都wabitasから新ブランド品の発表についてお知らせです。

この度、新しい新ブランド品として、東レ素材のオーガンジーで創作した兵児帯を近日中に発表予定です。

IMG_8023 IMG_8175 IMG_8409 IMG_8073

孔雀の羽根のような柄を刺繍加工で誂えた、オーガンジーの軽くて魅力溢れる素敵な兵児帯を作りました。

半幅帯のように締め方を独自の自由な発想で作って締めて頂ける帯です。

1本使いなら

IMG_8005IMG_8020 IMG_8273IMG_8281

IMG_8357IMG_8359

二本使いなら更に魅力溢れる使い方が楽しめるんです。

IMG_7963IMG_7978IMG_8131IMG_8142IMG_8382IMG_8399 IMG_8436IMG_8455IMG_8510IMG_8516

横から見るとこんな感じ

IMG_8401IMG_8403 IMG_8515IMG_8523

色数や商品説明なども、近日中にはお知らせ致します。

この新ブランドの素敵な兵児帯ですが、2月8日と9日に開催する着物ファミリーセールでも発表致しますし、モチロンその場でお求め頂けるように、価格設定及びセット販売も現在検討中です。

案内にもありますように、会場は京都でショールームとして使っている京町屋です。

IMG_0042

今回は別に楽しく気軽に参加できるお茶会も一日2回予約制で催されます。

IMG_8804

着物ファミリーセールでは、お召しや小紋に紬などの上質な正絹反物や帯、それに男物なども多数並び、全てお値打ちな格安価格でお求め頂けます。

新ブランドの兵児帯発表のファミリーセールへ、是非お越し頂ければと思います。

2月5日までご入場を受け付けさせて頂きますので、気軽にお申込みください。

買わないと帰れないというような催事ではありません、気軽に自由に好きな商品を触って見れる着物メーカーのファミリーセールなので、沢山の方々にお越し頂けるようにお知らせ致します。

お申込みお待ち申し上げます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

きものファミリーセールin祇園祭開催「入場受付開始」

2019年6月26日 18時17分

着物通販サイト京都wabitasと着物メーカーがコラボする毎夏恒例の祇園祭きものファミリーセールを、今年も開催させて頂きます。

IMG_5667BIG

開催期間は7月14日~7月16日の3日間で、会場はワビタスショールーム(京都)です。

名古屋帯2

ワビタスが扱う高級反物や帯にメーカーオリジナル商品が全て格安で揃う着物セールです。

各産地の訳あり処分品やメーカーのB反処分品もございます。

単衣訳あり

このセールに行ってみたいという方は、ご入場受付をさせて頂きます。

下記のお申し込み方法で、どなたでも気軽にお申込み下さい。

◆ファミリーセールお申込み方法◆

【お問合せからのお申込み】

京都wabitasHOMEページにある【お問合せフォーム】をクリック

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

お名前、ご住所、お電話番号、Eメールアドレスをご記入(お問合せ項目はその他を選んで下さい)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

※お問合せ内容に「祇園祭ファミリーセール入場希望」など簡単で結構ですので打ち込んで下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【確認ボタン】をクリック(お問合せ内容の確認画面がでます)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

内容に間違いなければ【送信】をクリックして完了です。

こちらでお申込みを確認後、メールで返信させて頂きます。

後日郵送で「入場券」をお送り致します。

【お電話からのお申込み】

TEL075-348-2088でも受付させて頂きます。

【メールでのお申込み】

メールでのお申込みも受付させて頂きます。

下記メールアドレスに「祇園祭ファミリーセール入場希望」と分かるように書いて、お名前、住所、お電話番号を明記してメール送信して下さい。

info@wabitas.com

以上の方法でファミリーセール入場希望を受付させて頂きます。

1枚の入場券があれば何名でもご入場可能なので、ご友人・知人の方や、着付けや茶道の先生などご一緒にお越し頂いても結構です。

しかし、会場となるショールームは京町屋なのでご入場が限られた人数しか入れません。なのでご応募が多数となった時点で受付終了とさせて頂きます。

インターネット通販の店と、着物製造メーカーがコラボするセール催事なので、良品安価の品々を気軽にご覧頂くことができます。

「入場したら買うまで帰れない」や「囲み販売」なども一切ない「見るだけでもOK」の気軽な売り出しです。

正絹きものを中心に、麻着尺や長襦袢に各産地の高級帯、男の着物全般から裏地まで幅広く揃います。

正絹小紋

古典柄小紋

IMG_6346

お召し

IMG_5719

 

IMG_5712

色無地

色無地

紬≪白鷹紬や長井綾織に米沢織など産地の名品揃い≫

白鷹

男物(どこよりも沢山の着尺や角帯に袴地が見れます)

男物着尺

帯:夏帯

IMG_8480

帯:八寸~九寸(白鷹織の逸品~西陣織の特価まで)

八寸

帯:琉球紅型

IMG_8475

帯:琉球花織

IMG_8478

この他、袋帯の在庫処分品に半幅帯など正絹西陣織の帯がございます。

夏の麻着物は、プレタと反物がございます。

IMG_5733

wabitas オリジナルの麻の肌着類:汗取り肌着や半襦袢にステテコなども毎年人気です。

Twitter

IMG_0049

IMG_07561

そして、メーカーが特に品揃えを増やしてるのが、絽や紗の薄物染着尺です。

塵除けコートや単衣の羽織に素敵な反物が揃っていて、当日は今年の新柄を中心に色々なタイプが見れそうです。

振袖は5万均一価格で訳あり品が数点と、古典柄の上質な振袖がご覧頂けます。

振袖2

振袖2

また、今回注目なのがメーカーヒット商品でもあるナチュラルストレッチウォッシャブル長襦袢です。

ストレッチ性があり、天然繊維の優しい生地で洗うことができる新しい長襦袢がご覧頂けます。

【ナチュラルストレッチウォッシャブル単衣長襦袢】

IMG_3613

IMG_8375

もう一つ、いつもこの売り出しで好評なのがメーカーオリジナルの帯です。

軽くて柔らかい締め心地いい帯地は、お召し機で織った風通織のオシャレな帯です。

このファミリーセールにあわせて出来た新柄が凄く素敵です

【メーカーオリジナル風通織の帯】

IMG_8373

また、振袖もございますので、ご家族やご親戚で成人式を控えておられる方があれば、この機会を是非ご利用下さい。

訪問着に関しては、今回に限り生紬の訪問着を10点限定で揃えております。

333003d

この他、正絹夏物に正絹長襦袢などなど適品を全て格安でご用意させて頂きます。

単衣訳あり

リサイクル着物やポリエステルの着物などはございません、正絹、本麻などの品揃えとなります。

着物ファンの皆様、着物に目覚めた皆様、男女共に価値ある着物ファミリーセールなので、是非とも見に来て下さいね。

会場となる町家はヒンヤリと涼しいので、祇園祭で歩き疲れたら涼みにお立ち寄り下さい。

美味しいお茶をお出しする程度のことしか出来ませんが、毎年お越し頂けた皆様とは、着物について楽しくおしゃべりする和みの場となっております。

ご来場のお申込みお待ちしております。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

着物ファミリーセールを2月に京都で開催「ご入場受付させて頂きます」

2019年1月21日 10時44分

着物催事のお知らせです

2019年の2月9日(土)~2月11日(月・祝日)の3日間、京都で着物ファミリーセールを今年も開催させて頂きます。

紬の小紋

 

《《入場お申込み方法は簡単です。こちらをクリックしてご参照ください》》

【主な商品内容は下記の通りです】

※お召し(正絹反物)オリジナルお召し、白鷹お召、西陣お召し

※色無地(正絹反物)丹後紋意匠

※紬(正絹反物と絵羽着物)

※小紋(正絹反物)

※男着物(正絹反物:お召し・紬・色無地・夏物)

※帯(袋帯・なごや帯・半幅帯)

※附下(正絹着尺)

※薄物コート(染着尺)

※一部だけ振袖や訪問着

※長襦袢(正絹反物)

※麻(着尺や長襦袢)

その他小物や裏物までございます。

京都wabitasのサイトで扱っている品に、京都のメーカーが作る品、ほんの一部ですが問屋さんが持ち込む品などで構成した商品内容になります。

【会場】

京都wabitasのショールームとしても使っている京町屋と、隣のビルにある着物メーカーさんの売り場

京都市中京区の三条界隈(詳しい住所はお申込み時にお知らせします)

【催事をする目的】

この売り出しですが、元々は京都の着物製造卸メーカーさんが、「少しでも安く良い品を喜んで買っていただきたい」という想い、「普通一般の人では買えないような高額品ばかりではない」

「素材のいい着物を、少しでも沢山の人に来て頂いて、着物の良さを広めたい」「着物ファンを増やしたい」ということを目的に、利益を度返ししたセールです。

着物通販サイトの京都wabitas(ワビタス)も同じような想いの店なので、数年前よりこの催事に参加させていただいてます。

【過去に開催時の売り場】

お召し

御召し

色無地

色無地

小紋

古典柄小紋

白鷹織など

白鷹

米沢

米沢・白鷹

附下

附下

薄物コート地

薄物コート

袋帯

袋帯

なごや帯:八寸

八寸

なごや帯:九寸(西陣織・米沢・琉球など)

九寸

男物は毎回凄い量の品数で、着尺・帯・袴地・長襦袢・小物まで全て揃います。

角帯

角帯

お召や紬など男着尺

男物着尺

【今回の注目商品】

反物中心な品揃えですが、今回はお召しが男女共に素敵な品揃えです

お召し

生地幅が40cmあるオリジナルの御召しで、無地感の優しい色のタイプで、単衣にもおすすめです

IMG_5711

下の御召しは、緯糸に煌めくラメの糸を織込んであり、ようく見るとキラキラとエレガントな煌めきのあるお召しです

IMG_5712

IMG_5714

IMG_5715

ちょっとカジュアル感ある柄の綺麗な御召し

IMG_5716

IMG_5724

IMG_5718

IMG_5723

男物はお召しの品揃えが毎回驚きの点数でご覧いただけます

IMG_5675

IMG_5677

IMG_5678

IMG_5674

男の色無地

(セミフォーマル着物や羽織、特にお茶会用におすすめです)

IMG_6802

男物は角帯も品数が凄く、安いモノから最高級品まであります。「見応えアリです」

夏物・単衣物まで良質な品をそろえます。

【お得感】

メーカーが主催するセールなので、新品同様の品が卸価格のような格安価格でお求めいただくことができます。

例えば呉服屋さんの催事などで50万相当の価格の反物が10万代、20万相当の品なら10万以下でお求め頂くことができます。

帯なら2万円代~10万代くらいの価格内で良い品が見れます。

【気軽な雰囲気】

呉服屋さんの催事なら必ずと言っていいほど、作家さんがおられて品物の薀蓄を語りながら何十万円もする品々を言葉巧みに売られますが、このファミリーセールは作家さんは入られませんし、「囲まれて買うまで帰れない」ということが一切ありません。

自分で好きなように品物を見て、気になる品があれば鏡で合わせることもできます。

着装も自分に合うかどうかだけを参考にする程度で、イヤならしなくても大丈夫です。

質問などあれば、気軽にスタッフに聞いていただいたらいいですし、親切なアドバイザーの先生が当日は入って頂けます。

今回は反物や帯が実際にどんな品なのかを見に来るだけでも全然大丈夫です。

スタッフの殆どがメーカーさんなので、無理売りのような人は一人もおられませんし、本当に安心して品物を見て頂くことができます。

【決済について】

気に入った品物があれば、当日に現金払い、もしくはクレジットカードでお支払いが可能です。

また、後日にお振込みやお送りする時に代金引換でも可能です。

【仕立てについて】

主に反物や帯の現品販売が中心ですが、ご希望であれば仕立ても承ります。

国内や海外の手縫いによる仕立てなどがあります。

【振袖の販売について】

振袖は5万円均一の正絹振袖の訳ありAB反の品が少しありますが、それ以外はご要望が無ければ置きません。

「来年やそれ以降の成人式用に振袖が見れたらいいのに」という方は、催事までの間に早めにご要望頂ければ下の画像のようにご用意させて頂くことができます。

IMG_4045

IMG_4044

【入場のお申込み方法】

この着物ファミリーセールに行きたいという方は、どなたでも気軽にお申し込下さい。

ワビタスの会員様以外の方でもご入場可能ですが、入場には券が必要になります。

お申込み方法は簡単です。

京都wabitas(ワビタス)のお問い合わせフォームから 住所・名前・メールアドレスをご記入いただいて、「2月のファミリーセールに入場希望」という風に簡単で結構ですから書いていただき、お申込み下さい。

お問合せフォームは、京都wabitasのサイトHOMEページ上部にございます。

もしくは下記をクリックして下さい。

↓  ↓  ↓

【京都wabitasお問合せ:ファミリーセール入場お申込み】

お電話なら075-342-2088

ファックスなら075-342-2080

メールならinfo@wabitas.com

それぞれご都合のいい方法でお申込み下さい。

お申込み頂きましたら、入場券となる案内状のハガキをお送りさせて頂きます。

そこに会場の住所や交通手段など記載されています。

1枚の入場券があれば、何名でもご入場可能ですから、ご友人・知人の方をお誘いあわせてお越し頂いても結構です。

ここ何回かは、着付けの先生と一緒に来られるというケースも増えています。

「一人で入るのは不安ですよね」

キチンとした正絹着物が欲しい、また、仕事やお稽古で枚数が欲しいという方にも嬉しいセール催事です。

女性の方も、男性の方も、お申し込お待ちしております。

以上、2月に着物ファミリーセール開催と、入場受付開始のお知らせでした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

男物の品揃えが凄い着物ファミリーセールin祇園祭

2018年6月14日 11時40分

7/14~7/16の祇園祭きものファミリーセールでは、他の呉服店さんのように婦人物の品が揃いますが、京都wabitas(ワビタス)が他所さんと違うのが男物の品揃えです。

サイトを見て頂いて分かるように、男キモノの品揃えが凄いんです。

洗えるキモノなどポリエステルの品は一切扱ってませんが、夏物や秋冬物など着物や羽織用の正絹男着尺(男の反物)や長襦袢に角帯、袴地、裏地、羽織紐、雪駄、麻の商品など、男物として取る売り場面積が他店と大きく違います。

【以前の男物売り場】

お召し

男物着尺

色無地や袴地にお召し

男物着尺2

裏地

IMG_6800

西陣物

男物袴

長襦袢

男物長襦袢

毎回催事をしていても、ご来場いただけるお客様の半数近くが男性の方です。

お越しいただいた方から「こんなに男物が揃ってる売り場は無いですね」「いろんな反物が値頃で揃っているので、見ていて楽しい」など、喜びのお声をいただけます。

今回も男物の品揃えには力を入れて準備中です。お召しを中心に粋な紬に染物~夏物まで常に品揃えが豊富です。

IMG_1362

お召しなど先染の織物

IMG_6804

IMG_1376

IMG_1374

IMG_1379

IMG_1375

茶道の着物に一押しの、お召しの白生地を染めた色無地(色数豊富です)

IMG_6802

紬は米沢の織物や、小千谷紬の染物に、処分品などバラエティーに富んでいます。

【小千谷紬】

IMG_1383

夏物は普段着用に麻が揃います

IMG_1373

正絹の夏物は絽もございますし、羽織用に紗のタイプなど沢山の魅力的な品がご覧いただけます。

この他、オリジナルの染物も含めて、男着物(反物)が凄く沢山揃えています。

袴も正絹の高級品を訳ありなど含めて格安でご覧いただけます

【西陣織千筋の仙台平:茶㐂謹製の袴】

IMG_1388

【米沢紬の袴】

IMG_1390

【米沢織の絽袴】

IMG_1392

その他、上質な袴地がございます。

角帯も揃えてます。

正絹のオシャレなタイプや安価な正絹角帯に、夏用の正絹や麻に榀糸で織った角帯などがございます。

正絹角帯の柄物

IMG_1365

夏用に和紙と絹で織り上げた米沢織

IMG_1366

正絹絽の角帯

IMG_1370

おしゃれな色のタイプ

IMG_1371

両面使いもできる上品な紋織の角帯

IMG_1372

この他にも錦繡角帯に藍染など高級品がお求めやすい価格で揃います

長襦袢は夏物なら麻がありますし、面白いのが正絹の男長襦袢で柄物品揃えが羽裏共々凄いです。

合わせやすい小柄の小紋タイプの男長襦袢

IMG_1408

江戸小紋:東京染の粋な男長襦袢

IMG_1402

京友禅のオシャレな模様を染めた面白い男長襦袢

IMG_1403

京友禅の老舗:岡重の柄を男物用に染めている斬新な柄の男長襦袢もございます

IMG_1406

いつもこのセールの時に、長着・羽織・長襦袢などトータルで誂えられる男性の方が多いんです。

小物類も半衿、羽織紐、雪駄に鼻緒などトータルで誂え可能です

羽織紐は天然石のタイプと組紐タイプで、ハイセンスな品がございます

IMG_1397

IMG_1399

ご紹介した品々以上に当日は品物が揃うので、見応えアリで圧巻の品揃えになると思います。

ご紹介出来ておりませんが、凄くお値打ちな紬が現品限りであったり、夏や秋に欲しい粋な薄物羽織用の反物で新色などなど、まだまだ揃います。

産地の訳あり品なども出たら揃えますので、男キモノに興味のある方、茶道をされてる方やこれからされる方、常日頃から着物をご愛用されてる方など、沢山の男キモノユーザーの皆様にお越し頂ければと思います。

入りにくい呉服屋さんなどとは違い、敷居も高くないので気軽に見て頂くことができます。

会場は京町屋になりますので、着物を見る楽しみと、滅多に見ることの無い京町屋をじっくり見て楽しむことも癒しですよ。

「入場希望を申し込んだから」「必ず買わないといけない」「買うまで帰れない」「囲まれる」なんてことは全くなく、自由に品物を見て触ることが出来ますし、気になる反物を身体に充てて鏡で見ることも出来ますし、見るだけでも全然大丈夫です。

品物の色柄や質感を見ておいて、後日ネットや電話で購入することも可能です。

お一人で不安な方は、ご友人や知人の方と一緒にきていただいても大丈夫ですし、茶道をされてる方などは、茶道の先生と一緒に来ていただいても結構です。

このセール期間(3日間)には、着物アドバイザーの先生に入っていただけますので、長着と羽織のコーディネートやご自分の顔にあった色など、その他様々なことを丁寧に教えて頂けます。

それを聞きに来られるだけでも勉強になりますし、今後の着物の揃え方や着方など参考になります。

そんな魅力いっぱいの祇園祭きものファミリーセールですが、ご入場されるには入場券をお申込みして頂かなくてはなりません。

お申込み方法は凄く簡単です。

下記の何れかご都合のいい方法でお申込み下さい。

【祇園祭きものファミリーセールのお申込み方法】

①電話でのお申込み075-342-2088(平日9時~18時)

②お問合せフォームからのお申込み

HOMEページ上部にある【お問合せフォーム】からお名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスを記入して、お問合せ内容の欄には「祇園祭きものファミリーセール入場希望」という風に簡単で結構ですので、お申込み下さい。

③メールでのお申込み info@wabitas.comへ②同様の内容でお申込み下さい。

お申込みを確認させて頂きましたら、入場券になる案内状を郵送でお送り致します。

見てみたい品や探しておられるような品がありましたら、早めにお申し付け下さい。手配できるような商品でしたら当日お取り置きしてご用意させて頂きます。

今年の祇園祭の宵山~山鉾巡行の日程は土日・祝日となっております。

7/14は土曜日、7/15は日曜日、7/16は月曜日(海の日で祝日)、先祭り山鉾巡行は7/17の火曜日になります。

日本三大祭りの一つでもある京都の祇園祭に、全国から凄い人数の観光客が来られます。

祇園祭に歩き疲れたら、涼しい京町屋にいっぷくしに来てください。

京町屋にはお茶室もあり、お茶を立てて頂けますから、お茶をいっぷく飲んで頂いてから、夜の祇園祭を見に行くという楽しみ方もございます。

祇園祭の着物ファミリーセールへ是非お越し下さい。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

祇園祭きものファミリーセール開催のお知らせ

2018年6月2日 9時00分

恒例となりました着物通販の京都wabitas(ワビタス)ファミリーセールを祇園祭(先祭)の7/14~7/16の期間に開催させていただきます。

3

《入場の希望のお申込みは【お問合せフォーム】(←クリック)から、「着物ファミリーセール入場希望」でOKです。》

京都の着物メーカーと着物通販の京都wabitas(ワビタス)が共同主催しての着物ファミリーセールです。

着物メーカーの創作小紋や夏物、京都wabitas(ワビタス)の高級織物を格安価格でご提供させていただく着物セールです。

みちのく2

名古屋帯1

訳あり品などの価値ある安価な品や、正絹小紋などの反物に、特価の振袖や、粋な男物の逸品まで、高級品を全品格安な価格でお求めいただけます。

小紋4

男物着尺

今回はメーカーが持っている正絹長襦袢の反物で、織キズがあるなどのアウトレット処分品もございます。

【現品限り⇒正絹長襦袢の「少々難あり」B反処分品¥6,500+税~国産の長襦袢¥12,000+税など】

IMG_1104

シャレからフォーマルまでバラエティーに富んだ内容で、早くに見れた方がよりお得で好みの品が選べると思います。

紋綸子や精華に楊柳など様々な生地がありますが、全て正絹の反物です。

そして、今回は定番で扱っている国産の上質な正絹の帯〆や.帯揚げを「現品売り尽くし特価」という凄くお値打ちなセール価格でご用意致します。

IMG_1107

例えば¥13,000+税の帯揚げや帯〆が¥9,000+税のように、高級な帯揚げを凄く価値あるセール価格でお求めいただけます。

IMG_1109

国産商品なので、質は間違いナシの品ばかりなので、絶対にお得です。

それに処分品の正絹帯揚げが、¥1,000+税のスーパー特価処分セールで10枚限り

IMG_1115

IMG_1117

そして、反物は夏物~単衣物はモチロン、袷の着物用の丹後ちりめん小紋、小千谷紬の小紋、安価な中国生地の小紋、五泉謹製絽の小紋などメーカーの小紋がズラリと全て格安で並びます。

紬小紋

京都wabitasのオリジナル正絹色無地も

色無地2

小紋・黄八丈・産地の紬

IMG_5669

白鷹お召しや白鷹紬

白鷹お召し

白鷹織の紬

白鷹や米沢の手織りのなごや帯も格安で豊富に揃います

帯8

魅力的な琉球の帯:紅型染や花織などのなごや帯

琉球 帯

問屋さんでなく、製造メーカー ならではのお値打ちな格安で上質な反物に、京都wabitasが揃えてきた伝統工芸的な創作品なども全て格安でお求め頂けます。

2014-07-15-08.36.54

小千谷、白鷹、長井などの紬や帯の産地の織物から

米沢

米沢 帯

西陣織の特選袋帯など高級品も全て格安価格で販売させていただくセールです。

(下の写真は以前の催事した時の画像で、当日の現品とは異なります)

うめと袋帯

そして今回は振袖の着物も揃います。

¥50,000+税で正絹の振袖AB反が、新品にも拘わらず訳ありセール価格でご用意致します。

振袖2

京友禅の本格派な新品の正絹振袖着物がAB反処分5万円です

振袖3

新品なのが凄く魅力的です。インクジェット染色では無く、京都の染屋が染める型染の京友禅です。

振袖用の長襦袢も正絹の反物でメーカーさんが「少々難あり」品を処分価格でご用意してくれます。

IMG_1105この長襦袢をセットして誂えたら、晴れ着をレンタルするより安価で揃えることが可能です。

正絹の反物が主ですが、麻着物もございますし、袋帯・なごや帯・お召し・紬などハイクオリティーな反物が全て格安でお求めいただけます。

【男の着物】もいつも通り沢山の着尺(反物)や袴地、角帯、長襦袢、裏地など、「これほど男物がある店は無い」と言えるほど沢山の男物が揃います。

【期間は下記の日程】

7月14日(土)~7月16日(月祝)の3日間の開催です。

京都wabitasの会員様はモチロン、初めての方でも「行ってみたい」「一度見てみたい」と思われる方は遠慮なくお申し付け下さい。

◆お申込みは【お問い合わせフォーム】(←クリックして下さい)から「祇園祭のファミリーセール入場希望」と簡単で結構ですので、住所・氏名共にご記入下さい。

受付後に返信メールをさせていただきますと共に、入場券をお送り致します。

入場券1枚で、何名でも入場可能です。

気軽にお申し付け下さい。

入場したら「買うまで帰れない」「大勢で囲まれる」「無理やり何着も着装される」というようなことは一切ございません。

自由に品物が見れますし、押し売りような販売は一切ございません、見に来て頂くだけでも全然OKな気楽な催事なので、気軽に見に来て下さい。

一人では不安という方は、ご友人や知人の方や、お茶の先生や着付けの先生と一緒に来ていただいても結構です。

会場には親切で丁寧にいろんなことを教えて頂けるアドバイザーの先生も3日間おられます。

それを聞きに来るだけでも凄く勉強になる売り出しですので、着物を始めるという方にもお薦めです。

入場希望のお申込みをお待ちしております。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

ファミリーセール男の着物

2018年1月29日 15時28分

2月の着物ファミリーセールでは毎回恒例ですが男物が凄く沢山揃います。

男物着尺

殆どが正絹の反物で、産地のお召しを中心に紬や色無地などの着尺や長襦袢に袴地など見応え十分の男物商品が見れます。

男物着尺2

ご来場いただけた男性ユーザーの皆様からは「これだけ揃っている男物の売り場は無いです」というようなコメントを頂いております。

普段着のオシャレ着用の着物(反物)や、お茶会などにも着れる無地の着物(反物)、羽織用、夏物、角帯、羽織紐、長襦袢など全て揃います。

御召しや紬は、米沢と丹後で織った品が多いです。

特にお召しが毎回人気の商品となります。

【御召しの男物:通し柄】

IMG_8432

【御召しの男物:網代柄】

IMG_8433

この他、先染で織った無地のタイプや後染した色無地など1色の無地タイプは色数が豊富です。

お茶会用に1着誂えられる方が、圧倒的に多いです。

【白お召しを染めた色無地】

IMG_69464000081a4000084a

40000984000088IMG_0767

色数は10色以上ございますし、誂え染も出来ます。

【米沢の御召し】

400601640060144006015

400601940000764000072

【米沢の紋織物】

40010801 40010802 40010803

この他にも織や染の反物など沢山の男物着尺が揃います。

長襦袢は粋な柄が直に触って見ることができます

【正絹の男物長襦袢:キングサイズの反物】

63000514IMG_0187IMG_3488IMG_4756IMG_5900IMG_93136300051063000419IMG_1816IMG_1822IMG_3282IMG_9273IMG_48936300033663000448IMG_20466300055863000557

 

モチロンこの他にもシンプルなタイプや粋なタイプの男長襦袢もございます。

【角帯】

米沢のお手頃品から変わった織まで

IMG_5924

【羽織紐】

羽織紐は加工石のタイプや組紐タイプなど、シンプルで上質なタイプばかりです。

【裏地】

着物裏の通し裏地は色数豊富ですから、着物と合わせて仕立てができます。

40020964002101400210340021054002108400211240021134002114旧4002113

羽織に仕立てる時の羽裏もモチロン揃います

1070125107014310701401070004IMG_20331070038IMG_1120この他沢山の羽織裏地が選べます。

その他、羽織紐や雪駄に鼻緒など拘りの上質な小物類もございます。

少し早いですが、男物では品種が限られている夏物や単衣物などの着尺(反物)や関連品の薄物もございます。

ここまで男物の売り場を広く取る着物販売催事は珍しく、多分品揃えで1番多いと思います。

多いだけでなくグレードの高い商品が揃う割に、価格が凄く魅力的でリーズナブルなモノばかりです。

サイトに出ているお召しなどの着尺(反物)を直に見て、自分に合うか合わせてみたいという方は、ご入場受けつけておりますのでお申込み下さい。

京都wabitasの【お問い合わせフォーム】から住所・氏名メールアドレスなど記入して申し込むだけで完了です。

京都で2月開催の着物メーカー&京都wabitasのファミリーセールのご入場お申込みお待ち申し上げます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

2月10日~着物メーカーのファミリーセールに相乗り「入場受付中」

2018年1月11日 9時58分

京都のショールームで2月10日(土)~2月12日(月祝)の期間で、毎年恒例の着物メーカーが着物ファミリーセールを開催されます。

今回も着物通販の京都wabitasは、メーカーさんに相乗りするような形で参加させていただきます。

IMG_5667

 

入場希望は毎回と同じで、至って簡単です。【お問い合わせフォーム】から「2月の着物ファミリーセール入場希望」と記入してお申込み下さい。

(後日入場券や案内状を郵送でお送りします)

 

メーカーの催事なので、染色作家さんのコーナー販売とかはなく、シンプルに正絹染物を中心に各種反物や帯に長襦袢などを格安で販売します。

来店してあれこれ着装されて50万や100万の着物を買わされたというようなことはなく、10万以下の反物が多い感じです。

京都wabitasのサイトで販売中の小紋や紬に帯なども相乗りで出させていただきます。

メーカーさんの商品は主に正絹の染物で、メインは京友禅小紋と正絹長襦袢で、沢山の反物の中から厳選された品を並べられます。

小紋2

小千谷紬

京都wabitasからも正絹小紋を出します。定番の古典を中心にした小紋になります。

(画像の小紋は一部無い物もあります)

小紋3

 

メーカーさんは京友禅の小紋を揃えておられるので、他の品々はワビタスの品になります。

正絹色無地もそうです、2月なので入学式用に仕立てが間に合います。

色無地

 

帯はワビタスの商品が中心で、袋帯などはまた別に素敵な品が揃うそうです。

ワビタスの名古屋帯

米沢 八寸2

当日には素敵な袋帯が多数揃うようです(下の画像は前回のものです)

 

西陣 袋

 

紬・及びお召し関係の先染織物も京都wabitasの逸品物がご覧頂けます。

数はそんなに沢山ありませんが、伝統の工芸的織物を実際に見て触っていただくことができます。

白鷹紬や黄八丈に、琉球紅型などです

【黄八丈】

黄八丈

【白鷹お召し】

 

白鷹お召し

 

白鷹や米沢の手織りの帯

米沢 九寸

 

琉球紅型の帯

琉球 帯

 

【男の着物】もワビタスの商品及び新作をご覧頂けます。

男物

 

「男物の品数で、ここまで揃っている売り場は無い」というくらい男物は毎回好評です。

男着物はオールシーズン全て揃います。

他に、お持ちのお着物などの「お直し相談」も承ります。

 【お直し相談の内容はこちらをクリックしたらご覧いただけます】

このメーカーさんの着物ファミリーセールの最大の特徴は毎回言ってますが、いい品が格安でお求めいただけるのと、それを自分で気軽に選べるということです。

呉服専門店さんのような薦め上手な方はおられず、ゆっくり品物をご覧頂けます。

着物アドバイザーさんの先生がおられるので、用件や用途をお申し付けいただいたら、親切丁寧にアドバイスして頂けます。

無理に買わなくても、「気になる品を見るだけ」でも全然大丈夫です。

■入場希望のお申込みはこちらです⇒【お問合せ:ファミリーセール入場希望】

見てみたいという方は気軽にお申込み下さい。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »