絹、木綿、麻類のお着物は、カビが生えやすいので風を通してカビや虫の害を防ぐ方法がございます。着物をお召しになられた後は、2~3時間、着物ハンガーなどにかけて陰干しして湿気を逃がしてやります。その後たたんで畳紙等(たとうし)に保管されることをおすすめします。

着物は、お手入れの方法や収納の仕方などによって、その寿命も大きく変わってしまいます。このコーナーでは、大切な着物をいつまでもお使いいただくためのお手入れについてご紹介します。
絹、木綿、麻類のお着物は、カビが生えやすいので風を通してカビや虫の害を防ぐ方法がございます。着物をお召しになられた後は、2~3時間、着物ハンガーなどにかけて陰干しして湿気を逃がしてやります。その後たたんで畳紙等(たとうし)に保管されることをおすすめします。