Archive for the '単衣の着物' Category

スリーシーズンコート(塵除けコート):国産メッシュ織「アンティークな乱菊」の染着尺(反物)

2015年2月23日 16時12分

スリーシーズンコート用の着尺で続いてはアンティークなデザインの乱菊を織り上げた染着尺(反物)3点です。

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:薄グレー≫

7011023

 

 

光沢で浮かんだ乱菊と、薄らと浮かび上がってシルエットになった乱菊が重なり合い、織の模様だけでも素敵な薄物メッシュ織の通気性に優れた反物です。

7011023j

 

見ていただいて分かるように、細かなドットの吹雪の柄を染めて厚みを出しています。このドットが無ければ透け透けすぎて夏にしか着れない品になってしまったんだと思います。

ドットを入れたことにより清涼感も増し、上品な色合いになっています。

そして全体にボカシ染にもなっています

7011023k 7011023p 7011023r

大胆な地模様をスリーシーズンに対応できるようメッシュの薄物に取り上げたのがユニークでオシャレな作品です。

乱菊は振袖やアンティークな羽織に適した柄なので、単衣の羽織に一押しです。

単衣から袷へ移る時期には濃い色で更に透け感が少ない薄物素材が向くので、濃い色も2色揃えてます。

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:濃紺・紫≫ 

7011021

7011021j 7011021r 7011021p 7011021l 7011021k

もう1色

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:濃茶に深緑≫

7011022

7011022r

7011022k

7011022j

7011022p

薄地も濃い色も同じような染技法で創っているのですが、全く違った反物になりました。

染を強調したのが濃い地で、織り(地模様)を強調したのが薄地という感じで、春に向かう時や秋に向かう時などに向く感じも異なりますので、季節に合わせて選んでみては如何でしょう。

これら薄物の着尺は着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【薄物コート羽織】コーナーで取り扱っています。

京都の店で在庫を揃えています。

「実物を店に行って見たい」という方は、問い合わせフォームから「商品を見に行きたい」というような内容でお申し付け下さい。

平日の朝9時から夕方5時までの間で承ります。

正絹の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

スリーシーズンコート(塵除けコート):国産メッシュ織「唐草」の染着尺(反物)

14時37分

着物通販サイト京都wabitasでは季節に応じた素材を揃え、着物や羽織モノに誂えられるよう品揃えしています。

秋~春にかけての袷着物や羽織コートにはモチロン正絹素材の小紋やお召しなど国産のグレードの高い反物を扱っています。

夏物は盛夏の時期は主にお薦めするのが本麻の着尺で、あとは正絹の小紋や大島の小紋など夏物の品揃えも充実させています。

夏物の着尺は主に長着用ですが、単衣の羽織や薄物の塵除けコート用には紋紗やメッシュ地で織り上げた薄物の反物が人気です。

これらは正絹で織り上げた反物で、雨コートの製造が減った今日では、これら薄物素材の塵除けコートが雨コートの役目をしていることが多いようです。

京都wabitasでもお伝えしたように上質な紋紗などを扱い、毎年沢山のユーザーからの要望にお応えして誂えています。

そんな春夏秋のスリーシーズンコートに対応できる着尺の新作が入荷して早くも揃えています。

織は丹後の機屋さんで創った国産品で、おしゃれな柄を織り上げた白生地を使い、後染でオシャレな色に染めて創った作品ばかりです。

織は紋紗程の透け透けでは織らず、適度に隙間をあけて織っていますから、通気性が抜群に良く単衣の季節の終わり目から、袷の季節に移り変わる時期にも使えるので、とっても重宝するのでこの時期に最適な品です。

というようなことで毎年大人気な素材なので5月~6月には品薄になってしまいます。

今回は唐草の地模様を織り上げた薄物の反物を新しく入荷しました。

裏地が要らないので、仕立て時に少しお得な羽織モノです。

春向きの優しい色や秋にもお薦めの濃い色を3色で計4色揃えています。

ではご覧ください。

スリーシーズン塵除コート:単衣の羽織用染着尺【唐草文様:マジョリカ友禅】藤ピンク・グレー

7011024

花唐草の模様は後染の友禅で描いています

7011024p

 

生地自体は光沢ある唐草文様をメッシュに織り上げています

7011024k

 

地模様と友禅の模様が重なりエレガントなデザインの反物が完成しました。

7011024l

 

この色なら、春コートとしてもお使い頂けます。

続いては濃い色に染めてオシャレな反物が出来上がりました。

スリーシーズン塵除コート単衣羽織用:丹後メッシュ織薄物≪唐草文様:茶紫マジョリカ≫

焦げ茶に紫に金茶などミックス 

7011026

墨に紫に緑などミックス 

7011027

紺に紫

7011025

シックでオシャレな三色のメッシュ織染着尺です、薄色とは全く異なり深みのある染め上がりです。

7011027p 7011026p 7011025p

如何でしょう、とってもオシャレな染め上がりで、透かしたらどんな地模様なのかよく分かりますね。1色1色がそれぞれに良さがありどれを見ても幻想的な色使いで素敵です。これなら冬場に羽織っても良さそうなので、スリーシーズンを問わずにオールシーズン着こなせるのではないでしょうか。

7011025r 7011026r 7011027r

 

春用のコート羽織なら最初の優しい色の反物がお薦めで、秋~冬にかけての時期は渋めの濃い色が素敵です。

濃い色も優しい色も春と秋、そして夏も使えますので中に着る着物に合わせてコーディネートしたり、着て行くシーンにも合わせた着こなしなど自由に選んで戴くのが最も素敵です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、長着(きもの)だけで無く夏のコートなどスリーシーズンコートや単衣の羽織用の品も充実した品揃えにしています。

正絹の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

ちりめんお召し:格子ぼかしと伊勢型150選

2015年1月29日 17時42分

織り物には、先染め織物と後染め織り物があります。

先染め織り物の代表格が「紬」ですが、織の着物で最も格のあるものは「お召し」です。

着物通販サイト京都wabitasでは、オシャレ着にもできる高級お召しを、常にお求めいただきやすい設定で揃えています。

そんな京都wabitasのお召しに新たな品が加わりました。

先染めのシャリ感と後練りの柔らかさを併せ持った、着心地のいい新柄の「ちりめんお召し」です。

柄のタイプは柔らかでグラデーションの掛かったぼかしタイプ「しずく」

ちりめんお召し「しずく」

3000261x

それと、細かな伊勢型文様を150柄厳選して綺麗に織り上げた「伊勢型150選」

ちりめんお召し「伊勢型150選」

3000266p

この2タイプになります。

しずくは、単衣の着物にもお薦めな色目ですが、袷用の長着はモチロン、道中着コート等にもお薦めできる品で、とても上品な明るい色合いの強弱がグラデーションを感じられる素敵なお召しです。

3000263p

3000262p

 

伊勢型150選は小紋の中でも格の高い伊勢型の中から150柄を厳選し一丈の中に織り込めるように、人がらづつ横段に分けて織り上げています。

3000265p

3000266r

3000267p

3000268p

多彩な糸の組み方が使える特殊機の中から特に細かい柄を織ることが出来る「千八織機」を使い、タテ糸に1800回撚った色糸を3744本使用しています。

緯糸には本お召しの証明でもある「特駒糸」を織り込んでいます。

(特駒糸とは、通常よりも撚りを多くかけた高級生糸のことです)

「しずく」「伊勢型150選」共に、上質な高級お召しです。

強い撚りをかけた糸は布面に細かな凹凸を作り、シワになりにくいサラッとした肌触りの風合いを出しています。

経糸緯糸共に先染めの糸を使用しているので後染めでは出せない出来上がりとなりました。

柔らかい上質な風合いは、

軽い

着やすい

着崩れない

シワになりにくい

等の本お召しならではの特徴があります。

このちりめんお召しの着尺は、お茶席からオシャレ着までお召しいただくことが出来るので、季節に合わせて単衣にも出来るのが人気のあるところです。

単衣でも袷でも着ていただいたら、お召しの良さを感じていただける逸品です。

京都wabitas(ワビタス)の【お召しコーナー】では、この2タイプ以外にも素敵な御召しが揃っています。

単衣着物として、道中着コートとして、袷の着物としてなど、紬よりも使い方の幅が選べる京都ワビタスの本お召しです。

特選高級本お召しも格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

高級お召し特別価格7/31で終了

2014年7月26日 23時23分

着物通販サイト京都wabitasの【御召し着物】コーナーでは、高級品質の上質でオシャレなお召しの反物を特別価格でセール中ですが、この価格でお求めいただけるのは7/31までとさせていただきます。

大手きもの小売チェーン店で18万円で実際に売られている高級お召しの反物です。

水玉などオシャレな柄を織り上げた素敵な品がそろいます。

単衣の着物としても人気の高い素敵な高級お召しです。

お求めはお早めに。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

正絹の夏・単衣長襦袢:国産品「訳アリ」処分セール

2014年6月9日 17時43分

6月に入り各地で梅雨入りの発表が出ている今年の6月ですが、相変わらず梅雨入り宣言後は晴れたりして気候の移り変わりで対応の難しい季節です。

でも昨年に比べると梅雨らしい感じもします。

昨年や一昨年の6月は梅雨が無くいっきに夏に入ったような暑い季節でした。

今年は雨も降りジメジメと湿気もあり「梅雨だな?」と体感しています。

梅雨でも盛夏でも暑いのにそう変りは無いような汗ばむ嫌な季節です。

着物でのお出掛けなら尚更汗がきになります。

少しでも通気性のいい着物で出掛けたいものですが、夏の薄物はまだ早いし単衣着物で長襦袢は単衣用の楊柳が定番ですが、実際は楊柳も暑くて着れないのが実情ではないでしょうか。

長襦袢だけでも通気性のいい素材にしたですね。

でも正絹で絽などの夏用素材の長襦袢は結構な価格でしかないんですよね((+_+))

海外品ならともかく国内製品は特に高いんです。

正絹長襦袢を豊富に揃えている着物通販サイト京都wabitasでは夏用や単衣用に国産の上質な正絹長襦袢をリーズナブルな価格で常に揃ています。

そんな京都wabitasの長襦袢コーナーでは年間に3回ほど国産長襦袢の「訳アリ品」を、とてもお値打ちな設定価格で揃えることがあります。

バイヤーが商品開発のため丹後など国内の織の産地に出張した際に機屋さんに在庫として残っている白生地を集めて、京都に持ち帰り新品状態に加工して販売するんです。

訳アリ品ということで織りキズがある品や、問屋さんがキャンセルした品など「ええっこんないい品があるの」と感激してスグに仕入れてしまいます。

大好評で時期が来る秋までにはいつも完売してしまいます。

中に着る長襦袢なんで、1ヶ所程度の織りキズでしたら全く問題なく着れるので、留袖用から訪問着・小紋用まで大人気のセール長襦袢なんです。

そんな国産長襦袢の訳アリ品で今回はなんと単衣用や夏用の素材を入荷することが出来ました。

丹後の機屋さんに残っていたメッシュ織の通気性のいい正絹市松メッシュの紋紗風の素敵な長襦袢と、北陸産地の機屋さんで織られていた男性用としても使える生地幅40cmフリーサイズ幅の正絹駒絽長襦袢です。

≪丹後市松メッシュ地長襦袢(黄変防止加工済)≫

毎年大ヒットするメッシュ織の通気性抜群の正絹長襦袢が超お手頃価格で6/9現在残り三点の在庫がございます。

このように通気性が良いようにメッシュで市松を織り上げています。

生地の両サイドにある耳の所をよく見ていただきたいです、それがこの品の「訳アリ」なんです。

ちょっと耳の端が綺麗になっていないんです。

耳って仕立てに織り込まれるんじゃないのかな」と疑問になるのですが、その通りなんです。仕立てということに関しては全く問題なく反物状態だけの問題なんです。

そしてこの画像を見てもらいたのですが

耳が少しだけ黄ばんで見えると思いますが、これも「訳アリ」の1つです。

ようはこの長襦袢は耳が問題ありで、反物の中の織りキズなどはございません。

着る用途は単衣の下や初夏の着物の下に夏用長襦袢として着こなしても使える今大人気の素材です。

着心地も軽いので自然な感覚で着こなすことができるメッシュ織の特殊な長襦袢なんです。

そしてもう1タイプの正絹駒絽の長襦袢も、とってもお値打ちなのである品全て仕入れました。

夏のアウトレットセール 正絹駒絽「訳アリ」長襦袢?≪国産春江ちりめん駒絽白(フリーサイズ巾広)≫

この駒絽の長襦袢は福井県の機屋さんの上質な長襦袢です。

生地幅が40cm近くあるので、男物長襦袢として男の絽の着物の下にオススメしたい長襦袢でもあるのと、最近は裄の長い女性の方が多いので、普通の反物では仕立てが出来ない女性の方には間違いなく嬉しい長襦袢です。

この長襦袢は京都wabitas男物コーナーからも発表しています。

反物の中には画像のような織り難が1ヶ所?2ヶ所ほどありますが、白で扱うのでマークが付いていなければ何処に織り難があるのか見逃してしまうような反物もございます。

絽の長襦袢なので、単衣着物?夏着物の下に着る長襦袢として一押しの上質な長襦袢です。

特に夏場のお茶会用の着物の下に着る長襦袢として一押しです。

品質に関しては全く問題無しの高級素材ですので、男女ともに1着は持っていてもらいたいお値打ちな「訳アリ」長襦袢です。

このように丹後の機屋さんが織り上げたメッシュ織の単衣長襦袢と、北陸福井の機屋さんで織られた絽の長襦袢の2タイプの白長襦袢を複数入荷できました。

白の長襦袢ということで、黄変防止加工を京都の整理加工屋さんで施していますので、着用・保管も安心です。

この「訳アリ」の国産正絹長襦袢は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)長襦袢コーナー粋な男の着物コーナーでお求めいただけます。(現品が無くなりましたら、サイト上からは消えてなくなります)

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

オシャレな夏の着物:本場縞大島小紋

2014年5月24日 15時18分

夏の着物に涼しげで上質な本場縞大島の格子の生地を使い、爽やかな寒色使いの唐花模様を京友禅で染め上げました。

■?本場縞大島:正絹夏着物?≪京友禅:唐花小紋≫

白に近いオフホワイトな地に冷たい紺系色を濃淡で染め上げた、レトロ感あり涼しげなオシャレ小紋着尺(反物)です。

格子に織られたシャリ感のある軽くて上質な生地ですので、とても涼しげな素材です。

この夏の上質な素材は本場縞大島の高級素材です。染は京友禅染でオシャレな夏の小紋の着物が完成しました。

この夏の小紋は着物通販サイト京都wabitasの絽の小紋コーナーでご覧いただくことができます。

現品あるだけです、夏のお出掛け用着物として創るなら今から作って丁度くらいです。

夏のオシャレな着物として一押しの新商品です。

高級夏着物が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

単衣着物:夏きものにもオシャレな幻想的なボカシ染のさわやか縮緬

2014年5月15日 12時41分

正絹の着物通販サイト京都wabitasで何度かご紹介している単衣着物や盛夏の着物用素材の「さわやかちりめん」に今回新しく今までに無いような染の反物が出来上がりました。

新しい染物をご紹介する前に、さわやかちりめんの素材の特徴をもう一度説明しておきます。

白生地の産地でもある、滋賀県長浜で開発されたさわやか縮緬は、夏用に透かした織に仕上げた別織りの特選素材です。

単衣の着物用に開発されていますが、盛夏の着物としても着こなし出来る優れた織の無地物です。

ちりめんと言えばシボが高く袷の柔らか物きもの用というイメージがありますが、さわやか縮緬はシボが無くサラッとしてシャリ感のある生地です。

780gの生地とは思えないほど通気性があり、透かして見ると透明感がある名前の通り爽快感あるさわやかな夏に相応しい生地です。

そんな「さわやかちりめん」を使った2014年の新作ぼかし染着尺は、横段ボカシになった幻想的なオシャレな反物です。

カラフルな色とシックな色を使い、重ねあわせて染めている色が今までの夏の着物には無いモダンで上品な仕上がりになっています。

4色?5色の色を巧みに重ねて独特の幻想的な世界を出しています。

■?単衣・夏着物さわやか縮緬?≪重ねぼかし幻染友禅≫ブルー・パープル・クリーム

無地感の多い単衣や夏着物ですが、あえて色使いの斬新さを出して、オシャレ風に仕上げました。

明る目なブルー・パープル・グリーン・クリーム

上品さも感じさせる色使いです

透け感はご覧のとおりです

色目を変えて

淡い緑・グレー・ベージュ・淡い青緑・鶯

仕立て上がりが楽しみな色の組み合わせです

またまた色目を変えて

パープル・藤・クリーム・グレー

透明感あり幻想的な色の組み合わせが素敵な配色です

ラストに濃淡の斬新な色使いになります

深みあるブルーにクリームと鶯色

おしゃれな色使いのこの反物は、どんな感じに仕上がるのか想像が膨らみます(*^_^*)

以上5色の新しいさわやかちりめんの染着尺は、着物通販サイト京都wabitasの単衣着物コーナーでご覧いただけます。

夏着物・単衣着物も正絹が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

江戸小紋三役の行儀と鮫の小紋:新色追加

2014年4月26日 12時56分

着物通販サイト京都wabitasでは、略礼装着物としても着こなせる江戸小紋を伊勢型写し正絹小紋として極小青海鮫や行儀・万筋・大小霰の柄を揃えています。

お茶会や結婚披露宴パーティーなど改まった席へ着こなせる小紋ですし、紺色や紫色なら法事に色無地着物の代わりとして着れるものもあります。

京都ワビタスでは江戸三役の行儀・鮫、そして江戸五役の万筋・大小霰を伊勢型写し小紋で京都で染め上げお手頃な設定で扱っています。

そんな江戸三役の格調高い柄から行儀と鮫の2柄を独自に色を新しく出して染めています。

渋い色が多い江戸小紋ですが、京都wabitasでは最近明るい色や淡い色を増やしています。

色無地感覚で着こなしていただくため、綺麗な色なども加えました。

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 明るいグリーン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 淡い水色

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋行儀 薄いモカブラウン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 明るいグリーン

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 淡い水色

江戸小紋三役:伊勢型写し小紋 青海鮫 淡いモカブラウン

江戸小紋の中でも最も格の高い青海鮫と行儀の新しい色で伊勢型写し小紋をこのように創りました。

紋を入れてお茶会など用に、礼装の帯を合せて改まった着こなしなど用途は多数ある江戸三役小紋

この色なら春にも向きますし、入学式にの着物としてもお薦めできますし、6月用なら単衣に仕立て上げて、単衣着物としても着こなしてもOKです。

若い方からご年配の方までご愛用いただける江戸小紋の着物はいつまでも人気が高く重宝する着物の一つです。

これらの小紋は着物通販サイト京都wabitasの略礼装着物コーナーでご覧いただけます。

小紋が豊富な品揃えの着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

小糸染芸の幻想的な波模様の小紋

2014年4月25日 11時15分

着物通販サイト京都wabitasにプレミアムな小紋が新たに加わりました。

柄は豪快な流水に波の模様で色使いはシンプルな単色染です。

生地は国産丹後ちりめん、染は名工:小糸染芸で、上質でハイセンスなオシャレ小紋です。

数ある小糸染芸の柄の中から京都ワビタスが厳選して染め上げたオリジナル小紋です。

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 ブルーグレー≫

「これ着物なの?」と言われそうなシンプルな色使いの幻想的な小紋です。

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 チャコールグレー≫

■?特選プレミアム正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:流水に波 ベージュブラウン≫

古典模様の波文様を流れのある幻想的に描いた凄く素敵な小紋です。

小糸らしくシックな寒色を3色揃えました。

これだけシャープな柄を型友禅でしかもここまで綺麗に自然な作品に仕上げるのは、さすがの一言です。

文様にも惚れ込んで創ったこの小紋は京都wabitasの自信作の小紋として揃えました。

凄いです、それにとても粋です

この流れのある模様が着物に仕立て上がるとどんな感じになるのでしょうか、とても楽しみな小紋です。

京都wabitasのプレミアム小紋はこのように魅力的な染め上がりの小紋を追加していきます。

京都ワビタスらしくハイセンスで上質な小紋を厳選して、常に格安な設定で発表していきます。

高級小紋・長襦袢が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

小糸染芸の幻想的な小紋:正絹きもの

10時02分

正絹小紋の着物通販サイト京都wabitasから4/24に新たに素敵な小紋が登場です。

生地に国産の正絹丹後ちりめんを使いました。

袷の着物にも、単衣の着物にも、羽織りや道中着にも誂えることができます。

染めは京都染工房「京の名工」小糸染芸さんの沢山ある柄の中から京都wabitasが厳選して取り上げた柄です。

いくつかの柄を選んでいますが、その中から森のシルエット模様のような幻想的な柄を染め上げた魅力的な正絹小紋を3色ご紹介いたします。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエット≫薄灰色

如何でしょう、大胆な柄をこのような透明感ある淡彩な色使いで染め上げています。

上品な地色に透明感ある染柄が実に素敵な小紋で、京友禅の豪華さとは異なり小糸染芸のセンスの光る作品です。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエットブルーグレー≫

地色だけ見ると地味なグレーですが、友禅を置いただけで地味さを全く感じさえない染め上がりになりました。

まるで東山魁夷さんの絵画を想わせるような幻想的な小紋です。

私が東山魁夷さんが大好きなので、この柄を選んだのかもしれません(*^_^*)

寒色系の2色の素敵な小紋をご紹介いたしましたが、もう1色は少し派手目な色になりますが、藤色でそんなに派手でも無い素敵な染め上がりです。

正絹小紋:小糸染芸謹製?≪丹後ちりめん:シルエット 藤色≫

落ち着いた色で染め上げていますので、年齢幅も広くお求めいただけます。

今回のこの小紋は如何でしょうか、

今が4月末ですので、これからなら単衣の着物にしても良さそうですし、秋用に袷にしてもOKなプレミアム小紋です。

好みにあう色柄があれば嬉しいで?す(*^_^*)

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、これからも上質でハイセンスな正絹小紋を揃えていきます。

正絹の高級小紋が格安で豊富に揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »