Archive for the '羽織' Category

■ 先染め紋紗【塵除けコート用】 の反物「訳アリ処分」

2015年11月6日 19時00分

着物通販の京都wabitasでは、塵除けコートや単衣の羽織用に 薄物素材の反物を豊富に品ぞろえしています。

只今【薄物コート・羽織】コーナーでは、先染の糸を使い織り上げた紋紗の織物を揃えてきましたが、そんな高級織物で2点だけ「少々難あり」B反のお値打ち品を手に入れることが出来ました。

染物に比べシャリ感がある先染織物は、羽織っているのを忘れてしまいそうな軽くて羽織りやすい素材です。

只今ある2点のB反お値打ち品はこんな品です。

■ 先染め紋紗「訳アリ処分」【塵除けコート用】 ≪六角形の花星文様:紫 ≫ 

IMG_9710

 

染ではなく、全て先染によるオシャレな織上がりです、難の箇所も目立ちにくいです。

IMG_9709

 

コートの仕立てなので、残布が多く出るので仕立ての断ち合わせが出来るから、とてもお値打ち感がある品です。

IMG_9708

 

重ねると色がしっかりとしているように見えますが、こんな感じに透け感があります。

IMG_9701

 

1点限りです。

もう1点は、モダンな水玉模様でシャボン玉のようにも見える、オシャレな模様です。

■ 先染め紋紗「訳アリ処分」【塵除けコート用】 ≪モダンな水玉文様:青黒 ≫

IMG_9707

色柄共にオシャレでシックなコート地です。

IMG_9725

レースと異なり、紋紗の織物はしっかりとした織上がりで、A反の品はとっても高価な品です。

IMG_9723

 

この2点の紋紗は着物通販サイト京都wabitas【薄物コート羽織】コーナーで現品限りで販売中です。

男の着物:お茶会(茶道)にお薦めできるプライベートブランドお召し色無地着尺新発売

2015年9月24日 18時22分

男の着物が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、特にお召しに力を入れて品ぞろえしています。

御召し揃えていることで、お茶をされているユーザー様が多いです。

男性の方は茶道の着物だけではなくて、パーティーや海外出張などでも着物を着られる方が多く、リーズナブルで上質な御召しを探しておられる方がホント多いです。

特に茶道の男着物の基本は無地です。

お稽古用なら紬でもいいかもしれませんが、お茶会本番などで重宝するのがお召しの着物です。

京都wabitasでも、今でも西陣の高級お召しなど地模様の目立たない無地のお召しを品揃えていますが、先染のお召しで無地を織るのは難しくて、特選織物などデパートの呉服売り場などで上代20万以上から50万という高価なお召しを、出来る限りリーズナブルな価格にして扱ってきましたが、それでもまだまだ高価な品しか市場にはありません。

少しでもリーズナブルにご提供できないか、産地の品を扱いながらオリジナルで商品を創れないか挑戦してきましたが、ようやく上質で素敵な男の色無地着物に出来るお召し着尺を創作することができました。

今月最初の反物が織上がってきて、製品として出来上がったのがこちらの御召しの色無地着尺です。

40000814000085400008440000834000082

 

これらの反物は御召しの機屋さんで、先染ではなく白で織っていただきました。

IMG_9117

IMG_9118

 

少し光沢ある地模様で、綺麗な無地感の白お召しを、男物用に41,5cm(1尺1寸)幅のキングサイズで誂えで織っていただきました。

この白お召しの生地を京都にある無地染の染屋さんに持っていき、厳選した男物として上品で粋な色を染めたのが本品です。

先染ではありませんが、後染のお召し着尺なんです。

その染め上がりは、先染の織物よりも綺麗な仕上がりで素晴らしい商品が完成しました。

その綺麗な染付をご覧ください。

■ 男着物お召し【無地】 ≪紺の色無地染着尺≫

4000081p

■ 男着物お召し【無地】 ≪青鼠の色無地染着尺≫

4000082p

■ 男着物お召し【無地】 ≪鼠の色無地染着尺≫

4000083r

■ 男着物お召し【無地】 ≪ベージュの色無地染着尺≫

4000085r

■ 男着物お召し【無地】 ≪深紫の色無地染着尺≫

4000084r

 

渋いシックな色から上品な淡い色まで5色を初反にそろえてみました。

どの色も綺麗に染まっているので、男性着物だけでなく女性の方にもお使いいただける反物に出来上がっています。

特にお茶会用の男着物や羽織にお薦め致します。

紋を入れて略礼装着物や羽織にして、お茶会や改まった席に赴くときに是非とも着ていただきたい着物です。

高級スーツに引けを取らないどころか、格調の高さでは負けないはずです。

この後染の御召しの色無地着尺は、京都wabitas(ワビタス)オリジナル商品で、普通の無地御召し着尺より格段にリーズナブルな価格でご提供できるプライベートブランド商品です。

白生地も今ならございますので、探しておられるような色や、ご要望の色に誂え染することも可能です。

京都wabitas(ワビタス)のプライベートブランド:特選お召しの色無地着尺(反物)は、どなたでも気軽にお求めいただけるようにご用意させていただいた魅力的な商品です。

男着物が豊富にそろう着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

京都のショールーム(実店舗)では現品を常設しております、ご覧いただきたい方はお電話、メール、お問い合わせフォームの何れかでご来店希望を受付させていただきます。

 

「9月10月のコートにお薦め」 正絹丹後メッシュ織の雪輪文様濃色ボカシ友禅染め

2015年8月8日 10時01分

着物通販サイト京都wabitasのコート羽織コーナーでは、スリーシーズンに対応できるコート地の染着尺を多数品揃え中です。これら秋用の品揃えで濃い色のボカシタイプの友禅染したタイプを多く揃えています。

今回揃えてたのが雪輪文様を織り上げたメッシュ地の生地で、通気性良く軽いので羽織モノには適した素晴らしい素材です。

 

7011020  70110268  70110270        70110269

 

 

今は8月初めですから、夏の羽織やコートとしても使える需要の多い人気の品です。

春から夏場にかけては濃い色も特別問題ありませんが、比較的淡い色系が出ましたが、これからは色がガラッと変わり渋い濃い地の秋色が主体になります。

この雪輪メッシュの染着尺も紫や墨にワインやブラウン系などシックでダークな色を、何色も色重ねして染めることにより幻想的な染め上がりになっています。

ふんわり浮かび上がった雪輪の柄は友禅です。

70110270r

シルエットのようにフワッと浮かび上がった感じがとてもコートらしくて素敵な染め上がりになっています。

7011020p

 

70110268p

 

70110269p

この素材は濃い色に染めたことにより、紋紗のような透け透けの生地と少し異なり通気性が良いにもかかわらず、透け感が少なくなり9月から10月の単衣から袷に切り替わる時のコートに適した素材です。

お薦めの仕立ては最近なら道中着のコート仕立てです。

道行衿よりオシャレ感が出せる今多いコート仕立てです。

実際の透け感はこんな感じです。

「9月10月のコートにお薦め」

■ 正絹丹後メッシュ織着尺 ≪雪輪文様:濃紺・紫≫ – 7011020

7011020r

 

正絹丹後メッシュ織着尺≪雪輪文様:赤紫・茶≫ – 70110268

70110268r

 

正絹丹後メッシュ織着尺 ≪雪輪文様:黒・紫≫ – 70110269

70110269r

 

正絹丹後メッシュ織着尺≪雪輪文様:緑・紫≫ – 70110270

70110270p

衣替えの時期の難しいコーディネートに、見た目は袷に見えて実は薄物のコートという重宝するメッシュ地染着尺は、着物通販サイト京都wabitasの【薄物コート・羽織】コーナーでご覧戴けてお求め頂くこともできます。

雪輪の他にも柄があり選ぶことができます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

男の着物にオシャレな格子の丹後紋意匠染着尺(反物)

2015年8月5日 14時18分

 

着物通販サイト京都ワビタスの粋な男の着物コーナーに織と染をうまく絡めて出来た新しい着尺が揃いました。黒の染糸をヨコ糸に使いドットの柄を織りアクセントを付けた格子模様の光沢ある粋な丹後紋意匠キングサイズです。

色は全5色染めて全て現品限りとなります。

■ 男物きもの丹後紋意匠着尺 ≪粋な格子文様:グレー≫ – 4001088

4001088a

生地は41.5cm幅で織り上げたキングサイズで、超手が長い方以外ほとんどの方に誂え仕立て可能な反物です。

■ 男物丹後紋意匠着尺 ≪粋な格子文様:藍鼠≫ – 4001089

 

4001089a

 

光沢ある生地で上質な織上がりなので、御召しに見えますが紋意匠です

■ 男物丹後紋意匠着尺 ≪粋な格子文様:藤≫ – 4001090

4001090a

 

■ 男物丹後紋意匠着尺 ≪粋な格子文様:ベージュ≫ – 4001091

4001091a

カラフルな色もこの通り粋に染め上がりました。

■ 男物丹後紋意匠着尺 ≪粋な格子文様:紫≫ – 4001092

4001092

 

渋い色から明るい色まで厳選して5色に染めてみましたが、どれも落ち着きある粋な男物着尺になっています。

4001088p

4001089p

4001090p

4001091p

4001092p

 

地模様の光沢がグラデーションを描いてオシャレです

4001088r

4001089r

4001090r

4001091r

.4001092r

 

お召しのように上質感ある国産紋意匠で織り上げたこの反物は、お召しに比べてリーズナブルで着心地も良い出来上がりになってきます。

この品は着物通販サイト京都wabitasの男の着尺コーナーでお求め頂くことができます。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の実店舗では、下の画像のように本日の反物やお召しなど男物キモノを常設しております。

IMG_7799

 

ご来店希望受付中です、実際に品物を見てみたいという方は、お問い合わせフォームからお申し付け願います。

祇園祭:着物メーカーファミリーセールご入場予約受付開始

2015年6月19日 15時26分

着物通販の京都wabitas(ワビタス)に長襦袢や小紋など商品供給して戴いてる京都の着物製造メーカーさんが、毎年祇園祭の時に開催されているファミリーセールを今年も催されることになりました。

問屋さんや小売屋さんのファミリーセールとは異なり、製造メーカーならではの品揃えと、その期間のみ限定で揃える西陣の高級帯がめちゃくちゃ格安価格で揃いお求めいただくことができます。

昨年から京都の町屋を会場にされて雰囲気もますます良くなり、ご来社された方は満足して戴いてたように思います。

IMG_3665

 

品揃えは京都wabitasでもご覧いただいてる小紋とそれ以外の小紋が多数並びます。

IMG_4067

 

IMG_4066

 

お召し

IMG_4069

白鷹など生産量の決まっている希少価値の高い先染め織り物も豊富に揃います。

 

IMG_4065

 

色無地も八掛付のタイプで、色数を当日までに増やしていきます。

 

IMG_4075

訪問着

IMG_4070

 

IMG_4071

 

小物(帯〆・帯揚げに半襟などその他多数)

IMG_4082

IMG_4074

帯(袋帯)

IMG_4085

 

 

帯(名古屋帯)

 

IMG_4081

 

男物はトータル全て揃う充実の品揃えです

IMG_4080

 

ご要望有れば振袖もご用意できます

IMG_4078

 

このように年々品揃えのレベルがアップして喜ばれています。

何よりも気軽な催事なので、話をしながら気に入ったものがあればご購入いただき、今回は見るだけで次回か後日wabitasのサイトからお申し込みいただいてもOKです。

来場希望の方は気軽にお申し付けいただければと思います。

期間は毎年祇園祭に合わせて14日~16日の3日間ですが、平日は行きにくいので土日を絡ませてほしいというご意見が多かったので、今年はなんと12日(日曜)から16日までの5日間の開催となりました。

京都wabitas紹介のお客様も年々増えてることから、小さな売り場に沢山のお客様が入ると大変なことになるので、散らせることも考えての開催となりました。

【開催日程】

7/12(日)午前10時~午後5時

7/13(月)午前10時~午後5時

7/14(火)午前10時~午後5時

7/15(水)午前10時~午後5時

7/16(木)午前10時~午後4時

11日の土曜日が希望という方は、京都wabitas(ワビタス)の方へ、お申し付け下さい。ご用意させていただきます。

この京都の着物メーカー主催のファミリーセールを「見てみたい」「行ってみたい」という方は、着物通販サイト京都wabitasの【お問い合わせ】フォームから祇園祭のファミリーセールもしくは7月のファミリーセールに参加希望と分かるように記入して戴き住所氏名も必ず入力してお申込み下さい。

お申し込みいただいた住所へ入場券代わりとなるものを郵便でお送りさせていただきます。

良い品が格安でお求め頂けて、アドバイザーの先生にキモノのあれこれを楽しく教えていただけたりして楽しいイベントです。

大きな会場ではありませんので、ほんと気軽なセール催事です。

当日はクレジットカードのお支払いもモチロンできますので、ご安心下さい。

沢山のご来場希望お待ちしております。

着物通販の京都wabitas(ワビタス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男の夏着物:軽くて粋な夏の羽織用先染め織物

2015年3月21日 13時11分

男の着物を沢山の方々に着ていただけるように、男の着物を広めていけるよう着物通販サイト京都wabitasでは、上質な男着物をリーズナブルな価格設定で取り揃えています。

長着では主に各産地の御召し(おめしI)や紬など先染めの織り物を揃えています。

お召しは産地の定番品も取り扱っていますが、オリジナル柄なども扱い、多くの男性ユーザー様から、リピートをいただいてます。

男性でも女性の方々と同じく、普段着・お茶会・祝賀会・会合・結婚披露宴など着こなしが様々です。

しかし、まだまだ女性モノの品数に比べると、少ないです。

品数だけでなく、種類も少なく男性の着物ファンの方々は、いい品を探し続けておられますが、「あまりない」「あってもビックリするくらい高額だった」など男性の着物はまだまだ発展途上です。

特に最近はお茶をされる方が増えています。

普段着で着物を着られる方は、紬でも良いのですが、お茶をされている方は素材選びから悩むところです。

特に難しく品数が少なく希少価値の高いのが、夏素材の品々です。

夏の普段着なら麻が一番ですが、お茶会となると麻着物はカジュアルとみなされ、麻はお茶会には×というのが一般的です。

主に絽の着物が最もお薦めです。

他には無地の薄物などですが、意外と一般的な呉服屋さんは取り扱いが無く、買いに行っても「お取り寄せで数日後になる」や、先程と同じで「ビックリするほど価格が高い」などの壁にぶちあたり、夏物は着ないという方も多いようです。

インターネットで着物通販している京都wabitasでは、絽の男性用着物も訳アリなどで格安で取り扱っています。男の着物:正絹絽の色無地

そして薄物の粋な縞の反物を本場米沢の産地物も扱っています。

男の夏着物:正絹先染め縞

600913600914600915

 

このように長着用としての品はそれなりにあるのですが、夏の羽織用の素材があまり無く悩むところです。

絽や上の縞などを羽織にするという手もありですが、「絽ではちょっと重たいかも」という方などにお薦めできるのが、超薄物素材の紗などです。

夏場の暑いきせつになりますので、少しでも軽くて涼しくしたいのが、誰もの願いです。

そんな想いに最もお応え出来るのが紗です。

透け透け感があり見て目に涼しげなんです。

そんな紗の織り物が京都wabitasでは、毎年大好評の品を揃えています。

夏の着物・羽織にお薦め紗の無地

IMG_4767

新潟県五泉の機屋:小熊機業の高級素材ですがAB反の生地を使っているので、本来の価格よりとってもリーズナブルです。

この品は毎年6月までには全て完売してしまうほどの人気がある素材です。

お求め頂ける男性の方の9割が、夏の羽織用として誂えます。

この品を毎年扱っていて、感じたのですが、やっぱり男性の方は「夏の男着物羽織用を求めておられる」と強く感じたので、2015年の今年は新しい品を加えました。

小熊さんの紗の無地よりもだいぶ軽い織上がりで、先染のシャリ感があり、しかも横に細かな模様で霞を織り上げているので、とてもオシャレです。

そんな新しい夏の羽織用は米沢の東匠:猪俣謹製の高級薄物織り物で、長着としては使えず100%羽織用の素敵な織り物です。

■ 夏の羽織用先染め無地 ≪特殊織り薄物:乱れ霞≫

IMG_4771

いろんな色を作られているようですが、京都wabitasは透け感のある織り物で最も良い色映りをする黒だけを厳選して取り扱っています。

IMG_4779

 

粋に織り上がった薄物の反物です

IMG_4777

 

重なった所と1枚の所が濃淡がハッキリして、とっても粋です。

IMG_4775

 

まるで羽織っているのを忘れてしまいそうな軽い織り物です。

IMG_4773

 

生地幅も広くモチロン男性の方に対応でるよう、41.5cm幅のキングサイズで織り上げています。

白っぽい夏の着物の上に羽織っても良し、黒っぽい着物に羽織っても良しの最高に素敵な男の夏羽織です。

夏のお茶会用の着物の上に羽織ってオシャレですし、モチロン普段着の着物の上に羽織っても素敵です。

着物通販サイト京都wabitasでは、このように男の夏着物を幅ひろく品数を揃えています。

本麻の着物や本麻の男長襦袢から正絹の夏着物まで、そして本麻の夏に履く足袋もあり全て揃います。

夏の男着物を京都wabitasは今年も力を入れて揃えています。

着物通販サイト京都wabitas

 

スリーシーズンコート(塵除けコート):国産メッシュ織「アンティークな乱菊」の染着尺(反物)

2015年2月23日 16時12分

スリーシーズンコート用の着尺で続いてはアンティークなデザインの乱菊を織り上げた染着尺(反物)3点です。

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:薄グレー≫

7011023

 

 

光沢で浮かんだ乱菊と、薄らと浮かび上がってシルエットになった乱菊が重なり合い、織の模様だけでも素敵な薄物メッシュ織の通気性に優れた反物です。

7011023j

 

見ていただいて分かるように、細かなドットの吹雪の柄を染めて厚みを出しています。このドットが無ければ透け透けすぎて夏にしか着れない品になってしまったんだと思います。

ドットを入れたことにより清涼感も増し、上品な色合いになっています。

そして全体にボカシ染にもなっています

7011023k 7011023p 7011023r

大胆な地模様をスリーシーズンに対応できるようメッシュの薄物に取り上げたのがユニークでオシャレな作品です。

乱菊は振袖やアンティークな羽織に適した柄なので、単衣の羽織に一押しです。

単衣から袷へ移る時期には濃い色で更に透け感が少ない薄物素材が向くので、濃い色も2色揃えてます。

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:濃紺・紫≫ 

7011021

7011021j 7011021r 7011021p 7011021l 7011021k

もう1色

■ 正絹丹後メッシュ織薄物スリーシーズン塵除コート単衣羽織用 ≪乱菊文様:濃茶に深緑≫

7011022

7011022r

7011022k

7011022j

7011022p

薄地も濃い色も同じような染技法で創っているのですが、全く違った反物になりました。

染を強調したのが濃い地で、織り(地模様)を強調したのが薄地という感じで、春に向かう時や秋に向かう時などに向く感じも異なりますので、季節に合わせて選んでみては如何でしょう。

これら薄物の着尺は着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の【薄物コート羽織】コーナーで取り扱っています。

京都の店で在庫を揃えています。

「実物を店に行って見たい」という方は、問い合わせフォームから「商品を見に行きたい」というような内容でお申し付け下さい。

平日の朝9時から夕方5時までの間で承ります。

正絹の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

 

スリーシーズンコート(塵除けコート):国産メッシュ織「唐草」の染着尺(反物)

14時37分

着物通販サイト京都wabitasでは季節に応じた素材を揃え、着物や羽織モノに誂えられるよう品揃えしています。

秋~春にかけての袷着物や羽織コートにはモチロン正絹素材の小紋やお召しなど国産のグレードの高い反物を扱っています。

夏物は盛夏の時期は主にお薦めするのが本麻の着尺で、あとは正絹の小紋や大島の小紋など夏物の品揃えも充実させています。

夏物の着尺は主に長着用ですが、単衣の羽織や薄物の塵除けコート用には紋紗やメッシュ地で織り上げた薄物の反物が人気です。

これらは正絹で織り上げた反物で、雨コートの製造が減った今日では、これら薄物素材の塵除けコートが雨コートの役目をしていることが多いようです。

京都wabitasでもお伝えしたように上質な紋紗などを扱い、毎年沢山のユーザーからの要望にお応えして誂えています。

そんな春夏秋のスリーシーズンコートに対応できる着尺の新作が入荷して早くも揃えています。

織は丹後の機屋さんで創った国産品で、おしゃれな柄を織り上げた白生地を使い、後染でオシャレな色に染めて創った作品ばかりです。

織は紋紗程の透け透けでは織らず、適度に隙間をあけて織っていますから、通気性が抜群に良く単衣の季節の終わり目から、袷の季節に移り変わる時期にも使えるので、とっても重宝するのでこの時期に最適な品です。

というようなことで毎年大人気な素材なので5月~6月には品薄になってしまいます。

今回は唐草の地模様を織り上げた薄物の反物を新しく入荷しました。

裏地が要らないので、仕立て時に少しお得な羽織モノです。

春向きの優しい色や秋にもお薦めの濃い色を3色で計4色揃えています。

ではご覧ください。

スリーシーズン塵除コート:単衣の羽織用染着尺【唐草文様:マジョリカ友禅】藤ピンク・グレー

7011024

花唐草の模様は後染の友禅で描いています

7011024p

 

生地自体は光沢ある唐草文様をメッシュに織り上げています

7011024k

 

地模様と友禅の模様が重なりエレガントなデザインの反物が完成しました。

7011024l

 

この色なら、春コートとしてもお使い頂けます。

続いては濃い色に染めてオシャレな反物が出来上がりました。

スリーシーズン塵除コート単衣羽織用:丹後メッシュ織薄物≪唐草文様:茶紫マジョリカ≫

焦げ茶に紫に金茶などミックス 

7011026

墨に紫に緑などミックス 

7011027

紺に紫

7011025

シックでオシャレな三色のメッシュ織染着尺です、薄色とは全く異なり深みのある染め上がりです。

7011027p 7011026p 7011025p

如何でしょう、とってもオシャレな染め上がりで、透かしたらどんな地模様なのかよく分かりますね。1色1色がそれぞれに良さがありどれを見ても幻想的な色使いで素敵です。これなら冬場に羽織っても良さそうなので、スリーシーズンを問わずにオールシーズン着こなせるのではないでしょうか。

7011025r 7011026r 7011027r

 

春用のコート羽織なら最初の優しい色の反物がお薦めで、秋~冬にかけての時期は渋めの濃い色が素敵です。

濃い色も優しい色も春と秋、そして夏も使えますので中に着る着物に合わせてコーディネートしたり、着て行くシーンにも合わせた着こなしなど自由に選んで戴くのが最も素敵です。

着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)では、長着(きもの)だけで無く夏のコートなどスリーシーズンコートや単衣の羽織用の品も充実した品揃えにしています。

正絹の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

アウトレットセール:羽織・コートに素敵な訳アリでお値打ちな小紋

2015年1月13日 11時38分

着物通販サイト京都wabitasにまたまた「訳アリ」のお値打ちな反物が入荷しました。

職人さんの手による引き染加工でシックな濃い色を染め上げ、その上に単色使いの小紋柄を染め上げた小粋な小紋の反物です。

如何でしょう、渋い色に幻想的な染加工がとてもオシャレな高級感溢れる染着尺です。

長着(着物)にしても粋な感じですが、コートや羽織にオススメできる逸品物です。

ここまでの染あり品なので、一般小売発表上代価格は安くても15万以上、ホテル催事などでしたら30万はついている高級品ですが、4点とも超リーズナブルな価格でお求めいただくことが出来るように今回創りあげました。

例えばこの反物は\24,840。ハタヌケ砲任ⅰ瓩瓩い燭世海箸侏茲泙后/span>

(どれも1点限りなので、売り切れ後の追加はありません)

「何故、こんな丹後の生地を使った高級小紋が安いのか」 と、疑問を抱かれると思いますが、種明かしはこうです。

↓    ↓    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓    ↓

白生地の時点で織の難があるB反の生地を使い、何が目立たないように費用をかけて高い染で加工してるからです。

モチロン利益関係なく処分価格で発表させていただきました。

染め上がってからのB反品では無く、B反に見えないように染め上げた新品の製品ですから、とっても綺麗な状態の反物なんです。

この絣格子の友禅は、無地場が少し多いので生地の難がある箇所は殆ど分かりませんが、その代わりここまで濃い色を引き染したので、染継ぎの部分が少し分かります。

ですから他の3点に比べて安い価格でご提供させていただきます。

◆◇アウトレットセール◇正絹小紋:丹後紋意匠?≪B反の生地を使ってるのでお値打ちな価格です≫ \24,840。ハタヌケ/a>

他の3点はB反とは全く分からない綺麗な染め上がりです

◆◇アウトレットセール◇正絹小紋:丹後紋意匠?≪B反の生地を使ってるのでお値打ちな価格です≫蔦の糸目小紋\27,000。ハタヌケ/a>

◆◇アウトレットセール◇正絹小紋:丹後紋意匠?≪B反の生地を使ってるのでお値打ちな価格です≫細かな伊勢型文様小紋\27,000。ハタヌケ/a>

◆◇アウトレットセール◇正絹小紋:丹後紋意匠?≪B反の生地を使ってるのでお値打ちな価格です≫モダンなリーフ \27,000。ハタヌケ/a>

使っている生地は細かな通しの地模様を織り上げた、光沢ある丹後紋意匠で、生地幅も普通の反物よりも少し広く、少々裄の長い女性の方でも対応できる嬉しいお値打ち小紋です。

海外製の商品に比べたら、めちゃくちゃお得な国産のおしゃれな正絹小紋4点です。

これら4点の小紋は、着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)の羽織コートのコーナーで現品1点限りでセール中です。

売り切れ次第サイト上から無くなります、お買い求め遅れた場合は追加はございませんので、ご了承願います。

黒羽織としてお薦め京友禅小紋

2014年11月29日 9時21分

小紋の着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)から、羽織にオススメ飛び柄の京友禅小紋が新しく入りました。

今では卒業式や入学式で黒羽織を着る習慣は無くなりましたが、その流れを変えてオシャレ感覚で黒羽織を創られる方がおられます。

黒の小紋を羽織に誂えれば、卒・入学式に着物で出席される時など着物の上から羽織ることが出来るのと、普段のお出掛け着物の上にオシャレなコーディネートとして羽織れるので、黒っぽいシックな色の小紋は羽織として人気があります。

今回新たに加えた小紋も、いたってシンプルな飛び柄の柄付けですが、少し大き目の花柄を黒地の上に飛ばしてレトロ感あるオシャレな染になっています。

■?コート・羽織:丹後紋意匠小紋?≪唐草に花の飛び柄≫

グラデーションな地模様のある丹後紋意匠ちりめんの生地に浮かび上がった花と唐草のシンプルで素敵な正絹小紋です。

シンプルな柄ですが、京友禅型染めで工夫を凝らし拘りの友禅になっています。

花の中から外側へ濃淡に色を変化させ立体感を出しています。

花の中はベタ染では無く、落ち着いた色彩になるよう細かなドットを使っています。

使っている色もレトロ感を漂わせる効果を出しています。

黒にオシャレに表現された花模様の素敵なこの小紋を京都wabitasでは、長羽織などの羽織モノとして【羽織コート】のページに揃えています。

羽織としてお薦めしておりますが、モチロン小紋なので長着(きもの)としても素敵な小紋です。

羽織にオススメ小紋が揃う着物通販サイト京都wabitas(ワビタス)

« 前ページへ次ページへ »