■ こぎんの八寸名古屋帯(仕立て代込) ≪米沢織の創作長楽こぎん≫ - 3001610¥99,990(税込)
こぎんの魅力を存分に感じることが出来る、おしゃれな米沢織の八寸名古屋帯です。
こぎん刺し(こぎんさし)とは、青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつであり「刺しこぎん」とも呼ばれる。 津軽地方では、野良着の事をこぎん(小布、小巾とも)と呼んだためこの名前がついた。 一般に青い麻布に白い木綿糸で刺す。 他の刺し子との違いは、縦の織り目に対して奇数の目を数えて刺すことである。
黒地に織上がった素敵な模様は、紬など無地感の着物などにコーディネートしていただきたい魅力的な帯です。
京都wabitasでは産地の魅力的な作品を取り上げ、全国の着物ファンの方々にその魅力をお届けしていきます。
【仕立て出来上がりまでの流れ】
本品をご注文いただいて、仕立てに出す前に現品をお送り致します。
確認頂いて問題無いようでしたら、仕立てに出します。
撥水ガード加工は含んでおりません、ご希望の際は別途お申込み下さい。