Archive for the '麻' Category

夏物入れ替えなど訳ありセール品

2022年2月18日 16時38分

今年は日本全国で雪がよく降る寒い冬になりましたが、既に2月も18日が過ぎて、もうすぐ三月になり、春がおとずれます。着物通販サイト京都wabitasでは、既に麻や絽などの夏物や紬やお召しなど単衣着物をご用意される方が急激に増えてきました。まだ少し早いと思っていても、毎年夏物を用意するのが遅れてしまわれる方が、意外と多いんです。

ワビタスのウェブサイト及び、Yahoo!店も含めて、夏着物やそれに合わせる帯や長襦袢など常に揃えると共に、新しい商品が出来てくる前に、入れ替えのための処分品や、訳あり商品などを先に販売致します。

そんな夏の入れ替えのための品やAB反商品が幾つかございますので、ご紹介致します。

まずは男物から汗取り肌襦袢です。本麻リネンの肌襦袢で、背中や両脇に汗取りの綿(麻綿)が取り付けてある、これまでの定番商品ですが、衿は長襦袢のような広衿なのに、衿芯が薄めで柔らかいため、改良することになりました。なので在庫の数枚を在庫処分売り尽くし価格でご提供させて頂くことになりました。

■ 本麻リネン汗取り肌襦袢(広衿タイプ) ≪Mサイズ≫【売り尽くし処分】

夏場の汗は凄く不快で気になります。それを少しでも解消するため作られた男性用肌着襦袢です。

(価格はサイトでご確認下さい)

これを機に、更にいい方向に改良して、いい品を創作したいと思います。

男物からは着物(反物)もございます。

2点だけあった東レシルックの男性用絽の色無地着尺を在庫処分致します。

■ 東レシルック洗える夏着物【在庫処分】 ≪絽の色無地:男着尺≫2色

紺色

グレー

夏のお茶会や、お稽古着、普段着用として洗える着物です。

今後シルック及び化繊素材の商品を扱う予定が無いので、処分セール特価でご提供させて頂きます。

女性物もございます。

夏のお茶会着物として持ってると重宝する、両面染の正絹絽の小紋がお値打ちなAB反で3点だけございます。

こちらです↓ ↓ ↓

■ 正絹絽の小紋◆AB反◆両面染(国産駒絽) ≪淡い緑の笹蔓に金茶の麻の葉≫

国産の正絹駒絽に江戸小紋柄を裏表別々の柄を綺麗に染めた両面染小紋です。

画像では写らないタテ筋のようなものがあるということなのですが、現品を見ても説明できないくらい分かりにくい訳ありです。仕立てには影響ないので、価値ある正にAB反なんです。

色柄ともに素敵な小紋です。

■ 正絹絽の鮫小紋◆AB反◆両面染(国産駒絽) ≪グレーの青海鮫に青紫の万筋≫

落ち着いた色の青海鮫の小紋で、裏は紫の縞柄です。

もう1点

■ 正絹絽の鮫小紋◆AB反◆両面染(国産駒絽) ≪ブルーの青海鮫に藤紫の万筋≫

夏には寒色系のブルーが人気です

商品はこの三点のみになりますが、正絹夏着物コーナーには、この他にもB反品もございます。

以上が夏物の入れ替え及び訳ありセール商品です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

Yahoo!ショッピング「麻の半幅帯」のお知らせ

2021年8月4日 10時44分

京都wabitas Yahoo!店にて販売中の麻の半幅帯に、さらに新柄を追加しておりますのでご紹介いたします。

今回は8種類が追加されました。

波模様:グリーン

こちらは前回追加しましたピンクのカラーの色違いです。

波模様:ピンク
ボーダー:オフホワイト

オフホワイトに、カラフルな和紙の緯糸を織り込んでいます。

水玉模様:青緑
幾何学模様:イエロー

この幾何学模様は、計3色ございます。

幾何学模様:ピンク
幾何学模様:グリーン
立涌:イエロー

こちらの模様も、以前から販売中のカラーと合わせて3色ございます。

立涌:ブルー
立涌:パープル
ドットの菱模様

明るいブルーと濃い色のブルーの2色の立体感のあるドットを菱模様に配置した柄です。

ラメ 麻の葉:グレー
ラメ 麻の葉:ブラウン

画像では分かりずらいのですが、よく見ると緯糸にラメ糸が入っています。
主張しすぎず、オシャレに少しキラリと光る様に織ってあります。

もう一色、以前から販売中のカラーもございます。

ラメ 麻の葉:ブルー

夏の和服に気軽に締められる麻の半幅帯は、Yahoo!ショッピング 麻半幅帯のページにて現在20点以上の中からお選びいただけます。

ブログでもお知らせしております通り、8月7日(土)からは京都wabitasは夏季休業となりますが、
8月6日(金)12時までにご注文、お支払いしていただければ当日中に発送が可能です。

夏のおでかけにぴったりの麻半幅帯を是非ご検討ください。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

Yahoo!ショッピングより、「麻の半幅帯」新柄追加のお知らせ

2021年7月16日 14時10分

京都wabitas-Yahoo!店-にて販売中の、「麻の半幅帯」に新柄を追加いたしましたのでご紹介いたします。

以上の計7種を追加いたしました。

今回も、カラフルな色合いのものからレトロな柄、透け感あるメッシュ織の物など様々なタイプのものをご用意しております。

麻&和紙のボーダー模様

カラフルな緯糸に和紙を使用しています。

クリームイエローの無地
菱格子模様

麻半幅帯は全てメッシュのような透かしをいれた織りになっていますが、こちらの柄は他よりもさらに透かして織っており涼し気な柄です。

幾何学模様:ピンク

こちらの幾何学模様は、以前から販売しておりますグリーンのカラーと合わせて計2色あります。

幾何学模様:グリーン
ヨロケ波の幾何学模様
立涌模様
波模様

立体的な波模様を織っています。

涼し気な麻の半幅帯は、京都wabitas-Yahoo!店-麻半幅帯コーナーにて販売しております。

いろいろな雰囲気のコーディネートに合わせられるよう、種類豊富にご用意しておりますので是非ご覧ください。

着物通販サイト京都wabitas

Yahoo!ショッピングから綿麻八寸名古屋帯のお知らせ

2021年7月5日 15時14分

着物通販サイト京都wabitasのYahoo!店では、ただいま綿麻の八寸名古屋帯が、お値打ち価格でお求め頂けます。

仕立て出来上がり品ですので、すぐにお使いいただけます。

シンプルなデザインで、浴衣や夏の着物、単衣着物に合わせていただけて、小物を上手く合わせれば更に素敵なコーディネートができます。

綿麻八寸名古屋帯(生成りベージュ)

レトロなクリーム系のベージュ地に、焦げ茶色を絡め茶色のストライプ縞

IMG_2454

綿麻八寸名古屋帯(ピンク)

シックでレトロな渋みあるピンク系の色に、焦げ茶色の糸を絡め臙脂色のストライプ縞

IMG_2447

綿麻八寸名古屋帯(ラムネブルー)

夏らしくラムネブルーの爽やかな色に、焦げ茶の糸を絡め紫色のストライプ縞

IMG_2463

夏場~単衣用までお使い戴ける綿麻の八寸名古屋帯は、丈夫で軽くて締めやすい上質の帯です。

太めの縞を片方に1本、もう片方に2本織りあげ、そして細い縞を中に自然な感じで織っています。

IMG_2462

IMG_2451

IMG_2469

 

IMG_2472IMG_2471IMG_2473

無地の着物にはストライプがオシャレで、柄物などの浴衣には柄を抑えるようにシャキッとした縞模様が入り、どちらのタイプにも合わせることが出来る万能な夏の帯です。

大人の浴衣コーディネートにいかがでしょうか。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏の帯コーナーからお知らせ

2021年6月27日 11時22分

着物通販サイト京都wabitasの夏帯コーナー

では、正絹や麻で織った夏にも締めれる帯を多数揃えています。

そんな夏帯コーナーでは、上質な八寸や九寸の高級夏帯を只今「在庫処分売り尽くし特価」にして、限定販売させていただいております。

夏キモノ、単衣着物、浴衣などの和服に合わせて締めて頂ける帯ばかりです。(価格はウェブサイトでご確認下さい)

【麻さしこ八寸の帯】

3001153300115430011653001162小千谷ちぢみ、近江ちぢみなどの麻着物や紬など、カジュアルな着物にあわせやすい、レトロ感溢れる高級八寸の素敵な帯です。

3001153a3001165a3001162a3001154b

九寸の最上級クラスの染帯もございます。

特選夏の九寸正絹染帯【本場越後小千谷夏紬】手挿し京友禅「在庫処分」

900993

生地も凄いですし、染めも手挿しによる京友禅染のポイント柄です。

900993b

900992  900994

小千谷紬の帯地は、染付が良く、丈夫で締めやすい最高品質です。

900992a

呉服市場の一般的な催事での価格は20万以上は当たり前の商品です

900994a

ワビタスだけの超特価でお求め頂けるのは、今だけとなります。

そして、白鷹織の最高級捩り八寸の帯も、この1点だけ在庫処分価格でお求め頂けます。

IMG_2301

IMG_2303

IMG_2305

ご注文頂いてスグにお送りすることができる、仕立て上がりの帯も価値ある品ばかりとなります。

■ 絽綴れ夏帯:特選手織り

20170514p

20170514

20170514r

米沢織の麻和紙

IMG_1216 IMG_1219

IMG_1797 IMG_2476

本麻の刺繍帯

IMG_2048IMG_2052

本麻の染帯

IMG_3886IMG_3892IMG_5873

このように、原価及び市場価格を度返しにした、この夏限りの在庫処分超特価でお求め頂くことができます。

夏帯をお探しの方には必見の御品ばかりなので、是非この機会にご利用下さい。

これらセール品は、京都wabitasのウェブサイト及びショールームだけでの販売となります。ファミリーセール等には出ませんので、予めご了承下さい。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

夏帯におすすめ「麻の半幅帯」Yahoo!ショッピングから登場

2021年6月20日 17時26分

着物通販の京都wabitasでは、夏の和服に着物なら本麻近江ちぢみの着尺を揃え、長襦袢も本麻素材の反物を多数揃えます。

夏物は正絹もありますが、このように麻素材中心の品揃えになっています。

そんな夏の和服を気軽にオシャレに涼しく着こなして頂きたく、新たに夏帯として麻の半幅帯を入荷しました。

IMG_1224IMG_1227IMG_1208IMG_1264IMG_1268IMG_1253IMG_1274IMG_1271IMG_1216IMG_1219IMG_1260IMG_1240IMG_1247IMG_1256

ゴールデンウイークが明けるとますます夏に向かって気候も暑くなっていきます。今からお着物を誂える方、持っているお着物に合わせる帯をお探しの方などに、麻で織った半幅帯をおすすめ致します。

浴衣や夏着物など、カジュアルな夏の和服にコーディネートして頂ける、半幅帯です。

麻は天然繊維の中で、最も夏に適した性質を持つ、天然の機能性繊維でもあります。特に麻の先染織物は、シャキッとした硬さがあり、夏帯に適することから、今回ご紹介する帯も、全て麻糸を織った先染の織物です。

 

夏帯らしく涼し気に通気性を出すため、メッシュのように隙間を出した織りにしてあります。

IMG_1217 IMG_1220

本麻(麻100%)のタイプもあれば、和紙や煌めくラメ糸などの指定外繊維を使っているタイプなどもございます。

IMG_1225 IMG_1228

写真画像では分かりにくいですが、次の2本はラメの糸を入れたことにより、キラキラと煌めいて素敵です。

IMG_1242IMG_1251

カラフルな色のタイプから、レトロな色彩のタイプまで揃えてみました。

IMG_1254 IMG_1257 IMG_1262 IMG_1265 IMG_1269 IMG_1272 IMG_1276 IMG_1209

この麻の半幅帯ですが、京都wabitasのYahoo!ショッピングからお求め頂くことができます。

幅は16cmにしてあるので、細帯でも見栄えのいい感じになります。

Yahoo!ショッピングの【麻の半幅帯コーナー】から

麻の半幅帯:水玉模様

IMG_1255

麻の半幅帯:麻&和紙のボーダー模様

IMG_1210

麻の半幅帯:麻&和紙の銀杏のような青海波模様

IMG_1229

もう1色

IMG_1226

麻の半幅帯:格子を寄せた市松ボーダーの幾何学模様(抹茶)

IMG_1222

もう1色はパープル

IMG_1218

麻の半幅帯:ドットの菱模様ライトグリーン(麻100%)

IMG_1266

麻の半幅帯:斜めにメッシュ織のボーダー柄(麻100%)

IMG_1263

麻の半幅帯:菱格子模様(麻100%)

IMG_1270

麻の半幅帯:麻&和紙のさざ波ボーダー

IMG_1259

麻の半幅帯:麻&少し和紙の彩りボーダー模様(パープル系)

IMG_1277

もう1色はターコイズカラー

IMG_1273

あと2本は、麻100%表示ですが、0.数%だけ指定外繊維で煌めくラメ糸を織り込んであり、シックでレトロな色にエレガントに煌めく帯に仕上がっています。

麻の半幅帯:メッシュ織の麻の葉文様(ブルーグレー)

IMG_1245

IMG_1241

もう1色はブラウン系のグレーです

IMG_1252

IMG_1249

浴衣のように柄が強く打ち出された和服には、無地感タイプの帯を合わせると、落ち着きが出て素敵です。

逆に小千谷縮や近江ちぢみなど、無地感の和服なら色や柄が強くでた帯を合わせると、オシャレにコーディネートできます。

シンプル派の方は、着物も帯も無地感にして、色でコーディネートしてみると、涼し気なコーディネートが出来上がります。

秋冬物と異なり、夏の着こなしはやはり涼し気に見えるようにしたいものです。

着物通販の京都ワビタスでは、夏のカジュアルな装いもご提案していきたいと思います。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

本麻汗取り肌着(婦人物)LLサイズ出来ました

2021年6月13日 14時53分

毎夏シーズンに大好評の京都wabitasのオリジナル和装肌着:本麻リネン汗取り肌着にLLサイズが新しく出来上がりました。
Twitter

背中の汗、脇汗、両胸に流れる汗、腰の汗など、汗をかいて溜まりやすい部分に、洗える汗取り麻綿を付けた、麻100%の汗取り肌着のLLサイズです。

IMG_2792

背中

IMG_0049

Mサイズ、Lサイズの2サイズのみでしたが、お客様からご要望を頂き、今季は材料の関係で数量限定になりますが、ご用意させて頂きました。

LLサイズも背中に腰ひもが付いているので、楽に着こなして頂けます。

IMG_0047

【LLサイズ】

身幅135cm 身丈63cm 袖幅18cm 袖丈23cm

そんな汗取り肌着は京都wabitasの【麻襦袢・肌着・足袋コーナー】【麻の肌着類ページ】でお求め頂けます。

■ 本麻リネン汗取り肌着洗える麻わた付 ≪数量限定【LLサイズ】≫

IMG_0044

そして、今年既に完売してサイトから消えていたMサイズも追加で生産していた分が、ようやく出来上がってきました。

只今Lサイズ、Mサイズ、LLサイズのスリーサイズを揃えております。

ウェブサイト京都のショールームでお求め頂けます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

角帯、麻の男物用夏帯追加

12時40分

男着物コーナー角帯の夏用として、麻の角帯を追加して大量に揃えました。

IMG_1582

本麻の帯は、単衣や夏の帯として使えて、着物や浴衣などの和服の帯として締めて頂けます。

そんな麻の男角帯を、これまでにない数量を仕入れ、wabitasのウェブサイト及びショールームにて、リーズナブルな価格でお求め頂け頂けます。

◆角帯:麻の角帯(男の夏帯)

400521940052204005221400524440052234005243400524240052414005240400523940052384005237400523640052354005234400523340052324005216400523140052304005229400522840052274005226400521740052224005215400520840052104005211400520140052074005202400521240052054005204400520640052144005218

 

黒をはじめシック色から、白に近い薄色まで、色々なタイプから選べるようにバラエティーに富んだ品揃えになりました。

4005219c4005243c4005220c4005221c4005222c4005223c4005224c4005225c4005226c4005227c4005228c4005230c4005229c4005231c4005232c4005233c4005234c4005235c4005236c4005237c4005238c4005239c4005240c4005241c4005242c4005244c

麻ならではのシャリ感を、柔らかで締めやすい風合いになっています。

どれも夏らしくレトロ感あふれる仕上がりの角帯です。本麻をメッシュ地に隙間を開けて風通しを良く見せて、夏に相応しい帯になっています。

4005219a4005220a4005221a4005222a4005223d4005224a4005225a4005226a4005228a4005227a4005229a4005230a4005231a4005232a4005233a4005234a4005235a4005236a4005237a4005238a4005239a4005240a4005242a4005241a4005243a4005244a

 

着物通販サイト京都wabitasでは、角帯以外に夏のアイテムとして、麻着物麻長襦袢麻肌着麻の足袋などの麻素材の商品を多数取り扱っています。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

男の麻肌着:近江ちぢみ「かぶり」Lサイズ、LLサイズ

2021年6月10日 18時09分

男着物を揃える着物通販サイト京都wabitasでは、紳士物用の麻肌着を近江ちぢみで新しく誂えて創作致しました。

IMG_1715

■ 本麻近江ちぢみ男の肌着 ≪かぶり式(細衿)≫LサイズとLLサイズ

IMG_1709

生地は本麻(ラミー)の平無地織を、近江ちぢみの揉み込み式でシワを付け、凹凸のシボがある揉み込み楊柳地を使いました。

IMG_1722

ただでさえ接触冷感のある麻ですが、凹凸のシボで肌への接触面が少なく、風通しがいい最高の肌着です。

そんな本麻肌着をTシャツのような「かぶり式」にして2サイズでご用意致しました。

IMG_1707

IMG_1712

IMG_1711

用途は着物や浴衣など和服の下着ですが、家の中で着るなら、夏の家着として着ても快適です。

シャリシャリとした麻の触感は、蒸し暑いジメジメとした時期に不快感を抑えてくれます。

汗の吸収が良く、乾きも早く、清潔感あり、接触冷感で涼しく着こなせます。

夏の夜に寝る時の寝巻き代わりとして着てもいいです。

サイズはLサイズとLLサイズの2サイズ限定でご用意しました。

【Lサイズ】

IMG_1720

LLサイズ

IMG_1728

同じ生地でステテコを履いたら、完全に近江ちぢみの本麻肌着・下着が出来上がります。

IMG_1706

近江の伝統的工芸品でもある近江ちぢみで創作した、男の和装肌着:本麻かぶり式肌着は、着物通販サイト京都wabitasの男物夏コーナーでお求め頂けます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

麻の色長襦袢に新色モスグリーンを追加

2021年6月7日 11時48分

今年も大好評の本麻長襦袢のラインナップに、新しく新色でモスグリーンが出来上がりました。

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪市松メッシュモスグリーン(後染)≫

81000509

レトログリーンのおしゃれな濃い緑色を無地に染めた麻長襦袢になります。

81000509b

今年発売した新しい市松のメッシュ地になった生地なので、素材だけでも冷んやりするのに、隙間のある風通しのいい生地になっています。

81000509a

ここ数年でお客様からのご要望が増えているのが、今回の長襦袢のように濃い色です。

ご要望されるお客様曰く、「透け防止になる」「夏だけでなく、秋や冬にも着れるように」「夏の長襦袢ということではなく、洗える長襦袢として考えている」などの理由で、本麻長襦袢の色物、特に濃色のご要望が急増中です。

着物通販サイト京都wabitasの麻長襦袢コーナーでは、シックな色、カラフルな色、落ち着いた色、モチロン白まで、色数バラエティーに富んだ品揃えになっています。

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪市松メッシュ墨黒(後染)≫

IMG_0667

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪市松メッシュ焦茶(後染)≫

81000508c

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪三角ウロコモカ茶(後染)≫

IMG_0776

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪市松メッシュ藤鼠(後染)≫

IMG_0665

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪市松メッシュベージュ(後染)≫ 

IMG_0666

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪市松メッシュ若緑(後染)≫

IMG_0664

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪三角ウロコ水色(後染)≫

IMG_0778

■ 本麻洗える色長襦袢反物(水通し加工済) ≪三角ウロコ藤紫(後染)≫

IMG_0774

メッシュだけでなく、平織りのシャンブレー(無地織)になった丈夫な生地もございます。

■ 本麻洗える色長襦袢:反物(水通し加工済) ≪紺色:フリーサイズ≫

81000414r

■ 本麻洗える色長襦袢:反物(水通し加工済) ≪ライトブルー:フリーサイズ≫

81000435r

■ 本麻洗える色長襦袢:反物(水通し加工済) ≪ラベンダー:フリーサイズ≫

81000434r

■ 本麻洗える色長襦袢:反物(水通し加工済) ≪レモン:フリーサイズ≫

IMG_4226

■ 本麻洗える色長襦袢:反物(水通し加工済) ≪ミントグリーン:フリーサイズ≫

81000436r

■ 本麻・絽の長襦袢:反物《洗えます》 ≪近江麻5本絽白1尺幅《夏のお茶会にお薦め》≫

IMG_5193

この他にも京都wabitasでは本麻、綿麻など天然繊維の洗える長襦袢地を豊富に品揃えしております。

また、これら麻長襦袢の反物も全てウェブサイトはモチロン、京都のショールームに置いてあります。現品を見てみたいという方は、気軽にご予約してください。

着物通販サイト京都wabitas

 

 

« 前ページへ次ページへ »