■ 薄物羽織用正絹染着尺(最軽量)【訳ありB反品】 ≪シルクオーガンジー反物マジョリカ籠注染【G】≫ - 7011046¥35,200(税込)
まるで羽衣のように羽織っていることを忘れてしまうような最軽量な米沢謹製羽織用生地を、京都の染工房で幻想的な色彩で染め上げた創作逸品染着尺の難ありB反品です。
【生地】
本場織物産地の米沢で誂えて織った白生地で、フワフワとして浮いてしまいそうなくらい軽い織物です。荒々しい微塵霞模様を織った超薄物の透ける生地です。
≪注意点≫
本品は非常に繊細に織られた生地で、元々は男性の羽織用として織られたものです。長着としての強度はありませんので、羽織限定仕様でお願い致します。
引っ掛かりやすい生地質でもありますので、丁寧にお使いください。また、着用時には人とすれ違ったりする際にも十分ご注意ください。
【難ありB反品】
本品は織キズありのB反生地を使い染めています。織キズに加え非常に繊細な生地のため染色中にできた生地筋もあるB反商品です。
数ヵ所あるため難を外して仕立てるのは無理かもしれませんが、正面で見る限りは目につかない感じです。
【染】
御年90歳の京絞り染の伝統工芸士が染める「籠ロウケツ」という特殊な注染技法で染色しています。
ネイビーブルーに様々な色が混ざり合って、カラフルな色彩に仕上がった幻想的な友禅です。
生地を籠に敷き詰めて、何色かの染料を流し込む注染で、染め上がりがローケツ染した模様になることから「籠ロウケツ」と呼ばれています。
【用途】
単衣の羽織がオススメで、夏場の着物でお出かけの際、体に負担なく羽織れるのが嬉しいです。
同じモノを染めることができない技法なので、本品は1点モノとなります。