Archive for the '大き目サイズの着物' Category

男の着物:お誂え特選プレミアム小千谷紬

2017年12月22日 18時15分

男の着物なら京都wabitas(ワビタス)と言えるくらい沢山の反物をショールームに揃えています。

御召しだけでも、西陣お召し・米沢お召しなど産地のお召しやオリジナルの丹後お召しなど品揃えが凄く豊富です。

その他に小紋や色無地など普段着から男のお茶席着物まで全て揃います。

袴も長襦袢も角帯、裏地から小物まで全て揃えられるようになりました。

そんな男物に新しく誂えて織って頂いた反物が出来上がってきました。

越後小千谷の特選白紬の生地を、無地に染め上げた紬の無地です。

■ 男の着物:特選お誂え紬 ≪小千谷の格子紬:墨茶≫

350040a

横段に太い棒縞が流れるように入った紬です。

まるで何色もの色を濃淡で重ね染しているように見えますが、1色の無地染をしただけなんです。

ただの紬をここまで濃淡で染めようと思うと、手間がかかり染め代だけで凄く高くつくと思います。

それが無地染をしただけでこんなに粋に染め上がるなら、誂えていただいて織に拘った甲斐があります。

仕立てたら粋な着物が出来上がりそうです。

350040h

 

縦横に異なる紬糸を入れて織りあげているのと、

350040d

タテに太く流れるように入ってるストライプは真綿の糸を使って変化を加える拘りようです。

その結果がこれです

350040g

 

渋い濃い色はカジュアル感あって格好いい色に織上がっていますが、薄色を染めたらどんな感じになるのか気になる所です。

染めています(*^-^*)

■ 男の着物:特選お誂え紬 ≪小千谷の格子紬:灰白≫

350041

 

「おおうっ」と声がでそうな薄色もいい感じですね、

350041c

 

薄色なら単衣にもしてもいい感じです

350041e

 

この紬は織のに凄く手間が掛かり織上がりに期間がかかります。

数も少ない貴重な逸品です。

男のカジュアルな紬の着物として新しい商品です。

この品もショールームでご覧頂くことができます。

男の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

分銅鮫の小紋:男女共におすすめな正絹着尺

2017年10月6日 17時43分

「手が長くて普通の反物では仕立てが出来ない」という女性の方に嬉しい幅広の鮫小紋が、京都wabitasの男の着物コーナーに5色加わりました。

■ 正絹伊勢型写し鮫小紋 ≪分胴鮫:40cm(1尺5分)幅≫ 鼠茶色

IMG_0827

 

一番上品で落ち着きあるグレーの鮫小紋です。

≪黒≫

IMG_0847

 

鮫小紋の一番の定番色の黒も男女問わずご利用頂ける色です。

≪納戸色≫

IMG_0855

 

綺麗に染まった良い色に仕上がりました。無地の納戸色は地味ですが小紋の染め上がりはオシャレで新鮮味がありますね(*^-^*)

男物コーナーから出しているのは、全体的にシックな色を染め出したからです。

次の色もシックな焦げ茶色です。

 ≪分胴鮫の小紋:焦茶40cm(1尺5分)幅≫

IMG_5979

 

焦げ茶といって地味さを感じさせないシックなチャコールグレーにも近い良い色です。

ラストにこれもシックな紫系の濃い鮫小紋です。

≪分胴鮫の小紋:濃い紫40cm(1尺5分)幅≫

IMG_5986

 

紫色は一つ間違えるといやらしい色に染まることが多いのですが、この鮫小紋は凄く良い色に染め上げることが出来ました。

正に紳士物としても婦人物としても扱える色の正絹小紋です。

この分銅鮫の小紋は長着(着物)にも羽織にも道行や道中着などのコートにも、何にでも適した無地感の極小模様の小紋です。

男性なら長着か羽織、女性なら長着は勿論コートにしたら素敵かもしれませんね(*^-^*)。

現品はわずかしか無く殆どの色が1点限りです。

リーズナブルな価格設定なので売り切れてしまったらサイトから無くなったということになります。

気に入ったならお早目の手配をおすすめいたします。

小紋の着物通販サイト京都(ワビタス)

10月20日~10月22日の3日間で京都のショールームを会場に「秋の決算ファミリーセール」を開催します。

男女ともに素敵な反物が格安で揃う着物メーカー主催のファミリーセールです。

素敵な品物が沢山揃いますから是非ご来場ください。

来場希望受付中です。

« 前ページへ