Archive for the '夏の着物' Category

夏の着物「近江の麻」 「近江のちぢみ」の魅力

2011年4月20日 9時26分

何度もご紹介してきている、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の単衣・夏の着物 で販売中の

新商品、麻の着尺 近江ちぢみ

何故近江ちぢみを取り上げたのかというと

今、滋賀県湖東地区の繊維工業組合が伝統の良さをアピールして熱いのです(*^_^*)

近江ちぢみ

琵琶湖から.立ち上がる湿った空気と鈴鹿山系の綺麗な水により、古くは鎌倉時代から麻織物の生産が盛んだった湖東地域。

サラりとして、通気性の良い麻素材の良さと、伝統技術を今の暮らしに伝えるため、

麻の魅力を打ち出した製品を開発しているのが、湖東繊維工業組合です。

「近江の麻」.は、伝統の技術力を生かし、現代のデザイン性を加えた製品です。

一方

「近江のちぢみ」は、麻特有のちぢみ形状のシワを付けた製品です。

撚りを掛けたヨコ糸を織り上げた生地を、仕上げの段階で揉み込むことで、

独特の「シボ」を創り、それを強調したものです。

揉みあげることにより、丸みのある深いシボができ、

硬すぎず、しっとりとした肌触りの仕上がりとなるのです。

これが、近江の麻で創った近江ちぢみです。

着物では、小千谷ちぢみが有名ですが、

近江ちぢみを創る組合では、リネンなどの製品で、

リネンニットカーディガン、ドレスニット、ストール、寝具など

幅広く商品開発され、人気を集めています。

「麻素材のある上質な暮らし」をテーマに地域ブランドアイテムを販売する産地ショップ「麻香」があり

観光客に人気なようです。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス) では、この麻ブランドの着物や帯を、一人でも沢山の着物ファンの方にご愛用戴きたく、着物雑誌七緒に載せて発表したりしてリーズナブルな価格で販売中です。

無料生地サンプルサービスが好評で、実際の色を見てから決められるようにもしてあります。

今年の夏は、浴衣も良いですが、上品に無地感で、爽やかなサラリとした麻の着物で装ってみては如何でしょうか(*^_^*)。

夏の着物・帯の格安通販サイト京都wabitas(ワビタス) (^O^)/

夏の着物 ピンクの近江ちぢみと綿麻素材の八寸名古屋帯

2011年4月13日 12時55分

3月に発売した夏の新作着物 本麻近江ちぢみが、ここに来て気候が暖かくなったせいか、大好評で大人気です。

連日ご注文が入ったり、生地サンプルのご注文で色を見て決めたいなどの手配が集中しています。

加工製法や素材もうけていますが、今までに無い新しい色が人気なようです。

本日取りあげたのは、淡いピンク系の灰桜色です。
上品で落ち着いた色です

ちぢみの加工で生地を仕上げの段階でもみ込むことで、独特の凹凸のシボが硬すぎず、しつとりした肌触りの仕上がりになります。

この薄いピンク系の着尺に合うのがこちらのピンク無地八寸名古屋帯です。
夏の着物はモチロン、単衣の着物にも合わせて戴ける帯です。

綿50%麻50%で織り上げた無地の帯はとても涼しげで丈夫です。

この帯と灰桜色の薄ピンク近江ちぢみを合せてコーディネートしたらこんなに可愛く出来上がりました。

ピンクの夏の着物コーディネートなんて意外と今まで無かったんではないでしょうか

小物を工夫してみたら、もっと可愛く自由な見せ方ができます。

只今このコーディネートは、着物季刊雑誌 七緒 の春号に掲載中ということもあってか大人気です。
着尺は¥38,000(税込39,900)円がネット特別価格¥28,000(税込29,400)円
帯は¥48,000(50,400)円が、ネット特別価格¥34,000(税込35,700)円で仕立込で販売中です。

この夏は、上質で爽やかな麻100%の京都ワビタス近江ちぢみが絶対お薦めです。

単衣の着物・夏の着物が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

本麻紋紗の長襦袢:今年も揃えてます

2011年3月25日 17時47分

昨年大人気だった、夏の本麻長襦袢ですが、今年もすでに数点ご注文を戴いておりますが

今年も昨年同様、それ以上に揃えていく予定です。

純麻100% 紋紗の長襦袢は、吸汗性に優れ涼しくて爽やかな肌触りが人気です。

本麻紋紗の長襦袢 流水に紅葉

本麻紋紗の長襦袢 露芝

本麻紋紗の長襦袢 朝顔

本麻紋紗の長襦袢 流水に金魚

本麻紋紗の長襦袢 流水に笹

この他にも、以前ご紹介したフリーサイズの色無地のタイプなど、今年も豊富な品揃えで、暑い夏を少しでも快適な着物ライフを送って戴ければと思います。

それと、今年は着物雑誌の七緒にも載せている本麻夏の着尺の近江ちぢみもありますので、夏の用意は完璧です。

夏の着物:新作近江ちぢみは【単衣・夏の着尺ページ】からご覧いただけます
着尺・長襦袢・男物の専門通販サイト京都wabitas(ワビタス)

お知らせ?単衣・夏の着尺ページ開設

2011年3月4日 15時05分

小紋・長襦袢の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)から、3/2新しく単衣の着尺や、夏の着尺を専門に揃えるページを開設しました。

【単衣・夏の着尺】ページです。

単衣用の正絹色無地や、夏のお洒落な着物にお薦めの新商品近江ちぢみなど、京都wabitasの2011年お薦め5月?9月用商品をどんどん発表していきます。

只今サイトでは新商品の近江ちぢみ新6色や、5月?9月の期間のお茶会用着物に絶対のお薦め正絹単衣用色無地などを揃えています。

2011年の新しい夏の着物 近江ちぢみ

夏のお茶会用にお薦め正絹色無地着尺

そして、単衣や夏の着物に合わせる、綿・麻の素敵な帯も揃えました。

新商品のご紹介は後日していきます(*^_^*)

これからこの【単衣・夏の着尺】のページがどんどん忙しくなりそうです。

浴衣に負けないくらい魅力的な素敵な商品を揃えていきますので、宜しくで?す(^O^)/
京都wabitas(ワビタス)

新商品?本麻(夏用)キングサイズ色無地長襦袢

2011年2月26日 12時34分

春の訪れでしょうか(^?^)、だいぶ暖かい気候になりました。

3月・4月と春が過ぎると、いよいよ単衣の時季ですね。

昨年は、5月中頃まで、肌寒かったんですが今年はどんな気候になるでしょう。

長襦袢・小紋の着物通販サイトでは、昨年夏の麻長襦袢が大人気でした。
そこで今年は、男物・女物も含め1ヶ月早く品揃えしました。

暑い夏、汗を吸ってくれて着物がべたつかない麻素材の長襦袢は、自宅で洗えるのが魅力です。
ポリエステルの夏物と着比べると、その爽やかな違いが分かると思います。

もちろん商品を現品で持ってますから、即発送可能なようにしてあります。
≪他店(ネット通販)は夏物は在庫を持たず、メーカーさんお取り寄せなんてお店があるようです≫

今回発表するのは、男女兼用のキングサイズ色無地(白を入れて)です。
新しく色も増やしました。

白を含めて全7色、お好みの色をチェックしてみてはどうでしょう(*^_^*)

淡いベージュ

落ち着きのあるベージュは、色んな着物に幅広く合せることの出来る、素敵な色です。
男物にはモチロンですし、女性用の着物にも合わせても素敵なコーディネートができる良い色です。

おしゃれなグレー無地

男物に粋なグレーですね、濃い色と薄色の中間色のグレーです。

お洒落な金茶無地

粋なカラシ系の渋い茶色です。
お袖から見せて歩きたいし、薄い着物の色をお洒落にアレンジしてくれるかもしれませんね。

カジュアルでお洒落な紺色

夏のジーンズ感覚で、お洒落好みの人にお薦めです。

薄緑無地

グレーでも少し抹茶がかった、良い色です。

淡い落ち着いたブルーグレー

優しい色で、爽やかなイメージのするタイプです。

続いては白です。

白は、色んな用途でお使い戴けますので、一番沢山売れる人気商品です。
ワタシも持ってま?す。
毎年着た後で、ジャブジャブ洗ってます(^o^)/

麻の長襦袢は、夏に限らず年中使われているという人もおられるほど人気です。
単衣の季節を前に、京都wabitasでお好みのタイプを厳選してみては如何でしょう。

以上、本麻キングサイズ発表でした。(^o^)/
小紋・長襦袢・男物の着物通販サイト京都wabitas 

2010年6月18日 18時14分

暑い夏本番も、この梅雨が明けたらやってきます。
今日は夏のお召し物として最適の素材である、麻の下着のご紹介です。
キモノや浴衣の下に、肌に一番下に着る本麻の肌襦袢と本麻のステテコ式の下ばきをセットにした麻の下着セットを発売致しました。
吸湿性と通気性に優れて、洗える下着ですので、この時季の必需品です。
では画像をご覧ください。
【画像をクリックすると詳細ページが開きます】

本麻の肌襦袢Lサイズ

嬉しいステテコ式の下ばきです。
本麻の下ばきLサイズ

近江麻の手もみ楊柳の風合いとシャリ感は汗をかくこの時季に最高です。

只今、受注を受け付けております。

なんと言っても、京都wabitasの麻の定番といえば、近江麻の紋紗長襦袢です。
今年も4月?5月そしてここ最近にかけどんどんご注文戴ける夏の定番商品です。
まだまだ、今夏用に十分間に合うように、京手縫い仕立ては、特急で受けつけてますよ?(^O^)/

本麻長襦袢:紋紗 流水に紅葉

本麻長襦袢:紋紗 金魚

本麻長襦袢:紋紗 露芝

本麻長襦袢:紋紗 流水に笹

本麻長襦袢:紋紗 朝顔

次は男の麻のお召し物として、純麻100%の長襦袢と着尺もあります。
男の粋という点では、浴衣よりも素敵かも

近江麻:夏の男長襦袢 白

近江麻:夏の男長襦袢 ベージュ

近江麻:夏の男長襦袢 グレー
 

男物には、近江上布ちぢみの本麻着尺がお薦めです。
とても軽くてシャリ感があり、着心地はとてもいいんです。
ワタシも愛着してるので、その良さは良く分かります。
男のキモノ:麻着尺 茶

男のキモノ:麻着尺グレー

男のキモノ:麻着尺ベージュ

以上、麻の製品は夏のお召し物として最適です。

京都wabitas(ワビタス)

夏の着尺特集・・・絽(国産)の小紋の数々

2010年6月15日 11時15分

日本列島各地で梅雨入りしたようですが、この梅雨が終わるとついに夏本番を迎えます。
今年も暑い夏になるでしょうね< `ヘ´>
この暑い夏、浴衣も良いですが、やっぱりキモノでという方は沢山おられると思います。
お稽古・茶道・華道・着付けなどのお出掛けにお薦めなのが、絽のしゃれ江戸小紋です。
本日は、京都wabitas 夏の小紋着尺を一斉にご紹介致します。
≪只今特別企画商品ページで、夏のキモノ準備応援企画開催中です≫

絽の小紋:縞友禅 処分セール¥10,500円≪現品1点限り≫
【画像をクリックすると詳細ページが開きます】

絽の小紋:縞友禅(黒)処分価格¥10,500円≪現品1点限り≫

絽の小紋:伊勢型尽くし ¥15,750円
【各色画像をクリックすると詳細ページが開きます】

絽の小紋:伊勢型尽くし鱗(黒)¥15,750円

絽の小紋:伊勢型尽くし鱗(フジグレー)¥15,750円

絽の小紋:青海鮫に雪輪(黒)¥15,750円
【各色画像をクリックすると詳細ページが開きます】

絽の小紋:青海鮫に雪輪(クリーム)¥15,750円

絽の小紋:青海鮫に雪輪(ヒワ色)¥15,750円

絽の小紋:ストライプ(ピンク)¥15,750円
【各色画像をクリックすると詳細ページが開きます】

絽の小紋:ストライプ(黒)¥15,750円

絽の小紋:ストライプ(フジグレー)¥15,750円

絽の小紋:市松に青海鮫 ¥15,750円
【画像をクリックすると詳細ページが開きます】

以上です。
暑い夏を、正絹のキモノでオシャレに涼しくお出掛け下さ?い(*^_^*)
京都wabitas(ワビタス)

新商品:夏の絽の小紋

2010年5月26日 18時09分

完全な衣替えも間近に迫ってきましたが、気候の変化に悩ませられますね。
暑くなったかと思えば、雨が続く。
こんな時の着物のお出掛けは、一番嫌だし、悩みますね。
モチロンもう既に単衣の着物なんでしょうが、暑い時は単衣でも辛い時ありますよね(>_< ) 6月に入るときっと、初夏の陽気から一気に真夏並みなんて日が続くと思います。 稽古などされる方は、浴衣でお出掛けが増えると思いますが、 ちょっとしたお茶会などに出られる時は、やはりお着物ですよね。 それもあまり紬のようなカジュアルなものよりも、略礼装にもいけるような着物がいいですよね。 本日ご紹介する新商品の夏の小紋は、生地質は絽の素材ですので軽くて肩も凝らない夏の薄物着物です。 柄は、落ち着いた色の単色上げの江戸小紋なので、お茶のお稽古や、ちょっとしたお茶会などにお薦めだと思います。 デザインは、全体に三角ウロコ取りになっていて、 その中には沢山の伊勢型紋様の柄が入っているおしゃれな小紋です。 色も落ち着きのある、フジグレーと柔らかなサーモンピンクの2色です。 夏のお出掛けに涼しげな絽の小紋を如何でしょうか(*^_^*) 夏の着尺:国産絽の小紋//伊勢型尽くし鱗取り友禅【サーモンピンク】

夏の着尺:国産絽の小紋//伊勢型尽くし鱗取り友禅【フジグレー】

反物価格¥15,750円で、とってもリーズナブルな価格で発売中で?す。
京都wabitas(ワビタス) 

新商品?エッこの絽の縞小紋は、夏の附け下げ着物?

2010年4月21日 17時04分

季節的にここ最近は絽や麻に紗といった、単衣や夏の薄物を集中して発表していますが、
本日ご紹介する絽の夏着尺は、柄がトンボやメダカの附け下げ柄・・・?エッちょっと違うような

(フジ色の縞ぼかしにトンボの手描き友禅)それと

(クリームの縞ぼかしにメダカの手描き友禅)

う?ん、何か違うような< (`^´)>?????
チョット生地を見るために、めくってみますね

エエーっ(?_?)

あらら((((((ノ゜?゜)ノ、下になってるのは、駒絽のトンボ柄の附け下げ長襦袢でした(@_@)。

ということは、メダカも

やっぱり?(((゜д゜;)))、高級な附け下げの本手描き絵羽付け長襦袢でした(*_*)。

ということは、着尺は縞のぼかし友禅の小紋なんだ(‐^▽^‐)。

でも、実際着物に仕立てると、夏の附け下げ着物が出来上がるんですね。
夏の薄物の透かしを上手く使った、長襦袢のにくい演出ですね(≡^∇^≡)

この2点セットが、仕立てまで付いて出来上がりの¥59,850 のお値打ちな

夏の着物バリューセット(絽の小紋・絽の附け下げ長襦袢・フルオーダー手縫いセット) で登場です。

これなら、夏のお茶会にも着ていけるんでしょうかね?(*^.^*)?
≪特別企画ページでごらんいただけま?す≫
以上です。

麻の長襦袢・今年も充実してます(*^_^*)

2010年4月12日 18時05分

またまた寒さが戻ってきましたね?。
今年の天候不順は、例年と逆のようで衣料品を扱う者としては悩みの種なのでは
でも
今年も、夏場に人気の麻の長襦袢を充実させていきますので皆さんどんどん今夏も着物を着ましょう(^O^)/
★本麻紋紗長襦袢:金魚≪一番夏っぽい柄です!(^^)!≫

★本麻紋紗長襦袢:流水に紅葉≪流水が涼しそう(=^・^=)≫

★本麻紋紗長襦袢:流水に笹≪これも涼しげ(=^・^=)≫

★本麻紋紗長襦袢:露芝≪定番ですな?(*^_^*)≫

★本麻紋紗長襦袢:小花≪可愛い?(^v^)≫

涼しくて、程良く汗を吸ってくれて自分で洗える純麻100%のおしゃれな紋紗の長襦袢を今年も宜しくです(*^_^*)

« 前ページへ次ページへ »