Archive for the 'バーゲンセール' Category

男の単衣着物に西陣の上代お召し

2016年11月18日 17時57分

男の着物に力をいれている着物通販サイト京都wabitasでは、産地の商品を探したり、創ったりして質の高いハイクオリティーな商品揃えを心がけています。

男性着物は秋~冬に着られる方が多いというのが何年か前まででした。

しかし、ここ数年間は着物を趣味にされてる男性が増えているのと、お茶会などを通して着物を着られる男性が増えているように思います。

探しておられる品は品質の良い品です。

品質の良い品=着心地のいいキモノです。

紬にしてもお召しにしても質感が良くないとお求めいただけません。

そんな男着物ですが、冬物・夏物は結構いろいろとあるのですが、中間の単衣着物にできる素材が意外と少ないです。

そこでお薦めなのが紬を入れたお召し:上代お召しです。

お茶会用にお薦めなのが、西陣の男着物メーカーでお召しの鳥居良さんが作られている上代お召しです。

カスミ模様に織り上げたお召しに紬の糸を入れて織ってあるので、お茶会だけでなく普段着用にもお薦めです。

■ 男着物:西陣鳥居お召し【反物】1尺1寸41.5cm幅 ≪鳥居良謹製:上代お召し渋いグレー≫

IMG_8370

最も落ち着きあるグレーの上代お召しです

IMG_8372

IMG_8373

 

鳥居さんのお召し:茶㐂は御召抜きされた糸で凄くしっかりとした重めな生地で、袷向きですが、それに比べるとこの上代お召しは風合いが単衣向きですね。

こんな良い色もあります。

■ 男着物:西陣鳥居お召し【反物】 ≪鳥居良謹製:上代お召し青紫≫

IMG_8377

今、紺色と紫色の中間色のこの色が人気あります。

IMG_8378

人気があるというか、若い方でも中年配でも年配の方でも着こなせる色だからだと思います。

IMG_8379

 

■ 男着物:西陣鳥居お召し【反物】 ≪鳥居良謹製:上代お召し≫ブラウン系のベージュ

IMG_8381

淡い色系がこの色になります、良い色ですね。

IMG_8382

IMG_8383

 

■ 男着物:西陣鳥居お召し【反物】1尺1寸41.5cm幅 ≪鳥居良謹製:上代お召し≫ 利休系の渋いグリーン

IMG_8387

IMG_8390

緑が好みの方も多いです。

IMG_8388

 

ラストに一番シックな色です。

■ 男着物:西陣鳥居お召し【反物】1尺1寸41.5cm幅 ≪鳥居良謹製:上代お召≫ 墨黒

IMG_8363

黒に比べて少しグレー系の墨黒のシックな色です。

IMG_8366

羽織にしてもいい渋い色です

IMG_8368

着物通販サイト京都wabitasでは、サイトはモチロンのことショールームでも沢山の男着物用反物を揃えております。

お茶会用の色無地からお召し、紬、小紋など見応え十分の品揃えです。

男の長襦袢、男の羽織裏、小物から雪駄に下着など殆ど揃えています。

サイトからのお求めも多いですが、実物をみにショールームへ来られる方も多く、ご来店いただいた方には喜んでいただいております。

ショールームへのご来店希望も受け付けておりますので、気軽にお申し付け下さい。

【ショールーム受付】

男の着物が豊富な品揃えの着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

エレガントな金の縫い取り創作絵羽長襦袢の「訳あり処分」アウトレットセール

12時33分

着物通販サイト京都wabitasの長襦袢コーナーでは、只今礼装用白の正絹長襦袢が「訳あり処分品」で大変お値打ちなアウトレットセール品が揃っています。

丹後産地へ出かけて機屋さんをまわっている時に、今回も素晴らしい素材(品物)に巡り合うことができました。

早速京都で整理加工して製品にしたフォーマルな新品の反物です。

アウトレットセール品といっても凄く価値ある品ですので、ご紹介致します。

素材はモチロン絹100%の正絹長襦袢です、生地は国産の丹後綸子で、留袖や訪問着用に絵羽柄になるように模様を織ってあります。

それだけでも長襦袢として凄いのですが、更に豪華な金糸の縫い取りになっています。

取り扱っているのは高級呉服専門店やデパートの呉服売り場などのフォーマル主体の店です。

そんな高級店が扱う縫い取りの絵羽長襦袢の「訳あり」アウトレットセール品が、こちらの品々です。

■ 礼装用絵羽付け長襦袢「少々難あり」B反処分品 ≪丹後綸子飛び鶴文様「金の縫い取り」≫ 

120009148

吉祥文様の飛び鶴と松竹梅を、地紋と縫い取りで織り上げた高級フォーマル絵羽長襦袢(反物)です。

普通なら7万や8万はしそうな、高級品です。

120009148a

絵羽付けなので裁ち合わせが難しいので、少し織難があればB反処分品になります。織難を下記の画像で写しています。

120009148p

遠山に松竹梅が可愛く織り上げられた上品な長襦袢です。

IMG_8285

金糸で豪華にエレガントな高級長襦袢が「訳あり」で大変お求めやすくなっています。

IMG_8287

■ 礼装用絵羽付け長襦袢「少々難あり」B反処分品 ≪丹後綸子宝尽くし文様「金の縫い取り」≫

120009147

宝尽くし文様も絵羽付けで縫い取りになっています。下のような織難があります。

120009147r

宝尽くしでお馴染みの文様が金の縫い取りと地紋で浮かび上がっています。

IMG_8511

IMG_8512

IMG_8513

IMG_8514

IMG_8515

 

■ 礼装用絵羽付け長襦袢「少々難あり」B反処分品 ≪丹後綸子四君子文様「金の縫い取り」≫ 

120009149

四君子の格調高い文様です。

IMG_8282

格調高い文様ですが、可愛い模様で人気が高いです。

IMG_8280

見えにくいですが、タテに織難があるんです。

120009149p

■ 礼装用絵羽付け長襦袢「少々難あり」B反処分品 ≪丹後綸子金の縫い取り松竹梅≫

IMG_8517

最も金糸を多く使った松竹梅の縫い取り絵羽長襦袢です。

IMG_8527

織難はこちらです ↓   ↓   ↓

IMG_8522

遠山に松

IMG_8524

IMG_8525

IMG_8523

裾はモチロン、衿の方も豪華な縫い取りになっています。

IMG_8520

新年の装いや初春に相応しい松竹梅の高級礼装長襦袢になります。

IMG_8518

■ 礼装用絵羽付け長襦袢「少々難あり」B反処分品 ≪丹後綸子桜吹雪の縫い取り≫ 

120009150

ピンクに金の花びらが流れるように散りばめられた、上品な長襦袢です。

IMG_8270

金とピンクに目が行きがちですが、よく見てみるともう一つパール糸で縫い取りした花ビラもあります。

織難がこのようにあります。

120009150p

卒入学式の時などにもピッタリの、はんなりとした礼装用長襦袢です。

120009150b

 

全ての品は黄変防止加工を施してあり、出来立て新品状態です。

以上のタイプの豪華な縫い取りでしかも絵羽付けになった高級礼装用長襦袢は、着物通販サイト京都wabitasの【礼装用長襦袢コーナー】で現品が売り切れるまでお値打ち価格で販売中です。

正絹長襦袢が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

丹後紋意匠の国産色無地(反物)群青色の紫「訳あり処分品」

2016年11月16日 12時18分

正絹の反物を揃える着物通販サイト京都wabitasでは、色無地着尺の品揃えを増やしています。

八掛付きの四丈物の色無地や、お召しの生地を染めた三丈物(八掛は付いてません)など、品質のいい国産商品を誂え染して揃えています。

そんな色無地コーナーにシンプルでオシャレな地紋の生地を染めた色無地を加えました。

生地は織難のあるB反品で、色はお洒落な新色で群青色の紫です。

略礼装用というよりも、カジュアルに普段着の着こなしとして、お出かけ着物、お稽古着物などにお薦めです。

モチロンB反の生地ということで、反物価格としてリーズナブルな価格でお求めいただけます。

そんな色無地着尺がこちらです。

■ 正絹紋意匠色無地着尺「少々難あり」B反処分品 ≪丹後紋意匠6:4角通し≫ № 201701203 ¥16,200(税込)

 

201701203

織の産地は丹後で、地模様は細かな角通しです。6:4の割合で光沢を変えていろので昼夜染をしているように見え方が異なります。

201701203r

難モノの具合は下の画像を見て頂くように、タテに薄っすらと筋があります。生地の地模様がタテ柄なので比較的目立ちにくいので、気軽に着れるお稽古などの普段着用としてお薦めです。

201701203p

生地幅は39cmあり、少しだけ手の長い方でも対応できそうです。

この他、色無地のコーナーでは質の良いオリジナルの色無地着尺を揃えております。

正絹色無地着物も揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

米沢織:特選男物御袴地「少々難あり」B反処分仕立付きセット

2016年10月26日 16時02分

袴地の産地でもある山形県米沢の機屋さんで袴地の「少々難あり」B反商品が4反あるということで、仕立て付きにしてB反のお値打ち価格のセットで御用意させていただきました。

■ 正絹の男物袴少々難ありB反処分品仕立付きセット ≪米沢織:万葉紬袴地≫

IMG_7804

 

仕立て込の¥44,820(税込)のお値打ちなセットです。

墨黒のシックな無地です、お茶会やその他弓道などにもお使い頂けます。

マークの部分に薄っすらと白くなっています。

 

IMG_7808

 

 

無地はこの1反だけとなります。

■ 米沢織:特選御袴地:縞  仕立て込の¥44,820(税込)

IMG_7799

日本の第一礼装の黒紋付きに合わせることも出来る縞袴です。結婚式や初釜などフォーマルな着こなしが必要な時に重宝します。

 

IMG_7801

 

縞がズレてしまい歪んでいる箇所があります。それがB反の原因になりました。

IMG_7802

 

米沢織:特選御袴地:細縞 仕立て込の¥44,820(税込)

2801017

2801017p

 

この縞は2反あります

1反はタテに織難があり、分かりにくい難です。

IMG_7817

 

もう1反は織始めの所に横に筋があります。

2801017e

 

B反商品といえども正絹の高級袴地が仕立て代まで入って出来上がり価格¥44,820(税込)というのは魅力的です。

袴は使うことは少ないですが、しかし仕事などで使われてる方や、お茶を始めて着物などを一式揃えようという方には大変リーズナブルなのでお薦めです。

この正絹男の袴地B反処分品は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【男の着物】コーナーの【袴】コーナーでご覧いただけます。

京都へ来られるようなことがありましたら、この商品もショールームにて保管していますから、ご来店くださればご覧頂くことができます。

【ショールーム来店受付に関して】

粋な男の着物や長襦袢が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

特選京友禅小紋のアウトレットセール現品残りわずかです

2016年10月21日 18時31分

京友禅の老舗問屋:京都千總さん専属染工房で創作した特選京友禅のおしゃれ小紋が在庫処分価格のアウトレットセールです。

日本の四季の花を型友禅で反物の中に染め上げた季節感ある京友禅小紋です。

【ご購入は商品タイトルもしくは画像をクリックしてください。サイトのページに変わります】

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱クリーム≫ ¥27,000(税込)

5001075a

5001075r

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱グレー≫ ¥27,000(税込)

5001074a

5001074p

 

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 藤色≫ ¥27,000(税込)

5001078

5001078r

 

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 ピンク≫¥27,000(税込)

5001077

5001077r

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 薄黄色≫¥27,000(税込)

 

5001072

5001072p

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 ライトグリーン≫ ¥27,000(税込)

5001073

5001073r

 

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 紫≫ ¥27,000(税込)

 

5001071

5001071p

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:百花繚乱 黒≫ 

5001069

5001069p

 

★アウトレットセール「在庫処分」 ≪国産丹後ちりめん特選京友禅小紋:流水に紅葉≫¥27,000(税込)

IMG_0694

IMG_0695

 

この他、京の名工:小糸染芸の在庫処分セールの小紋もあります。

★アウトレットセール「小糸の小紋が在庫処分」 ≪★小糸染芸謹製品★≫ ¥27,000(税込)

IMG_7798

以上のように、高級京友禅小紋が現品あるだけの在庫処分お値打ちアウトレットセールは着物通販サイト京都wabitasの小紋コーナーの中でお求め頂くことができます。

(在庫売り切れの場合はまたの機会をご利用願います)

【実店舗ご来店受付中】
京都の実店舗(ショールーム)へのご来店受付中です。ご希望の方は【お問い合わせフォーム】から、もしくはお電話でも受け付けさせていただきます。

気軽にお申し付け下さい。

正絹反物が格安な着物通販サイト

塵除けスリーシーズンコートに素敵な紋紗が「少々難あり」B反処分セール

2016年10月19日 13時30分

2016年着物通販サイト京都wabitasでは裏地を付けない薄物コート用の反物をたくさん取り扱いました。

紋紗やメッシュ調の偽紗など薄物の生地は製織が難しく、軽いのに高価です。

安価な海外製織品もありますが、無理に海外で織った商品は国産の品質に比べると格段に落ちます。

しかしながら、京都wabitasでは五泉や丹後の最高品質の反物が「訳あり」などの理由で半端になった素材を全て引き取り、白生地の品なら染色し、先染の織物ならそのまま製品で「B反処分セール品」として超リーズナブルな価格で発表してきました。

どれも大好評で完売してしまうのですが、長着用に織ってる着尺の用尺は13mなのでコートや羽織に仕立てるのであれば10mあれば足りるので、3mくらいの生地が余ります。

それだけ余るということは、訳ありが織キズなどでしたら、その部分を省いて裁ち合わせしたり工夫すると、大体が普通の反物を仕立てた状態と同じ難の無い綺麗な仕立てが出来るのです。

それだけに、紋紗などの訳あり処分品は超お値打ち品なのです。

そんな紋紗のコート羽織用着尺の「少々難あり」B反処分の素敵な品が新たに産地から送られてきましたので、只今サイトに出して処分セール中です。

■ 先染の紋紗B反処分品 ≪タテ流れ四菱文様❖≫ 

IMG_7768

 

こちらの紋紗は先染の高級紋紗です。同じ色柄が2反あり、それぞれ違う織難が1ヶ所出ています。

こちらは1ヶ所横筋の織難ありです。  ↓   ↓   ↓

IMG_7789

IMG_7788

 

もう1反は下の画像で見れるように、タテに1本線が入っています。

IMG_7772

IMG_7769

 

続いては市松チェックの幾何学模様のオシャレな紋紗のB反品です

■ 先染の紋紗B反処分品 ≪市松文様:1点限り≫臙脂ワイン

IMG_7775

 

画像では紫に見えますが、経糸には黒を使い、緯糸には赤紫のワインカラーを使い織り上げることにより、お召しのようなシックな色が出来上がるのです。

IMG_7780

 

見る角度によって赤っぽくワインカラーに見えることもあります。

IMG_7779

 

そんなオシャレな市松格子のチェック柄の紋紗は、下の画像のようにタテに浮き糸が出来たような織難が1ヶ所、

IMG_7778

 

そして、所々に細かな織難があります。このように市松模様を紋紗で織り上げるというのは、とても難しいのです。

IMG_7777

 

透かしがオシャレな反物で、下に着る着物が透けて粋なコーディネートが楽しめそうです。

■ 先染の紋紗B反処分品 ≪麻の葉に6角メッシュ≫

IMG_7782

麻の葉文様のモダンな幾何学模様にメッシュ織を使い、オシャレな紋紗も1ヶ所織難ありです。

 

IMG_7784

経糸が黒で緯糸にネイビーブルーを使いシックで粋な色の紋紗が出来上がりました。

 

IMG_7786

 

これら紋紗とあと1反はオーガンジー素材の超薄物素材に刺繍で織り上げた高級着尺を加工屋さんが引っ掛けてしまい少し破れてしまった反物も、今なら超お値打ちです。

IMG_5978

 

軽くて羽織っていることを忘れるような高級薄物素材のコート用着尺のB反処分お値打ちセールは、着物通販サイト京都wabitasの【薄物コート羽織】コーナーでご覧頂けます。

既に品々が売り切れてしまったらサイトから消えてしまいます。ご了承願います。

また、これらの超お値打ち商品も京都ショールームで現品が見れます。

ショールームへのご来店は予約をお願い致します。

塵除けコートもお値打ち着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

高級先練お召し(正絹反物)訳ありB反処分品

2016年10月17日 18時16分

光沢ある織の高級先練着尺(着物用反物)の素敵な品が「生地の訳あり」ということで、6反だけのお値打ち処分セールです。

国産の上質な織あがりでクオリティーの高い品ばかりです。

モダンな模様から格調高い吉祥文様もあり、幻想的でエレガントな光沢ある織上がりになっています。

染物とは異なり織物は裏もオシャレなので、単衣用の着物に誂えても素敵です。

「織の着物は高価でちょっと手が出せない」という方には嬉しい超お値打ち品です。

品物の中には、仕立てるのにあまり目立たない織難の反物もあるので、柄や色だけでなく「訳あり」の箇所も要チェックして頂きたいお宝商品です。

■ 先練お召し【B反処分品】 ≪モダンな花模様≫¥27,000(税込)

280605

モダンな模様が生地全体に織り込まれた無地感の素敵な先練お召しです。上品な色で幻想的な光沢が素敵で帯合わせが活きる着物になります。

下のマークの部分の画像を見て頂きたいのですが、ようく見ると途中から色が変わっています。

 

 

280605r

 

織っている時に何かの原因で緯糸(よこいと)の色が入ってないのか、変色しているのかで、このように色が変わってしまってるんです。

 

 

 

 

280605p

 

しかし、このクオリティーの商品が反物価格とわいえ2万円代でお求めいただけるチャンスです。

なによりも是非現品を手に取って見て頂きたいです。写真や画像では現品の魅力を100%お伝え出来ないのが残念です。

280605q

 

現品を見たいという方は、京都のショールームに見に来て頂くか、一度手続きいただいたら現品をお届けいたします。

想いと違った時は、キャンセル(返品)可能です。(売り切れ後は追加品が入る予定はございません)

それでは続けてご紹介致します。

次は幻想的なボカシ織の最高に素敵な着尺です。

■ 先練お召し【B反処分品】 ≪先染ボカシ織:桐竹鳳凰紋≫ ¥30,780(税込)

280611a

 

正倉院文様として着物や帯などにも使われる吉祥文様の代表的な格調高い桐竹鳳凰紋を織り上げた先練お召しです。クリームベージュをベースにして光沢ある高級感溢れる織上がりです。横段に色を変化さえたボカシ織で実に綺麗な反物です。

280611p

 

 

上と下の画像を見てください、何処が「訳あり」なのか見分けがつかないのです。多分ヨコの織に何らかの不具合が発生しているのですが、全体に横に細かな線が入ってボカシになった織なので、横段があるのか横筋があるのか実際の現物を目の前にしても判断できない「訳あり」の箇所です。

280611r

 

本来のクオリティーが相当高く販売価格は普通なら高価なのでしょう、なので少しの不具合も許されないため「訳あり処分」の品となっています。

そのおかげで大変お値打ちでご提供させていただくことができました。

次の品も同じようにボカシ織の先練お召しです。

■ 先練お召し【B反処分品】 ≪先染ボカシ織:タテ涌≫ ¥30,780(税込)

280606

こちらもボカシ織の素敵な先練着尺です。

タテ涌く文様に織り込まれた格調高い模様が光沢で浮かび上がり高級感漂う商品です。網目になっている部分はメッシュ織になっています。

 

 

280606q

 

この品も訳あり箇所が微妙に分かりにくいのですが、画像のマークの部分だけピンクの感覚が少し狭いのです。多分この時に一度機が止まったんでしょうが、しかしながら見た目で分かるように横段ボカシなので、違和感が全くなく仕立て上がっても分からないと思います。

 

 

280606r

 

続いてはタテに織難が走ってしまってる、上品な織上がりの先練お召しのB反です。

■ 先練お召し【B反処分品】 ≪ドットの縞流水≫¥19,980(税込)

280608

流れのある爽やかなベージュの光沢感ある反物です。

 

280608v

 

上品な単色で素敵な織上がりになっています。先染織物の特徴は裏が白にならずにオシャレな織上がりになることです。これくらい上品な色の着物ならお薦めは単衣ですね。

280608s

 

 

シンプルで流れのある模様の素敵な先練お召しですが、残念なことに下の画像で映し出しているようにタテに1本織難が反物の途中8mくらいの部分から最後まで約5mほどに渡りあります。

280608p

折角の逸品がB反になって大変残念ですが、その代わり一番のお値打ち価格に設定させていただきました。

お稽古着や普段着の気軽に着こなしていただく着物用にお薦めします。

ラスト2反は同じ模様の色違いです。

■ 先練お召し【B反処分品】 ≪花菱文様:藤ピンク≫¥29,700(税込)

280610

 

■ 先練お召し【B反処分品】 ≪花菱文様:グレーに薄青≫¥29,700(税込)

280609a

 

花菱の格調高い文様を全体に織り上げた光沢ある反物が寒色系と少し暖色系とそれぞれ1色づつあります。

280609r

上の色は一本横筋がはいっています。下の色はよく見ると色が入ってるんです。

 

280610r

 

それぞれこんな感じです↓  ↓  ↓

280609p

280610q

 

 

 

以上の6反を只今着物通販サイト京都wabitasの【お召し】コーナーでお求めいただけます。

上質なお召しも格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

正絹おしゃれ長襦袢

2016年9月6日 17時42分

大島や各種紬などカジュアルな着物の下に着るオシャレな小紋友禅の長襦袢です。

袖からチラッと見えて、「あら、オシャレねぇ」と思われるようなデザインが豊富に揃っております。

着物初心者の方や着こなしていらっしゃる方、年齢問わずコーディネートをお楽しみいただけます。

ただいま特別価格ですので、秋冬用のご準備にいかがでしょうか。

彩りよろけ疋田縞【フジ】

ヨロケ縞の合間に鹿の子疋田が白抜きで入り、アジアンテイストなオシャレ感を出しています。

11000410
11000410p

■ モダンな水玉模様

11000421

仕立てあげてもオシャレになること間違いなしのデザインです。

11000421r

花風車の幾何学模様(3色)

可愛い花柄を中心にモダンな風車のように螺旋の模様になっています。

▼白地に近い淡い地色に青掛かった藤色と赤掛かった藤色の濃淡使い
11000440p

▼寒色系の淡い青色に綺麗なブルーの濃淡使い
11000441p

▼寒色系の淡い鼠色に渋い紫
IMG_6798

簪の小紋柄:紫に茶

簪や櫛の柄が細かく散りばめられた可愛い模様が流れるように生地全体に描かれた小紋柄です。

IMG_6789

レトロ感ある渋い紫色を使い、模様を茶系のベージュで染めています。

IMG_6791

七宝繋ぎ模様(3色)

七宝模様をシックな色でモダンに染め上げたオシャレな友禅長襦袢です。

▼黒地に浅葱色
11000422r

▼黒地に赤系のピンク色
IMG_6784

▼黒地にグレー
IMG_6788

千鳥にシルエットな露芝(2色)

露芝に千鳥模様が幻想的な色使いで、流れるように描かれています。

▼藍鼠色に白を浮き上がらせた濃淡の露芝に、ブルーグレーやパープルの千鳥のボカシ
11000457p

▼生成り色に白を浮き上がらせた濃淡の露芝に、ブラウンや赤茶の千鳥のボカシ
IMG_3531

レトロな縞に枝梅(3色)

レトロな縞模様に、濃淡に染め上げられた梅がシックでアンティーク調で素敵な柄です。

▼墨グレーに白の縞
11000454s

▼優しいブラウンに薄いベージュの縞
11000455r

▼墨グレーに白の縞
IMG_6793

草花の幾何学伊勢型文様

均一で綺麗に入った縞は、昔からカジュアルな伊勢型模様のオシャレ柄の定番柄ですが、色を優しいグレー使いで新しくグラデーション風に変えて染めました。

IMG_0493
IMG_0494

秋や冬のお出かけ用に、今のうちに長襦袢をチェックしてみると掘り出し物があるかもしれませんね。
これからの時期のコーディネートをお楽しみください。

おしゃれなカジュアル長襦袢が豊富な着物通販サイト京都wabitas

丹後紋意匠の正絹小紋

2016年8月29日 17時58分

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)は小紋を中心に反物を揃える正絹キモノの通販サイトです。

今では、小紋以外にお召し、紬、色無地などアイテムが増えて、帯も扱えるようになりました。

しかしながら、最初は小紋の反物だけを扱い小紋の専門店という感じで広めてきました。

そんな京都wabitasの小紋のコーナーは今でもアイテムの中では品数が一番多く揃えています。

今回は丹後で織り上げた紋織物の白生地:丹後紋意匠の生地を使い染めた万能小紋をご紹介します。

万能小紋という表現をしましたが、ようはTPOにはばひろく対応できるという意味で、着物だけでなくコートなど羽織モノまで誂え方を選択することができる小紋のことです。

着物で略礼装といえば、訪問着や付け下げに色無地などフォーマル色が強いモノですが、ここ10年くらいで訪問着を着る機会が減り、その代わりに色無地や小紋を着る習慣が付いてきました。

小紋は普段着のキモノというイメージでしたが、江戸小紋の広まりで訪問着などと同等の格のある小紋が、どんどん注目されています。

特にお茶会用に着る着物としても小紋の人気が上がっています。

お稽古着や気軽なお茶会なら礼装の帯を合わせてコーディネートされることが当たり前のようにもなってきました。

小紋を取り扱ってきて最も多いご質問が、「お茶会に着ることが出来ますか」という内容です。

こういう場合は「着れますよ」とお答えしたいのですが、「絶対に大丈夫」とは言い切りません。

やはり、基本的に小紋はカジュアルな普段着用の着物になるので、勝手なコメントは言えないのです。

その時には「お茶会を主宰されている先生に、一度品物を見せて聞いてみてください」と言うようにしています。

昔と違い、最近は主催者の方も気軽に着物を着ていただくために、紬でもOKというような所もあるくらいなので、柔らかモノの小紋なら尚更お薦めです。

普段着としても着れるので、小紋の着物は今後も注目されていくアイテムです。

そんな小紋ですが、ご紹介する丹後紋意匠の小紋は色使いが優しくシンプルな染め上がりで、お茶会にも着れそうな物まであり、正に万能な小紋です。

価格も国産の生地を使っているにも関わらず、お求めやすいリーズナブルな反物価格です。

普段着のキモノ、お茶会のキモノ、お稽古着、入学式に着るキモノなど、箪笥の中に閉まってあるだけのキモノではなく、常に着れるような実用的なキモノとして扱える小紋です。

■ 正絹丹後紋意匠小紋 ≪金糸目のシルエット:若草≫ 

IMG_6251

シンプルな糸目使いの友禅を、優しい色の染め分けボカシの上に染めています。

 

IMG_6253

 

地模様の光沢が色を発色を綺麗に見せてくれています。

仕立て上げても上品なキモノに出来上がること間違いなしです。

 

IMG_6255

 

■ 正絹丹後紋意匠小紋 ≪モダンな露芝:オフホワイト≫

IMG_4342

飛び柄の地空き小紋です。

 

IMG_4343

 

光沢ある織の生地なので、色無地でもよさそうですが、シンプルな柄で小紋することにより、少しだけカジュアル感が出てプチオシャレを楽しめる小紋のキモノになります。

IMG_4344

 

■ 正絹丹後紋意匠小紋 ≪ヨロケ波の幾何学模様≫ 

IMG_6480

ご紹介する小紋の中では、一番カジュアルな普段着感覚の小紋です。

 

IMG_6484

 

しかし、色使いがシンプルなので大人しい感じのカジュアル着物として仕上がりそうです。

遠目に無地感に見えるので、少しオシャレしたいならお薦めの小紋です。

IMG_6483

■ 正絹丹後紋意匠小紋 ≪グレーに花の飛び柄≫

IMG_6074

シンプルで少しエレガントな飛び柄の小紋です。シルバーグレーの色が生地の光沢で実に発色良く出ています。

 

IMG_6075

 

同じ柄のピンク

■ 正絹丹後紋意匠小紋 ≪ピンクに花の飛び柄≫

IMG_6081

 

ピンクの着物が意外と少ないのが現状です。上品な色を染めるというのは色選びから始まります。

派手すぎるといやらしく、地味すぎるとバランスが悪く、濃すぎると趣味の悪い色になるのがピンクです。しかし、お茶をされる方が多く探されるのもピンクです。

この小紋は生地の光沢により、実に上品なピンク色に染め上がって綺麗な小紋です。

IMG_6082

 

続いては略礼装な着物としてお薦めのシンプルな小紋です。

■ 略礼装よそゆき小紋 ≪蛍ぼかしに笹文様:黄≫

IMG_6242

IMG_6245

■ 略礼装よそゆき小紋 ≪蛍ぼかしに笹文様:若草≫

IMG_6235

IMG_6240

■ 略礼装よそゆき小紋 ≪蛍ぼかしに笹文様:青鼠

IMG_6246

IMG_6248

ベージュ・若草・ブルーグレーの上品な色の小紋です。礼装の帯を合わせれば略礼装な着物として着こなして戴ける上品な飛び柄の無地感小紋です。

■ 正絹丹後紋意匠小紋 ≪市松ボカシに柊文様≫

IMG_6257

IMG_6260

 

光沢ある生地に、淡い濃淡の市松取りになったモヤボカシを染めて、その上に金糸目で流れるように柄を描いた正絹小紋です。

長着にも素敵ですし、上品なコートにしても良さそうな小紋です。

IMG_6258

 

小紋には斬新な柄付けの染物から、江戸小紋のように細かな絵のモノもあり、また型友禅、手描き友禅、摺り友禅、ボカシ友禅、絞り染など様々です。

今回取り上げた小紋は気軽に着こなせそうなタイプばかりです。

着物通販の京都wabitasの小紋コーナーでは、まさに様々なタイプの小紋をたくさん揃えてあります。

全て反物で中古品などリサイクルは一切取り扱ってない、反物小紋を専門にした正絹キモノの通販サイトです。

小紋やお召しに紬など正絹着物が格安な着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

単衣着物の素敵な格子の先染「少々難あり」B反処分品

16時49分

単衣着物用に丹後の機屋さんで軽くて丈夫に織られた、オシャレな格子柄の先染着尺の「少々難あり」B反処分品です。

■ 特選先染織物単衣用「B反処分」 ≪格子模様:墨グレーにベージュ≫

280610

 

製織地は丹後で、お召しなど織ってる機屋さんで、呉服店さんなのか問屋さんなのかが発注された織物だと思うのですが、粋な格子をグレーと薄い金茶で織り上げたシンプルで都会的なシックな反物です。

280611p

 

この反物は始めて見たのですが、お召しほど重くなく、夏物ほど薄くなく、軽くて丈夫でシャリ感ありサラサラした風合いの生地で、「単衣着物を1着誂えよう」という方には嬉しい反物です。

反物の中に織傷が出たため、発注された呉服店さんには納めることが出来ずに残った品です。

こんな感じに織難が3か所ある反物が1反と

280610p

こんな感じにヨコに織筋がある反物が1反あります。

 

280611r

 

細かい格子模様なので、遠目には無地のような着物に見えて、紬のような普段着感覚で着こなしていただける高級織物です。

なんと言って軽くて丈夫なのが嬉しいですね

着心地もモチロンいいのと、B反処分ということで、このクオリティーなのに大変お求めやすい価格に設定されています。

このお値打ちな単衣着物用織物は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【単衣の着物】コーナーでご覧いただけます。

(この商品は2016年に入荷した反物で、現品売り切れ後はサイト上からは無くなります)

単衣の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »