Archive for the '小紋' Category

祇園祭ファミリーセール入場受付中

2017年6月30日 17時38分

7/14~7/16に開催する祇園祭での着物ファミリーセールは、京都wabitasのショールームとして使わせて頂いてる京町屋での開催となります。

会場となる京町屋

IMG_0032

IMG_0042

 

見てみたいという方は着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)のお問い合わせフォームから「祇園祭きものファミリーセール入場希望」という感じに、住所・氏名を記入してお申込み下さい。

 

品揃えはメインが正絹小紋の数々の反物で、「古典柄の小紋」「モダンな模様小紋」「紬の小紋」「夏の絽の小紋」「輸入の生地を染めた小紋」まで幅広く揃い楽しんでいただけると思います。

 

モダンな小紋

IMG_1

 

古典柄の小紋

 

小紋4

名古屋帯

IMG_0034

 

帯は「西陣織の袋帯」「琉球紅型の名古屋帯」「米沢織の帯」「ワビタスオリジナル染帯」「白鷹織の帯」「夏帯」など帯も見応えありです。

八寸

 

琉球紅型の帯

 

IMG_9954

 

白鷹織や置賜紬など米沢の帯

米澤八寸

 

そして織物なら白鷹織の伝統的工芸織物:板締め小絣の白鷹お召しなど白鷹織の反物に長井紬の織物など米沢の名品が多数ご覧いただけます。

IMG_2049

IMG_2052

 

みちのくの創作袋帯

IMG_9970

 

白鷹織に黄八丈の名品

 

米沢 帯

 

 

男物も驚くほど沢山の反物が揃います

男物

男もの小物

男のお召しや紬

 

男着尺

 

夏の麻着物:近江ちぢみ

近江ちぢみ

 

大好評の麻の寝装品

4

makura-rinenn1

makura1tidimi3

 

 

この他、振袖に長襦袢、小物類に肌着まで揃います

ご来場のお申込みをお待ちしております。

7/14~7/16祇園祭きものファミリーセール開催の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

江戸小紋5役(京捺染)を重ね染した誂え染小紋

2017年4月20日 16時56分

5月の着物ファミリーセール入場受付中の京都wabitasですが、メイン商品でもある正絹小紋の反物も新しい品を染めてサイト上にアップしています。

今回新しく誂えて染め出したのは、江戸小紋5役といわれる鮫小紋や角通しに万筋などの江戸小紋柄を染めた京染のオシャレな小紋です。

「それなら何処にでもある」と思われるかもしれませんが、この小紋は既に染め上がっている小紋を更に引き染の無地で色を染めた重ね染をしてオシャレな色になった誂え染の小紋です。

しかも全て湯のし加工付でご用意致しました。

例えば早速1品ご紹介しますが、格調高い江戸三役の鮫小紋を染めた人気が一番高い色がこちらです。

■ 鮫小紋に青色の重ね染 ≪黒の青海鮫に青の無地≫

5006510

上の深みある黒っぽい紺色の鮫小紋は、下の画像を見て頂いて分かるように、元は黒の鮫小紋に青の色を手引き染で無地引きして出来た色です。

IMG_2183

この黒の鮫小紋が

↓     ↓

5006510b

青の色を染めたらこんな感じのシックでオシャレな色に変わりました。

IMG_9533

人気の万筋もこの通り

IMG_2020

■ 万筋小紋に青の重ね染 ≪黒の万筋に青色の無地「湯のし加工付き」≫

IMG_2048

IMG_1473

角通しの黒にはエメラルドグリーンのような明るい緑色を染めました。

5006512b

黒の角通しで白抜きの部分に鮮やかな色が浮かび上がってきました。

角通し小紋緑の重ね染 ≪黒の角通しに緑の無地「湯のし加工付き」≫

5006512

シックで綺麗な粋な小紋になりました。

5006512a

続いて

大小霰(あられ)もこのとおり

5006522b

黒地の大小アラレの小紋に重ね染しました

5006522d

↓   ↓   ↓   ↓

5006522

 

緑色の濃い色は癖が強く不人気な色なのですが、黒に重ねるだけでこんなにオシャレでシックな小紋に生れ変わります。

5006522c

ここまでは黒の小紋に重ね染した小紋ですが、続いては朱赤の派手な色の小紋が生れ変わりました。

IMG_2185

 

上の画像の朱赤の小紋が下の画像のようにブルー系の色を重ね染すると

5006521d

こんなに良いシックでモダンな色に生れ変わりました

■ 角通し小紋青の重ね染 ≪朱赤の角通しに青の無地「湯のし加工付き」≫

5006521

赤と青を混ぜると紫色になるのは子供でも知っているのですが、重ねるとただ紫色ということだけではなく、まるで先染の織物のように赤系にも見えたり、紫にも見えたりしてとっても素敵な色になりました。5006521c

 

万筋の小紋も同じように染めてみました

この小紋が

IMG_2186

このように重ね染たら

5006519c

 

こんなに粋な色に変わりました

■ 万筋小紋に青の重ね染 ≪朱色の万筋に青の無地「湯のし加工付き」≫

5006519

 

5006519a

5006519b

 

シックな小紋ばかりですが、一色だけ暖色の柔らかな色も染めてあります。

それはグレーの角通し小紋と、グレーの大小霰小紋を柔らかなピンク色を重ねて引き染ました。

■ 霰小紋にピンクの重ね染 ≪鼠の大小霰に桃色の無地「湯のし加工付き」≫ 

5006520

下のグレーの小紋にピンクを染めました

IMG_2187

これくら鮮やかなピンクでも、元がグレーなので派手すぎず、地味にも見えない

 

5006520c

 

丁度いいピンクに染め上がりました。

5006520a

 

 

5006520b

角通し小紋も同じです

■ 通し小紋にピンクの重ね染 ≪鼠の角通しに桃色の無地「湯のし加工付き」≫

5006523

5006523b

5006523a

 

このように単色の江戸小紋も素敵ですが、それに合う色をかけることで、より素敵な小紋に染め変わりました。

江戸小紋の染自体は本当の東京で染めているような作家の江戸小紋ではなく、京染で捺染工場で染め上げた機械捺染の江戸小紋です。

世間一般的に安価な価格で販売されている正絹やシルックの江戸小紋は殆どがこの機械捺染です。

重ね色を染めているのは、手染による引き染加工です。

この重ね染の小紋は、着物通販の京都wabitasだけの品になります。

安価でお求めやすく良い品を創り、お客様のお役にたてるような商品を揃えていきたいと思います。

予定ではこの正絹小紋も5/12~5/14に京都のショールームで開催の着物ファミリーセールに並べる予定です。

現品各1反しか無いので、それまでに売り切れてしまったら、ご覧いただくことはできません。

予めご了承下さい。

正絹小紋が格安で豊富な品揃えの着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

絞り染小紋

2017年3月7日 14時38分

小紋のコーナーに人気の絞り染小紋が2月から新色が加わり新鮮な品揃えになっています。

今回は縞模様を織り上げた紋意匠の光沢ある生地です。

無地感で流れのある細かい縞を織っていますので、染め上がりがどんな風になるか気になっていましたが、色柄の邪魔することなく「この生地にしてよかった」と言える自信作が完成致しました。

2月のファミリーセールで発表したら大好評でした。

色は明るい色を中心にしているのと、地色の色と絞りの色の組み合わせを、キモノスタイリストさんにも出していただき素晴らしい作品に出来上がりました。

IMG_0520IMG_9696IMG_0525IMG_9707

この4色はスタイリストさんのコーディネートされた配色で、さすがのハイセンスな色です。

そしてもう1色はワタクシが出した色で、柔らかな春向きの色調の配色です。

IMG_9700

そんな絞り染で創った大好評な正絹小紋がサイト上で既にアップしていますので、ご覧いただけます。

■ 絞り染正絹小紋:反物 ≪輪出し小梅:ブルーグレー≫

IMG_0518

 

透明感あるブルーグレーにレモンイエローの絞りが幻想的で可愛い染め上がりです。

IMG_0522

 

■ 絞り染正絹小紋:反物 ≪輪出し小梅:ブルーにピンク≫

IMG_9699

 

 

 

柔らかなブルー系にピンクの絞りが入ったはんなりバージョンです。

IMG_9703

流れのある配置取りになっています

IMG_9702

 

■ 絞り染正絹小紋:反物 ≪輪出し小梅:綺麗な若草≫

IMG_9695

ライトな黄緑の綺麗な地色にシックな若草色が絞りで入り上品でオシャレな配色です

 

IMG_9698

■ 絞り染正絹小紋:反物 ≪輪出し小梅:薄茶に緑≫

IMG_0523

絶妙な素晴らしい地色のピンクに絞り染の色がピッタリの色のコーディネートは流石の一言、素晴らしい配色の組み合わせです。

 

IMG_0527

 

最後は春色とはガラッと変わってシックな夜の様相ですが、これがま絶妙な色使いです。

■ 絞り染正絹小紋:反物 ≪墨黒にネイビーの輪出し≫

IMG_9704

シックな感じで、どことなく透明感もありシンプルながら内容の濃い色のコーディネートになっています。

 

IMG_9705

 

 

これら絞り染はカジュアルなオシャレ着としてや、優しい色ならお茶のお稽古着や、お茶会を主催される先生が許してくれるならお茶会のキモノとしても素敵です。

色使いがシンプルな飛び柄小紋なので、長着は勿論のこと羽織やコートにもお薦めの小紋です。

優しい配色のタイプなら単衣着物にしてもいいです。

特に5月の単衣着物にはお薦めです。

これら絞り染の正絹小紋は着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の小紋コーナー でご覧いただけます。

京都のショールームにも勿論現品が置いてありますので、ご来店いただけましたら現品を見て頂くことができます。

正絹小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

小紋を羽織にオシャレな提案

2016年11月21日 11時51分

正絹小紋の着物通販サイト京都wabitasでは、長着(きもの)はモチロンなのですが、小紋での羽織提案をするためオシャレな正絹小紋を品揃えしています。

羽織やコートなどの羽織モノは、長着(着物)ほど柄を選ぶのに難しくなく、見せるオシャレが楽しめます。

斬新な柄や、渋い色、幻想的な無地感など様々なタイプを集め見やすく品揃えをしているところです。

一年で一番寒く感じる1月~2月に、着物でお出かけ時に必ず必要になる羽織やコート。

3月は卒業式、4月は入学式など着物を着て行かれる時に羽織が必要になります。

京都wabitasでは羽裏も揃いますので、裏地も考えながらオシャレなコーディネート想像してみては如何でしょう。

まずは、透かしの入った織の生地で、三眠さんの糸を使い織り上げた上質でシックなオシャレ小紋です。

■ 三眠蚕糸目友禅小紋 ≪蔦ぶどう:墨パープル≫

7009015

タテに流れるようなヨロケ模様に所々メッシュ織にして通気性を良くし、羽織るのに重すぎないので、着心地いい羽織モノになる小紋です。

7009015r

シックな墨色の地色に蔦ブドウの文様を糸目友禅でカラフルな配色で染めています。紫の濃淡に葡萄の実を色を変えて描いた、シンプルで幻想的に映るコート羽織向きの作品です。

7009015s

 

次は、白で織り上げた高級先練お召しの白生地を、深みあるシックな色に無地染した色無地着尺(反物)です。

■ 色無地:先練り白御召し ≪麒麟菊文様:臙脂紫≫

IMG_7738

麒麟桐菊の格調高い吉祥文様を細かい地模様で織り上げた、光沢ある高級色無地の反物です。先練お召しの白生地なので、無地に染めても発色がとっても良く見るからに高級感漂う商品です。

IMG_7740

コートや羽織だけに拘らず、長着(キモノ)としても一押しの品です。

 

続いては大柄の大胆な構図の模様を染め上げた大柄の京友禅小紋です。

■ 伊勢型文様寄せ小紋 ≪大桜:縞の丹後紋意匠「羽織にお薦め品」≫

IMG_8475

色違いのタイプを前回ご紹介してすでに完売した色が出て、人気の高さを感じました。今回は焦げ茶のチャコールグレーに金茶の友禅を染めた寄せ文様の小紋です。

IMG_8476

亀甲や菊に流水など、伊勢型文様を桜の模様の中に寄せ集めて象ったオシャレ小紋です。

IMG_8477

羽織にお薦めです。

 

続いても羽織にお薦めの、斬新でモダンな配色で染めた、オシャレな京友禅小紋です。

■ 羽織に粋な京友禅小紋 ≪モダンな花の友禅:縞の丹後紋意匠ちりめん地≫

IMG_8479

シックなチャコールグレーの地色がとてもいい色です。

その上に描かれたモダンで独特な花模様が斬新で作家さんの作品のようで、素敵な友禅です。

IMG_8482

 

続いても濃い色の小紋です、幻想的なボカシと友禅を上手く絡ませた染め上がりの作品です。

■ 正絹フリーサイズ小紋 ≪テッセン唐花模様:濃紫

IMG_8484

IMG_8488

羽織モノは着物の裄寸法より少し長く必要になるので、生地幅が少し広いこの小紋は向いている品です。

 

色違いでもう1色

■ 正絹フリーサイズ小紋 ≪テッセン唐花模様:茶≫

IMG_8489

生地は細かな角通しの文様を織り上げて、光沢のある生地です。光沢を6:4の割合でずらしてあり、まるでタテに染め分けしてるように見えるオシャレな生地です。

IMG_8490

 

次は小さな葵文様を飛び柄で染めている地空き小紋です。

■ 正絹丹後紋意匠小紋 ≪葵紋様の飛び柄:濃紫≫ 

IMG_8493

羽織やコート用でご紹介しておりますが、長着としてお薦めの飛び柄で地空きになった京友禅小紋です。

IMG_8495

「無地は寂しい」、「柄は派手すぎる」など、なかなか好みのタイプを選べない時に一番のお薦めといえるのが、この地空きで飛び柄になった小紋です。

少し離れるだけでも、柄が何か分からないくらい小柄になった小紋です。

近くで見ると格調高い葵文様が散りばめてあるのが分かり、誰もが1着は誂えたくなる小紋です。

このような羽織やコートにお薦めできる素敵な正絹小紋が着物通販サイト京都wabitasには沢山揃っています。

今回ご紹介している小紋だけに限らず、オシャレな小紋を多数揃えていますので、サイトはモチロン京都のショールームへも是非品物を見に来て下さい。

羽織に素敵な正絹小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

羽織におすすめ 伊勢型文様寄せ小紋

2016年11月10日 10時20分

シックな地色に大柄文様を染め上げた羽織にお薦めの正絹小紋です。

京都wabitas(ワビタス)では、長着としてはもちろん、羽織やコートとしてお薦めできる小紋を豊富に揃えています。

今回ご紹介する小紋は、とても大胆で大きな模様ですので、羽織に一押しです!

生地は全て国産の正絹素材で、丹後で織られた紋意匠を使っています。ストライプの縞模様を織り上げた光沢のある上質の生地です。

IMG_8229 IMG_8235

白生地に一度紫色の落ち着いた色を引いて、その上に地型彫りの型紙で黒を染めています。黒地に紫の模様が綺麗に浮かび上がっています。

見た目に大柄の模様が流れるように描かれていますが、それは細かな伊勢型文様の小紋柄を寄せ集めて出来上がっています。

 

■伊勢型文様寄せ小紋 ≪雪輪≫

IMG_8233

青海波や葵文様に扇面や亀甲などの文様が細かく描かれ、寄せ集められて雪輪の柄を構成しています。

IMG_8231

■ 伊勢型文様寄せ小紋 ≪大桜≫

IMG_8240

流水や菊文様に亀甲などの文様が細かく描かれ、寄せ集められて桜の柄を構成しています。

IMG_8239

 

光沢ある縞模様と大柄の模様がシックな色で染め上がったお洒落な羽織向き小紋です。道中着などのコートにも素敵です。

現品を見てみたり、体に合わせてみたい方は、全ての反物はショールームにありますので、お気軽にお申し付け下さい。

羽織やコートにもお薦めの正絹小紋が豊富に揃った着物通販サイト京都wabitas(ワビタス) 

結城紬の染着尺

2016年11月4日 10時01分

京都wabitas(ワビタス)では、ショッピングや気軽なお食事会など普段のお出掛け着物としてオススメする小紋を豊富に取り揃えています。

今回ご紹介するのは、シャリ感ある柔らかめの結城真綿紬の生地を染め上げたオシャレな京友禅小紋です。

■ 結城紬:染着尺 ≪紅型調の京友禅茶屋辻≫

2506014p

染めは京都の染工房で、紅型のような透明感ある色彩で色が重なり、幻想的で綺麗な色のオシャレな染め上がりです。

2506014

2506014r

茨城県結城郡織物協同組合に入っている機屋で織り上げられた紬で、紬のシャリ感と共に肌に優しい柔らかさがある素材です。

紅型調にモダンな茶辻模様を幻想的で透明感ある色彩の友禅染です。

2506014s

単衣に仕立てるも良し、裏地を付けて袷にするも良しのオシャレな結城紬の小紋です。

普段のお出かけ着物として素敵な1品です。

お出かけ着物が豊富に揃っている着物通販サイト京都wabitas(ワビタス) 

特選京友禅小紋のアウトレットセール現品残りわずかです

2016年10月21日 18時31分

京友禅の老舗問屋:京都千總さん専属染工房で創作した特選京友禅のおしゃれ小紋が在庫処分価格のアウトレットセールです。

日本の四季の花を型友禅で反物の中に染め上げた季節感ある京友禅小紋です。

【ご購入は商品タイトルもしくは画像をクリックしてください。サイトのページに変わります】

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱クリーム≫ ¥27,000(税込)

5001075a

5001075r

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱グレー≫ ¥27,000(税込)

5001074a

5001074p

 

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 藤色≫ ¥27,000(税込)

5001078

5001078r

 

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 ピンク≫¥27,000(税込)

5001077

5001077r

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 薄黄色≫¥27,000(税込)

 

5001072

5001072p

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 ライトグリーン≫ ¥27,000(税込)

5001073

5001073r

 

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 紫≫ ¥27,000(税込)

 

5001071

5001071p

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 黒≫ 

5001069

5001069p

 

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:流水に紅葉≫¥27,000(税込)

IMG_0694

IMG_0695

 

この他、京の名工:小糸染芸の在庫処分セールの小紋もあります。

★アウトレットセール「小糸の小紋が在庫処分」 ≪★小糸染芸謹製品★≫ ¥27,000(税込)

IMG_7798

以上のように、高級京友禅小紋が現品あるだけの在庫処分お値打ちアウトレットセールは着物通販サイト京都wabitasの小紋コーナーの中でお求め頂くことができます。

(在庫売り切れの場合はまたの機会をご利用願います)

【実店舗ご来店受付中】
京都の実店舗(ショールーム)へのご来店受付中です。ご希望の方は【お問い合わせフォーム】から、もしくはお電話でも受け付けさせていただきます。

気軽にお申し付け下さい。

正絹反物が格安な着物通販サイト

コート・羽織におすすめ!丹後紋意匠蛍ぼかし小紋

2016年10月19日 12時42分

袷の時季に必要なコート・羽織に一押しの素敵な染着尺が着物通販サイト京都wabitasの小紋コーナーに揃いました。

人気の蛍ぼかしですが、モダンな花模様を小紋でシルエットに重ね染したシックで幻想的な染着尺です。

色は4色あり、深みある寒色なので、秋~冬のお出かけコートや羽織にお薦めです。

■ 丹後紋意匠蛍ぼかし小紋 ≪花模様シルエット「コート・羽織にお薦め」≫

■墨鼠

IMG_7745

■紺藍

 

IMG_7750

■紫

 

IMG_7755

 

■臙脂

IMG_7760

 

黒とグレーの中間的な墨色

IMG_7743

■紺藍

紺と藍色の組み合わせ

IMG_7746

濃い目の紫の濃淡

IMG_7753

濃い目の赤ワインの濃淡

IMG_7758

 

生地にはグラデーション文様を織り上げた光沢ある丹後製織の紋意匠を使っています。生地の光沢にボカシとシルエットの小紋が重なり最高に素敵な染着尺を見つけました。

 

IMG_7744

IMG_7748

IMG_7754

IMG_7759

小紋や紬など普段のお出かけなどの着物の上に羽織るなら長羽織が素敵ですし、色無地や訪問着などのセミフォーマルな着物に合わせる道行や道中着コートなどにもお薦めです。

長着にも勿論素敵ですが、一押しはコートや羽織のシックで幻想的な蛍ボカシのオシャレな小紋着尺です。

この染着尺は蛍ボカシの小紋ということで小紋コーナーでご覧いただくことが出来ます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

きものスタイリストがコーディネート、小紋と袋帯の着物セット(略礼装着物)

2016年9月29日 18時08分

着物通販京都wabitas【お茶会着物・入学式の着物】など略礼装着物コーナーでは、【色無地】【訪問着】【小紋】に分類してご覧頂けるよう品揃えしています。(※現在は変更しています)

小紋のコーナーでは、伊勢型写しの鮫・行儀・角通しなどの江戸三役といわれる格調高い裃文様小紋や、江戸五役の万筋と大小霰など江戸小紋の代表的な柄を染めた小紋を揃えています。

そんな江戸五役の小紋に合う帯をプロのきものスタイリストさんに選んでいただき、コーディネートした素敵なセットを企画致しました。

着物(小紋)+帯(袋帯)+仕立て(着物と裏地と帯)+撥水ガード加工(着物も帯も)全て入った贅沢でプレミアムなセットです。

小紋は生地が丹後ちりめん、帯は高級西陣織の袋帯、仕立ては国内手縫いのオーダーメード仕立て、裏地は胴裏が国産の正絹羽二重で八掛は海外精華、ガード加工は撥水のハジックガード加工を着物(小紋)はモチロン、帯にまでします。

そんな致せり尽くせりの着物セットをご紹介致します。

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪紺の大小霰小紋にエレガントな西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫ 

5005611

5005611r

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪焦げ茶の行儀小紋にカスミ模様のシルバーな西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005612

5005612r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪青海鮫小紋グレーに金のカスミ模様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫ 

 

5005613

 

5005613r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪明るいグリーンの極小鮫小紋に西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005614

 

5005614r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪薄茶の行儀小紋に七宝文様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005615

 

5005615r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪渋いワインの角通し小紋に上品にエレガントな西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005616

 

5005616r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪紫の青海鮫小紋に可愛い文様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005617

 

5005617r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪黒の万筋小紋にシックで可愛い西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005618

 

5005618r

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪抹茶の青海鮫小紋に天神唐草の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005619

 

5005619s

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪水色の行儀小紋に綺麗な模様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫

5005620

 

5005620r

5005620s

 

■ 正絹小紋高級袋帯セット ≪朱赤の万筋小紋に葡萄文様の西陣袋帯(お誂え仕立てガード付)≫ 

5005621

 

5005621r

 

何度も申し上げますが、このセットの特徴は致せり尽くせりの内容もそうですが、何よりも安心なのが小紋と帯をコーディネートしたのが、コーディネートのプロでもある着物スタイリストさんにお願いしていることです。

売上販売のために強引なコーディネートではなく、自然体な感じの素敵な組み合わせになっているので、お茶会やパーティー、卒入学式など少々改まったところに着こなせるハイセンスなセットです。

5005611p - コピー

5005612p - コピー

5005613p - コピー

5005614p - コピー

5005615p - コピー

5005616p - コピー

5005617p - コピー

5005618p - コピー

5005619p - コピー

5005620p - コピー

5005621p - コピー

 

この小紋と袋帯のセットは、着物通販サイト京都wabitasの【略礼装着物】小紋コーナーからお求めいただくことができます。

正絹着物が格安な着物通販の京都wabitas(ワビタス)

本場越後小千谷紬のぼかし友禅:正絹反物

2016年9月26日 17時59分

織の産地:本場越後小千谷で織られた紬(小千谷紬)の粋な染着尺(反物)が新しく出来上がりました。

高級小千谷紬の素材感をそのまま活かして、手染加工によるボカシ友禅で、出会いになった大胆な模様を幻想的な色彩で染め上げました。

■ 本場越後小千谷紬 ≪出会い流水友禅:青≫

IMG_6965

綺麗な色と渋い色を重ねて幻想的で実にオシャレな染の紬着尺です。

IMG_6967

 

緩やかな流水ではなく、幾何学模様に近い感じで出会いになった模様が実にオシャレです。

 

 

IMG_6968

 

紬の素材感も残って生地共々素晴らしい紬の染着尺です。

IMG_6969

色は全3色です、続いて紫です。

■ 本場越後小千谷紬 ≪出会い流水友禅:紫≫

IMG_6971

 

青色も素敵でしたが、同じように渋めに幻想的な染め上がりにできています。

IMG_6973

IMG_6974

 

ラストにレトロなグレーで締めます。

■ 本場越後小千谷紬 ≪出会い流水友禅:グレー≫

IMG_6975

 

ベースはグレーでブルーや他の色が入り渋い中にもオシャレ感溢れる染め上がりです。

IMG_6977

3色の中でも節糸が浮き上がり、一番紬の素材感が出ている色です。

 

IMG_6978

 

小紋の着物通販サイト京都ワビタスでは、柔らかモノ素材だけでなく小千谷紬や牛首紬などの高級小紋紬の反物を揃えています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

« 前ページへ次ページへ »