■ 男着物【正絹本お召し】「織の難あり」B反品 ≪米沢織特選品本御召し≫ - 200302¥44,000(税込)
強撚糸使いで凹凸のシボがある高級本お召しが織りキズがあるため、「少々難あり」B反で入荷しました。
【生地】
経糸に片撚糸、緯糸に八丁撚糸(強撚糸)の本お召し糸を使用した、凹凸のシボがある本格派特選お召し(米沢織)です。打ち込み強く織られてあり、やや硬めの丈夫な質感です。
本来なら凄く高価な織物ですが、B反ということで、大変お求めやすくした価格でご提供させて頂きます。
お召しの種類も色々あり様々ですが、「これが本当の御召し」と言える、お召し糸を使ったシボのある高級品です。
【少々難ありB反】
画像に写し出しているような、緯糸のお召し糸が浮いているように見える織り難や、平織りのため織りスジの織難などがあるためB反になった品です。
「少々織りキズが見えても気にしない」と考えて頂ける方にとっては、大変価値ある品物です。
【色】
男着物に相応しい落ち着きある渋い抹茶色に織り上がっています。凹凸のシボの効果で光沢のような艶があり、高級感溢れる本お召しの着尺です。
【用途】
凹凸のシボにシャリ感があり、打ち込み強く硬めでシャリ感あるので、長着としておススメです。
織物の中で一番格の高い「御召し」は、外出着はモチロン、セミフォーマルな着こなしもできる品です。シワのような凹凸のシボが粋な高級本お召しの価値あるB反品です。
※地入れなど湯通し加工をすると縮んでしまうため、湯通しなしでガード加工を施してから、お仕立て下さい。
※お仕立て希望は【仕立・加工】からお申込み願います。