Archive for the '訳あり' Category

男着物(織物着尺)の訳あり品を追加

2021年3月26日 16時09分

男着物で着尺の訳あり品コーナーに、米沢織の男着尺の「少々難ありB反」が4点追加しましたので、お知らせ致します。今回はシックなイメージの男着物とは異なり、色柄が少々派手でカジュアル感ある品が3点と、お茶会にも着れるような御召しが1点です。

どれも本来のA反よりも大変お求めやすくなっていますので、若い方にも必見かもしれません。

着物通販サイト京都wabitasの男着物(着尺)の訳あり品コーナーからのお知らせになります。

■ 米沢織男着尺:綾織り「少々難あり」B反品 ≪東匠猪俣謹製【墨茶】≫

IMG_0865

縞柄の綾織りで、まるまなこの光沢ある男着尺です。

IMG_0866

織りキズありのB反品になります。

IMG_0867

次は臙脂系の無地お召し

■ 男着物【正絹綾お召し】「少々難あり」B反品  ≪ワイン臙脂無地42cm幅≫

IMG_0861

臙脂系を織った粋な色の無地織物です

IMG_0863

横筋の織り段が1ヵ所あります。

細かな綾織で無地に見せているので、艶のある光沢が特徴でもある、本来なら高級お召しとなっていたはずの着尺です。

IMG_0864

次はカラシ系の色です

■ 男着物:特駒平織「少々難あり」B反品 ≪格子縞:カラシ≫

IMG_0868

米沢の織物メーカー東匠猪俣謹製の定番品でもある「清彩」の新しいパターンです。

IMG_0871

特駒撚糸を使った高級感漂う光沢がある男の着尺ですが、織りキズがあるためにB反となりました。

IMG_0869

IMG_0870

最後に落ち着きある上品な色の高級お召しです

■ 男着物【正絹お召し】「少々難あり」B反処分品 ≪米沢織鳳雅御召し:鶯茶≫

IMG_0872

こちらも東匠猪俣謹製のお召しで、シワになりにくいように柔らかな生地質に仕上げた、名品:鳳雅御召しです。

IMG_0873

お茶会着物としておススメの高級お召しですが、織り段が見つかったので、B反品になりました。

IMG_0876

このように米沢から届いた4点のB反男着尺をお知らせ致しました。

この【男着尺訳ありコーナー】【男物着尺コーナー】【男着物:夏物コーナー】では、それぞれに高級織物着尺が新しく入荷しています。

単衣・夏・袷の長着、同じように羽織など、バラエティーに富んだ品揃えになっています。

男物の品揃え日本一を目指し、今後もいい品、お値打ちな品を、どんどん加えていきたいと思います。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

新着:米沢織薄物着尺「訳あり品」男女ともにお値打ち

2021年3月21日 11時36分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の男着物コーナーには、機屋さんに残っている少々難ありの着尺(反物)など「訳あり品」ばかりが揃っている≪男着物(着尺)訳あり品≫というコーナーがあり、既に大好評なコーナーとなっています。

そんな訳あり着尺コーナーに、現在は米沢織による先染の織物で、単衣着物や薄物羽織に誂える訳ありの反物が入ってきています。

単衣着物にするなら、5月・6月・7月初め・9月・10月の長着(着物:男女ともに)、羽織なら4月中旬~10月初め頃まで羽織れる薄物単衣羽織(男女とも)用にできる、素敵なお値打ち品が新しく入荷しました。

また、女性の方なら和装雨コートにも誂えて頂けるような、軽くて通気性が良く、水を通さない織の織物もあるので、今まさに全ての方に必見のコーナーです。

3/18に入荷した薄物の品々をご覧ください。

(画像及び商品タイトルをクリック頂くと、ウェブサイトへ飛びます)

■ 薄物羽織用正絹先染無地(幅40.8cm) ≪シルクオーガンジー薄抹茶「少々難あり」B反品≫

IMG_0823

これは、紗の生地よりも軽く、オーガンジー素材のように織りあげているので、羽織モノ限定の品です。

織は山形県米沢で、先染のシャリ感ある織物です。

IMG_0825

上の画像と、下の画像の織りキズがあるため少々難ありB反品になりました。

IMG_0826

羽織っているのを忘れてしまいそうなくらい軽いので、体への負担が全くといっていいほどないため、夏場の羽織モノに最適です。

同じようなシルクオーガンジーがもう1点

■ 薄物羽織用正絹先染無地(幅42cm) ≪シルクオーガンジー若緑「少々難あり」B反品≫

IMG_0816

落ち着きある色の織物です。1ヵ所タテに織りキズがあります。

IMG_0818

次は、男の夏着物(長着)としても、単衣の羽織としても使っていただける薄物です。

■ 薄物羽織用正絹先染着尺 ≪米沢織:爽夏(さやか)「少々難ありB反」青紫≫

IMG_0834

薄物ですが、紗のように隙間がある織ではなく、良質の糸を使いその分、糸本数を少なくして薄物に織っています。

IMG_0838

渋い色ですが、女性の方なら撥水ガード加工をして雨コート用として、誂えて頂くのもアリです。

下の画像に写っているような織難が1ヵ所あります。

IMG_0837

次にご紹介する3点は同じ生地の織物で、単衣着物ように薄く織った平織りドビー織機で織った、明るめカラーで透け感の無い薄物着尺です。男性なら単衣の長着か羽織、女性なら単衣の長着&羽織もしくは、塵除けコート、更に雨コートに誂えて頂ける正絹着尺の訳あり品です。

■ 単衣用薄物織着尺【幅広】「織キズ難あり」B反品 ≪米沢織ブルー系≫

IMG_0839

市松の縞になった光沢ある生地なので、色の発色がいいです。質感も緯糸に特駒撚糸を使っているので、しなやかで丈夫な生地です。

IMG_0846

IMG_0841

このような経糸によると思われる織り筋があります。

IMG_0843

経糸に黄色系の色糸を使っているので、落ち着きある明るい青緑に見える織り上がりです。

同じように色違いがあと2色

■ 単衣用薄物織着尺【幅広】「織キズ難あり」B反品 ≪米沢織ライトなグリーン≫

IMG_0858

IMG_0859

IMG_0860

■ 単衣用薄物織着尺【幅広】「織キズ難あり」B反品 ≪米沢織ライトな藤パープル≫ 

IMG_0847

こちらも経糸に黄色系の色糸を使っているので、見る角度によって光沢で玉虫色のように色が変化して見える、いい色です。

IMG_0856

IMG_0850

薄っすらとしたヨコ筋、経糸キズなどの難があるためのB反品です。

IMG_0854

というように、今回ご紹介している薄物単衣素材の織物は、元は男性用に織る筬で織った織機を使っているので、反物幅は40cm~42cmというように、幅広の反物です。

男性はモチロン、女性の方にもご紹介したい色や質感です。手の長い女性の方にも必見かもしれません。

年々需要が増えている単衣・夏モノ素材の、お値打ち「訳あり品」を、京都wabitasの【男着物(着尺)訳ありコーナー】から、お知らせ致しました。

このコーナーには、薄物以外に、お召し、紬、綾織りなどの訳あり品が多数ご覧頂けます。本来大変高価な男物着尺が、訳ありB反品ということで、お求めやすい訳あり価格になっていますので、枚数が必要な方、正絹着物が欲しいけれど予算が無い若い方、初心者の方などのためにご用意しています。男性キモノをはじめ正絹着物をもっと広めるため、これからもご用意していきたいと思います。

また、これら訳ありB反品もウェブサイト及び京都のショールームでもご覧頂くことができます。

ショールームは日曜・月曜・火曜・水曜・木曜・金曜でご都合のいい日をご予約頂けます。京都へお越しの際には気軽にお立ち寄りください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

男着物:白たかお召しが3点だけ「訳あり」

2021年3月18日 14時32分

着物通販サイト京都wabitasは男着物を広める目的で男物の品揃えを常に強化してきました。

特に着尺は長着でも羽織でも扱えるような逸品を誂えで織って頂いたりして、凄く沢山の現品を持っています。

お召し、紬、染物、夏物(薄物)など様々な正絹の高級反物を集めてきました。

白たかお召し、西陣織お召し、米沢織お召し、丹後の紋お召しなど、京都wabitasでは圧倒的にお召しをお求め頂ける男性ユーザー様が多いです。

各産地でいろんな織物を織ってもらってきましたが、その中で出来たB反など訳あり品も、機屋さんから全て引き取ってきました。

殆どが着るのに問題ない品なので、若い30代の男性から70代の男性の方まで、ご利用いただいております。

今期から【訳あり品】コーナーを設けて見やすくしたら、例年の倍以上のご利用を頂けるようになりました。

そんな男の着物、訳ありコーナーに、白たかお召しが1色だけ「訳あり品」として出させて頂きました。

230753a

■ 白たかお召し(小松織物)「幅が狭いため現品処分」 ≪微塵格子白鼠:幅40.5cm≫ 

凹凸のシボがあり、上品な色合いは「単衣着物にもおすすめ」です。

230754

品物は、白たか板締め絣で有名な小松織物さんの謹製です。ワビタスでも男着物の定番お召しで、男物の扱いの中で一番高価な着尺で、今も全7色を揃えています。

そんな白鷹お召し男着尺の訳ありとは、いったいどういう商品なのかというと、織りキズであったり、汚れがあったりなどのB反ではありません。

では、何故訳ありなのかというと下の写真画像をご覧ください。(左右幅が異なる)

230754a

写真に向かって右の反物よりも、左の反物の方が、反物の幅が狭いのが分かると思います。そうです、従来今も定番で扱っている白鷹お召しは42cm(1尺1寸以上)幅なのですが、8反織った中で、何故か幅が予定通り出ていない品が3反出てしまったのです。

その実際の幅は40.5cm(≒1尺7分)です。

身長177cmくらいまでの一般男性の長着に仕立てるのに、問題ないサイズなのですが、規格外の幅になっていることもあるので、「訳あり品」として扱うことにさせて頂きました。

上記説明にもあるように、普通一般的体系の男性なら仕立てには問題ありません。

裄寸法77.7cm~78cmは必要な手の長い方にはちょっと仕立てができませんが、最大裄76cmくらいまで対応できるので、白たかお召しを探しておられる方がおられるのであれば、大変お値打ちな価値ある商品なのです。

探しておられない方でも、滅多にでない商品なので、この機会をご利用頂けると、凄くお得で白たかお召しの着物を誂えて頂くことが出来ます。

230753c

ご覧のように、非常に細かな微塵格子を織ってあり、緯糸にはお召し糸(強撚糸)を使っているので、自然な凹凸のシボがあり、肌への接触面が減ることで、べとつきが無く、風通しのいい質感が特徴です。なので、単衣着物に誂える方も多いです。

単衣に誂えるのでしたら、手の長い方も多少裄を短くして仕立てしてもいいと思います。汗ばむ単衣の季節に着る着物なので、肌が出る部分が少し多いだけで、体感温度が全然違います。袷着物のサイズよりも多少裄を短くして、手首のあたりを出して着こなした方が、人目にも涼し気に映ります。

【凹凸のシボが生れ、高級感漂います】

これだけお召し糸を使って織ってあるので、シワにもなりにくいです。

230753d

この白たかお召し男着尺は、撥水ガード加工が施してあるので、スグにお仕立てに出して頂けます。

【お召しを仕立てする前の注意事項】

白たかお召しや、西陣の御召し抜きをしたお召しは、お召し糸(強撚糸)を使っているので、湯通し加工などは絶対にしないようにしてください。撚りの強い糸は水に浸けると縮みます。先染織物なので知らずに、紬と同じように地入れ(湯通し)加工をされる呉服屋さんがあったりしますが、本品のように湯通し加工はせずに、撥水ガード加工をして、仕立てするようにしてください。

最高級で正に高価な正真正銘の白たかお召しの男着尺が、3点限りですが「訳あり」特別価格にしてワビタスのサイトで取り扱い中です。凄く価値ある商品なので、男性の方のみならず、女性の方にもおすすめの「訳あり」お値打ち品のご紹介でした。

3月以降は単衣着物が必須アイテムになります。ご紹介した白たかお召しも、その一つです。

訳あり特価といえども、普通の反物に比べて高価な品になります。「現品を直に手に取って触って見てみたい」という方は、京都のショールームにお越し頂けると、本品も含めて、サイトの商品を全品置いております。

ショールームは、日曜日~金曜日までの6日間営業しています。(土曜・祝日は休み)

見に行ってみたいという方は、ご都合のいい日を気軽にご予約下さい。

以上、着物通販サイト京都wabitas男物着尺訳あり品コーナーから、白たかお召しの価値ある訳あり販売のご紹介でした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

Yahoo!ショッピングから正絹長襦袢B反品のお知らせ

2021年3月15日 15時42分

着物通販サイト京都wabitasのYahoo!ショッピングで、只今正絹長襦袢の「少々難ありB反品」(反物)を、振袖用・カジュアル用・セミフォーマル用など各種B反お値打ち価格でお求め頂けます。

今回新しく加えた品をご紹介致します。

≪おしゃれカジュアル向き正絹長襦袢≫

大島に紬や小紋など、カジュアル着物の下に着るオシャレな友禅長襦袢です。

正絹おしゃれ友禅「少々難ありB反」」長襦袢≪精華≫眠る猫(クリーム)

11000416

丸まって眠る猫の様子を描いた柄が、流れるように散りばめられてあります。

11000416b

下の画像の織難が、反物の中に4mほど入ったヵ所にあります。

11000416a

正絹おしゃれ友禅「少々難ありB反」長襦袢≪重目精華≫アンティーク猫(ベージュにグリーン)

11000420

こちらは同じ精華でも、小幅の織機で織った少し打ち込みと糸量が多い重めの精華を使っている生地です。

11000420b

アンティーク調に描かれた猫が、反物全体に飛び柄で入っている小紋友禅の長襦袢です。見えにくいですが、4m程入った部分に25cmくらいタテ筋の織りキズがあります。

11000420a

織りキズ自体は目立ちにくいと思います。凄くいい生地質なので、肌に気持ちいいお値打ちな長襦袢です。

そして、先日までwabitasのサイトで取り扱っていた長襦袢も、Yahoo!ショッピングサイトに移動しました。

正絹おしゃれ友禅「少々難ありB反」長襦袢≪精華≫モダンな猫(クリーム)

カジュアル長襦袢はこの4点で、次はセミフォーマルなぼかし染タイプのリーズナブルな紋綸子長襦袢3点。

≪セミフォーマルなボカシ染長襦袢≫

訪問着・附下・色無地・小紋など、染着物の下に着こなせる、最もポピュラーなボカシ長襦袢です。

正絹ぼかし(紋綸子)「少々難ありB反」長襦袢:雪輪にねじり梅(渋い薄抹茶緑)

IMG_0704

端から中に50cmほどの経糸切れのような織難です。端からなので仕立てには影響が少ないです。

IMG_0706

正絹ぼかし(紋綸子)「少々難ありB反」長襦袢:蝶々に鈴や扇

IMG_0707

藤色の上品なボカシ長襦袢です。中に2mほど入ったヵ所に15cmほどの経糸切れによる織難があります。

IMG_0710

正絹ぼかし友禅(紋綸子)「少々難ありB反」長襦袢:桜の花(水色ブルー)

IMG_0697

花の模様が詰まった地紋を織った紋綸子に10cmくらいの大きさで桜の花がぼかし風に入った上品な友禅長襦袢です。

IMG_0703

中に9m程入ったヵ所に20cmほどの経糸切れの筋があります。

IMG_0701

あとは振袖用の正絹長襦袢の「少々難ありB反」品です。

正絹紋綸子18m振袖用長襦袢「少々難ありB反」ワインパープルの無地
【完売いたしました】

11000200

画像は反射で明るい色になっていますが、現品はもっとシックでお洒落なワインパープルです。

現品を見ていても凄く分かりずらいのですが、タテに3cmくらいの細い織りキズが所々にあります。

11000200a

桜地紋の紋綸子に大桜の友禅を染めた振袖長襦袢「少々難ありB反」クリーム

IMG_0718

「正直どれが難なのか探しても分かりずらい」そんな感じの織難と思われるような所があるためB反品になりましたが、これくらいのモノは普通にもありそうなきがします。呉服屋さんの厳しい検品でB反品になったようです。

IMG_0720

正絹紋綸子振袖長襦袢「少々難ありB反」三色流水ぼかし

IMG_0714

綺麗な若草グリーン~サーモンピンク~クリームベージュの三色が流水のように流れのあるぼかし染の長襦袢です。

IMG_0716

上下の画像のような細かな織りキズがあるB反の振り袖長襦袢です

IMG_0715

本紋紗綾型の正絹紋綸子振袖用長襦袢「少々難ありB反」:京友禅の桜

IMG_0721

京友禅型染による高級長襦袢ですが

IMG_0727

画像を見て分かるように、所々にシミがあるためB反処分品となりました。

IMG_0726

B反でなければ長襦袢としては高価なランクの商品なだけに、残念な分、お値打ち感は凄くあります。

IMG_0725

このように、京都wabitasのYahoo!ショッピング長襦袢コーナーには、「訳あり」でリーズナブルなお値打ち長襦袢が揃っています。

着心地には全く問題ないものなので、「下に着るのでB反でも気にしない」と思って頂ける方にとっては、大変リーズナブルな商品ばかりです。

Yahoo!ショッピングのサイトも是非ご利用頂ければと思います。

京都wabitas Yahoo!ショッピングからB反長襦袢のお知らせでした。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏の正絹男物着尺:爽夏(さやか)は、「女性の雨コート」にもおすすめです

2021年3月12日 16時04分

男着物の産地でもある山形県米沢から入荷した、男の夏着尺のご紹介です。

キラキラと煌めくさざ波のような、光沢ある織り上がりの薄物の正絹織物着尺です。

今回入荷した2点のうち、1点は【男物の夏物コーナー】から、1点はB反品なので【男物着尺訳あり品コーナー】から、それぞれ出しています。

まずは、夏物コーナーから出した、白に近い色です。

■ 正絹織の夏着尺:米沢織 ≪爽夏(さやか)≫

6000088

米沢の織物メーカー東匠猪俣謹製の夏着尺で、光沢が綺麗に浮かび上がり涼し気ですし、軽量でもあるので夏着物(長着)、羽織共に誂えて頂くことができます。

6000088a

長着なら7月・8月の盛夏の着物として着こなせます。

6000088f

羽織として誂えた場合は、4月後半~5月・6月・7月・8月・9月・10月前半までの、スリーシーズンを通してお使い頂くことができます。

6000088e

爽やかで上品な色彩に織り上がってるので、男性のみならず、女性の方でも誂えて頂くことができる品です。

6000088c

先染の織物なので適度にシャリ感があり、糸本数を減らして涼しく使えるように軽量で仕上がっています。

6000088d

紗のように透け透けではなく、隙間も少ないので、女性の方なら撥水ガード加工を施せば、和装雨コートとしておススメしたいです

6000088g

オフホワイトに藤色の糸が絡み合い、上品に涼し気な織りに仕上がっています。

次にご紹介するのも同じ織の着尺ですが、「少々難あり」ということでB反品として入ってきたので、【訳あり品コーナー】から出しています。

■ 薄物羽織用正絹先染着尺 ≪米沢織:爽夏(さやか)「少々難ありB反」水色≫

2020708

少々難ありの箇所は、耳のそばなので仕立てには影響なさそうです

2020708b

夏らしく爽やかなブルー系になって、涼しそうです

2020708a

羽織でも長着でも、お好みや用途に合わせてお誂え頂けます。

2020708c

今回ご紹介させて頂いた米沢織の薄物着尺は、男性用に織っているので生地幅が42cmあります。手の長い方でも誂えて頂けるので、男女関係なく全ての方におススメできる、軽量の薄物着尺です。

共に1点限りの品となり、着物通販サイト京都wabitasの男物コーナーでご覧頂けます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

特選浜縮緬:男着物の単衣用「訳あり」カスミの染着尺

2021年1月22日 17時47分

男着物から単衣用特選素材の染着尺が3点「訳あり」商品としてのお知らせです。

まずは商品をご覧ください。

■男の単衣用薄物ぼかし染着尺「単衣~夏仕様」
特選浜ちりめん三越:墨鼠「訳アリ品限定価格」

IMG_0283

良い感じで透けて涼し気ですし、色合いがシックでいきですね。

生地は縮緬の産地:滋賀県長浜にある名門:河藤さんの単衣用に織られた薄物三越ちりめんです。

IMG_0293

三越のちりめんなので、ほのかにシボがあります。

IMG_0301

単衣用素材として長浜が開発された「さわやか縮緬」を男性用に誂えて織ってもらった白生地で、少しシャリ感があり着心地に関しては申し分ナシの特選素材です。

それをカスミ模様の幻想的で粋な染を施して男性用の単衣着尺として創作させて頂きました。

■ 単衣用男着尺:薄物ぼかし「単衣~夏仕様」 ≪特選浜ちりめん三越:グレー「訳アリ品限定価格」≫

IMG_0290

少し青かかったグレーです

もう1色

■ 単衣用薄物ぼかし染男の着尺「単衣~夏仕様」 ≪特選浜ちりめん三越:濃紫「訳アリ品限定価格」≫

IMG_0288

この3色ですが、表題には「訳あり」となっていますので、ご説明させて頂きます。

この染着尺を染めた生地に限り、染め表側の生地は全く何の問題もありませんが、生地の裏側の面にだけ横筋が入っています。表から見ても全く分かりませんので、普通に仕立てして頂ける商品なんです。

問題があるのは裏側のみで「訳あり」商品とさせて頂きました。

なので凄くお値打ち感のある商品となったわけですが、本来この生地を今回のような手描き友禅でそめると凄く高価な反物になるのですが、問題ないと言っても訳あり品なので、特価にさせて頂きました。

全て手で染めている手染友禅です。

IMG_0291

IMG_0295

IMG_0300

適度な柔らかさとシャリ感に、紗ほどではない適度な透け感の魅力ある素材です

IMG_0294

IMG_0296

IMG_0306

IMG_0292

IMG_0298

IMG_0303

生地の幅が男性でも仕立てられるように1尺1寸(41.5cm)あります。

使用期間は4月後半~5月・6月・7月・8月・9月・10月です。下に着る長襦袢を変えて単衣~夏に使える重宝する染物着尺です。

長着にも羽織にもおすすめできる逸品が、訳あり価格なので尚更重宝します。

この商品は着物通販サイト京都wabitasの男の着物コーナー【訳あり品コーナー】でご覧頂けます。

着物通販の京都wabitas(ワビタス)

2点の「訳あり」小紋

17時11分

着物通販サイト京都wabitasのカジュアル小紋コーナーと、ぼかし染小紋コーナーに、それぞれ1点ずつ上質な正絹小紋が「訳あり」ということで大変お値打ちな設定で出させて頂いております。

まずはカジュアル小紋コーナーの本場縞大島を染めた価値ある「訳あり」小紋です。

■ 本場縞大島小紋:反物 ≪「少々難ありB反品」≫風に舞う花びら

IMG_9991

つるんとした平織りで着心地いいというのが大島の特徴です。

IMG_0007

本品は鹿児島県にある機で織られた自動織機の縞大島地です。細かな格子を平織りで織っている大島の染下生地です。

少々難ありのB反ということなので、どういう難があるかというと下の画像をご覧ください。

IMG_9996

平織りの生地にはよくある横の糸抜けのような織筋難が途中にあるためB反となりました。

お届け時には難のある所にマークを付けておきますので、お仕立てされ際に裁ち合わせして隠して頂くと、B反では無くなりますよ。

縞大島の反物は軽くて着心地いい素材なので、カジュアルな着物をお探しの方におすすめです。

もう1点の訳あり小紋は、コートや羽織向きのボカシ染小紋で、柔らかモノ小紋になります。

■ ぼかし染め正絹小紋反物「訳あり処分お値打ち品」 ≪丹後紋意匠道長ぼかし「羽織モノにおすすめ」≫ 

IMG_9989

ご覧のようにストライプの地紋を織った丹後の紋意匠ちりめんを染めたぼかし友禅小紋です。この小紋に下の画像を見て頂いて分かるように生地の織組織が動いてスリップしたように少し目裂けしているような難が2か所あります。

IMG_9987

IMG_9983

「2か所もキズがあるの」と不安がられるかもしれませが、ご心配いりません。次の画像を見て頂いて分かるように、キズがある部分は生地の端からすぐの所に2か所ともあるので、仕立てにはそんなに問題なくできます。

IMG_9989-(2)

特にこのようなボカシ染はコートや羽織向きなので、羽織にされるのであれば問題の箇所ごと切ってしまっても仕立ては十分できます。

なので、本品のような訳あり特価の商品は大変お値打ちだと思って頂けます。

長着に仕立てるにしても、裁ち合わせで下前に持っていくなど工夫すれば、普通に仕立てられます。

今回ご紹介させて頂きました商品は現品1点づつしか無く追加品などはありません。

売り切れと同時に終了となりますので、お値打ちな今をお見逃しなく。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

最高級正絹仕舞平の男袴「逸品物セール」

2021年1月12日 17時08分

正絹の男着物を扱う着物通販の京都wabitas(ワビタス)で扱う男袴地は、全て正絹の逸品物ばかりです。「少々難ありB反」など訳ありの袴地も扱っていますが、今回B反ではなく新品同様の凄くきれいな状態でしかも凄い最上質な反物がB反価格並みの格安で入荷しましたので、全ての男性ユーザー様にご紹介させて頂きます。

最高級仕舞平の縞袴なので、第一礼装の黒紋付に合わせられるものや、初釜などお茶会にお使い頂けるような、格調高い袴ばかりです。

早速ご覧ください。

男の袴「最高級逸品物セール」

≪価格はワビタスのサイトからご確認願います≫

■ 特選仕舞平:正絹男袴(仕立て付き) ≪寿凰仙臺平(利休の縞)≫

601031

凄い商品です、言葉では言い表すなら「凄い」の一言です。

601031a

平織りの袴地の中でも最上質ランクの素晴らしい逸品なので、正にお宝商品と言えるお値打ち品です。

 特選仕舞平:正絹男袴(仕立て付き) ≪安部吉謹製毘龍平≫

601032a

米沢の名店:安部吉さんの名品です、価値ある1点です。

601032

■ 特選仕舞平:正絹男袴(仕立て付き) ≪猪俣謹製冬の銀閣(茶)≫

601034

 

猪俣謹製の名品です

601034a

現在の東匠猪俣さんの前身の「猪俣」謹製の格式高い名品です。

もう1点無地に近い細縞の仕舞平の猪俣製袴地です。

■ 特選仕舞平:正絹男袴(仕立て付き) ≪猪俣謹製冬の銀閣(茶)≫

601035

打ち込み凄い名品が、モチロン製造原価以下の卸よりも安価なお値打ち価格です。

601035c

これらすべての名品袴地が何故これほどまでにリーズナブルな価格でご提供できるのかご説明させて頂きます。

コロナ禍のこの1年で、呉服を扱うメーカーや問屋さんなど一流店が極度に悪い業績不振から廃業される店が実は沢山あるんです。大手の小売店さんなどは持ちこたえられますが、在庫を持つ問屋さんやメーカー、機屋、加工屋さんにとって、小売店が商品入荷を止めてしまうと一気に死活問題となります。

今回の商品も一流の地方問屋さんが止む無く廃業されるということで、在庫を継承してほしいということで、入ってきた商品です。

本来のルートで取り扱われていた小売り上代は仕立てなど関係なく反物だけで30万~40万相当の上質で格式高い逸品物です。ですが、京都wabitasは質の高い品を、誰でもお求め頂けるように、良品廉価を心がけているので、仕立て代金も含めても大変お求めやすいお値打ち価格とさせて頂いております。

最近は結婚式の方法もカジュアル化してきておりますので、黒紋付袴を誂える方が少ないですが、逆に茶道を本格的にされる男性の方は増えています。

今回ご紹介しております袴も、茶道を本格的にされている方に一押しの商品でもあります。

そんな価値ある正絹仕舞平の男物袴をあと4点ご紹介します。

次の4点も猪俣謹製の名品です。

■ 特選仕舞平:正絹男袴(仕立て付き) ≪猪俣謹製鳳寿平(紺黒)≫

601036

601036a

601036c

男袴

※猪俣謹製鳳寿平(納戸)「最高級逸品物」

601037

601037c

男袴

猪俣謹製鳳寿平(青黒)

601038

601038d (2)

もう1色

猪俣謹製鳳寿平(藍青)

601039

601039c

以上の内容です

何度も申し上げますが、少々難ありB反品とは違い、新品同様に保存されてあった上質の袴地です。

どれも素晴らしい逸品ぞろいばかりで、こんな機会は滅多とありませんので、着物を和服を愛される男性ユーザーの皆様、是非ご利用頂ければと思いご紹介させていただきます。

着物通販の京都wabitas(ワビタス)

袴コーナーからお知らせ

2020年12月21日 15時30分

2020年最後に男物からのお知らせです。

着物通販サイト京都wabitasでは、これまで男着物商品全般において、着尺、角帯、袴、長襦袢、裏地類まで全て高級品質の商品を揃えてきました。2021年では更に男性物の品揃えには力を入れていく予定で、米沢を中心にして各種高級織物を発注しているところです。

2020年もお陰様でコロナ禍の中でも男物は昨年以上の販売点数を伸ばすことができました。これもひとえにユーザーの皆様のお陰と心より感謝申し上げます。

そんな男物アイテムの中で来年には高級仕舞平の縞袴を本格的に揃える予定をしています。男性にとっては第一礼装になる黒紋付羽織袴の仕舞平袴です。

既に品物を手配中なのですが、入ってくるまでに既存の袴コーナーにある在庫を2020年の感謝の気持ちを込めてユーザーの皆様に、価値ある価格でご提供させて頂くことに致しました。

その価値ある価格はサイトをご覧頂いて確認して頂ければわかって頂けます。

訳あり品を中心に通常でも凄くリーズナブルな高級男袴地が、殆どの反物に仕立てまで付いて2020年感謝価格にさせて頂いております。

(一部の品でメーカー様のブランド低下に影響する品もあるため、通常のままの品もございます)

こちらの品々です。

601016c

601015a

600947p

601010c

IMG_8364

601000b

290915

IMG_7452

IMG_7455

殆どが茶道にも使える訪問袴地ばかりなので、茶道をされている方に大変価値ある商品ばかりです。

この他に縞袴なども最安値でございます。

袴というとレンタルが多くなっているようですが、京都wabitasは本格的な正絹の袴をこれからも推奨していきたいと思います。

仕舞平の在庫で、女性の方用の無地も訳あり品が2点だけございます。モチロンこれも感謝セール価格となっています。

2606004 IMG_6819

 

2020年感謝込めて着物ユーザーの皆様全てにいい品をご提供できればと思います。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

先練りお召しの着尺「ハンパ在庫品」のアウトレット処分

2020年12月8日 17時02分

高級西陣お召しとして取り扱われていた反物が、ハンパ品のため定番外商品という理由で、アウトレット処分セールにさせて頂きました。

着物通販サイト京都wabitasの【お召しコーナー】から出させて頂いてます。

まずこちら

■ 特選先練西陣お召し【アウトレット処分特価】 ≪市松に花丸紋(黄緑)≫

IMG_8709

若草色に生成りの糸を織り絡ませた先練り紋お召し着尺です。

八丁撚糸のような強撚糸を使ったお召しと違い、凹凸のシボがなく濡れて大きく縮んでしまうという心配がありません。

先練りの糸で織っているので、シャキッとした先染織物独特の質感になっています。

IMG_8713

市松に象られた中に、格調高い花丸紋様を織り光沢が綺麗です。ヨコに4つほどメッシュ地に織っているヵ所があることから、多少は単衣も意識しての織物かもしれません。

IMG_8711

凄く高価な織物着尺なのでしょうが、本品はアウトレット処分ということで大変価値ある設定にしてあります。なので、お稽古着、普段着、お茶会用などご要望に合わせた長着に誂えるのもOKですし、最近はこのような光沢ある上品な着尺を道行や道中着などのコートに誂える方が多いです。

そして、もう1点のアウトレット処分お召し着尺は、シルバーグレーの無地感になった反物です。

■ 特選先練西陣お召し【アウトレット処分特価】 ≪極小ドット:シルバーグレー≫

IMG_9616

細かなドット文様を全体に通しで織っている凄い織の先練りお召しです。

IMG_9618

遠目には殆ど無地に見えるこの着尺の特徴は、打ち込みの良さと光沢感です。

IMG_9617

丹後のジャガード織機で、これほどの細かな地模様を織るのは大変なのに、更に先染で織ったというのは本当に素晴らしいです。機屋さんからすると「二度と織りたくない」そんな織物着尺です。

打ち込みがいいので、丈夫な重めになってる感じです。

無地のような着尺なので、長着なら帯がコーディネートのメインになります。

このお召し着尺も、定番外れのハンパ商品になって機屋さんかメーカーさんに残っていた在庫です。

B反ではありませんが、ノークレーム品となります。

無地感キモノを好まれる方には、大変お値打ちな品といえます。現品1点限りのアウトレット商品なので、この機会をお見逃しなく。

本品は京都wabitasのお召しコーナーでご覧いただけます。

このようなアウトレット商品もショールームで常設しています。直に現品を見てみたい方は、ショールームのご予約をしてください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

« 前ページへ次ページへ »